メインカテゴリーを選択しなおす
近所に狭い空き地があります何年か前に古いお家が空き家になりすぐに更地になりました空き地の東側と西側はそれぞれ道に面していて郵便配達のバイクや新聞配達のバイクが…
この日のウォーキングはコスモスを探して貸農園がある方へ行ってみました。畑の傍なので綺麗に整備されて植わっていたわけではありません。↑ もう夕方空き地にあったコスモスやっぱり年に一度はブログにコスモスを載せたいのですよね。!(^^)!↓よろしくおねがいします!...
うちは空き地には防草シートを貼ってるのでそうそう雑草は生えてこないんですが、それでも突き抜けてとかシートとシートを重ねた隙間から生えます(ーー;) まあ「雑草根性」という位ですから、本当に根性有ります(笑) なので今でも定期で顆粒状の長期間タイプの除草剤を買います。 んで、定期巡回でAmazon見てたら底値だったので レインボー薬品 除草剤 こっぱみじんW 3kg レインボー薬品 Amazon 買っておきました。 目安は3kgタイプで2000円切ってたら安いです。 僕は160坪位を3kg均等に撒く感じ。 そもそも防草シートが有るので、これ撒くと3~4カ月は雑草を見る事が有りません。 日曜にでも…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日、ありえないメールが暇な私のもとに送られてきました。 中身は。。。 (。´・ω・)ん? 理研ビタミンの株主優待品か~
みなさま こんばんは 先日、ありえないメールが暇な私のもとに送られてきました。 中身は。。。 (。´・ω・)ん? 理研ビタミンの株主優待品か~ って。。。 理研ビタミンは、2021年9月につなぎ売りで、優待品だけ貰った会社じゃないですか~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草につ
みなさま こんばんは 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木ま
みなさま こんばんは 今日は、図書館に本を返却するついでに、町役場に行って隣家の木の枝の切除について聞いてみることにしました。 ほ~ぅ また瀬戸大也選手がオリンピックに出るようですね。 町役場は、現在外壁の修理中です。 で、隣家の木の枝の切
このところ、初夏のような春のせいか、 庭の雑草があっという間に伸びてきて、 また、草むしりをせねばならず。 特に、うちの裏の空き地、 これから草ぼうぼ…
去年の6月21日の記事で書いた猫さん。「もう2年も前の6月の事」とその記事にあるので、何と4年ぶりの再会。隣町からの帰り道に出会った牛猫さん。元気で生きていて良かった。今回は2月最後の日に4年前と同じ町へと行く途中で偶然出会えました。駐車場の車の陰から出て来た見覚えある姿。あの猫さんだったけど、片耳の先っぽが欠けていました。カットの形からすると繁殖者にならないための手術を受けたのでしよう。飼い猫なら家の中に入れてもらって家猫にしてもらえてるのでは?だから誰かが町のTNRの助成金で手術はしたけど、飼うまではムリだからと元の場所に放ったのかもしれません。それでもふっくらしているし、虐待の傷跡らしきものも皆無なので、ご飯には困っていない、地域のかわいい子といった所なのでしょうか?今回は私が道路を渡った後、後ろか...逃げ逃げな猫④
昨晩はちょっと遠くまで買い物に出かけました。 気分転換もあるし変わったものが手に入るかとw。 買い物帰り、さんざん飲んで歩いたらもよおしてきた。あっちのスーパー、こっちのコンビニ、こっちの電柱の陰とションベンをしまくった。 入ったのが出てくる時ってのはそういうものです。今まで飲んでいて暫くはしたくなりません。 それが急にもよおすようになる。やたらと水分を放出したくなるのです。 ようやく駅前に到着...
令和5年11月1日(水)11月になりました。今年も残りあと2ヶ月あっという間もないですね。今月もスケジュールいっぱい働き過ぎて痩せないかしら?呟く横で「大丈夫…
これも内地には何も伝わってきていなかったけれども、狸小路に珍しいものが。 【密着】狸小路に「空き地」が出現 再開発進む札幌であえてビルを建てず"異質な空間" 人は集まって何をする?(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース 中は芝生みたいな椅子とかクッションが置いてある。 もう暗かったし、カップルなんかがイチャイチャしながら座っていたりしたが、私は不衛生だと思うのでこんなところでのんびり過ごす気にはなれないけれども。 萩原 ラウンドクッション グリーン 直径約90×15cm 「シーヴァ」 芝生風クッション
お散歩写真2023_みなとみらい地区の空き地はあと僅かとなりました。
この日は高島水際線公園にやって来ました。公園の跨線橋から帷子川の方を見ると、けっこう広い空き地が。この土地は何の土地なんでしょうね。みなとみらい21地区もだ…
ちょっとぉ~シンジラレナーイ暑さ23時でも家の中は29℃こぶたは溶けかかってるんだよ(多分)久しぶりにシアターキノで映画『ふたりのマエストロ』音楽シーンは圧巻でした珍しい当日ネタ…っちゅーのもさ、ちょうど帰る時に🚒すんごい数の消防車火事の現場に出くわしたりして←野次馬暑いからすぐに退散そしたらなんだか…空き地っていう看板狸小路商店街内のスペース「空き地」っちゅーオシャレスポット(なのかい?)せいすの前にはテーブル&椅子のれんは前回と同じ冷房効いてる店内で冷え冷えビール希望デス狸小路のアーケードは全蓋式(7丁目以外)天気が良くって装飾してない日は開ける(こともあるらしい)暑すぎて…思考能力ZEROみんなのとこには明日行きますのでお許しを明日も暑いぜ…やれやれ…そんじゃまた~猛暑de狸小路
春から夏の季節。舗装されない道もある田舎暮らしは身の回り、やたら草が生えてくる。春はひ弱そうな草も、夏になると自信を付けたかのように伸びて、さてここは除草剤かそれとも一気に刈り払おうかと迷う。結局あまり伸びていない所は除草剤、膝丈までくらい来たらもう刈り
日々の恐怖7月24日空き地俺のうちは親父が地元企業に勤めていたから、生まれてから一度も引っ越しをしたことがなく、生まれた時から高校を卒業するまで18年間、同じ所に住んでいた。(大学は東京の私大だったのでそれ以降一人暮らし)家と同じ並びで4軒ほど離れた家に、おじいさんが一人暮らしをしていた。俺が地元を離れる時もぴんぴんしてたから、実際はそれほど年じゃない初老の人で、子ども目線だから年寄りに見えたのかも知れない。近所づきあいはあまりしない人だけど偏屈ということもなくて、普通だった。おじいさんの家は敷地の奥まった所に建ってて、前は小さな空き地みたいになっていた。駐車スペースみたいな感じだが、車はなかった。あとコンクリートやアスファルトで固めてもないから、夏は雑草が伸びて、たまにおじいさんが草刈りしてた。親からは...日々の恐怖7月24日空き地
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2023/7/19)「雨水を吸う空き地また一つ減り」地球温暖化や猛…
先日の絵手紙クラブの画材は★ツツジ★ほんと 桜が終わったこの時期街を彩る赤・ピンク・白の鮮やかな色のツツジを見ては 元気になりますよね✨暑さや寒さにも強く 低木なので街路樹や生け垣としても多く植えられているのはそんな理由でがあるからです実は2習慣前から画材発表がありそれからと言うものの愛犬の散歩で…🐶車の運転しながら…🚙「お~い! ツツジや~い!」だって…我が家の庭のツツジは 開花しておらず近所の庭のツツ...
市警とは?それは街を管理する警察です(゚д゚)!その役割を平たく言と~(そもそも違法)屋台販売をする者らを取り締まったり、(許可を経ず勝手に)空地を耕作したり野菜類を植えたり、そういった行為 を取り締まる部門です。では取り締まるとは何?路上販売なら車両~調理器具~食材等を没収する。また空地の耕作なら、生育中の野菜類を全て抜き去って耕作地を更地にしたり~二度と耕作出来 ない様に周辺をバリケードで塞...
前略:酒田より発信今朝の朝刊(地元紙)で地価公示価格についての記事。微々たるもんだが地価がプラスに転じていた地元(酒田市)の住宅地もプラスに。。。なんかピンと来ないのは何故か??人口減ってる・・・若者減ってる・・・事業所数減ってる・・・方や空き地・空き家は増えている・・・このアンバランス。。。なのに地価が上昇大きなくくりでは地価には影響せんのか・・・詰まる。。。空き家・空き地が増えても地価が上がる。。
入選句「原っぱの…」(1/11 仲畑流万能川柳(2023))
毎日新聞“仲畑流万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2023/1/11)「原っぱの草も炭素を固定中」近所に広い空き地があります。(立ち入り不可の未利…
ここ数年、芝生の手入れの熱意がすっかり冷めてしまい、手つかずになっていたのですが、春の時点でかなり酷い状態になっていました。そこからのリカバリのための芝生の戦いをブログに書こうと思ったら、3年前に書きかけた芝生の手入れの失敗の記事が、途中で
土地が見つからなくて、悶々としている方に、少しでも希望に合う土地に出会い、有利に購入できる確率を上げるヒントをご紹介します。我が家は、建売業者が分譲販売していた北西角32.47坪の土地を契約する直前に、全く同じ価格で東南角40坪の土地を購入
猛暑の雑草掃除昨日、家の裏に蛇が出たので家から出るのも怖いのですが今日は近所の雑草地の掃除を手伝って欲しいと頼まれていたのでこの暑い中、外に出ました。家に蛇が出るぐらいですから、山が近い雑草時なんて何が出るか分かりません。長靴を履いて長袖、長ズボン、帽子、タオルを首に巻き皮膚が出ている部分は顔だけって状態で作業したのですがも~、顔が真っ赤!これはこの時期にやるべきじゃないわ~倒れます、本当に。困っ...
売り家を見たり空き地を見たりするといろんな想像をしてしまう・・・
売り家や空き地を時折見かける 仕事やプライベートでいろんなところを歩く機会がありまして。 街中を歩いていると、
瀬戸内地方の実家から先週初めに戻り、GWはほぼ自宅で過ごしていました。 世間様的には自粛のない久々のGWということもあって 各地で賑わいが戻ってきた様子。 そんな雰囲気もあってか、なんとなく全体的な空気感が リラックスしたムードを醸し出していたような気がしました。 そのせいか、ほぼほぼ家に居たこちらまでもが、 ノンビリと過ごせたような気がします。 そんなGW中のとある日、 普段行かないような街や公園を歩いてみました。 公園の側の小さな駅周辺は、お店もポツポツとしかない程度なので、 連休といえども地元の人しかいません。 丁度お昼時だったので、そのポツポツのうちの一軒の喫茶店に入りました。 カフェ…