メインカテゴリーを選択しなおす
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年12月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。 家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑BLTのカスクルート(520円)ベーコンは2種類。スライスと角切りとすることで食感の違いも楽しめます。 ↑赤ワイン仕立てのビーフシチュー季節限定品です ↑断面の様子写真ではブロッコリーが邪魔して見えませんね。赤ワインというより、わりと甘めのビーフシチューに感じました。 ↑ジャイアントソーセージフォカッチャ(420円)ソーセージのまわりはマスカルポーネチーズで…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年8月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑クロワッサン(300円)リベイクして食べました。パリパリ感はさほどありませんが、バターは濃厚に感じました。 ↑クロワッサン・ジャポネ(410円)クロワッサンにベーコン、チーズ、ベシャメルソースがサンドされています。食べてみましたが、これはもうグラタンです。 ↑柚子胡椒とチキンのフォカッチャ(420円)柚子胡椒風味のサラダチキンがのったパン ↑ブリオッシュメロン…
コムントウキョウ【東京九品仏発:プレハブ小屋から高崎ドリームを成し遂げたパン屋の実力とは?】
休日の食べ歩き2023年4月上旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習はお休み横浜でフットサルチーム活動をしていた時のフットサル仲間から花見パーティーの…
リベルテ・パティスリー・ブーランジェ(パン/吉祥寺)デパートの催事限定のバケットソバージュが秀逸
ゴールデンウィークに入り、新宿伊勢丹で開催されたフランス展に足を運んだ。パンを売っているお店の中では、前から気になっていたこちらのお店に。早い時間から列ができるほど、催事の店舗の中でも人気が高い。今回の催事では限定品や初登場のパンを多く扱っ
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年12月の土曜日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。↑全部で4種類8個のパン ↑左がボロニアソーセージのグラタン(340円)、右が期間限定の赤ワインのビーフシチューとチーズのおやき(280円)両方とも初めての購入。グラタンの方はパンはブールでベシャメルソース、ソーセージ、レッドチェダーチーズがトッピングされています。全体的に優しい味わいでした。期間限定品の方は、おやきのように薄いパンの中にビーフシチューが入っていて…
あの人気パン屋さんが新町に! PANEPORCINI(パネ・ポルチーニ) 新町店
大好きなパン屋さんが新町にオープン!福島区でイタリアンやパン屋さんなど複数の店舗を運営するポルチーニグループ人気のパン屋さん パネ・ポルチーニが大阪市西区新町…
VIRON系列の惣菜パンのお店インディアンカレーを後にして本来の目的地であるこちらのお店に。惣菜パンや菓子パンが通路に沿ってところ狭しと並んでいる。味が付いていないパンはトーストとコッペパンくらいしかない。今回は3種類のパンを購入。フランク
最寄り駅は多数最寄りでは馬喰横山が最も近いが、東日本橋や小伝馬町、浜町、人形町なども徒歩圏内。ラーメンを頂いた後、散歩がてらに歩いてみたが、三越前からでも15分程度の道のり。周囲は飲食店も少なく閑散としているが、噂通り10人ほどがお店の外に
横浜が誇る人気食パン「ブラフブレッド」は一口だけでも即食べよ!
食べログ百名店の常連でもある「ブラフベーカリー」の食パン「ブラフブレッド」は、焼き立てから数時間だけ楽しめるモチモチ食感がたまらない美味しさです。
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年3月の日曜日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族3人分のパンを買ってきました。↑4種類8個のパンを購入 ↑「焼きカレーパン」(250円)揚げていないカレーパン。カレーは辛味は少しだけピリっとする程度で、旨味があって美味しかったです。↑「ラタトゥイユ」(260円)バゲットの上にラタトゥイユがのったパン。私のお気に入りで何度も購入しています。↑「クリームパン」(200円)↑中の様子ここのクリームパンもお気に入り。カスタードクリームが美味しいです。↑「チョコとバナナのブール」(750円)…
zopfカレーパン専門店(カレーパン/東京)出来たてをその場で食べたいカレーパン
カレーパン専門店松戸の名店zopfが展開するカレーパン専門店。場所は東京駅構内のグランスタなのだが、グランスタ内は迷路の様で慣れないと辿り着くのは容易ではない。こちらはテイクアウト専門で1個から購入することが可能だが、上限は8個までと制限が
360日と日本橋(パン/日本橋)アイデアとセンスが詰まったパンの数々
日本橋高島屋S.C新館1Fにあるお店こちらのパンは小さいパンだというのは噂では聞いていたものの、実際に目の当たりにすると想像以上でミニチュアの様で可愛らしい。この大きさならとついつい買ってしまい結局のところ全部で5種類購入。クロックムッシュ
パン工場隅田川近くの裏通りにある建物の3階にあるお店。営業時間は土日のみ。エレベーターを降りて通路を進むとパンが並べられた大きなテーブルがあって、これを取り囲む様に列が連なっている。パンを取りながらぐるりと一周してレジに進む。今回は3種類の
二毛作のパン屋さん居酒屋との二毛作という不思議なパン屋さん。お店の軒先にパンが陳列されていて写真が沢山ぶら下がっている。そのせいか遠くから見ると駄菓子屋さん?と思わせる趣きを感じる。決して、品数こそ多くはないものの個性的なパンが並ぶ。シンプ
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2020年6月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。歩くと10分はかかると思います。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっています。いつも混んでいて駐車場を整理する警備員がいました。バゲットとブールというパンが特に人気のようです。 家族の者が買ってきてくれましたが、この日は流石に警備員はおらず、コロナ対策として店内に入るのは5名までと貼紙で指示があったようです。それでも店外で待っている人はいるかいないか程度で混んではいなかったようです。 買ってきてくれたパンはバゲットやブールではなく、惣菜パンなどでしたが、いくつか紹介します。パンの名前は分かりません。↑生ハムのサンド美味しい生ハムが使わ…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2020年9月の土曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。初ぱぴ・ぱん体験です。土曜日の11:40頃でしたが、それ程混んではいなかったとのこと。そして商品はケーキの様にショーケースに入っている対面販売で、口コミにあるように接客はとてもいい感じとのことでした。対面販売は、コロナ禍では衛生的には嬉しいかもしれませんが、全体を見ながら落ち着いてゆっくり選べない気がしますね。。 家族でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑左クロワッサンアーモンド(270円)、右サーモントほうれん層のキッシュ(380円)どちらもサ…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑今回購入した2人分のパン↑タンドリーチキンと野菜の食パンサンド(400円)マトネーズベースのソースが美味しかったです。少し辛味もありましたがマスタードを使用しているのかタンドリーチキンの味なのか分かりませんが絶妙でした。 ↑BLTのカスクルート(520円) (シェアするた…
植田_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年10月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん4回めの体験ですが、およそ半年振りでした。 家族2人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。商品名はレシートが頼りなので実際と違うかもしれませんが、ご容赦ください。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)ソーセージとチリソースノ相性は抜群↑ソーセージ(180円)デカい!(長い!)モチっとしていました。↑塩パンサンドイッチ(380円)2種類のハムがサンドされていました。↑ピスタチオショコラ(280円)ピスタチオ感が、あまり感じられませんでし…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年12月の年末の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族3人分のパンを買ってきました。↑4種類9個のパンを購入真ん中の3個は過去に紹介したことがある美味しいクリームパンですが、今回はその他の初めて購入したパンを紹介いたします。 ↑トリュフチーズクロワッサン(460円)黒トリュフが練り込まれたゴロセットトリュフと、シュロスバーガーアルトという2種類のチーズを使用した贅沢なクロワッサン。普通のクロワッサンの2倍位の価格です。食べるとチーズの旨味とトリュフの香りがして美味しいです。 ↑ポルチーニ…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2020年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっています。今回初めて知りましたが、天使のチョコリングで有名なアンティークの系列でした。 家族の者が買ってきてくれたので、名前が分かりませんが今回のパンを紹介します。↑生ハムのサンドこのパンは前回も食べましたが、使用している生ハムが本当に美味しい!サンドイッチで食べた事がある中で、一番美味しいと思います。 ↑ラタトゥーユのパン生地のバゲットが程よい硬さで美味しく、上に載っているラタトゥーユも美味しかったです。 ↑ブール(半分に切ったところ)↑断面図「なんだこの食感!」食べた瞬間、驚きました。蒸しパン、…
今年行きたかったカフェ!!「ペリカンカフェ」さん。 やっと行けた〜♡浅草へは日曜日に行くことが多く、ペリカンカフェは定休日が日曜日なのでなかなか予定が合わず、…
【他 パン百名店】大阪にある超人気のパン屋さんに連れて行ってもらったら、パン百名店でした。(^^)v!!
来年も新年合同祝賀会に参加するためのスーツを買いに大阪に行ってきました。久しぶりの梅田。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});当社から2名が参加予定なので、それぞれオー
フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ(パン/三越前)英国王室御用達のコンセプトショップ
日本橋三越新館の地下2Fにあるお店本館ではないのでご注意を。英国王室御用達ブランドのコンセプトショップ。それだけにスコーンは種類も豊富で人気の品。この日はスコーンの中から2種類と他に3種類のパンを購入。スコーンまずは1番人気のプレーンから。
【他】パン食べログ百名店 プラス ドゥ パスト あんぱん 216円 湊川神社横!!
パン食べログ百名店に選ばれているお店ということで行ってきました。湊川神社の横にあり・・・たくさんのお客さんが来る店やなぁって思ってずっと横を通ってましたが、まさかそんなに有名な店だったなんて・・・。(^^;全く知りませんでした。(^^;
breadworks(パン/品川)改札を出ずにクオリティの高いパンが買えるのは嬉しい
駅構内にあるパン百名店Ecute品川にあるお店。いくつかのエリアに分かれているので慣れないと少々場所が分かりづらい。駅構内なので改札を出る事なくパンを購入することが可能だ。この日は4種類のパンを購入。スモーク&スモーク写真は左からスモーク&