メインカテゴリーを選択しなおす
【桜餅入り?のパン】中央区明石町 喫茶&ベーカリー「アラジン」の桜餅あんぱん
2025年 5月 4日(日)今日紹介するスイーツは?中央区明石町喫茶&ベーカリー「アラジン」の桜餅あんぱん自宅近くの喫茶&ベーカリーアラジンの商品は過去にも何…
昨日お話していたアンコを活用して、あんパンを作ってみましたー!!!!! ネットでレシピを調べてコネコネですよ! いつもは (昔買った) “こねないパン” のレシピで作っているのですが、
朝ドラ「あんぱん」深掘り!日本人初のパン屋・木村安兵衛とあんパン誕生秘話
木村安兵衛が生み出した「あんパン」その誕生には、熱い想いが秘められていました。窮地を救ったのは、あの偉人。度重なる困難を乗り越え、国民的パンとなるまでのドラマチックな物語。朝ドラ「あんぱん」から、歴史を紐解いてみましょう。
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
オフの日に焼いてくれたあんパンとコーン🌽マヨパン 小倉あんの缶詰(大)があったので、それを使って あんパン10個、コーンマヨパンを2個焼...
東京あんぱん豆一豆は閉店ではなく移転!新メニューや値段を写真付きで紹介
東京あんぱん豆一豆閉店後の移転先について調査した結果をたっぷりの写真付きで紹介しています。この記事を読めば、東京あんぱん豆一豆閉店後の移転先の場所や行き方、メニュー、値段などがわかります。
枝垂れ桜 花言葉 : 優美・円熟した美人ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。いよいよお花見シーズン到来!それでも、あっ…
久しぶりに立ち寄った「ベーカリーピカソ」で、 春らしいパンを買ってきましたよ〜。 可愛らしい形の「桜あんぱん」と、 大福……、桜餅? な「桜大福」です。 擬態だ、擬態している……!
推し活で東京へ行っていた息子さんちょうどテレビで見たお菓子をお土産に買ってきてくれました~ピエールマルコリーニさんグランスタ東京店限定のガレットショコラちょうど ざわつく!金曜日でやってたのでこれを指定美味しい~あと、旦那様様がカンブリア宮殿を見ていたら特集でメゾンカカオさんをしていたので買ってきてもらったらとのことで買ってきてもらいましたショコラコキーユが欲しかったけれど無かったから生ガトーショ...
在宅歴が長い、業務スーパーの「つぶ餡1kg」を開封した。思ったより堅くて、ベロベロできない^^;確か、¥398とかそんな値段だったかな。賞味期限は…見ない!( ̄ヘ ̄)キッパリ開封前の写真を撮り忘れたけど、製氷皿にラップをしいてアンパン用に小分けしておく事にした。冷凍室に、たくさん黒いダイアモンド…があればいいが、これは●んこ。し、失礼(._.) あんこチョット便秘気味の、あんこ。(まだいうかっ!)あー、冷凍したあんこの写...
【まさに未知のパン】福井県大野市 城下町のパン工房 パナデリアの奈良づけあんぱん
2025年 2月 4日(火)今日紹介するスイーツは?福井県大野市 城下町のパン工房パナデリアの奈良づけあんぱんふるさと納税でいただいた同店の商品はすでに何度か…
HB(ホームベーカリー)が直り調子に乗って、パンをまた焼いた。マイブームってわけじゃないけど、やる気がある時にやっておこうwDAISOで¥100つぶあんを買い、この量ならぜんざいにしようかな。そういえば、業務スーパーで買った1キロのあんこが手つかずのままだった。あたしは、あんこが大好き(*´艸`*)そのままスプーンで直食いする位なので1キロを開封したらヤバいんじゃない?糖尿病になるかもしれん!で、何年も放置したまま…^^;...
ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ !!ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ !!は、北区篠路にあるパン屋さん♪♪ 🥐我家から約9㎞!!クルマで約15分…
米麹を使って砂糖なしで小豆を炊いてみました絵面が汚い(;'∀')お味は砂糖とはまた違った優しい甘さちゃんと甘くなるんだな~ちょっと感動続いてあんパンも作ってみるバターも入れてみたけど溶けてる当たり前か・・息子は美味しいと言ってくれたまぁ大体美味しいと言ってくれるけどいつものレーズンくるみのハードパンを使ってあんバターにて食べてみましたバターはちょっと多いけれど、ちゃんとあんバターまぁまぁなお味お外はとっ...
パン屋さんでよく見かける塩パンと同じように、焼く前に塩を振って塩あんパンを作りました。きっかけは全粒粉入りの生地であんパンはどうなんだろう?と思ったことで見つけたレシピでした。あんこと塩で甘じょっぱさを楽しむパンになりました。
没後10年 高倉健 特別上映 銀幕での再会で「野性の証明」を鑑賞
丸の内TOEI2で11月7~22日までの期間で開催中の「没後10年 高倉健 特別上映 銀幕での再会」を観に行ってきました。今年11月10日で亡くなってから10年となった高倉健を偲び今までの出演作を一挙上映するもので、今回は15:40から上映の「野性の証明」(1978)を観ることにしま
2024年 11月 7日(木)今日紹介するスイーツは?神戸屋の北海道小豆の粒あんぱん焼きたてパンの神戸屋の商品は以前にも一度紹介しましたそのときの記事はこちら…
1日目の「グリーンカレー」には、「タイのもち米」を蒸して添えました。2日目は「素麺」です!冷たいお素麺を熱くて辛いグリーンカレーに入れて食べると・・・旨い...
某あんまんの胡麻餡は胡麻ペーストとあんこですが、こしあんとすりごまを混ぜてごま餡のパンを作りました。それと、シャトレーゼの季節限定の『山梨県産シャインマスカットのクリームあんみつ』を食べましたが、シャインマスカットの味を味わえるあんみつでした。
山崎製パン 今月のおすすめ新商品 塩豆をたっぷり練り込んだもっちりとした白いパンにつぶあんとホイップクリームをサンドしました。 おすすめポイント 暑い日でも食べやすいよう、つぶあんは塩味のある味わいに仕上げています。 8月1日発売。 イオンで118円(税別)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量317kcal。 袋に新発売のシールと一体化した点数シールが貼ってある。 直径が10cmぐらい。 持った感じはワリと重かったが、袋から出してみると思ったよりも小さいなという印象。 まめとつぶあんに若干の塩味が付けてあるので、多少の塩味を感..
小田原グルメの第三弾はお土産にもできる薄皮あんぱんの2大有名店です。 小田原というと、古くはちょうちんとかまぼこ、ういろうが名産品と思われているようです。また、小田綿駅のゆるきゃらに「かまちょ」というちょっと不気味な(キモかわいい?)ものもあります。 ういろうについて...
【ディーズベーカリーって?】ダイエーの北海道産小豆の粒あんパン
2024年 7月 9日(火)今日紹介するスイーツは?ダイエーの北海道産小豆の粒あんパンダイエーのインストアベーカリー商品は過去にも何度か紹介しました1回めはこ…
「あんぱん( *`ω´)」目眩がすると言って朝から寝込んでいる母。超猛暑もあり今日はジムに行くのを止めて宅トレをしていた。すると私のスマホにLINE電話が来た…
【季節限定の爽やかなあんぱん】木村屋總本店のパイナップルあんぱん
2024年 6月 24日(月)今日紹介するスイーツは?木村屋總本店のパイナップルあんぱん木村屋のパンは以前にも何度か紹介しました1回めはこちら 『【トッピング…
おうちパン15回目、あんパン、チーズパン、クリームパンを作りました!
15回目おうちパンは、パン教室で教わったあんパン、チーズパン、クリームパンを作りました。どれも食べるのも好きなパンです。今回は、中に入れる具材が多すぎて入れるのに苦労しました。 早朝から開始 朝早く起きて、生地作りから始めました。あんパン、
アンパン【無料ダウンロード】(フリーイラスト/フリー素材/無料イラスト/お絵描き/ラクガキ)
今週のお題「あんこ」 全てのイラストは無料ダウンロード可(商用利用も可)!めんどうな手続きや登録なし!「こんなの描いて」のリクエストも喜んで!「町内のちらし」や「店内のPOP」「社内報」「ホームページ」「ブログ」などなど、どうぞご自由にお使いくださいませ! (初めての方はこちらをお読みください。) ここからほしい絵を検索 ↓ ↓ ↓ なんですか? このまるで、夕べ私が「アンパン」を描いたのをご存じかの様なお題は(笑) いえね。 今日、4/4は「あんぱんの日」だそうなので描いたんですけどね(笑) ↓ ↓ ↓ prtimes.jp あんぱん(背景白) あんぱん(背景透過) 一口かじったあんぱん(背…
山崎製パン 今月のおすすめ新商品 沖縄県産黒糖入りこしあんを、沖縄県産黒糖入りの生地に包んだ、風味豊かなあんぱんです。 おすすめポイント パン生地にもこしあんにも沖縄県産黒糖を使用した、黒糖づくしのあんぱんです。 4月発売。 ヨークマートで105円(税込)で購入。 内容量1個。 1個当たり熱量361kcal。 サイトには4月発売としか書いていないけれども、4月1日発売だろうな。 点数シールは何とっ!1.5点。 新発売のシールと繋がっているタイプ。 大きさは直径が12cmぐらい。 最近のヤツとしては比較的大きいかと。 裏側はこ..
<gourmet>パルシステム 産直小豆あんぱん+白パンカスタード(国内麦)
パルシステムの産直小豆あんぱん。可愛いサイズのあんぱんが3個入り。国産小麦粉を使ったあんぱんに、黒ごまトッピング。北海道産の小豆を使った粒餡が入っていて、優しい美味しさでした。白パンカスタード(国内麦)ミニサイズのしっとり柔らかい生地。中にはカスタードクリームがたっぷり入り、とても美味しいです。<gourmet>パルシステム産直小豆あんぱん+白パンカスタード(国内麦)
黒ゴマ消費のため最近はパンを作るたびに黒ゴマを入れています。別々の日に作ったWチーズパンとこしあんパンです。チーズパンはプロセスチーズを包み焼く前にピザ用チーズをのせました。あんパンは初めてこしあんを使いました。こしあんパンはあんまんみたいで美味しかったです。
別府市で常に行列ができるパン屋といえば「友永パン」。 「友永パン」に並ぶほとんど人が買い求める一品は、看板商品「あんぱん」であることは言うまでもないでしょう。 当然、店一番のおすすめ商品です! <…
こんにちは 今年は寒い時期の雨が多い気がします サムっという冬の寒さではなくジーンと冷たいです 正月のお餅用に買ったよもぎ粉が残っていたのでよもぎあんパンを焼いてみました 少し塩気を利かせ
【パナソニックのホームベーカリー】多彩な機能を使ってパン作りを楽しむ
ホームベーカリーの機能を使っていろんなパンを焼いています。 成形パン 先日ブログにも書きましたが、成形パンを焼きました。ホームベーカリーに生地を練ってもらって。シチューのお供にテーブルロールを作りまし
昨晩…と言っても日付が変わって今日の夜中の事だけど、配偶者氏が塩つぶあんパンというのを買って帰って来た。 ファミマの「地域対抗!あんこパン王決定戦」キャンペーンの北関東のあんパンらしい。 …今日からパンまつりなのにヤマザキのパンじゃあ無いのか。 あ!美味しい。 品名通り餡子がずっしりで重たいパンだけど、甘じょっぱくて最後まで飽きずに食べられた。 ごちそうさま。 今日は21時頃まで唾を飲み込めない症状が出なかった。 それは良かったのだけど、一昨年コロナ感染→治った辺りから始まっていつの間にか治っていた左脇腹の痛みとムズムズが蘇って来てしまい、気分が悪くて。 てのりフレンズ9のエゾダヌキ可愛い過ぎ…
ファミリーマートが「地域対抗! あんこパン王決定戦」を開催、全国の店舗スタッフが考案した「あんこパン」の新商品を2024年1月23日(火)から全国9エリアで販売を開始します。 今回のあんこパンの新商品は、全国各地のフ […]
さてさて、。昨日のつづき^^サフ赤「あんぱん」ってあり!?①そんなこんなで砂糖の量に戻るとねそんな一般的には甘い菓子生地。あんぱんの餡子も確かに甘いし生地とのバランスや歯切れや日持ちも欲しいでも大福のお餅は甘くなくても美味しい♪何が美味しいってモチモチと餡子の美味しさよね^^って、。そう考えると甘さのバランスはそこそこに食感に個性をつけて砂糖は驚く量ではなくいつものサフ赤で作りつつも「湯種」を使う理...
今日は菓子パンの砂糖の量のお話。私の応用レッスンメニューでもある「あんぱん」は湯種を使っています♪「湯種あんぱん」「湯ゲル」ではなく「湯種」^^「酒種あんぱん」も大好きですね(*`艸´)”あんぱん”もいろいろあってどれもこれも食べたくなってしまう。今日はそこはさておき、。そんな「あんぱん」をはじめ菓子パンは一般的に砂糖の量がとても多めな生地サフであれば赤ではなく金サフを使用するのが一般的です。でもこの「...