メインカテゴリーを選択しなおす
償却資産とは?具体例や固定資産税との違いを税理士がわかりやすく解説
「固定資産税」や「償却資産税」など色々あってよくわからない、償却資産に該当するのかどうかわからない、という方向けのコラムです。 本コラムの対象者 事業をはじめたばかりの方 顧問税理士がいない方 償却資産税と固定資産税の違い 厳密には「償却資
マネーフォワードクラウドを使いこなす。設定のメンテナンスなど解説
クラウド会計は便利ですが、システムに頼りっきり状態だと誤った会計処理が量産されてしまうリスクもあります。本コラムでは日々のメンテナンスについて解説しています。 本コラムの対象者 マネーフォワードクラウドを使いこなしたい方 自分で記帳をおこな
マネーフォワードクラウドユーザーへ。すぐにヘルプページへ飛ぶには?
マネーフォワードクラウドを自分で運用している方。操作などがわからないとき、サポートページで調べることが出来ますが、サポートページをあちこち巡回して時間だけ経過して…という経験はありませんか? 効率的な方法を解説しています。 本コラムの対象者
マネーフォワードクラウドを使いこなす。税理士への連絡メモ代わり機能
マネーフォワードクラウドを上手く使うと、顧問税理士とのコミュニケーションが円滑に進みます。その一つの機能を解説します。 本コラムの対象者 マネーフォワードクラウドを使い始めた事業者 マネーフォワードクラウドを使いこなしたいという方 タグ 左
個人事業主がPCなどを売却又は除却した場合の会計処理と消費税
本コラムでは、個人事業主がPCなどの事業用資産を売却・除却した場合について解説しています。 本コラムの対象者 事業を開始して数年以内の個人事業主 自分で記帳している個人事業主 通常の減価償却資産 譲渡所得として申告する 事業用資産(一括償却
マネーフォワードでamazonアカウントと連携すると証憑自動取得ができます。 ビジネス用amazonアカウントを作る amazonアカウントとマネーフォワードクラウドを連携すると、amazonで購入した取引がマネーフォワードクラウドに取り込
本コラムの対象者 法人成りを検討している個人事業主 結論 区分 項目 個人事業法人 税務税率所得が少ないほど有利所得が多いほど有利税務申告の難度 相対的に低い 相対的に高い代表者自身に対す
簿記を勉強したことのある方なら何となくは仕訳の型を思い出せると思います。が、実際にご自身の事業の帳簿を会計ソフトで作成するとき手が止まるのではないでしょうか。 本コラムの対象者 自分で記帳している方 事業を開始したばかりの事業者 インボイス
本コラムでは、銀行口座やクレジットカードについて、プライベート用と事業用とで明確に区別した方が良い理由について解説しています。 本コラムの対象者 はじめて事業を開始する方 クラウド会計のメリットが最大化される 事業専用口座やカードを作ってマ
澁谷税理士事務所は、主に渋谷・新宿・池袋など首都圏西側地域の事業者を対象に、ペーパーレス&キャッシュレスを基調としたサービスを展開するマネーフォワードクラウド専門事務所です。
結論から言えば、どういう税理士に顧問業務を依頼すればいいのかわからない、という場合は「自分と年代の近い税理士」を選ぶといいのかなと思います。 「そんなんで良いのか…?」という声が聞こえてきそうですが、以下で解説してゆきます。 『良い税理士』
本コラムでは、小規模の企業において、役員社宅制度を利用する場合について解説しています。 本コラムの対象者 自宅兼事務所で事業を運営している法人の経営者 1人社長 これから法人を設立しようとしている方 どんなスキーム? 簡単に言えば、法人が社
「今までは消費税のことは気にしないでやってきたがインボイスをきっかけに課税事業者となり、仕訳をどうすればよいのかわからない」という方向けのコラムです。 本コラムの対象者 個人事業主の方 いままでは自分で記帳してきたという方 インボイスを機に
澁谷税理士事務所は、主に渋谷・新宿・池袋など首都圏西側地域の事業者様からご相談頂くことが多いマネーフォワードクラウド専門事務所です。オンラインにて全国対応もしています。本コラムでは、税理士へ丸投げするメリットとデメリットについて解説しています。
澁谷税理士事務所は主に渋谷・新宿・池袋など首都圏西側地域の事業者様からご相談頂くことが多い事務所です。オンラインにて全国対応もしており、マネーフォワードクラウドをメインで扱っています。本コラムでは、業務委託を導入しようとしている法人向けに源泉徴収や注意点を解説しています。
税理士は不要?自分で記帳していても税務顧問があった方が良い理由
澁谷税理士事務所は、主に渋谷・新宿・池袋など首都圏西側地域の事業者を対象に、マネーフォワードクラウド等により、ペーパーレス&キャッシュレスを基調としたサービスを展開しております。本コラムでは、税務顧問の重要性について解説しています。
令和5年度 国税庁査察の概要 2024年6月に、国税庁が公表した「令和5年度査察の概要」について、かいつまんで解説します。 国税庁査察制度って何をするの? 国税庁の査察制度は、悪質な脱税者に対して刑事責任を追及し、正しい税金の納め方を守るた
EC販売のビジネスモデルと注意点について解説|澁谷税理士事務所
形態 直販タイプ 事業者自身が自分でECサイトを立ち上げそこで販売するタイプです。 サイト立ち上げのための初期投資を要します。 仮想商店タイプ 他社が用意した仮想ショッピングモールに出店する形態です。 モールの運営会社に手数料を支払う必要が
輸出取引。海外へ商品販売するビジネスを行う場合の税務上の注意点|澁谷税理士事務所
海外へ販売する小売業など 最近だとカジュアルにEC関係のビジネスを始められるようになっていますが、海外へ商品を販売(輸出)している場合には税務上論点が生じます。 通常の国内取引とは勝手が異なるので要注意です。 免税売上げ 一定の取引は、消費
「その年の12月31日において財産を10億円以上保有する方」は、 12月31日時点の財産の種類、用途(一般用または事業用)、 所在、数量、価額並びに債務の金額などを記載した書類を 提出しなきゃならんと。 あぁ、面倒なことが増えた。 確定申告の必要なくても、提出義務ありとのこと。 ...
メジャーなクラウドストレージ比較。ペーパーレスへの一歩|澁谷税理士事務所
ペーパーレスやキャッシュレスなどのDXに必須なクラウドストレージ。主要な4社のサービスを、料金と容量で比較しています。
馬国に在住するインフルエンサーについて、税務当局のIRBが集中的に税務申告を要請しています。これは外国人である日本人のブロガーやSNS関係者も注意すべき動きです。IRBには専門の担当官が配置されていて、インフルエンサーとして活躍する個人に直接メールで納税を指導しています。徹底してますね。
あくまでイメージですが、こんな感じでご理解ください。 営業や製品開発などはもちろん収益獲得に直結するため「攻め」と表現しています。 一方で、会計や労務などはそれ自体は収益獲得には直結しません。いわゆる「バックオフィス業務」と呼ばれるものです
送られてくる納付書を中間申告納付のリマインドにしていた方は注意です。 (源泉所得税や消費税の中間は引き続き送付予定との事です。) 事前送付がされなくなる方 ①e-Taxにより申告書を提出されている法人など ②e-Taxで「予定納税額の通知書
法人設立しようとしている人へ。自分でできるか専門家に依頼すべきか|澁谷税理士事務所
自分でやる or 専門家に依頼する 永遠のテーマですが、結論から言えば、「自走できる人」なら自分でできることもあります。 が、限度がありますので、どこから専門家に依頼すべきなのかを解説してゆきます。 なお、「自分でできる」とは「専門家のアド
キャッシュバックの会計処理、消費税について解説|澁谷税理士事務所
一言で「キャッシュバック」といっても様々な様態があります。ケースごとの会計処理と消費税認識について税理士が解説しています。
業務委託フリーランスエンジニア。インボイスや確定申告など税理士が解説
本コラムの対象者 会社を退職して個人事業主になり業務受託を受ける予定の個人エンジニアの方 会社を退職してIT業として法人を設立し業務受託を受ける予定のエンジニアの方 個人事業主として開業するケース 全体像 取引先がどの程度いるかにもよります
会費など 会費を払う代わりに、支払先団体から何かサービスなどを提供されているのであれば、それは課税仕入れとなります。 が、実際には「何かサービスなどが提供されているかどうか」の判断がそもそも困難なケースもあります。 その場合、支払先の団体が
前払いしてもらう場合のインボイス発行時期について|澁谷税理士事務所
前払制の契約としている取引もあると思いますが、その場合のインボイスはいつ交付すれば良いのでしょうか。 結論 財・サービス提供前であったとしても、インボイスを交付することは可能です。根拠は以下です。 適格請求書発行事業者には、国内において課税
個人事業でやるダンス教室。ペーパーレス可否と税務論点解説|澁谷税理士事務所
ダンス教室を開きたい個人の方向けに、税務上の注意点やペーパーレス&キャッシュレスとの相性、クラウド会計との相性について解説しています。
税務は基本的に「時価」で課税されます。 当事者同士が「この資産を500万円で売買しましょう」と契約で決めたとしても、その資産の時価が800万円なら、差額の300万円に対しても課税されます。 が、この「時価がいくらなのか」を決定するのは結構難
従業員が10人未満の新設法人へ。源泉徴収納期特例を使おう|澁谷税理士事務所
小規模の自営業などにとって源泉徴収の事務負担は大きいかと思います。そんな方のために、一定の要件を満たすと、源泉税の納付が年に2回で済む特例があります。
会計処理・仕訳が雑だと確定申告書の作成ができない|澁谷税理士事務所
「会計」と「税務」の関係 「税務の検討」≒「税金の計算」≒「確定申告書を作成」ですが、これをおこなうためには以下のフローをたどることとなります。 STEP事実関係の整理 日々の取引に関する事実関係を明確にし、それらの証拠資料を揃えます。 こ
中小企業が従業員雇用を増やすときに注意すべき税務論点|澁谷税理士事務所
源泉税の納期特例 従業員が10人以上(10人含む)になる場合、源泉税の納期特例が使えなくなります。 現物給与に注意 従業員が増えるにつれて、対従業員の社内制度を整えることもあると思います。 従業員に金銭以外の利益をあげた場合、現物給与として
e-Tax即時通知と受信通知の違い。申告書の控えを保管しよう|澁谷税理士事務所
e-Taxなど電子で確定申告をして、その控えを保管しない方がいますが、後々面倒なことになるだけなので、必ず申告書の控えと後述する「受信通知」をPDF等にして保管しておきましょう。 確定申告後の控え 電子で確定申告した場合、税務署の収受印が押
ペナルティ的税金の種類。延滞税・加算税・利子税について|澁谷税理士事務所
ペナルティの種類 全体像 加算税はペナルティ的性格で、延滞税と利子税は遅れたことに対しての利子のような性格のものです。 一覧 項目 対象 説明税率 損金算入 過少申告加算税増差税額期限内申
会計税務の分野で不正行為を絶対にしてはいけない理由|澁谷税理士事務所
結論 そもそも違法行為なのでNGというのは大前提ですが、本コラムでは仮に不正行為をすると、会計書類上・税務書類上どのように表示されるのかを、会計税務に明るくない方向けに解説しています。 まず、会計・税務の分野は、何かすると必ずその痕跡がどこ
電子取引データ保存義務化。具体例や速やかにタイムスタンプ付与について|澁谷税理士事務所
電子帳簿保存法には大きく3つの分野があります。「電子帳簿保存」(任意)「スキャナ保存」(任意)「電子取引データ保存」(義務)です。 このうち、「電子取引データ保存」だけ2024年1月から義務化されています。本コラムでは「電子取引データ保存」
クレジット又はデビット決済された場合の領収書と印紙税|澁谷税理士事務所
クレジットカードで決済された場合の領収書 紙の領収書を発行した場合でも、顧客がクレジットカードを利用した場合には、以下の通り印紙は不要です。 ただし、「クレジットカード利用」である旨を領収書に記載する必要はあります。 第17号の1文書(売上
役員報酬と役員給与 いずれも同じものだとお考え下さい。 会社法の方では「報酬」というワードが使用されており、法人税法の方では「給与」というワードが使用されているため、呼び方が2つになってしまっています。 株主総会の決議による 定款又は株主総
あくまで一般論となりますが、独断と偏見で、料金と品質に影響する項目を解説しています。 料金に影響する項目 項目 料金資格者が直接対応×ブランド力のある税理士法人×特殊分野特化型事務所×担当制の事務所◎英語対応可能△高品
「本年中における特殊事情」欄を有効活用しよう|澁谷税理士事務所
本年中における特殊事情とは 気にしたこともないという方もいるかもしれませんが、所得税の青色決算書には、「本年中における特殊事情」という項目があります。 国税庁HP より抜粋 10.pdf (nta.go.jp) ここの欄は積極的に活用すべき
法人設立に際して確認すべき税務上のタスクを解説|澁谷税理士事務所
澁谷税理士事務所は、主に渋谷・新宿・池袋など首都圏西側地域の事業者を対象に、マネーフォワードクラウド等により、ペーパーレス&キャッシュレスを基調としたサービスを展開しております。本コラムでは、法人設立前の経営者や設立直後の経営者が確認すべき税務上のタスクを解説しています。
新設法人と消費税。100万円以上の資産を取得した場合は要注意|澁谷税理士事務所
課税事業者の選択 縦線は「課税期間の区切り線」です。実際にこんな事業者はいないと思いますが、事業年度(課税期間)を頻繁に変更していると仮定します。 まず青い箇所を見てください。 課税事業者選択届出書を提出すると、その翌課税期間(X1年4月1
ペーパーレス化したい新設法人へ。電子帳簿保存法のうちスキャナ保存を解説|澁谷税理士事務所
電子帳簿保存法は、「帳簿保存」「電子取引データ保存」「スキャナ保存」の3つから成ります。 このうち、「電子取引データ保存」だけが義務であり、残りの2つは任意なので影が薄いですが、本コラムでは「スキャナ保存」に特化して解説します。 スキャナ保
ピアノ教室を開業する個人事業主。キャッシュレス可否や税務論点を解説|澁谷税理士事務所
ピアノ教室を開業したい個人の方向けに、ピアノ教室業の税務論点や、ペーパーレス&キャッシュレス可否、クラウド会計との相性について解説しています。
年も明けて源泉徴収の報告時期が近づいてきました。支払者の所轄税務署へ支払いの確定した年の翌年の1月31日までに提出しなければなりません。源泉徴収義務について改めて整理したいと思います。 源泉徴収にもいろいろある 例えば、会社で外部講師を招
Google AdSenseで必要になる税務情報の提出!居住者証明書の取得
今回の内容はいきなり表示されたGoogle AdSenseからの警告!居住者証明書を提出せよ。を解決するために行った内容を紹介しています。※尚、更新時はまだ承認は出ていません。 Googleアドセンスで居住者証明書が必要と表示されたけど、ど
日本でもインボイス制度が巷の話題になっていますね(゚д゚)!日本でもペイ払いが出来るようになったから次はインボイスの電子化~これは当然の事だと思っています。さてこれ私の経験ですけど、 深センで起業したときのインボイスの話です。起業すると税務局からUSBkeyが渡されます。そしてインボイス発行にはUSBkeyと専用ソフトを使わねばならず、そのソフトを起動すると否応なしに 税務局へつながっています。...