メインカテゴリーを選択しなおす
鹿児島空港周辺グルメ情報(黒酢、鳥刺、森伊蔵、たまご自販機)
鹿児島空港から近い霧島エリアでのグルメ旅行記。ヘルシーな黒酢ランチや、鳥刺しの安いお店、酒造訪問、フレッシュたまご自販機などを紹介。
鹿児島空港「ANAラウンジ」VS「スカイラウンジ菜の花」訪問記
。鹿児島空港「国内線ANAラウンジ」と「スカイラウンジ菜の花」2つのラウンジの詳しい訪問記です。鹿児島空港の見どころもレポート。
2022.05.30おはようございます。今日は予報通り、朝から土砂降りです。夕方くらいには止むみたいです(-_-;)なので、今日は移動日と割り切ってのんびり行きましょう。まずは、ホテルの朝食をしっかり頂き、通勤ラッシュが治まった9時過ぎに出発です。...
わたしが初めて奄美を訪れたのは、2022年の3月。それまで、どうやって行くのかまったく知りませんでした。 次第に旅行へ出かけている人が増えている昨今、きっとこのブログを読んでくださっている方の中には奄美に行ってみようかな?と思う人も少なくな
IBEX CRJ-700 むすび丸JET ~鹿児島空港にて~
>2022.12.18本日紹介するのは IBEXのCRJ700 ”JA14RJ” 「むすび丸JET」先日、鹿児島空港で撮影したショットですが、帰宅する前にアプリをチェックしたら夕方の便に、まだ撮っていなかった「JA14RJ」がアサインされていたので、結局そのまま残る事に少し寒い思いはしました
鹿児島空港九州で福岡空港に次ぐ2番目に大きい空港✈鹿児島市内から60分霧島の麓、国分近くにあります。溝辺は、お茶の産地11月3週、3年ぶりに帰省しました。愛する桜島実母も兄弟、甥っ子も元気な様子が伺え安心しました。滞在中の風景をゆるゆる記録していきます。よろしかったらお付き合い下さい。お空の上成田空港格安便で、成田発着です。成田上空より霞ヶ浦付近11月3週ー帰省ー11/22は、小雪北風の冷たさをはっきり感じたり雨が雪に変わり始める頃最高20℃☀→☁空港
鹿児島空港を降りると、建物の外に、「ご飯、おかわり!」と言っている西郷どんが座っていました。こちらは、鹿児島県湧水町の地域おこし協力隊員のチェンソーアーティストの児玉光さんという方が制作したベンチだそうで。 あまりもの
>2022.09.08本日紹介するのは、香港エクスプレスのA320”B-LCJ”鹿児島空港で撮影したショットですが、コロナの影響で随分とお目に掛ってませんね~個人的にお気に入りの航空会社なので、一日も早い路線の復活を期待したいですね~本日の記事を気に入って頂けたなら にほん
>2022.09.07本日紹介するのは、JCGのS-76D”るりかけす”いずれも鹿児島空港から然程遠くない場所で撮影した「るりかけす」結果論ですが2枚目のショットは、天気が良ければ良い雰囲気に仕上がっていたのかな~本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願
>2022.09.04本日紹介するのはANAのB737”JA85AN”「東北FLOWER JET」2016年から2021年の4月迄という比較的長い期間のラッピングでしたので、結構撮影するチャンスにも恵まれましたが、どれもこれも似た様なショットばかりなのが今となっては悔やまれますね本日の記事を気に
>2022.09.01本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した、シルクエアのB737ブログとは関係有りませんが、台風11号の進路が定まりませんね、勢力が大きいだけに今後の動きが非常に気になりますね…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします]
2022年5月 壁ぎわツアー 「九州横断 温泉三昧の旅」 出発です♪
こんにちは。前夜祭の記事はこちらですね→★あれ~~搭乗する飛行機は・・私って到着便のを撮っていたのねぇ~~おバカな私、ボケてきたのかしらねぇ~~7:25にはこのポートライナーに乗ってましたね。神戸空港、初なんですよ~~神戸空港、初めて利用させて頂きま~~~す♪いや~~歩きながら写真を撮っただけで・・・どこでチェックインしたのかなぁ~~3Fたもん庵のうどん屋さんで朝食を頂いて・・・写真も撮ってないのよ...
出会いあり別れあり!またまたpeachで弾丸鹿児島の旅に行ってきました♪
今日から数日間鹿児島の記事になります。今日はそのダイジェストです。またまたpeachのセールでGETしたチケットで鹿児島弾丸ツアーに行ってきました♪7時10分の飛行機で行って8時20分ごろ着きました。それから出てくるまでに時間が掛かって、レンタカー屋呼んだりしてここに着いたのが写真の時計の時間です。 鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」 は場 所 国内線ターミナルビル1階前面通路 3番玄関横 にあります。ここは、国内空港初の天然温泉足湯です。9時から営業とのことでまだやってませんでした。 泉質:泉 質 ナトリウム 炭酸水素塩泉(重層泉)泉 温 :46・6℃ 8 足湯営業時間 9:00~19:…
2022年1月 壁ぎわツアー 「鹿児島へ」 セントレア~鹿児島空港
こんにちは。なんと飛行機に搭乗するのは、2020年3月ブルネイから帰国してからなんですよ~~その間、全然乗ってなくて・・・とっても緊張するわよ~~それも・・・JALじゃなくて、スカイマークなんですよ♪初めてだわぁ~~~航空会社のラウンジもありませんが・・・B737-800ですよ~~~飛行機に搭乗して空からの遊覧、嬉しい~~~その様子をスライドショーにて。このハートが気に入ってしまいました~~セント...
鹿児島空港は、鹿児島市から28キロメートル北にある鹿児島の空の玄関口です。鹿児島空港からは霧島連峰を一望でき、鹿児島市をはじめ各街へのアクセスが便利な場所にあります。鹿児島中央駅から鹿児島空港までは、バスで約40分しかかかりません。