メインカテゴリーを選択しなおす
11/10(日)は、R6年度行政書士試験でした。無事受けてきました! 今回でなんと3回目の受験・・! まさか当初はこんなにのめり込むとはつゆほども思わずですね・・。 昨夜はサックリ自己採点したのち疲れ果てまして、本日お昼まで転がっておりまし
行政書士試験の学習記録、10月分です。 ついに今日で本試験まであと1か月・・! 今月は伊藤塾の公開模擬試験2回目と、我がスタディングの模試を済ませます!日常ルーティンとしては、スタディングの重要論点200と、弱いと思われる個所は適宜テーマ別
行政書士試験の学習記録、9月分です。 9月は公開模試2件と、基礎知識定着&見直し&記述講座の終了&過去問講座終了ということでなかなかハードな見込みになりますので健康第一で頑張ります! 日中頑張って、睡眠をちゃんととろう!歳を甘く見ないように
みなさんこんにちは、勉強頑張るひばさんです。 2023(令和5)年度、本試験を170点で落ちてしまったので、今年も自然に受験予定です。 あれから7か月・・。 1年かけて10点アップじゃ! と思ってましたけど、果たしてアップしていることやら!
文具だけに記録!文具女子博2022今年度のスクラップ帳が完成★イベントの記録帳
文具女子博から一週間、忘れる前にスクラップブックを作ります。ふと気づくと、6年目!始めの3年は1冊で収まりましたが、2020年以降は1年で1冊です。スクラップブックは、どんなイベントでも配布物があるので、作っておくと便利です。私が愛用しているのは、ナカバヤシのA4
#学習記録 12日目 事業承継・M&Aコース 【学習記録12日目】 金融業務2級 事業承継・M&Aコース 2022年版 資格取得に向け学習を進めてます。 10日目 P103~P112 場所:帰省先 時間:15分、(記録15分) ▼ M&Aに関する税務 ・退職所得→軽減税率 ・合併の不動産取得は不動産取得税は非課税 ▼ M&A関連法制 ・登記 └株式会社 └特例有限会社 ・整備法9条、18条 ・重任 ・議決権により特別決議又は普通決議で決められる事は何か ・株式交換、株式交付 ▼ 補足 単語 ・重任 任期が満ちた後、引き続きまた(=重)その職務に任ずること 働くヒトランキング
『聴く中国語』を使ってみたので途中報告①リスニング難易度<初中級>のページを聴いてみた
台湾華語のおすすめ教材や勉強法を紹介するサイトです。管理人の中国語学習記録も公開しています。
『聴く中国語』を使ってみたので途中報告②リスニング難易度<中級>のページを聴いてみた
台湾華語のおすすめ教材や勉強法を紹介するサイトです。管理人の中国語学習記録も公開しています。