メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 久し振りのブログ更新です 何かと忙しくしておりますが しっかり活動はしておりますよ 今回は現在開催中の 日本盆栽協会福岡支部 第47回 春の盆栽展について お話します 4月18日(金)から20日(日)まで 福岡市植物園にて絶賛開催中です 私も出展しております 何かと忙しくしておりますので 今回の出品は見送ろうとしておりましたが 副支部長からどうしても出展してくれとのことで バタバタ真柏を植替え、なんとか飾ってきました また、大先輩が骨折したため、先輩の 道具を預かりに伺い、17日に搬入、飾ってきました しかし、二席分飾るのは苦労しました 大先…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 最近、ブログの更新 あまり進んでいませんが 元気に活動しております!! 巷では私の事を心配して いただいている方々もいる という噂も・・・ ボチボチ、マイペースで活動 しておりますので ご心配なく!! さて、ネタは沢山あるのですが 本日は・・・ 第33回 日本盆栽青樹展が 12月6日~8日で 久留米市 久留米リサーチセンタービルにて 行われましたので、見学に行ってきました 我らが盆栽協会福岡支部の先輩方も出展して いるので応援がてら行ってきました!! 福岡支部所属の方が盆栽の最高峰とされる 第32回日本盆栽青樹展で内閣総理大臣賞を 受賞した盆…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです なんとか、日本盆栽協会 福岡支部秋の展示会無事終了いたしました 私としても、名刺を配りお店のPRも 出来ました 台座作成の依頼もありました!! しかし、展示会での課題も多く 見受けられました ・展示会用の道具の重要性 ・季節を感じさせる展示の仕方 ・支部の皆さんとの協調性 などなど まぁ、なんとか展示会を乗り切ることが できましたし、次の展示会に向けて いろりろとやるべきことが見えました びっくりしたのが、いきなり植替えしてくれ との依頼で、いつもならほぼ副支部長が 対応してましたが・・・ 急遽、私が植替えをすることに!! とくに問題なくこな…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 満を持して 展示会に参加して参りました!! 現地、朝8時集合からの 掃除、水やりからスタートし 来客の対応させていただきましたよ!! 流石の週末と言うこともあり ひっきりなしにお客様の来場、展示品の ご説明と即売盆栽の対応などなど あっという間の一日でした まだ、明日もありますので 本日も早めに寝て備えます いやいや、盆栽協会福岡支部としても 会員を増やしたいところですが 意外と潜在需要ありますね!! 会話のなかで出てきた事を考えると ネット観ながら盆栽はじめたが 実際の自分が育てている盆栽を どうするべきなのか解らないし 近くに盆栽している…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 今日は疲れました・・・ すでに眠たいです 明日、明後日の展示会に 備えて早めに寝ます 明日、福岡市動植物園で お会いしましょう 少しづつですが作業進行中 もう限界です 今日はこの辺で失礼します 水石にご興味ある方ご覧ください 水石 - Tesshan's fotolife 筑前堂では水石、盆栽について情報発信して参ります ご興味ある方は是非コメントお寄せください また、お近くの方は是非お越しください お待ちしております ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中盆栽 ランキング参加中水石 にほんブログ村
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです だいぶ朝夕涼しくなり 秋らしくなってきましたね さて、本日は朝から 先日からの台座の作り直しを 完了させ、来客もあり、その後 福岡市動植物園への搬入も 無事、完了いたしました!! 仕上がった台座 蜜蝋クリーム塗って準備中 いかんせん、初めて展示するので 緊張しつつ、そっと飾りつけしていると 大先輩方からいろいろご指導いただき なんとか飾ることができました!! ほんと、大先輩方には感謝しかありません 有難うございます!! 私的には初めてなので端の方で良いと 副支部長にお願いしてたのですが なんと、前支部長が””せっかく良い水石を 飾るので展示す…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです いやいや、もうこんな時間に なってしまいました 台座も8割くらい仕上がりました いよいよ、明日夕方搬入なので せめて、明日午前中には完成させます 今日はこの辺で終了とします どんな感じになったか ご覧ください before 穴の開いた台座 厚みに注目 after 2mm薄くなってますがあと1mm下げたい 意外と画像では解りづらい!! 実際見るとかなり違いますが・・・ こんな感じで明日朝からひたすら磨いて 夕方搬入、展示します ちょっと疲れたのでここまでと させていただきます 11月8・9・10日 福岡市動植物園(植物園)で 展示会が開催されま…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです いよいよ、展示会が 今週末と迫って参りました 本日は日本盆栽協会福岡支部 副支部長宅にご訪問してきました 目的は、草物盆栽を仕入れる事と 展示会の打ち合わせなどなど ご訪問すると、やはり副支部長も シミュレーションしてました!! 大ベテランの先輩でもやっぱり 試行錯誤しております 飾り方ってある程度決まり的なことも ありますが、私は自由で良いと思いますが これが全国レベルとなると・・・ また、変わってきます 道具一つ一つこだわり 盆栽を飾るのですが、鉢しかり 花台、地板、大きさ、高さ、配置 かなり奥が深い、芸術の世界です!! だから皆さんシミ…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 何かとバタバタしておりますが 展示会に向け準備を進めております ほんと、ご協力いただいている 大先輩方には大変感謝しております ここでまさかの緊急事態発生!! 実は、展示会に出品する水石 茅舎石の台座を綺麗に 磨いていたのですが・・・ ギリギリだったところに 穴が開いてしまいました… ちょーショックです 涙 穴があきました残念 悔やんでも仕方ないので 在庫しているローズウッドで 急遽台座彫ってます 明日は副支部長宅を訪問し 草物盆栽を仕入れる予定です 搬入は7日午後5時からなので なんとか間に合わせます この茅舎石は、もともと沢山 仕入れた水…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 本日の福岡はようやく晴れの天気と なりました!! 以前から約束してたので実家に 帰省し、いろいろしておりました まず、以前から調べていた事柄の これまで解った情報の説明を じーさんにしてから 庭木(黒松)の芽かきを行い その他、気になるところを確認、 改善し帰ってきました 帰りは新米60kg軽トラに積んで 帰ってきました!! 大家族にはほんと助かります じーさんに感謝です 実家の庭木一部紹介します 門掛け松の剪定後 実は、今回は半分しか芽かきと 古葉を取ることが出来ませんでした またそのうちやります 胴吹き芽も結構な数あったので 来年はよりい…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 本日の福岡は生憎の天気でした 午前中は途中だった 台座の仕上げをしてましたが どうしても、いよいよ来週末に迫った 展示会の件で主石とあての盆栽について 気になっていたので、大先輩宅を 訪問させていただき、ご相談させて いただきました!! 主石は大先輩から、お墨付きいただき バランスを考えると草物と少し小さめの 水石(茅舎石)に決めました 予定ではロウヤ柿を飾る予定でしたが 草物に変更しようと思います また、鉢も平鉢でかなり薄いもの にすると良いと先輩方からアドバイス いただきました 玄海真黒石 また、副支部長に相談しないといけません が、まぁ…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 本日はMLBの中継はないので いろいろ、作業してました しかし、いろんなネットで調べましたが 大谷選手の左肩亜脱臼は軽傷で ニューヨークでのゲーム3出場出来そう な感じでウワサされてますね とにかく無理してほしくないです しかし、大谷選手が望んでいた 念願のワールドシリーズ!! 出場して活躍する大谷選手 ファンとしては、やっぱり観たい う~ん~悩ましい・・・ どっちにしても明日午前9時から 中継ありますのでドジャース 応援したいと思います さて、本日の朝一番の作業(午前6時~) ですが、実生7年生の赤松を芽かきと 古葉を透いてました!! この…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです ほんと、良い季節になってきました いつものルーティンで朝7時くらいから 盆栽の手入れをして、その他もろもろ 作業しておりますが・・・ 本日は、日本盆栽協会福岡支部 支部長宅にご訪問することになりました!! 午前中は大物の黒松を一鉢だけ芽かきと 古葉を透いて終了 一部ご紹介致します 大物黒松 樹高1m弱 剪定前の状況です 2番芽の様子 赤矢印で示したところが2番芽 青矢印は次期春の1番芽!! すでにこの時期から春の準備が始まってます (右上赤矢印は胴吹き芽) こんな感じで芽かき、古葉透きしてました その他の作業はいつも通りなので 割愛させていた…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 本日の福岡はあいにくの天気で 予定していた副支部長宅訪問を 断念しよかと思ってましたが 決行することにしました 予定では昼過ぎに訪問する予定でしたが かなりの土砂降りだったので 躊躇してたら、小雨になり 予定通り訪問させていただきました その要件とは・・・ 今回の福岡支部の展示会に 展示する盆栽を仕入れること ウチにもあるのですが実が落ちたため ロウヤ柿を仕入れるために訪問しました 副支部長宅はウチよりもはるかに業者です ほんとすごい、圧巻の盆栽数!! 大小5千鉢はあるかと思います ほんと頼りになる大先輩で 感謝しております さて、飾り方です…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 最近、盆栽のお手入ればかり しておりますが・・・ それだけ季節が変わったってことですね 展示会の件もようやく副支部長と 連絡取れましたし 何かと忙しくなってきました!! さて、今日の作業は大物!! 黒松の芽摘み、古葉を透いてましたよ!! いかんせん、大物なので重たい 一鉢でも20kgは間違い無くあると思います まぁ枝も沢山あるので、芽摘みだけでも 一日作業です しかし、どうしてもMLB ドジャースvsメッツ観たかったので ウッドデッキからTVが観られるところで 芽かきと古葉透きをしたいと思い 大物盆栽を移動しつつ作業を進めました デカいでしょ…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです ほんと朝夕少し寒く 感じるようになってきました ついこの間までは Tシャツ短パンでしたが 今はジャージ上下でブログ 書き始めてところです そうそう、最近曜日の感覚が 麻痺しはじめて困ってます 今日も以前の職場の後輩に 用事が有って電話したのですが 日曜ってこと完全に忘れてました 休みに申し訳ない事してしまいました さて、本日の作業は盆栽の手入れをして それから、車も少し扱ってました まず、盆栽ですが真柏の芽摘みから 肥料を多めにあげるって作業ですが 文章にするとすごく簡単に感じますが 1鉢3時間かかります、今日は2鉢で終了 一部ご紹介します …
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです いつもと違う時間ですが 夕ご飯食べて落ち着いたので ブログ書き始めたところです さて、ドジャースvsパドレス 御覧になった方もいらっしゃる かもしれませんが すごいゲームでしたね!! ドジャース山本投手、パドレス ダルビッシュ投手の投手戦 見ごたえありました まぁ応援していた大谷選手は 完全にダルビッシュ投手に抑えられましたが ドジャースなんとか勝てて良かったです いよいよ、明日からはメッツとの リーグ優勝決定戦が始まります そこも勝ち上がりワールドシリーズで ヤンキースと対戦し優勝してもらいたい 大谷選手の活躍に期待しましょう!! さて、本…