メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、お久しぶりです。くまじろうです。 仕事が軌道に乗ると同時に、ブログの更新が滞ってきてしまいました💦 なんとかペースをつかみたい…。 今日のテーマはカフェ巡り! 先月末の土曜日に行ってきた五反田のお店について共有していきます。 usubane store 住所:〒14...
3代目 うし吉さんは、1970年創業、新馬場(南品川)にある洋食やさんです。大崎広小路駅前店もあります。ハンバーグ、ポークカツレツ、エビフライ、カレーライスといった、定番の洋食を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、大崎広小路駅前店でランチしてきたので、お店紹介してます。
駅から徒歩5分ほどの場所にある麻辣湯専門店。お昼時はいつも行列ができるほど人気が高い。この日も2組が並んでいた。10分ほど待って店内に。入ってすぐの所に冷蔵ケースが設置されていて、そこからお好みの具材をボールに入れる。値段が決まっているもの
とんかつ檍 (とんかつ/五反田)サクッと揚がった薄衣のチキンカツ
久しぶりの訪問。お昼時ではあったが店の外に並びはなくかったものの、満席だったのでしばし待った。その間、貼り紙をみると前回訪問時から値上げされている様だ。今の御時世致し方ない。前回とは違ったメニューはないかと思案していると、目に止まったのがチ
今年4月に新しく出来た五反田JPビルディングの1Fが五反田食堂という名のフードコートになっていて興味深いお店がいくつか出店している。こちらはその中の一軒でTOCビルから移転してきた。メニューのラインナップを見ると麺類から炒め物まで町中華その
五反田食堂には、sioグループの生パスタ専門店「おいしいパスタ」があった
おいしいパスタさんは、2022年4月29日創業、福岡の天神にある、sioグループの生パスタ専門店です。五反田食堂内に、五反田店がオープンしました。今回訪れた五反田店は、9種類の拘りのメニューがあり、ランチ、ディナーで楽しめます。パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)つけ麺豚入り1,100円(野菜マシ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎インスパイア系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター10席の店内は、明るく清潔な雰囲気。
焼肉 大山飯店さんは、五反田にある焼き肉やさんです。駅前店もあります。肉が美味しいと評判です。牛肉、豚肉、鶏肉、海鮮焼、野菜焼き、刺し身、キムチ、スープ、麺、ご飯など、一通りのメニューが揃ってます。16時までやっているので、遅めのランチもできます。また、ディナーも、深夜までやってます。今回、駅前店で焼肉ランチしてきたので、お店紹介してます。
【五反田カプセルホテル】サウナもついているドシー五反田に宿泊してきたよ、口コミ・評価もご紹介
今日の記事は、五反田・大崎・恵比寿で終電を逃した方笑、羽田空港に深夜便で着いたが、空いているホテルがなくて泣きそうな方、そしてサウナに入りたい方・カプセルホテルが好きな方に向けた記事です。今回ご紹介するのは【五反田カプセルホテル】サウナもつ
【五反田エニタイム】JR五反田駅近にエニタイムがあるので筋トレしてきた
この記事ではJR五反田駅近くにエニタイムがあるのでご紹介です。正式店舗名は「エニタイムフィットネス 五反田駅前店」になります。五反田店が近くにあるので、間違えないようにご注意ください。それでは見ていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サ
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)小ラーメン豚入り1,000円(野菜マシ、アブラ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎インスパイア系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の午後1時で、空席が2席あり待たずに入店。男性2人が切り盛りしてい
【五反田】大衆食堂スタンド そのださんのチャーシューエッグ定食でエネルギーチャージ
大衆食堂スタンド そのださんは、2016年5月11日創業、大阪の谷町六丁目にある大衆居酒屋です。心斎橋PARCO店に加え、福岡の親不孝通り店、東京の五反田店や中野店もあります。食べログの居酒屋百名店に選ばれてます。肉豆腐、メンチカツ、アンチョビ煮玉子ポテトサラダ、チャーシューエッグが名物となってます。レトログラスに入ったバイスサワーも人気です。五反田店のランチで、チャーシューエッグ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
二月堂(五反田)冷やしイカ天そば(大盛)1,130円五反田のデカ盛り蕎麦屋『二月堂』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。カウンター6席+テーブル12席の店内は、少し年季を感じる蕎麦居酒屋という雰囲気。メニューは、もりそば600円冷やしたぬき750円/かき
五反田のスパイスシアターさんでランチ。空気な軽さのふわふわカレーに感動
札幌にあった倉庫カリーさんが、スパイスシアターさんになりました。スパイスシアターさんは、2024年2月1日から、五反田にある居酒屋くらんどさんの昼間を間借りして、営業してます。7月には渋谷で、10月には丸の内で実店舗を開く予定です。毎日食べられるカレーを提供してます。今回、カレーランチしてきたので、お店紹介してます。
五反田のとん清さんでランチ【肉厚で昔ながらのとんかつが堪らん】
とん清(とんせい)さんは、1980年創業、五反田にある、老舗のとんかつやさんです。肉厚なとんかつを食べれます。知る人ぞ知る人気のランチスポットとなってます。昼は定食や丼ぶりを食べれます。夜は一品料理をつまみながら、飲めます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
【株主優待食事(2023年8月分)】SFPホールディングス(鉄板二百℃_3000円利用)
2023年2月に確定したSFPホールディングス株主優待券を使用して「鉄板二百℃」で「牛ロースの鉄板焼き」、「鶏モモ肉の和風鉄板焼き」を食事してきたことについて記載をしています。お肉自体は言うまでもなく美味しいですが「もやし」もすごい美味しくておすすめです。
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)小ラーメン豚入り1,100円(野菜マシマシ、あげ辛、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎インスパイア系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。男性2人が切り盛りしています
二月堂(五反田)冷したぬきそば(大盛)1,000円五反田のデカ盛り蕎麦屋『二月堂』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。「イラシャイマセ~!」お姉さんが迎えてくれます。カウンター6席+テーブル12席の店内は、少し年季を感じる蕎麦居酒屋という雰囲気。
【五反田】朝食から楽しめるセゾン ベーカリー&コーヒーさんでパンランチ
セゾン ベーカリー&コーヒー(SAISON bakery&coffee)さんは、2023年3月17日創業、五反田にあるパンやさんです。アメリカ西海岸にあるようなカフェで、アメリカンスタイルの朝食を味わえます。モーニング、ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
五反田でランチ。ミスターチキン鶏飯店さんには3種のシンガポール海南鶏飯があった!
MR.CHICKEN鶏飯店(ミスターチキン鶏飯店)さんは、2017年9月4日創業、五反田にあるアジアン屋台食堂です。北品川にも店舗があります。チキンライス・ラクサ、ガパオライス、イエローチキンカレー、フォー、ナシゴレンなどを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
五反田でフレンチランチ。美しい空間と驚愕のコスパのレストランパフュームさん
レストランパフューム(Restaurant Perfumes)さんは、2013年4月2日創業、五反田にあるフランス料理店です。リーズナブルにフレンチを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。驚愕のコスパでした。
五反田のパスタハウス エニさんでランチ【エビカニ専門店の生パスタを堪能】
パスタハウス エニ(PASTA HOUSE ENI) 五反田店さんは、2017年11月9日創業、五反田にあるパスタやさんです。生パスタを食べます。ビストロメニューもあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーできます。エビカニ専門店のエニさんの系列店です。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)小ラーメン豚入り1,050円(野菜マシマシ、あげ辛、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎インスパイア系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。若い男性2人が切り盛りしてい
五反田の中華料理店「東京酒樓」さんでランチ【陳麻家さんの原点に触れた】
東京酒樓(とうきょうしゅろう)さんは、1972年創業、五反田にある中華料理店です。中国川揚料理を食べれます。麻婆豆腐と担々麺が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。実は、陳麻家(ちんまーや)さんは、東京酒樓さんから生まれました。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
五反田のぽるこさんでパスタランチ【地元じゃ負け知らずなランチスポットだ】
ぽるこ(Porco)さんは、2013年8月19日創業、五反田にあるイタリア料理店(イタリアン)です。豚肉料理に拘っており、豊富な種類のワインも取り揃えてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パスタランチしてきました。実は、人気のランチスポットです。
「さらば青春の光」パワーによって激混み店と化した五反田の大衆食堂「そのだ」!カオスになりそうなゴールデンウイークの攻略法とおすすめメニューを一挙ご紹介!
五反田の夜の帝王・ケンコバも愛する「そのだ」今や五反田NO.1の観光名所に! つい先日、アメトーークで『コロッ
五反田の彬龍華66さんで担々麺ランチ【ヤザワミートの中華が誕生】
彬龍華(はんりゅうか、ハンリュウカ) 66さんは、2023年1月16日創業、五反田にある中華料理店で、ヤザワミートさんの系列店となってます。広東料理を中心にした、本格的な中国料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチに担々麺を食べてきたので、お店紹介してます。
福禄寿(ふくろくじゅ)さんは、2017年6月30日創業、五反田にある中華料理店です。渋谷にある、慶家菜(けいかさい)さんの2号店です。担々麺、ワンタン麺、よだれ鶏が人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
五反田の路地裏でとんかつランチ。とんかつまるきさんは日替わりサービスも嬉しい!
とんかつ まるきさんは、1989年創業、五反田にあるとんかつやさんです。ロースかつ、ヒレかつをはじめ、エビフライ、メンチかつ、カキフライ、生姜焼きなどもあります。ランチは少しお得です。日替わりサービスもやってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
レストラン フリコトー(フランス料理/五反田)コスパが高いウィークデーランチ
地元で人気のレストラン大崎郵便局に近い高速道路沿いにお店を構えている。20年以上この地に根付いたフレンチレストランでシェフはラムロワーズやエノテカピンキオーレといった3つ星レストランで修行した経歴の持ち主。平日のお昼に訪問するとほぼ満席の盛
五反田のとんかつ満天さんでランチ【コスパ抜群で笑顔満点になれた】
とんかつ満天さんは、2022年4月27日創業、五反田にあるとんかつやさんです。福島県産の白河高原清流豚を使用した、とんかつを味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチロースかつを食べてきたので、それをもとに、お店紹介してます。
【五反田】スパイスカレー食堂さんには、食の冒険家になれる混ぜるカレーがあった!
スパイスカレー食堂さんは、2021年2月11日創業、四ツ谷にある人気のカレーやさんです。スリランカカレーを味わえます。中野坂上店、五反田店、渋谷店もあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、五反田店に行ってきたので、それをもとに、お店紹介してます。
五反田の純豆腐厨房さんでランチ【海鮮の旨味が詰まったスンドゥブはまるでポタージュ】
純豆腐厨房(スンドゥブキッチン)さんは、2022年10月15日創業、五反田にある韓国料理店(スンドゥブ専門店)です。海鮮(魚介)の旨味が詰まった、スンドゥブの他には、キンパ、プルコギもありました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
とんかつ満天(とんかつ/五反田)ハイレベル!ハイコスパの平日ランチ
昨年4月にオープンのお店駅から徒歩3分ほどの場所にあり、大きな通りから1つ脇に入った雑居ビルの2Fにお店を構えている。店内はカウンターとテーブル席で合わせても20席に満たないほどの小体な造り。12時を少し回った時間に到着するとほぼ満席でその
2回目の訪問12時を少し回った時間に到着。前回は少し並んでいたので、今回もその覚悟で出掛けたのだが、意外にもガラガラでちょっと肩透かし。基本的にソース焼きそばが名物のお店。前回は肉ソース焼きそばを頂いたので、今度は違うメニューを選択。五目ソ
ホットスプーン(カレー/五反田)とろとろに煮込まれた牛すじカレー
ソニー通り沿いにあるお店12時少し前に到着したものの既に満席。お店の外で3分ほど待つと入れ替わりで入店できた。小ぢんまりとした造りで席間も狭い中、目一杯入れているのでかなり密な状態。それでも、後から続々とお客が途切れることなく、次第に列がで
魚がし日本一(すし/五反田)日常ランチには意外とありな1,000円13貫のセット
立ち食い寿司のお店五反田駅から徒歩2分の場所にある立ち食い寿司のお店。平日ランチに訪問。お昼時とあってほぼ満員の盛況ぶり。単品での注文も可能だが、安いネタは2貫単位となる。初見ということもあって色々と食べてみたかったのでランチメニューから選
バナナの葉で包んだスリランカの味「アラリヤランカ」(西五反田)
インド、ネパール、スリランカの料理食べ歩き記事はブログに43回、アップしています。散歩の途中、午後1時過ぎに訪問しました。白い壁。間隔をとって配置されたテーブル。清潔な感じのお店だ。冷房のきいた店内に入ると、体を伝わって落ちていった汗が引いてゆく。店内を見渡すと、若い女性ばかりだ。彼女たちのテーブルに置かれているのは、バナナの葉で包んだ「ランプライス」。ワタシも「ランプライス」を食べにわざわざ来た...
肉ソース焼きそば専門店?五反田駅から徒歩5分。12時を少し回った時間に到着すると店内は既に満席。5分ほど待って2階席に案内された。こちらのフロアーは中国料理店としては珍しい座敷席。メニューを見るとその1/4が焼きそばが占める。更にその中でも