メインカテゴリーを選択しなおす
【トルコ&イタリアの旅2025 ②】イスタンブール観光(前半)とスーパーで会計をちょろまかされそうになった話
初めてのトルコ・イスタンブール。初日の観光(前半)の様子をまとめました。スーパーで会計をちょろまかされそうになった話についてもまとめました。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
### **シェンゲン協定とは?** シェンゲン協定(Schengen Agreement)は、ヨーロッパの複数の国の間で国境管理を撤廃し、自由に移動できるようにする取り決めです。現在、**ヨーロッパの27か国**(2025年時点)がシェンゲン圏を構成しています。 **特徴** - シェンゲン圏内では**国境検査なし**で移動可能(EU圏内の国内移動のような感覚)。 - 圏外(例:日本)からシェンゲン圏に入る際は、**最初の入国国で入国…
【海外旅行の前に!】楽天カードの海外利用の事前申請をしておこう!
楽天カードって海外旅行でよく使えなくなりますよね。一応、事前に『海外で使います!』って申請しておくことができますので、その方法をまとめてみました。
モバイルバッテリーで罰金!?航空会社の預け荷物ルール徹底解説
飛行機に乗る際には、スーツケースなどの預け荷物(チェックインバッグ)に入れてはいけないものがいくつかあります。航空会社や国の規制、安全上の理由から禁止されているものもあれば、紛失や盗難のリスクを考慮して手荷物に入れるべきものもあります。この記事では、預け荷物に入れてはいけないものをカテゴリ別に解説します。
海外旅行に持参すべきおすすめのお薬8選を紹介。整腸剤や胃薬、便秘薬、風邪薬、鎮痛剤など、旅先で役立つアイテムを詳しく解説します。海外での体調トラブルに備え、安心・快適な旅をサポートする情報が満載です。
海外旅行、スリや詐欺などの手口・対策はリスクメイトから学ぶべし!
こんにちは、haggyです。 海外旅行は楽しみな反面、スリや詐欺、ぼったくりなどのトラブルも心配ですよね。 旅行前に ・被害に遭わないための対策を心得る ・旅行者が経験したトラブル内容や手口を把握する
シェムリアップ在住日本人が進めるクレカの海外旅行保険活用術!
カンボジアは、世界遺産のアンコール・ワットや活気あふれるプノンペンの街並み、 温かな人々の笑顔など、様々な魅力
最近ホテル予約でフィッシング詐欺にあいかけました。ホテルと直接やり取りができるダイレクトメッセージ機能が乗っ取られたという高度な偽装で、慣れていない方は勿論のこと、旅慣れている人こそメッセージを信じて
先日、ハワイ大学に留学卒業した娘が就職活動「ボストンキャリアフォーラム」に参加の為住んでるハワイからボストンまで行ってきた時のことですホノルルからボスト...
5年ぶりヘドウィグの旅5:トラブル発生!!チェックインできないー!!
南大門からサンスに戻って宿へ。4時ぐらいだったので、もう部屋に入れるはず!…と、思ったのに、部屋のカギは相変わらず閉まったままです。早めに部屋に戻って来たのは、ちょっとシャワーでも浴びて、着替えて、その間にスマホ、Apple Watch、イヤホンの充電をしたかったか
海外変圧器はドンキや無印・100均に売ってる?安心おすすめ人気10選!
海外変圧器が100均やドンキ・無印で売ってるのか、どんな商品があるのか調査してみました。また、ネット上のコスパのいいおすすめ商品も厳選してみましたので是非お役立てください!
海外旅行でパスポートを紛失した場合、どの国のパスポートを持っているかによってアメリカへ再入国するための手続きは異なります。
ついに姉家族訪問記完結!パースのツアーガイドのりっくすさんのおかげでパッピーエンド♪彼の神対応をご覧ください!
ドタバタ姉家族訪問記の中編。旦那氏と犬たちの体調急降下、私のストレスマックスなときに神のような手を差し出してくれたのはあの人でした。
カンボジアのシェムリアップに行ってみたいと考えている方が気になるのは治安の問題ではないでしょうか。 この記事で
【前編】ドタバタ姉家族訪問記。~伏線は初日から張られていた~
2023年11月末から10日間ほど姉家族がこちらへ遊びに来たときの様子。最終的にドタバタな展開ですが、この伏線は初日から張られていたのです。
シェムリアップ在住日本人が勧めるカンボジア旅行に必携アイテム8選!
カンボジア旅行いくけど何持っていけばいいかわからないと悩んでいる方へ向けて カンボジアの魅力あふれる自然を存分
アラサー女子の海外ひとり旅おすすめの国5選!メリットや注意点も!
アラサー女子の海外ひとり旅はハードルが高いように見えますよね。治安や行き先など心配事はたくさんあるでしょう。今回はひとり旅をためらっているアラサー女子のために、ひとり旅におすすめの5か国やメリット、注意点などを解説していきます。
海外旅行 フリーWi-Fiは危ない?最新の安全・快適なネット接続方法とは?
こんにちは、haggyです。 海外旅行で気軽に利用できるフリーWi-Fi。 中には旅行中、フリーWi-Fiがあ…
旅行先でカチンッ17選!友人や恋人とケンカしないマインド&対処法
こんにちは、haggyです。 友人や恋人と行く旅行。 楽しいことがほとんどですが、ずっと行動を共にしていると相…
ギガを気にするeSIMじゃ嫌!ハワイや人気の旅先でおすすめの無制限プランとは?
こんにちは、haggyです。 海外旅行でインターネットするなら、簡単で便利なeSIMがおすすめ。 ハワイ旅行で…
何から始めればいい?海外旅行の事前準備で避けては通れない6つのこと
こんにちは、haggyです。 「海外旅行をしよう!」 と決めたはいいものの、何から始めればいいのか途方に暮れる…
【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン
こんにちは、haggyです。 ヨーロッパ旅行や出張を控えている方へ。 世界遺産や絶景などの見どころも多く、どこ…
海外旅行のトラブルは他人事ではない!?対処法と旅行前にすべきこと
こんにちは、haggyです。 海外旅行の準備ってワクワクしつつも、 「トラブルもなく無事に旅行が終わればいいけ…
海外一人旅の初心者向け。誰も教えないけど安全のためするべき8つのこと
こんにちは、haggyです。 海外一人旅が初心者の方へ。 楽しみな反面、 「一人だし何かあったとき大丈夫かな?…
海外一人旅が不安な方。渡航中メンタルを保つのに効果的な5つの方法
こんにちは、haggyです。 海外一人旅は「メンタル強くないと無理!」と思う方もいるでしょう。 しかし決してハ…
【スリ】イギリスでパスポートを盗まれた話【パスポート再発行】
ランキング参加中旅行 去年の夏、ロンドンでパスポートを盗まれました。 スリ対策と万が一パスポートを盗まれたときの対処法を紹介します! スリの手口と当時の状況 ここがダメ!スリに遭ってしまう人の特徴 パスポートを盗まれたらすること・必要なもの 1.警察に行って被害届を出す 2.ポリスリポートナンバーをもらう 3.日本大使館に行って紛失一般旅券等届出書を出す 4.パスポートを再発行する パスポート再発行の注意点 1.大使館は土日は閉館している 2.大使館は入館予約がいる 3.パスポート再発行手数料は現金支払いのみ
海外旅行者必見!パスポートを守るスリ対策グッズ&万が一の場合の備え【ぽて子のブログVol.12】
卒業旅行などで海外旅行をする人が増えるシーズンですね! 今回は、過去に海外でパスポートを盗まれた私が、その後の海外旅行でスリ被害に合わないように使った対策グッズや万が一盗まれた場合に備えたものを紹介します! スリに遭った時の詳細はこちらからどうぞ↓ picotarte.hatenablog.com 斜め掛けバッグ&セキュリティポーチ 南京錠 リュックを背負う場合必須 ワイヤーロック ホテルや電車移動におすすめ 海外旅行保険 万が一パスポートを盗まれたら…… 戸籍謄本or抄本 パスポート用顔写真
旅行の思い出はいろいろありますが、その後の人生への影響を基準とした場合、この旅を超えるものはないんじゃないか、と思っています。 ざっくり言うと盗難事件なんですが、まるで自分を試されているんじゃないか、と思えるほどの状況で、いろんな展開が立て続けに起こった、濃い一日の旅行記となっています。 読者側からは、ハラハラドキドキ、ジェットコースター気分も味わえるので、エンターテインメント作品と言えなくもないのですが、この旅以降私が教訓としていることは、 【残りの人生を“あの一瞬”の後悔で埋め尽くされないよう、日々必要な注意を払う】 ということです。 その旅行の目的地は、エストニアでした
Booking.comによる宿泊施設への支払い遅れとか、格闘家の平本蓮さんの暴露で明るみになったExpediaの杜撰な対応とか、今年の夏は旅行予約サイトにまつわるニュースがチラホラ話題になりました。 そんな折、私もAgodaでプチ事件が勃発。先日、晴れて解決したので、ここに記しておきます。先にお伝えしておくと、大したトラブルじゃありません。Agodaで二重請求を喰らいました。 二重請求が発覚! ことのいきさつは、即日カード払いでホテルを予約。この時、航空券の支払いやら何やらで、普段使っているクレジットカードの請求額が通常月よりも膨らんだため、別口座から引き落とされるデビットカードを利用しました…
帰りの飛行機に乗る前、リスボンでいただいたお寿司ポルトガルはファティマからバスでリスボンの空港へそこからマドリッド経由でウィーンへ帰ってきたのだが、...