メインカテゴリーを選択しなおす
休日、夜間も関係なし 電話に出ろ! 漆黒企業の社長の考え方とは? 前編
今日は七夕ですね………7年前の今日はゴルフに行けるか行けないのかすったもんだした日でしたね………笑今回の話はある年の12月の休日に起きた出来事です。この会社はいつであろうとお構いなしに電話が掛かってきます。そもそも休みの日に電話をかけてくる...
今夜も匿名メール鑑定をしてみました。まずは、「おめでとうございます!」とお伝えさせて下さい。起業し、ビジネスを2年で軌道に乗せたことをお祝い申し上げます。そし…
オーナー会社の経営者さん。。。零細企業で家族経営のところが多いです従業員さんが増えていくと家族経営から脱皮し本格的な経営を意識されることになりますこれがなかなか難しいです本当に残念ですが優れた技術が活かされず事業継承・技術継承が上手くいかないのでありますM&A事で業継承を試みるも既に倒産寸前で、企業価値が損なわれている😢何でもそうですが先を見越した手を今打っておくこんなことを経営者の皆さまから学ばせて頂くのでありますさあ~~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en-...経営者の皆さまから学ばせて頂く🙋♀️
いつも職場に来ると、ステンレスボトルにお茶を入れる。年中アイスのお茶を飲む。 しかし、たまに無性に“アイスコーヒー”が飲みたくなる。謎だ。 こういう時は、必ず事務所裏にある小さなカフェへ行き、テイクアウトの“アイスコーヒー”を買う。このお店は基本、家族経営でたまにバイト...
◆ 北海道3,000km走破の旅、その45「ホテル季風クラブ知床」へ こだわりの朝食編(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますこれは2020年7月に北海道を自分の車で走破した記録の再編...
連休を目標に何とか出勤私はカレンダー通りの勤務なので今日は出勤日でした。今日も目が覚めた瞬間から仕事に行くのが辛くて無意識に溜息ばかり出ていました。でも救いは、今日と明日だけ我慢すればまた休みです。それを思うと来週から普通に5連続で出勤するのが怖くなりますけど今はなるべくそれを考えず、今日を乗り越える事だけを考えて出勤しました。社長と二人きりだったそれで会社に着くと今日はT川さんが来られていませんで...
【安倍元総理大臣も患っていた病気(潰瘍性大腸炎)のこと&外食から月日の流れを感じた日】
安倍元総理の銃撃事件から一夜経ち、どうしてもニュースを見てしまいます。 これからいろんなことが明らかになっていくことでし
ブルガリアの第二の都市、プロヴディフで泊まったホテルは、Boutique Hotel Boris Palace という名前で、旧市街の真っただ中にあります。こじんまりしたホテルで、家族経営らしい趣。私達の部屋は、建物のてっぺんで、かなり
企み(たくらみ)って、なんかドキドキ、わくわくする言葉。その言葉の裏には後ろめたい気持ちや悪意が隠れている。 アメトピに載せていただいたおかげで、参加している…