メインカテゴリーを選択しなおす
3月初旬⑥(ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”)
朝からとても強い風が吹いていますが、今日は気温が上がる予報です しっかりと水分をとって熱中症には十分気をつけたいところです。さて、本日のシップはこちらです。ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”です。いつ見ても賑やかで元気が出るデザインですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。ヴァージン・オーストラリアのB737-8です。コイツを撮影したくて、この日は夜のHNDに来ていました。ご存じの通り、残念ながら運休となってしまったので撮影しました。ヴァージン本体がNRTに飛んでいた時も、残念ながらリアルタイムでは知らず、ちょっと残念です ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どう...
2月下旬①(ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”)
メディアでは「11連休」と言っていますが、いったいどれだけの人がこの曜日の並びで11連休なんでしょうか? 甚だ疑問です。明日から3日間は平日なわけで、「11連休」というには無理があると思いますさて、この記事から2月下旬のHNDの模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”です。いつ見ても賑やかで元気が出るデザインですね←日本ブログ村ランキングに参...
2月中旬④(ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”です。やっとコイツを撮れました 機体のサイズ的に日本全国を飛び回っているので、HNDで撮れる機会がなかなかないですね。←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。この記事から2月上旬のNRT遠征の模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。スプリング・ジャパンのB737-800です。NRTの夜はホントに暗いですね←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
1月初旬その2⑩(日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。年度末の大きなヤマは越えましたが、抱えている仕事が多すぎ、ちょっとミスを連発してしまいました 仕事量の偏りは何とかならないものでしょうか・・・。さて、本日のシップはこちらです。日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”です。HNDから沖縄路線以外にも飛んでいるので、少し見る機会が増えたのはうれしいですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非click...
~つづき~復路は釧路空港から空港は空いているけどこの後、AIRDO、JALと続くので早めに手荷物検査へすでに、わりと並んでたが途中から検査機を二台態勢にしたのでサクッと通過今日の機材のJALのB737-800は羽田からの9分遅れで到着こりゃ、出発遅
12月末その2⑥(ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”)
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”です。残念ながらちゃんと撮れませんでした 如何せん全国津々浦々の空港を飛び回っているので、なかなかHNDにも来ないのですが、せっかく来たときも残念ながらちゃんと撮れず・・・ ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真...
12月末その2⑤(ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ソラシドエアのB737-800“ナッシージェット宮崎”です。かわいらしい、そして南国らしいデザインが良いですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
12月末その1⑦(日本トランスオーシャン航空のB737-800)
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。日本トランスオーシャン航空のB737-800です。曇りがちの天気でしたが、雲のすき間から一瞬太陽が顔を出し、機体を照らしてくれました ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
12月末その1③(スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 1号機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 1号機”です。いつ見ても賑やかで元気の出る機体デザインですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
今日までお休みの方も多いかと思います。昨日は渋滞にはまるのを避けるため、車を使いたいところでしたが、電車を利用しました。で、コイツ↓ を1日中使いたい倒してきたわけですが、AF性能は本当に素晴らしいですね 人間がダメになっていくのがわかります とにかく構えてシャッターボタンを押せば、きちんと撮れてしまうというカメラです。大きく引き延ばしてプリントするような使い方をしなければ、これくらいの画素数で十分...
急用ができたので11月12日から13日にかけて北海道に行ってきました。飛行機関連の話題だけアップします。 早めに搭乗手続きをしたおかげで主翼の後ろの窓際の席が取れました。飛行中の動翼の動きを見るためにわざわざ選んだのです。 機種はB737です。 地上走行中からフラッ...
ちょいと秋の広島へ飛行機と電車旅行に行ってこよう!しまなみにも行ってこよう!週間予報から前日まで天気予報はバッチリ晴れ気温は連日30℃超予報暦はすっかり秋なのに、夏のまんまだがそっちの方がありがたい秋のある日早朝から新潟空港へ今朝の
~つづき~新千歳空港のはじっこでMERIDA号をサクッと輪行袋に入れ今日はわりと短時間で手荷物預け完了お土産屋さんをひと回りして手荷物検査をパス今日の機材は“B737-800”ほぼほぼの時刻で3番から搭乗開始満席に近いとのことで時間かかってるみた
~つづき~新千歳空港に到着1番ゲートに到着する寸前のANA機内で千歳基地を眺め何かいないかな…?と…ブルーが三機タキシングしてるし!松島へ帰るのだなこれはと思いベルトサイン消灯でとりあえず、速攻で降りようとドア前へ一番乗り!開く
4月下旬⑦(ドバイ・ロイヤル・エア・ウイングのB737-700BBJ)
今日は朝から「エアセルビア」がNRTに初飛来しているようですね 朝6時着はちょっとキツいですが、いったい何時にあがっていくのでしょうか? 今後NRTへの就航を計画しているようなので、それに向けてのテストも兼ねているのでしょう。これからが楽しみですさて、昼前には第1ターミナルから第3ターミナルへ移動しますが、移動してからまずは、朝から気になっていた機材を撮影しました。本日のシップはこちらです。ドバイ・ロイ...
~つづき~新千歳空港駅に到着しターミナルへ向かう夏休み期間ということで結構にぎわっている自転車預けも、三重の列になってるし…で、結局20分超もかかった…これは、予想外速攻で、山わさびを買いに行って速攻で、手荷物検査に並ぶもここも長蛇
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。大韓航空のB737-900ERです。日本では導入されなかった“-900”ですが、韓国からよく飛来してきます。やはり長いですね。ふと後ろを振り返ると、良い感じでした ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
3月下旬その2④(ジェット・アヴィエーション・フライト・サービスのB737-800BBJ)
コロナ対応でずっと宿泊できなかったマロウドに、久しぶりに行ってきました。仕事の都合で到着は夜になってしまいましたが、窓から見える大きな変化は、ANAの第8貨物ビルが建っていました! 建物自体は高くないので、誘導路の飛行機が隠れることはないのですが、ガラスに“CARGO 8”が写り込んでしまい、ちょっと撮影しづらくなったように感じましたさて、本日のシップはこちらです。ジェット・アヴィエーション・フライト・サービ...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。お盆前、最後の出勤日なので、明日から夏休みです。さて、本日のシップはこちらです。中州航空のB737-800BCFです。コイツを見ると、いつもカラーリングに圧倒されて掲載してしまいます ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事も予約投稿とさせて頂きます。ご了承下さい。では本日のシップはこちらです。中州航空のB737-800BCFです。しかしとてもカラフルな機体で目を引きます。なかなか無いカラーリングですね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
昨日は少し出歩きましたが、GWの影響はほぼなし! という感じでしたさて、本日のシップはこちらです。スカイマーク・エアラインズのB737-800です。第3ターミナルからこんな瞬間が見えて思わず撮影 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
【利権】米連邦航空局(FAA)がボーイング787を調査!検査未完了で運用機も再検査か?
米連邦航空局(FAA)が翼と胴体の結合部分が適切に固定されたかどうかを確認する検査を未完了でボーイング787を調査している。ボーイングがポンコツすぎて日本の国産旅客機開発を国と結託して邪魔しまくってたわけだ。
ANA 懐かしのモヒカン塗装 ~L-1011 B727 B737~
>2024.01.09本日紹介するのは、全日空のモヒカン塗装を纏った懐かしい機体(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)上から順に トライスター L-1011”JA8518”・B727”JA8344”・B737-200”JA8417”となっておりますが、正面から見るトラ
4月末④(日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”)
この記事も予約投稿にて失礼致します。8月も最終日。そろそろ暑さとはお別れしたいところです本日のシップはこちらです。日本トランスオーシャン航空のB737-800“さくらジンベエ”です。いつ見ても可愛いですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
~つづき~松山空港へ到着予定通りの時間で動いてたつもりだったんだけど途中、地元スーパーに寄ってあれこれ興味深く見て、お土産買ってさらに、MERIDA号を丁重に輪行袋にセットしてたら時間に追われて…ラウンジに行く時間もなくバタバタと手荷物検査へ
~つづき~実は、朝からメールが来てて新潟空港雪のため天候調査中で出発の50分前に飛ぶかどうか決定するとのこともう一泊できる?ちょっと期待してみたりして…お昼前にメールが来て新潟空港に降りられなかったら、羽田空港へダイバートするかもしれないと
~つづき~穏やかな洋上フライトが続くナビで見てると、島々が見えてきた沖永良部島サンゴ礁だよ!沖縄本島が見えてきた古宇利島瀬底島今回は天気も良く海が青くきれいだしサンゴ礁も美しい!南国感たっぷりのアプローチしかも、珍しくRW18Rへ
暖かいところへ行きたいな…ANAが7000円チケット出したし!ということで南の島へ!冬のある日では、暖かい南の島へ出発!この日は新潟もわりと暖かく雪も風もないうっすら…ほんのうっすらだが日も差しているこれから暖かいところへ行くのだから、
9月中旬その3⑩(日本トランスオーシャン航空のB737-800“ジンベエジェット”)
久しぶりの寒い雨が降っている関東地方です だいぶ暖かい気候に慣れてしまったので、とても寒く感じます 体調を崩さないように気をつけたいですね。さて、本日のシップはこちらです。日本トランスオーシャン航空のB737-800“ジンベエジェット”です。HNDだとJAL本体のシップが圧倒的に多いので、以外とNGOなどの方が遭遇率が高いです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!ど...
今年もあと2日。穏やかな年の瀬とはいかず、いろんなところがバタバタと大変そうです。さて、本日のシップはこちらです。中原龍浩航空のB737-300BDSFです。もうなかなか見なくなった“ダッシュ300”です。25年選手なので、まだまだ飛んでくれるでしょう。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご...
神戸空港ができて16年。ポートアイランドからさらに南に位置する人工島にあります。初めて訪れましたが、最新の空港感は無く...どこか寂しい、なんとなく落ち着く場所ですね。 2Fロビーからさらに3Fへそこから展望台へ上がれます。建物は
>2022.09.04本日紹介するのはANAのB737”JA85AN”「東北FLOWER JET」2016年から2021年の4月迄という比較的長い期間のラッピングでしたので、結構撮影するチャンスにも恵まれましたが、どれもこれも似た様なショットばかりなのが今となっては悔やまれますね本日の記事を気に
>2022.09.01本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した、シルクエアのB737ブログとは関係有りませんが、台風11号の進路が定まりませんね、勢力が大きいだけに今後の動きが非常に気になりますね…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします]
2月下旬その1④(スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 1号機”)
何だか色々疲れることが立て続いて、まだ木曜日なのにぐったりな感じですさて、本日のシップはこちらです。スカイマーク・エアラインズのB737-800“ピカチュウジェットBC 1号機”です。可愛いですね こんなシップを眺めて元気を出さないとですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい...
3月下旬その1①(ソラシドエアのB737-800"神都高千穂タヂカラオ号")
今日からの3連休は天気も良さそうで、各地混雑するのでしょうね。特急列車も満席です。さて、本日のシップはこちらです。ソラシドエアのB737-800