メインカテゴリーを選択しなおす
セシオン杉並 ウクレレ講座 から発足。杉並区でウクレレで 「すぎれれ会」 レッスンは、杉並区 ゆうゆう高円寺(南館)NAOウクレレ出張レッスンお蔭さまで18周年を迎えることができました。サークル発足時も、ウクレレを胸の前で抱える、ウクレレの基礎からレッスン。4月12
87歳のおじいさんの本音|ホームセンターで気づいた高齢者の現実
笑顔の裏に見た一人暮らしの高齢者のリアル先日、母と近所のホームセンターへ春の苗を買いに行きました。色とりどりの花が「私を見て!」と呼びかけてくるようです。「どれにしようかねぇ」ふと隣を見ると、にこやかなおじいさんが話しかけてきました。おじい...
目の見えない人もオンラインでできるウクレレレッスン。東京都内のウクレレ教室から、兵庫県の淡路島にウクレレのリモートレッスン。 「高尾さん」 レッスンオンラインだけで、月3回の個人レッスン5年目。触って覚えたコード。触って作ったコード。ウクレレコードで弾き歌
杉並区社会教育センター セシオン杉並 ウクレレ講座からサークルが発足。杉並区でウクレレ 「すぎれれ会」 3月8日 土曜日 杉並区ゆうゆう高円寺南館第二土曜日は、NAOウクレレ出張レッスン日。14年前の第二土曜日は、未曾有の大震災の翌日でした。たくさんの尊い命が奪わ
新宿区から、杉並区にウクレレレッスン。NAOウクレレ出張レッスン。杉並区で楽しいウクレレサークル 「すぎれれ会」 2月8日 土曜日でウクレレ 月1回のサークルレッスン。レッスンする場所は、高円寺駅からすぐ。杉並区 ゆうゆう高円寺南館 コロナが始まってから、レッスン
今回、グッズ制作してもらったエルミナさんで、グッズを購入いただけるようになりました!(エルミナさんで製作お願いしたグッズのみとなりますが)まきみちerumin…
阪神百貨店での2日目!このイベント、企画してるのは、昨日まで個展ささてもらってたギャラリーなんです。なので、こういうイベントに集まる作家さんは、みんな、14t…
田無でウクレレ、オンラインレッスン。高田馬場 ウクレレ教室のレッスンから、コロナが落ち着くまでと、レッスンをオンラインに切り替えた 「立石さん」 コロナも、他の感染症も広がっている。ノーマスクだらけの電車には乗りたくない。レッスンオンラインになってもう5年
新宿区 高田馬場で視覚障害者向けにウクレレレッスン 「マサヨシさん」 月3回のオンラインでウクレレレッスン。ウクレレ全くの初めてからレッスンを始めて2年半経ちました。「軽い気持ちで始めたウクレレが、こんなに楽しくなるなんて。村田先生教え方上手、出会えて良かっ
「2024年4月から変更された血圧検診の新基準について解説。薬が不要になるのか、その誤解と正解を詳しく説明します。
新宿区にあるウクレレ教室から 杉並区にウクレレレッスン 「すぎれれ会」 NAOのウクレレ出張レッスン、18年目の歩みです。9月14日 土曜日 午後 レッスンは杉並区 高齢者施設 高円寺ゆうゆう館9月24日に開催される ゆうゆう高円寺 秋の文化祭に向けたレッスン当日は、
東京都と兵庫県ウクレレオンラインレッスン。見えない見えにくいロービジョン 「高尾さん」 新宿区NAOウクレレスクール 個人レッスン 月3回 高田馬場と淡路島で、レッスンリモートだけで、5年目に入りました。弾き語りと、コードでメロディを弾くウクレレソロ。次のレッス
北区から、新宿区でウクレレレッスン 「関さん」 ウクレレソロだけでなく、イタリア語で弾き語りも楽しんでおられます。レッスン曲は、ジリオラ・チンクェッティ「夢見る想い Non Ho leta (ノノレタ)」コード進行は、Ⅰ-Ⅵm-Ⅱm-Ⅴ7 イタリア語でノノレタとは、「私はま
先月、阪神百貨店の催事の時に仲良くなった若い作家さんがズンバっていうダンスをすすめてくれたんよ。ラテン系の曲で踊るらしい。「まきみちさん、絶対ハマると思います…
高田馬場でウクレレ教室 NAOウクレレスクールに、ウクレレを二人で習いに来ている 「まちこさん&しおちゃん」 まちこさん。NAOのブログウクレレな毎日を読んで「若林さんとヤスさんに差し上げてください」と。預かった封筒から、SNOOPYが出てきた!70歳を過ぎてもSNOOPY大
木々の緑が色濃くなる時期となりました。杉並区主催のウクレレ講座から発足。すぎなみでウクレレでサークルで 「すぎれれ会」 月に1回の、NAOウクレレ出張レッスン。高円寺駅から近い、徒歩2分。閑静な住宅街。6月8日 土曜日 午後 ゆうゆう高円寺南館 秋に開催される、ゆ
第二の人生なんてどうせ…と感じているあなたの心と未来を軽くする方法
第二の人生って言われても、、、何も希望でてこないわ 「第二の人生」と聞くと、なんだか別の世界の話のように感じることはありませんか? 「どうせ、今と何も変…
今朝は少し冷えたけれど久しぶりにすっきり晴れたノアマル地方やはり青空は気持ちまで元気に明るくしてくれますね我が家の小さなベランダにも早くも季節を感じる紫陽花の花色が増してきました2022年の5月散歩の帰り道に通りかかった花屋の店先で並んでいた紫陽花の5号鉢(母の日のプレゼント用の売れ残り貧 330円)西日の当たるベランダで育つだろうか330円!ダメもとで迎え 花後に植え替えました「育つ・育てる」が私の楽しみの...
大型連休明けぐずついた天気が続くノアマル地方昨日は朝一で眼科を受診窓口で簡単に症状を聞かれ指定された場所で(待合室の外・室内)待つようにと。。。なんと20代~私を含む5人が同じ症状を訴えるではありませんか。瞼を強くこすった・片目だけ涙が多く見えずらい・充血・べとつく目やに・瞼が腫れる)感染力の強いものでないかと その場でウィルス検査をしたのです診断結果は結膜炎 アデノウィル性の強いものではないそうで...
大型連休の最終日 風も強くどんより曇り空のノアマル地方 今朝は5時からTV観戦で一日がスタートMLBドジャース球場の空は今日も真っ青なドジャースブルー ほんと気持ちいいですね! その空の下でやってくれました大谷さん! 昨日に続く連続アーチ9号 10号ホームラン! 勢いが止まりません~今週は元気にスタートができそうかな。。。と↑連休中の我が家の食卓 残りもの「蕗と油揚げの煮もの」だけど満足...
今日からGウィーク後半孫娘の誕生日でもありますが10才のお誕生日はプレゼントを贈りLINEでお祝いメッセージを送っただけ親子3人でお出かけを楽しむそうです(レストランでランチ&東京ドームで巨人戦を観戦) 体力気力に違いを感じ老夫婦はほっとしました。。。これでいいのだ!もう混雑する中はまっぴら御免なすってですぅ↑今朝の庁舎花壇 誰もいない一人占め爽やかな朝を30分だけリズム良くウォーキング少し汗を掻くこと...
今日から5月です大好きな月に思わずテンションが上がります外は雨でも心は晴れ(^^♪今月も元気に暮らせますように。。。↑ 手作りカレンダー 昨年「私のガーデン2」のしんごさんのお庭を描かせて頂いた世間はゴールデンウィーク中されどTV等の報道からは何処も混雑オーバーツーリズム?!観光地にキャパティ以上の環境客が押し寄せているそうですと。。。シニアは混雑する中は家にいることが一番。。なので今日もTVでMLB観戦を楽し...
大型連休は今年も何処にも出かけず我が家で育児(雛)を楽しむことにしました雛の成長に喜び幸せを感じる充実感再び味わることができるとは。。。『モモありがとう』そんな中今朝は5日振りに?早朝ウォーキングを再開(朝のお世話 さし餌も順調になり帰宅後にすることにしました) ↑昼咲き月見草 ・・・花期:5月~8月 花言葉:無言の愛モモ(セキセイインコ雄)を迎えて今日で5日目(生後約40日)とても元気な活発子で日々成...
昨日は早朝からわくわく(^^♪雨上がりのご近所ウォーキングも何故か新鮮で初めて気づいた植物もありウキウキ(^^♪↑ベニカナメモチの花毎年見事に真っ赤に色づくベニカナメモチの生垣にこんな可愛い花が咲いているではありませんか!木には雄雌があるとは知っていたけれど。。。これは雌だだったのですね初めての出会いに記念ショットです~そして早めにランチを済ませマイカー(自転車)でGO午後開店の小鳥ショップへと↑親バカですが...
コロナは終わるどころか、感染者がまた増えてきました。新型コロナが世界の死因第二位になってしまいました。日本ではもうコロナ第11波の兆候があるようです。高田馬場NAOウクレレスクールは、高齢者や、持病のある方がいらしています。ドアと窓開け換気、石けんで手洗い、ア
今日も雨降りのノアマル地方でも私の心はすっきり爽やかドジャースブルー(本日も打ってくれました!6号特大ホームラン!)心のもちようでこんなにも明るくなれるとは。。。ほんと単純が取柄の私メです~実は昨日。。。↑長~いお付き合いの スウェーデンアイビー(40年程暮らしています)迷い悩み続けていたことに答えがでました!!この夏に古希を迎える私一度きりの人生に悔いは残したくないされど体調を考えたり 暮らしを見...
「60歳からの生き方図鑑」百田なつき 編著 グラフィック社から発売された「60歳からの生き方図鑑」百田なつき編著 に載せていただきました。 「60歳からの生き方図鑑」は51人のシニア女性が次の4つのP...
真夜中の投稿。一枚目ほっぺた汚して描き直しげげげげっ💦描き直した2枚目、汚れたやんかいさ!!!!!うそやろ!!!ショック!!しかも真夜中!くそっ!せやけど、描…
長らく約11年間、Nikonサンヨン(旧型/PF型)とNikon1(1V2/1V3)のセットを使ってきたが、ちょっと飽きてきたので今回レンズはそのままでボディをZ50に変えてみた。javascript:pcview_on();強風、時雨の悪
3人展、5日まで続きますが(日曜日はお休みです)4月に阪神梅田本店で再び展示させていただきます!今回は8階ハローカルチャーで私はハローカルチャー3での展示とな…
どすこいマダム!このイラストをインスタグラムにアップした。そしたらこんなコメント来たよ。めちゃくちゃ疲れてぼーっとなったときに目にとまったのが、この絵。どすこ…
いよいよ金曜日には搬入となりまして。今回、手作り絵本が2冊。一冊は、絵本作家のはまぐちかなさんが、私のイラストをイメージして書き下ろしてくれたお話「THE 1…
とにかく鉛筆がすぐに短くなる。下書きに使うのは上等でなくてもええか、、と100円ショップでみつけた鉛筆。これ、12本入ってて100円なんよ。なんか、申し訳ない…
おっさんがテレビ見てた。なんかね、喋るはずない雪だるまが喋るのよ。それを見た小さな子どもがどんな反応するかをカメラで撮ってるのよ。可愛いの。小さな子どもたちの…
バロ吉を撮ると、家が汚いのがバレちゃう(笑)朝は私が座ってこうして撫でてやるまで、ずーーーつとニャーニャー言うて後をついて来る。何故か、朝だけなんやけど。3人…
東京は大雪!横浜でもまあまあな積雪でした またまた、外れるんでしょ?って思ってましたが万一当たると困ったことになるのがこの時期のお庭の植物たち やっぱりちゃん…
去年、イラストを提供させてもらった西陣織の帯いよいよ、岡文織物さんより、展示会で発表、販売されているそうです。「展示会場で、お客様が必ず「あら?」って足を止め…
ただ今、今度の3人展に出す絵本の制作に没頭しとります。そもそも、4年前に出版した「くまのボウボウ」、制作に2年かかりその時に「わたしに絵本は無理だ」と諦めて通…
ローメンテナンスに庭作りを本格的に始めて約1年半経ちました。今日は自動冠水のお話しです。 ローメンテを目指すなら自動冠水は必須 5年前から自動冠水で運用…
ウクレレ教室でオンラインレッスン。中途失明された 「マサヨシさん」高田馬場NAOウクレレスクールは、言葉だけで伝えるレッスンだから、視覚に障がいがある人も、リモートでできる。全くの初心者からオンラインで。ウクレレの持ち方からレッスン、2年目。今では、コードと
このところ、パン屋さんのカフェで作業することが多い。寒い時期、パン屋さんのカフェは人が少なく、長く作業してて、ほぼ、カフェにいるメンバーが変わらなかったりする…
エトアール展本日無事終了しました。ご高覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。(搬出前、岡崎のスタバで)今年はコンクリートボンドを使って龍描きましたが…
娘が2歳になった頃やったかな、親子スイミングに行き始めた。そのスイミングスクールでは3歳になると、親と離れて子供だけで参加することになっててね。案の定、娘は私…
物忘れがひどいのは前からやけどね最近ますます出て来ーへんよーなったんよ。先日、友だちと電話で喋ってて、話の流れで三島由紀夫と言いたいところ何故か2人ともその三…
明日11日はアートスペース柚 在廊してます。良かったらのぞきに来てください。shiroのハンドクリーム去年の誕生日に娘がくれたハンドソープの香りが大好きで同じ…
妹がトイプードルのクータを連れて帰って来た。いつも妹のインスタグラムでセリフ付きのクータの動画を見てるのであたらめてあ、クータ、喋らへんのか、、、。ってなった…
妹、姪っ子、クータと出かけたはええんやがクータのインスタグラムでアップするのに、良い画像を撮りたいところ。ちょうど今日はお天気も良く、青空が美しい。スタバのテ…
最近、妙にあれもこれも読みたくなってね。現代アートの横尾忠則さん、この本、横尾さんが質問に答えるという形式で書かれてるんよ。現代アートの話やし、関係ないか、と…