メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月23日(日)こんばんわ( ̄▽ ̄) ブログのコメントを書いていたら 数名の方のお返事を飛ばしてしまっていました。 でちょっと考えれば分かることなんですが
ふっふっふ先日「特別催告状」が届きました年金の!ψ(`∇´)ψ フハハハA4サイズの茶封筒で来ましたよ〜〜一番ヤバいのは赤い封筒で来るらしいです催告状には5月…
送られてくる納付書を中間申告納付のリマインドにしていた方は注意です。 (源泉所得税や消費税の中間は引き続き送付予定との事です。) 事前送付がされなくなる方 ①e-Taxにより申告書を提出されている法人など ②e-Taxで「予定納税額の通知書
こんばんは! ブランチです! 2月末に確定申告が終了して 本日、納税してきました 私にとって大枚が飛んで行きました ここのところは仕事を入れてなくて 時…
美味しいギリシャヨーグルトを頂いたことと、介護保険の納付書が届いたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、20.1℃ 最高気温、27.9℃ オットの同僚さんから美味しい…
みなさま こんばんは本日、やっと住民税の納税通知書が送られてきました。これで、今年の税金関係は全部来たかな?すでに、固定資産税と自動車税は、楽天ペイで全額納付済みです。ホント、最近は家で納付が簡単に出来て、ポイントまで付いちゃうんだから~1
相続税の納付書を税務署からもらいました。ちょっとネット情報と違ってたこと。
素人にはなかなかハードルが高いとされている相続税申告ですが、何とか自力でやってみました。 第0章 相続税申告手続きが難しそうでビビってるっていう記事 第1章 頑張って自力でやることにしたよっていう記事 第2章 税務署の事前相談の予約をしたよっていう記事 第3章 申告書の草案をつくったよっていう記事 第4章 ついに申告書を郵送したよっていう記事 どうしてできたかっていうところですが、おそらく、私のケ...