メインカテゴリーを選択しなおす
ども、まさです!このままタイトルで回数を数えるか悩んでいます笑丸亀製麺行ってきた😁 本日は、「自分のお腹を満たすため」+「トリドールの株主優待を使うため」に丸亀製麺に行ってきました♪すかいらーくとコロワイドの優待も使いたいなーっと思い、ちょ...
モンスターカレーっていうシンガポール発祥の日本式カレーのお店がある。丸亀製麺のトリドールという会社が運営してるんだって。いまのところ日本には店舗がない(2025年現在)夫が行ってみたいということで、先週末に行ってきた。ここのお店、お皿がめっちゃでかいの。「つ
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
前回に引き続き丸亀製麵さんです。今回はテイクアウト弁当である『うどん弁当』です。コロナ過でこういう商品が流行りましたね。流行ったというか、そうあるべきしかなかったというのが正解ですかね。あのコロナ禍という時間はある意味貴重な体験だったのかも...
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
久しぶりに丸亀製麵さんにきました。いまは朝7時から朝うどんが食べられるのですね。今度はもっと早い時間に来てみようと思います。今回は10時頃にお伺いしました。Screenshot国道3号線沿いに店舗さんはあります。ふわとろたまごが美味しい親子...
にほんブログ村 💮今日の株主優待💮 次のチャンスは3月権利取り 3397:トリドールホールディングス エム坊が選ぶ3月の株主優待 NO6は トリドールホールディングス トリドールHDの株主優
にほんブログ村トリドールの株主優待カードを利用して、丸亀製麺で期間限定メニューの「鴨ねぎうどん」をいただいてきました。並盛890円。通常と同様にうどんを注文し、レジでカードを出して、QRコードを読み取ってもらって支払い完了。(公式サイトより引用)----------合鴨肉は、打ち立てのうどんと一緒にお召し上がりいただくために最適な厚みのロース肉を使用。ご注文をいただいてからだしと一緒に火にかけ、手早く仕上げることで、しっとり、やわらかな食感に。あしらいの三つ葉と柚子皮の香りがアクセントになり、濃厚なだしに爽やかな香りと風味をもたらします。旨みがぎゅっと詰まった合鴨肉、焼き目香ばしい白ねぎ、そして特製鴨だしをあわせた、冬の旨さが詰まった一杯です。----------冬の2大人気商品「鴨ねぎうどん」と「牡蠣た...【株主優待】丸亀製麺:鴨ねぎうどん
3連休1日目 夕方から アウトレットモールへ行きました 結局 何も買わなかったんですけどね~ アウトレットモールへ向かう通り道で 早めの夕食を取りました 国道1号線沿いにある ずんどう
トリドールの株主優待を期限前にコナズ珈琲でテイクアウト利用!出費100円
昨日も書きましたが、我が家には受験生がいまして 家族でゆっくりと外食することもできなくなってきました。 そのせいか、今年もトリドールHDの株主優待券の有効期限(1月末)が近づいてきてしまいました。 去年は4,900円分失 ...
(3397)トリドールホールディングスの優待到着! うどん食べ放題!?
会社紹介 トリドールホールディングス株式会社は日本の外食産業企業で、特に「丸亀製麺」ブランドで知られています。全国に展開するうどん専門店「丸亀製麺」は、こだわりの手作りうどんと豊富なメニューで多くの顧客に支持されています。うどん以外にも多彩...
【株主優待】トリドールホールディングス:株主優待カード(2024年9月分)
にほんブログ村丸亀製麺などの運営企業トリドールから今回初めて株主優待をもらいました。2024年6月(3月分)より株主優待券を電子化したそうです。100株保有していたので3000円分がカードにチャージされています。「カード送付は初回のみとなり、2回目以降は同じカードにチャージがされます。使い切り後もカードは廃棄しないようお願い致します。」だそうです。今回は既に株を売却してしまいました。買い戻した時に株主番号が変わってしまうはずですが、その場合も同じカードを利用することになるのかは分かりません。株主優待について 株主・投資家情報 株式会社トリドールホールディングス株主優待カードのご利用方法 株主・投資家情報 株式会社トリドールホールディングスSecuritiescode:3397Companyname:TOR...【株主優待】トリドールホールディングス:株主優待カード(2024年9月分)
今日は次女のお遊戯会でした。 演目は「美女と野獣」。 次女は美女と野獣に出てくるベルが大好きらしいのですが、どうもベル役に立候補はしなかったみたいです。 理由は人気でじゃんけんで負けて違う役になると嫌だから、だそうです。 そこで、次女はポッ
トリドール(3397)の株主優待で、丸亀製麺”わがまち釜揚げうどん47″の神奈川「濃厚醤油とんこつ家系つけ汁」食べたよ!
トリドールホールディングス(3397)さんの株主優待で本日もお得に丸亀製麺のうどんをいただきに来ました! 丸亀
トリドールホールディングス(3397)の株主優待で、丸亀製麺の「旨辛肉盛りまぜ玉うどん」食べて”ひと口醤油うどん”もらったよ!
ひと口醤油うどん無料配布期間中に丸亀製麺さんにやってきました!本日もトリドールホールディングス(3397)さん
トリドールホールディングス(3397)の株主優待カードで、丸亀製麺の塩パインうどーなつ・ざるうどん・ナス天ぷら食べたよ!
トリドールホールディングス(3397)の株主優待カードを使って、丸亀製麺さんでランチです! うどーなつ無事購入
はー。今日から仕事よ〜9連休しておいてなんだけどもっとゆっくり休みたいサイドFireしたいわーで、実家への帰省2日目。さて、何する?今回の帰省で我が家が予定し…
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイエ…
2日目はジブリパークへ行ってきました。 ジブリパークについては今度詳しくまとめたいと思います。 この時期のジブリパークはめちゃくちゃ暑いので、暑さ対策が必須です。私は、日傘、首に巻く濡らすと冷えるタオル、ハンディファンを持って行きました。
髪と歯は一生大事にしたいと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です トリドールホールディングス
肉のヤマ牛焼肉弁当とお菓子2,000円分を株主優待で 出費3円
今日はお出掛けしたのですが、帰りにイオンモールに寄りました。 目的は肉のヤマ牛とサンリオで株主優待券の利用をすること。 PR 肉のヤマ牛の焼肉弁当 トリドールHDの中でも大好きなお店、肉のヤマ牛でテイクアウトしました。 ...
トリドールホールディングス(3397)の株主優待カードで丸亀製麺のうどんを使った「うどーなつ」食べたよ!
本日は丸亀製麺さんに来ました! ウワサの「うどーなつ」はあるかな〜。 丸亀製麺さんはトリドールホールディングス
にほんブログ村 今日は涼しいね~ 日が差さないって、こんなに 快適になるんだね~ 夏の季語、梅雨寒と言う言葉があって 梅雨が明けるまでは、こたつ 出しておこう! って、言ってたけど 気候は
丸亀製麺の夏限定メニュー!鬼おろし肉ぶっかけうどん(トリドール優待)
丸亀製麺の夏限定メニュー \\大好きな鬼おろしシリーズ// 鬼おろし肉ぶっかけうどん(並840円) レジ横で焼き立ての牛肉を乗せてくれます!ポンズがかかってさっぱりと食べることができて美味しい〜!! 生姜とネギのトッピングがおすすめ。 夫は
トマトの水耕栽培に挑戦!トリドールから配当とか株主優待が届きました。
今日はお休みです。 子供達がプールへ行く日ですが、その前にジョイフル本田へ行ってトマトの苗と液体肥料を買ってきました。 トマトの水耕栽培に挑戦 まずは先日買ったバケツとザルに、水耕栽培用のハイドロボールという焼いて固めた土の代わりのようなも
日経終値:40,580.76円前日比:+506.07円(+1.26%)マイPF:++0.56% PR 嬉しい変更 トリドールホールディングス (3397)より株主優待が到着しました。 【6月21日到着】 今回からカードに ...
札幌の救急車出動件数は去年12万件。過去の出動件数を毎年更新する流れになってますね全国的にも一部有料化の流れが起きてますが。タクシー代わりに呼ぶ人も多いから全部有料にしちゃえばいいのに。その上で、救急の必要があった人には後で代金を返却する。そしたらごね得を無くせるのかなぁと。20年前に比べて、全国各地で出動件数は倍増しています。倍増といえば私の持ってるトリドールHDの株ですよ。気がつけば保持してから株価...
新世界から難波に移動 町ぶらした後 早めに夕食を取りました たこ焼きにする? お好み焼きにする? それとも TVで見たことあるお店にする? 迷うところですが ココは以前から気になっていた
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
【株主優待生活】丸亀製麺で甘口トマたまカレーうどん 冷やかけ+白ご飯+温泉玉子 (株)トリドールホールディングス [3397]
トリドールの株主優待を使って、丸亀製麺で期間限定の甘口トマたまカレーうどん 冷やかけ+白ご飯+温泉玉子を食べてきました。 ご一緒さんは 甘口トマたまカレーうどん 820円。 追い飯がついてます。 私は、うどんのこしを楽しみたいので、冷やかけ並 390円+白ご飯 140円+温泉たまご 110円にしました。 そして、白ご飯に天かすとねぎをのせ、うどん出汁をたっぷりかけます。 二人ともアプリのクーポンを使って、それぞれうどんが -30円になり、計 1400円です。 トリドールの株主優待は100円単位なので、ぴったりでした。 トリドールの配当利回りは 0.28%です。 優待利回りは、200株を1年以上…
トリドールの株主優待が優待券から優待カードへ…。7,000ポイント入ってる!でも近所に丸亀製麺、ないんだよな…実家の近くにコナズ珈琲があるけどそんなに実家、帰…
うどん(丸亀製麺/おにやんま/いぶきうどん)(2024年5月)
都内でうどん3食いただきました。■丸亀製麺:山盛りあさりうどん本当にあさりが山盛りです。ざっと数えたところ30個近く。だしにもあさりの旨みが染みていました。ネギたくさんとゴマ、生姜。並790円。スマホアプリクーポンで30円引き、差引760円。■おにやんま:デラックスうどんしばらく前に吉祥寺南口にオープンし気になっていたお店。都内に何店舗かあるそうです。デラックスうどん(温並)にしました。うどんに豚肉、油揚げ細切り、ネギ。別皿で海老、鶏、さつまいもの天ぷら。ボリュームがありました。880円。■いぶきうどん:肉ぶっかけうどん丸亀製麺の運営会社トリドールが吉祥寺に出しているお店。うどんは極太。牛肉は甘辛く煮てあり、味が染み込んでおいしかったです。ただ量は思ったより少なめ。空いたスペースにセルフサービスのいりこ、...うどん(丸亀製麺/おにやんま/いぶきうどん)(2024年5月)
にほんブログ村 猫子の旗 ゴールデンウイークはどこも、 人がいっぱいだから 家で、ゆっくりするのがいいよね~ 夏に向かって、部屋の換気用のフィルター 掃除、交換したよ~ 実は換
【株主優待生活】 クジラの刺身 にこごり 立呑み 晩杯屋 (株)トリドールホールディングス [3397]
トリドールの株主優待券を使って晩杯屋に行ってきました。 ハイボール 290円。 にこごり 150円。 揚げ出し豆腐 150円。 ここまでで590円だったので、端数が10円のものを探します。 ありました。 鯨の刺身が 310円です。 合計900円なり。 トリドールの配当利回りは 0.20%です。 優待利回りは、200株を1年以上継続して持っていると 1.87%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.07%になります。 にほんブログ村 (株)トリドールホールディングス [3397]株価 3,742円 (2024/05/02) 配当利回り (会社予想) 0.20% (2024/05/02)1株配当…
先日、丸亀製麺でランチをしてきました。 というのも、丸亀製麺のアプリで野菜かきあげ半額になるクーポンを保持していたためです。…
【トリドール株主優待】昨日のお昼ご飯。息子(22)とずんどう屋でラーメンセットを食った
今日は恵みの雨... ってこの地域は最近雨や雪で水分が恵まれ過ぎじゃあ~りませんか。って吉本新喜劇の古いギャグ(笑)チャーリー浜さんほんと雨ばかり、明日も雨の天気予報です(笑)さて、タイトルどうり昨日トリドールの優待券で息子とずんどう屋でラ
トリドールホールディングス (3397)の株主優待券を4,900円分失効してからというもの、有効期限内にかかわらず早く使い切ろうと思って丸亀製麺でうどん弁当を2回お持ち帰りしました。 そして、忙しい娘が行かれるタイミング ...
どぅも 先日のホワイトデーが気になり 『魔のホワイトデー』どぅも 昨日はホワイトデーだったお陰で 息子の友チョコのお返しが ほんまに大変やったわ 息子に自…
日経終値:39,166.19円前日比:-41.84円(-0.11%)マイPF:+0.03% PR トリドールホールディングスの株主優待券利用 この間トリドールホールディングス (3397)の株主優待券4,900円分を失効 ...
2月22日日経終値:39,098.68円前日比:+836.52円(+2.19%)マイPF:+0.04% 最近株主優待が届かないので久しぶりの投稿です😅 日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新したと騒がれておりますが、 ...
どぅも 3連休 またまたおっさんが、 株券を吟味しはじめ おっさん「今日、食欲ないからうどん行ってやってもいいよ」 (相変わらず 上から目線のおっさん) 息子…
トリドールホールディングス(3397)の株主優待で丸亀製麺のイカ天、えび天、菜の花天食べたよ!
トリドールホールディングス(3397)さんの株主優待券を使っていただくうどん、何にしようかなー。 今日は「かけ
トリドールホールディングス(3397)の株主優待で、丸亀製麺のカレーうどん、かにめし食べたよ!
年末は自分で手作りしたうどんを食べましたが、新年は釜揚げうどん「丸亀製麺」さんでうどんをいただきます! ゆきん
にほんブログ村 猫子の旗 今日は車の数が すごかったよ~ どの道も、渋滞だよ~ 景気、いいのかな~ 大相撲、明日は 千秋楽 優勝は誰かな~ 横綱昇進はあるか? 大関昇進はあるか
【株主優待生活】 丸亀製麺で肉がさね玉子あんかけうどん大と鮭おにぎり (株)トリドールホールディングス [3397]
トリドールの株主優待券を使って、丸亀製麺で肉がさね玉子あんかけうどん 大 930円と鮭おむすび 140円を食べました。あわせて1070円です。 丸亀製麺の期間限定メニューは、少々お値段が張りますが、優待券で食べるのでへっちゃらです。 トリドールの優待券は100円単位なので端数が出にくいのでありがたいです。 年末は4000円ぐらいに下がってた株価も、また、4200円を回復してきました。 トリドールの配当利回りは 0.18%です。 優待利回りは、200株を1年以上継続して保有しているのが一番よく 1.66%です。 配当と優待を合わせた利回りは 1.84%です。 にほんブログ村 (株)トリドールホー…
トリドールホールディングス(丸亀製麺)から株主優待が到着(2023年12月)&株主優待券電子化の件について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、丸亀製麺などを運営している"トリドールホールディング"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、トリドールホールディングスに関する企業情報や株主優待制度(2023年6月到着分の株主優待や配当金)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 丸亀シェイクうどん(企業情報も含む記事アリ)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog…
【株主優待生活】 氷下魚が読めなかった 煮込み ばくだん 晩杯屋 (株)トリドールホールディングス [3397]
晩杯屋がトリドールの傘下に入ったので、株主優待を使って飲みに行くことができます。 そして、関西にも晩杯屋が進出してくれました。 ばくだんは、刺身と納豆ととろろを混ぜたものです! トリドールの優待は100円単位で使えるので、自己負担は少なくてすみます。 トリドールの配当利回りは 0.19%です。 優待利回りは、200株を1年以上継続保有していると 1.74%です。 配当路優待を合わせた利回りが 1.92%になります。 にほんブログ村 (株)トリドールホールディングス株価 4,033円 (2023/12/27) 配当利回り (会社予想) 0.19% (2023/12/27)1株配当 (会社予想) …
【株主優待生活】 丸亀製麺発祥の店で 神戸牛 旨だしうどん (株)トリドールホールディングス [3397]
丸亀製麺発祥は、香川県丸亀市でなく、兵庫県加古川市です。 どの駅からも遠いけれど、てくてく歩いて食べてきました。 期間限定の「神戸牛」のうどんです。 神戸牛なんて、数年に一度しか口にすることができないブランド牛です! さすが神戸牛、牛肉の旨味がギュッと染み出した出汁まで全部飲み干しました!! にほんブログ村 (株)トリドールホールディングス [3397]株価 3,981円 (2023/12/22) 配当利回り (会社予想) 0.19% (2023/12/22)1株配当 (会社予想) 7.50PER (会社予想) (連)72.21倍 (2023/12/22)PBR (実績) (連)4.29倍 (…