メインカテゴリーを選択しなおす
#福岡空港
INポイントが発生します。あなたのブログに「#福岡空港」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
志賀島 〜休暇村志賀島〜 3日目
志賀島・博多おすすめスポット、志賀島・博多観光モデルコース 2022年08月23日(火曜日) 福岡・博多の海を 志賀島・博多おすすめスポット、志賀島・博多観光モデルコース 2022年08月23日(火曜日) 福岡・博多の海を
2023/03/30 22:25
福岡空港
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北九州でふぐと資さん
今回の帰省の目的は免許証更新と家族、友だちに会うこと。最初は、福岡に住んでる友達と久々の再会。予約してくれてたお店でふぐのコース♪韓国にもふぐ料理はあるけど、日本の繊細なふぐ料理はやっぱり美味しい〜♪大好きなヒレ酒。何年ぶりだ。マジ美味しい
2023/03/30 10:37
☆☆息子の帰省とお土産&父の一周忌で家族勢揃い☆☆
ただいま♫父の一周忌無事終わりました。 27日月曜に下関から戻ったところです。 生活・文化ランキング ライフスタイルランキング シンプルライフランキング 先週土曜に息子のゆうが東京から
2023/03/28 14:51
2019年ワンワールド搭乗 その9(FUKHND)
福岡空港のチェックインカウンター。ここを通ってラウンジへ。いただきます。搭...
2023/03/13 05:50
福岡でクリスマスを過ごす一人旅、その1。
こんばんは、ねこうさです。 昨年末、福岡に行ってきました。今日はその旅行記です。 タイトルからもお分かりの通り、クリスマスで盛り上がる12月24日(土)~26日(月)の2泊3日の行程で行ってきました。 実は2021年にもこの時期に一人旅をしていました。 xoxoxoxo.hatenablog.com 前回は札幌ドームで行われたAAAのコンサートに行くことが目的の旅でしたが、今回は福岡PayPayドームで行われるNissyのコンサートに行くことが一番の目的。 2年連続クリスマスに一人旅をするアラサー女の旅行記にお付き合いください。 品川駅から羽田空港へ 品川駅で京急線に乗り換えて羽田空港へ向かい…
2023/03/12 22:50
2019年スタアラ搭乗 その6(FUKHND)
福岡空港の制限エリアへの入口。通過しラウンジへ。いだきます。搭乗口。地上...
2023/03/07 21:30
【旅行記】2015年1月 6回目の台湾(1)―台北スルーからの苗栗泊
2015年1月15日から19日もの5日間、台湾西部を漫遊しました。今回、僕が西海岸に着目した理由はいくつかあります。まず一つ目に、西海岸情報の充実化です。僕はこれまで、東海岸に活動の中心をおいていましたので、あまり西海岸を取り扱ってきませんでした。映画「KANO」の公開や阿里山森林鉄道の奮起湖復旧で注目を集める嘉義、そして「林百貨店」の活用で賑わう台南など、西海岸には多数の歴史的特性を持つ街があります。これらの...
2023/03/05 19:32
福岡空港からの出国
今回はコスパのいい航空券ということで、福岡空港発のチケットを購入しました。ですが、福岡空港が最寄りの方以外はおススメできないなと思いました。2024年末~20…
2023/03/02 00:54
いきなりのオーバーブッキング宣告
ようやく開いた福岡空港のアシアナカウンターでチェックイン。そこでさらっと告げられた、本日はイスタンブール経由ですね、の一言。ドーハ経由なのですが、何かの間違い…
飛行機いろいろ旅好き乗り物好きなどじょうすくい女将です今回の沖縄行きは、行き...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
2023/02/25 18:55
【旅行記】2014年1月 4回目の台湾 4日目(完)―空港泊からのエバー航空BR2106便搭乗
1泊4日という奇妙な行程も、いよいよ終盤に差し掛かりました。台北駅から国光客運で桃園空港入りした僕は、その足で寝床探しに入ります。空港ターミナルは広く、寝床につかえそうなスペースはいくつもあります。問題はそこでの過ごし方!ベンチに座って眠る方法もあれば、長椅子を使って横になる方法も考えられます。ターミナルを1時間さまよった結果、フードコートの長椅子に落ち着きました。木製ベンチと硬いですが、横になれる...
2023/02/23 00:13
【ランチで水炊き!福岡らしい昼食編】2023.02.09-2023.01.11福岡旅行
2023.02.09-2023.01.11福岡旅行ランチで水炊き!福岡らしい昼食編 初めて福岡に行ってきましたLCCでビジホの格安旅ですが、福岡グルメ、屋台世…
2023/02/21 09:43
息子と新幹線 博多南線
以前から新幹線に乗りたいという息子!私の実家も旦那の実家も福岡なので遠出をしたことなく、旦那の実家が福岡空港近くなので、いつもは車で行くけど今回はあえて、新幹線と地下鉄で💕福岡には、博多南線という博多南-博多(9分ぐらい?)300円という在
2023/02/20 22:04
福岡空港の飛行機が間近で見れますよ!
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村12月31日 午前の出来事を書いています。...
2023/02/13 18:48
福岡空港周辺で 飛行機を間近で見るならここが一番かも
2023/02/12 11:01
とんぼ帰りで単独博多帰省
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m今年は恒例のお正月帰省を直前キャンセルし、市川の自宅での年越しとなりまして…その代わりと言っては何ですが、1月最後の週末に私一人でとんぼ帰りで帰省してきました。さすがに週末弾丸はクルマでは無理なので、飛行機一択。心臓が
2023/02/11 23:05
日本で一番飛行機に近い空港?
2023/02/11 06:42
福岡空港周辺で飛行機を眺める の巻
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村12月31日 朝の出来事を書いています。福...
2023/02/10 21:26
【映画ドラえもん】『 のび太と空の理想郷』公開記念イベント九州各空港で開催
『 のび太と空の理想郷』映画公開を記念し、九州各地の空港で ドラえもんと空港内や飛行機を見る無料見学ツアーが開催! ぜひご応募ください。併せて「福岡空港ビューんとツアー」も。
2023/02/09 09:24
推しグルメコンテスト参加中#よく行くお店の味部門
この世で最も好きなお料理はもつ鍋なワタクシ🍲 昨年末に画像を撮り溜めていたので押しグルメコンテストに参加します。 どこで食べた? 博多もつ鍋 おおやま …
2023/02/02 21:49
博多2022年12月 ☆一人旅おわり
福岡空港の散策も十分したので、ラウンジへ来ました。16:25発の飛行機なので、まだまだのんびり出来ます✨では、いつも通り〆の一杯を🍺お昼ごろはいいお天気だ...
2023/01/31 18:22
2022 はたこトラベル創立記念旅行 1章2節「CARGOPASSで身軽に行こう」
2023/01/31 08:30
博多2022年12月 ☆博多もつ鍋おおやま 福岡空港
ホテルをレイトチェックアウトをして、まっすぐ福岡空港へ来ました🚶♀️フライトはまだまだですが、空港内をゆっくり散策してみようと思って✨ホ...
2023/01/30 17:01
【旅行雑記】福岡空港のカードラウンジ「ラウンジTIME/サウス」を訪れた話
近頃はカードラウンジもかなり上等。
2023/01/27 07:09
【2012年夏】チャイナエアラインCI117便 搭乗記(福岡~桃園)
2012年6月末、福岡から飛行機で台湾桃園空港に向かいました。写真を交えながら、福岡から桃園までの移動記録をお届けします。目次1 福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで2 離陸~機内食まで3 着陸~荷物受取りまで4 国光客運バスで台北駅に行こう福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで今回のスタート地点は福岡空港国内線ターミナル前。ここから国際線ターミナルまでは無料連絡バスに乗車します。出発後、バスはゲートの手前で一...
2023/01/18 19:51
【2013年春】エバー航空BR2105便「キティジェット」搭乗記(福岡→桃園)
福岡空港と台湾桃園国際空港との間には13年3月現在、5往復が運行されていますが、このうち2往復は不定期運航です。運行会社はチャイナエアライン(中華航空/CI)、キャセイパシフィック航空(CX)、エバー航空(長栄航空/BR)の三社となっており、そのうちエバー航空は全日空(ANA/NH)と、チャイナエアラインの一部はオランダ航空(KL)とのコードシェア便を運航しています。今回お送りするのは、福岡発BR2105/NH5801便の搭乗記録です。搭乗...
【キティジェット】エバー航空BR2106/NH5802便の機内食(桃園→福岡)
台北から福岡へ戻る際、エバー航空2106便(NH5802とのコードシェア便)を利用しました。この便は朝発昼着の便で、空港へ向かうため早起きしなければなりません。▲朝の桃園国際空港出国審査後すぐに搭乗開始となったので、土産物を沢山購入したり空港内の軽食店に立ち寄ったりすることができませんでした。朝から何も食べていなかったこともあり、機内食は朝食としていただきました。▲BR2106/NH5802便(台北⇒福岡)機内食 開封前の状態...
2023/01/18 19:50
【2013年夏】チャイナエアラインCI110便 搭乗記(桃園~福岡)
桃園空港を夕方に出て福岡に夜到着する、チャイナエアラインCI110便に搭乗しました。今回、往復ともにCIを利用しましたが、往路に関しては機体が小さかったこと以外に特記事項はありません。一方の復路では、機内食の様子を記録しているので、今回は食事の様子を中心にお届けします。前回CIを利用した2012年夏、僕はTPE~FUK便で激マズ機内食を経験しました。はたして、今回こそはマトモな機内食にありつけるでしょうか?台北駅か...
【2014年夏】キャセイパシフィック航空CX5381便 搭乗記(福岡~桃園)
2014年7月、台湾を訪れるために初めてキャセイパシフィック航空を利用しました。この航空会社は香港を本拠地としており、福岡からも同航空による香港便が運行されています。ただし、この便は途中で桃園空港に立ち寄るので、筆者のように台湾渡航を目的とする旅客も多く搭乗しています。機内食は福岡~桃園間と桃園~香港間の2回出されるため、香港まで利用する方は機内食を2回利用するということになります。福岡空港での搭乗ゲー...
2023/01/18 19:49
【2014年夏】キャセイパシフィック航空CX510便 搭乗記(桃園~福岡)
2014年7月、桃園空港から福岡空港までキャセイパシフィック航空CX510便を利用しました。この便は香港を出発後、台湾・桃園に立ち寄ってから福岡を目指すルートをとっています。指定された座席に向かうと、なんと非常扉が目の前にある「イグジット・ロウ」でした。前に座席がないため、足元が広々としています。▲「イグジット・ロウ」に座ってみたたしかに足元は広いですが・・・外が見えません!これでは窓から外の風景が全く見え...
2023/01/17 16:10
【2015年1月】エバー航空BR105便 搭乗記(福岡~桃園)
2015年1月15日、エバー航空BR105便を利用して福岡から桃園空港を目指しました。スケジュール自体は昔のBR2105便と同じで、昼に出発して夕方前に到着します。▲福岡空港に到着したエバー航空機普段は「キティジェット」ラッピングを纏っていますが、今回は通常仕様の機体が使用されました。▲搭乗の準備をするエバー航空機緑は台湾の色です。▲搭乗までもう少し待とうおりしも国内線の全日空機が離陸していきました。▲搭乗開始!ラッピ...
2023/01/17 15:57
【カゴパス】福岡空港着いたらホテルまで手荷物配送カゴパスで身軽に
福岡空港から福岡市中央区・博多区のホテル間手荷物当日配送サービス「カゴパス」を解説します。 手荷物を預けて身軽に観光、手ぶらで便利。 料金は550円から。ぜひご利用下さい。
2023/01/16 12:40
【2017年春】タイガーエア台湾IT240便 搭乗記(桃園~福岡)
2017年8月現在、福岡と台湾を結ぶ唯一のLCC航空会社「タイガーエア」を利用して、桃園空港から福岡へと移動していきます。今回利用するIT240便は早朝6時台に出発するため、チェックインは4~5時台と、極めて早い時間帯に行われます。LCCの出発時間帯が早いのはよくある話ですが、実際に利用してみるとキツイです。今回は夜明前に始まるチェックインに備え、前日夜に空港入りして「ターミナル内野宿」という形で一夜過ごしました。...
2023/01/14 00:07
福岡空港『竹乃屋』/飛行機が見えるロケーションで焼き鳥ビール
竹乃屋(焼き鳥)福岡空港国内線ターミナル3階総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.4 CP3.3 酒3.2) 福岡空港でフライトの前に少し時間が…
2023/01/13 10:16
2022 はたこトラベル創立記念旅行 3章2節「福岡空港にて」
2023/01/13 07:57
【2017年春】タイガーエア台湾IT241便 搭乗記(福岡~桃園)
近年、LCC(格安航空会社)と称される航空会社が次々に誕生したことで、飛行機が気軽に利用できる時代になっています。座席は狭いうえに機内食等のサービスは有料ながらも、航空運賃は従来の航空会社よりも安めに設定されているのが、このLCCの特徴です。つまるところ、余計なサービスを省いたり有料化することで、LCC航空会社はコストを抑えているのです。そんなLCCは国内線だけでなく、もちろん国際線にも就航しています。たとえ...
2023/01/12 21:11
ピエール・エルメ福岡空港カフェでおしゃれスイーツ 旅の楽しい土産
福岡空港で1番おしゃれなカフェ。『ピエールエルメ』国内線3階にあり、白を基調としたお店。福岡空港経由なら、ぜひ行きたいカフェです。おいしいはもちろん、おしゃれなスイーツが楽しめます。旅の楽しい土産をさらに最高のものに・・・。
2023/01/12 13:57
博多2022年12月 ☆久々の一人旅
7年ぶりに一人旅へ行ってきました✈️「どこか行ってこようかな〜🙄」「今年は、札幌へ結構行ったから、それ以外で食べたいものがある所へ行こう!...
2023/01/11 17:32
【ラウンジレポ】人がいっぱい!福岡 ANA Lounge 22年12月
22年12月に初めて訪れた福岡空港のANA Loungeの様子をレポートします。 どうしてもJALのラウンジと比べてしまいますね・・。
2023/01/11 12:51
【2020年2月】エバー航空BR102便 搭乗記(桃園~福岡)【空から九州を見てみよう】
2020年2月、エバー航空BR102便を利用しました。同便は桃園空港を昼過ぎに出て、福岡には夕方到着する便です。ただし、木曜日に限っては13時に出発して15時55分に到着するという、若干早い航行時間になっていました。今回は運悪く(?)、木曜の便に当たってしまいました。おかげで台湾滞在時間は短くなりましたが、まあそれは置いといて。さっそくBR102便に搭乗しましょう。エプロンには予定通り、使用機材のA321が駐機されていま...
2023/01/08 23:23
【2020年2月】エバー航空BR105便「ばつ丸ジェット」搭乗記(福岡~桃園)
あれってたしか、バッドばつ丸の飛行機でしょ?エバー航空の福岡~桃園便を発券したとき、真っ先に思い出しました。そうです。行きのBR105便は間違いなく、サンリオキャラのラッピング機が使用されています。最後にエバー航空を利用した2015年はハローキティのラッピングでしたが、現在はバッドばつ丸のラッピングをまとい、「ばつ丸ジェット」になっているのです。個人的にバッドばつ丸、好きなんですよ。あのツンツンヘアーがた...
2023/01/08 21:46
【2019年9月】タイガーエア台湾IT241便 搭乗記(福岡~桃園)
2019年9月、台湾系のLCC「タイガーエア台湾」(以下、タイガーエア)を利用して、福岡空港から台湾に向かいました。このタイガーエアを利用するのは3度目で、2017年4月以来、およそ2年半ぶりでした。あれからずいぶん経ちましたが、福岡空港を発着する台湾便は増便されて、台湾に行きやすくなりました。タイガーエアに関しては、火曜・金曜のみですが、高雄便も新設されています。以下、福岡発桃園行きIT241便の搭乗記をお届けしま...
2023/01/08 21:37
【2019年4月】バニラエアJW158便 搭乗記(桃園~福岡)【美しい夕日】
2019年4月17日、バニラエア158便(桃園⇒福岡)を利用しました。同便の利用はこれで二度目となります。前回は真冬ということで、離陸するとまもなく日没を迎えましたが、今回は若干日没が遅くなっています。到着時間が夜遅いため、どちらにせよ、福岡到着の時点で夜を迎えていることに変わりありません。チェックインJW158便のチェックインは14時55分に始まり、16時5分で打ち切られます。空港には15時をめどに到着すると良いでしょ...
【2019年春】バニラエアJW151便 搭乗記(福岡~桃園)【ピーチの影が徐々に濃く】
ピーチアビエーションへの統合近づく「バニラエア」に乗って、福岡から台湾に向かいます。今回搭乗するJW151便には、2018年12月以来、約3か月ぶりに搭乗しました。福岡空港を出発する国際便の中でも、JW151はとりわけ早い時間帯に出発する便の一つです。チェックイン締め切りも早いことから、居住地によっては利用しづらいと思います。博多駅には7時頃に到着すれば、JW151便のチェックイン時間に間に合います。まだ薄暗い6時前に自...
2023/01/08 21:36
【2018年末】バニラエアJW158便 搭乗記(桃園~福岡)【台北駅スタート】
福岡~桃園線に就航しているLCC「バニラエア」(JW)に乗って、桃園から福岡に向かいます。今回搭乗するバニラエアは、福岡空港を発着する国際線の中でも、唯一の日系航空会社です。2019年秋ごろにはピーチアビエーションに吸収される予定で、いずれは福岡空港国際線でピーチの機体を見る日が来るでしょう。これから搭乗する福岡行きのバニラエアJW158便は、桃園を16時55分に出発して福岡には夜20時10分に到着します。福岡発のJW15...
2023/01/08 21:34
【2018年末】バニラエアJW151便 搭乗記(福岡~桃園)
福岡空港を発着する国際線はここ10年以上、海外航空会社の独壇場となっていました。しかし2018年になり、日系航空会社が久々となる福岡線に就航しました。それが、今回お届けするLCC「バニラエア」です。福岡と台湾・桃園空港を結ぶ路線を運航し、これにより福岡と台湾を結ぶ航空会社は5社となりました(チャイナエアライン・エバー航空・キャセイパシフィック・タイガーエア・バニラエア)。ただし、バニラエアは2019年秋にピーチ...
2023/01/07 17:16
2019年ワンワールド搭乗 その1(FUKHND)
福岡のチェックインはここで。ラウンジで。搭乗口。分かれ目。離陸しました...
2022/12/31 20:54
福岡空港のカードラウンジ、ラウンジTIME/サウスでのんびりくつろぐ
26日の記事で、「福岡空港の手荷物検査場の混雑が激しくて、実家に帰省する29日は混雑のためにカードラウンジで休憩する時間が取れないかもしれない」という趣旨の文を書いている。会社の年末年始休暇に入った29日、実家に帰省するために福岡空港に移動
2022/12/29 15:26
福岡空港の手荷物検査場の混雑が激しい
今日のYahoo!ニュースを見ていたら、表題の記事が掲載されていた。記事を要約すると、今年10月の全国旅行割のスタートあたりから、福岡空港の手荷物検査場の混雑が激しくなってきているのだという。中には搭乗便に間に合わないギリギリのタイミングの
2022/12/26 18:19
お盆に行くフィリピン 準備編① 航空券手配
Lがいつ日本に来れるかわからないので具体的に結婚の話も進められない状況だ。ただ、結婚するのであればLの母親や家族に会いに行く必要があるのは確かだ。Lの実家はな…
2022/12/20 15:54
次のページへ
ブログ村 201件~250件