メインカテゴリーを選択しなおす
そここに 勝手に生えているハイビスカスがいかにも沖縄 とても神聖な場所だという知識しかないまま行った斎場御嶽(せーふぁうたき)漢字だけなら読めない 覚え…
二泊三日というややせわしい沖縄旅、まだ肌寒い季節、ビーチやホテルでまったりというわけにもいかないので、沖縄をみてまわることにしました。沖縄は今回で二度目なので、まだまだ知らないところがたくさん。1日目沖縄到着が午後だったのでレンタカーでホテル直行。ホテル
むすび本舗ジーマミ豆腐 無添加焙煎のおいしいじーまーみ豆腐屋さん【那覇市】
沖縄県那覇市にオープンしているじーまーみ豆腐の専門店「むすび本舗ジーマミ豆腐」へ行ってきました! むすび本舗ジーマミ豆腐
こんにちは。最近の沖縄が寒すぎる気温はそこそこですが風が体感温度を下げている、、そんなわけで、もうすこし暖かくなったらまた行きたい北谷のコーヒースタンドZHY…
こんにちは。なーんか無性に沖縄そばを食べたくなり。初めて行ったんですが、南部そばっていうおそば屋さんに行ってきました半年に1回くらい、沖縄そばなんか食べたくな…
沖縄県那覇市の牧志公設市場の外側にオープンしている沖縄スイーツのお店「琉球牛乳餅」へ行ってきました! 琉球牛乳餅 那覇市
【沖縄】瀬長島ウミカジテラスでしか味わえない!絶対に試したいおすすめスイーツ
むーちゃん 今回はせちごはん沖縄編です~。 管理人せち トータルで三泊だけなので、今回は那覇滞在で割り切り。 最初の二日はお仕事だったので日中のお出かけはおあずけ。最終日はお天気も良かったので、空港に荷物をとっとと預け、そのまま瀬長島ってい
沖縄のウミカジテラスで最高の-10℃のアイス体験!アイステラスの魅力を写真で紹介
沖縄那覇空港からほど近い観光スポット瀬長島ウミカジテラス。散策は直射日光と暑さとの戦いでもあります。 そんな時にぴったりのICE TERRACE(アイステラス)さん。店内は氷点下-10℃のひんやりエリア。 実際に体験した感想とマイナス10℃の店内を写真と共にご紹介いたします~!
首里城 守礼門 首里城の守礼門(しゅれいもん)は、沖縄県那覇市に位置する歴史的な門で、その壮大な姿と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この門は、首里城の正門として知られ、その魅力的な風景が訪れる人々を魅了します。 守礼門の
台湾から一時帰国の候補としては、航空チケットの安さと時間から言うと、沖縄が一番に挙がります。では、一泊二日の旅程として、一時帰国のモデルケースをご紹介しましょう。
沖縄は朝晩は寒いけど (と言っても気温は18度くらい) 日中は日が差すと暑く感じる。 この日も23度ごえ。 日本の西端だから 陽が昇る時間が遅いので6時半くらいでもまだ暗い。(日の入りも遅い) ち
本日、XROSS*Rさんに納品完了! これで今年は仕事終わりです😁 XROSS*Rさんでは年明け早々の 1月~2月末まで作品を置いております📷 今回は「北谷の思い出に」という題目で 海のモノクロ写真や僕の得意なテクスチャーの感じのポストカード、 その他CAPや布草履などを置いて頂いております🙌 ちなみに、XROSS*Rさん年明けから ”RYUSION北谷デポアイランド店”と言う 店名に変更になるそうなので、 皆さんお間違いなく👍 皆さん、年明けに沖縄へお越しの際は 是非ともよろしくお願いします!!
【沖縄旅行その3】沖縄で大人買いしてきたモノとは・・・!? 落胆からの歓喜ヾ(*´∀`*)ノ
ぽつりぽつりと、忘れた頃に投稿する沖縄の旅キロク。笑これが最後となります!前回、少し触れましたが~港川ステイツサイドタウンに行った際絶対に行きたいお店があったのです。ブログ村ハッシュタグ#港川ステイツサイドタウンそれは…prootsさん!マイガーーーーーッなこと
Trip Cafe Okinawa(トリップ カフェ オキナワ)ふわふわパンケーキのお店【恩納村】
恩納村にオープンしているパンケーキのお店「Trip Cafe Okinawa(トリップ カフェ オキナワ)」へ行ってきま
la cafe&bar TURNER(ターナー)コーヒーを楽しめる店舗がオープン!【那覇市】
那覇市にオープンしているコーヒーショップ「la cafe&bar TURNER(ターナー)」へ行ってきました!
まちの小さな天ぷら屋さん!昔ながらの沖縄風天ぷら【豊見城市】
豊見城市にオープンしている昔ながらの沖縄風天ぷらのお店「まちの小さな天ぷら屋さん」へ行ってきました! まちの小さな天ぷら
【那覇さんぽ】那覇のパワースポット「首里観音堂:慈眼院」首里城みたいな朱色がステキ✨
那覇で穴場的な観光スポットはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!朱色の建物が首里城を思わせる「首里観音堂(慈眼院)」さんをご紹介しますね! 「首里観音堂:臨済宗 慈眼院」とは? あいにくの曇り空でしたが、パワーを放っていました&
ウミカジテラスのアンテナショップ 「47STORE」さんにて本日より 47STORE特別価格にてTシャツを販売 します😊 期間は本日~9月30まで👏 Tシャツは、 沖縄と言えばのサングラスや島草履に 沖縄模様のミンサー柄を描いた、 沖縄土産に持ってこいのTシャツです。 サイズもS~XLまで置いてあるので、 プレゼントや自分用にと お好きなスタイルに合わせられると思います。 今日の朝、47STOREさんに納品に行った時は、海や空がメチャクチャ蒼くて 夏~~~って感じで最高のロケーションでした🌈 そんな沖縄に来た際は、 是非とも沖縄を着て沖縄を楽しんで下さいね😁
沖縄には『頭だけ』で米軍の戦車と戦って勝ったシーサーが居た!
そんなバカな!? それが本当なんです。 こちらを御覧ください。 沖縄戦 進撃する戦車から人々を護った守り神。
2023年6月18日(日) 「イオン北谷ハンドメイドマルシェ」 に参加します!! 十数組のハンドメイドな方々が集まる マルシェです😆 当日僕等はオリジナルTシャツやら ちょっとした雑貨等を販売します🤩 沖縄土産に日常使いに活躍できる商品になっていると思います。 メンズよりの商品が多いですが、 女子の方もお子さん連れの方々も 是非お越しください🙌 イオン北谷2Fのフードコート前で 開催です。 当日北谷へお越しの際は是非ともお立ち寄りください。 ゆるりとお待ちしておりま~す👍
蒸し暑い日が続く沖縄です💦 沖縄は北谷アメリカンビレッジにある 「XROSS*R」さんにて、 5月から商品を期間限定発売させて頂いておりましたが、 とても嬉しい事に、6月も期間延長して販売させて頂いております🤣 ありがとうございます!! そんなんでこの度は、ついこないだCreemaで販売開始した 新作Tシャツを納品しにお店に伺ってきました👍 こんな感じで飾って頂いております。 店内は他の作家さんの作品や XROSS*Rさんオリジナル商品など 他では見られないような商品が沢山あります🤩 お店に行った際は、是非とも色々な商品を楽しんで頂ければと思います。 勿論お忘れなく、僕等の商品もよろしくお願いします🎶 「”Ki”の作っている商品は何処ですか?」と店員さんに聞いてもらえれば とても親切に僕等の商品の特徴やおすすめポイントなどを説明してくれます。 沖縄の北谷へお越しの際は 是非アメリカンビレッジの 「XROSS*R」さんへお立ち寄り下さい。 ちなみに、新作のTシャツを着用した感じだとこんな感じです、 サイズは175㎝でXLがジャストサイズだと思います。 「XROSS*R」さんで販
【旅行】夢の中で…「沖縄で開催されるFIBAバスケットボールW杯の雰囲気を味わいたい!」【沖縄おすすめ旅行】
バスケ界で世界最大の祭典「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が沖縄で開催!「テレビのニュースでも見ようかな…。リモコンをポチッと…。」テレビのアナウンサー《 …えー、次のニュースです。バスケ界で世界最大の祭典「FIBAバスケッ
沖縄観光 美ら海水族館編 (美ら海水族館、備瀬のフクギ並木)
家族が沖縄に住んでいるためしょっちゅう沖縄に行っている筆者ですが、今回は美ら海水族館と備瀬のフクギ並木を紹介します。 沖縄に行かれた際は、是非一度足を運んでみてください。
沖縄でおしゃれな家具や雑貨をお探しの方のために、おすすめのインテリアショップ・家具屋・雑貨屋をまとめました。 どこも人気店ばかりですので、ぜひインテリアショップ巡りの参考にしていただければと思います。 沖縄のおすすめのアンティ
【沖縄のお土産 2023】沖縄初心者へご紹介!おススメお土産、ショップをご案内します(会社や友人などに)
沖縄のお土産のおススメは??(特に会社や友人へ)コロナも落ち着き、旅行に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか?今回は沖縄のお土産とショップの紹介記事になります。沖縄のメインストリートと言えば、やはり国際通り。国際通りを歩いていると
【沖縄・徒歩散歩】自然を満喫しながら歩く”豊見城・翁長(おなが)~糸満・阿波根(あはごん)”
南国というイメージのある沖縄 でも冬はそれなりに寒く (半袖では無理だけどダウンジャケットは要らない) そんな 南国というイメージのある沖縄 でも冬はそれなりに寒く (半袖では無理だけどダウンジャケットは要らない) そんな
美浜アメリカンビレッジから那覇市街へ向かうバス停近くにある、「北谷国道58号店」北谷と書いて「ちゃたん」と読みます。中日ドラゴンズのファンなら読めると思いますが初見ではなかなか読めないと思います。全国のスターバックス店舗の中で、ここと滋賀県草津市にある「草津国道1号店」の2店舗のみが店名に「国道」を冠しています。那覇市内にある国道58号線の終点。起点はなんと鹿児島県鹿児島市の西郷隆盛像がある交差点。沖縄...
【旅行記】年末旅行 in 沖縄 2022/12/23-2023/1/1
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 2022年最後の旅行は南国の沖縄で締めくくってきました。
沖縄の朝〜!!最高に素晴らしい景色に感動〜♡こんにちは! 優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れた華やかな心ときめくキルト作りで笑顔いっぱい幸せに!…
石垣島「グランヴィリオ リゾート石垣島」ハイビスカスがいっぱい!リゾートホテル♪
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村2本目の投稿です!今回泊まったホテルの紹介です。フロントツリ...
石垣島「バギーツアー山波(やまなみ)」30分2000円から~
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村石垣島のつづきです人生初バギーに乗りました!ガイドブックなど...
台風シーズンとはいえ、連休があったら旅行へ行かないと。 数年前に奄美大島に行こうとしたら、台風直撃で急遽別府に行った思い出。 puddinblog.hatenablog.com 沖縄5泊6日の離島旅、前編は与那国島へ! 【1日目】石垣島をレンタカーでめぐる 見どころ満載の石垣島 今回利用したフライト。 便 名:MM531発着空港:東京/成田 - 石垣発着時間:07:20 - 10:55運賃種別:シンプルピーチ(変更可) めずらしく8か月前から予約しており、ピーチということもあって8,870円という破格で予約できた。 新橋から一本で行けることに感動を覚えつつ、おなじみ成田空港へ。 CAさんからド…
西表島にいったら由布島、そして由布島に何があるかといえば、島全体が亜熱帯動植物楽園!実際の子連れ観光した旅行記ブログです!
西表島の観光地『由布島』とはどんなところ?アクセス、所要時間など
西表島観光の代表格である由布島とはいったい何があるのか。基本的には島全体が亜熱帯植物楽園というテーマパークです。その所要時間や、日帰り観光は可能かなどまとめました。
読谷村のホテル日航アビリラに泊って、レンタカーで観光に出かけました♬
今回は姉と3度目の沖縄。若い頃はそれぞれちがう日常を送っていましたが年を重ねて身内を大事にする気持ちが日々倍増。コロナで仕事も昔ほど忙しくなくなったので、それを機に大好きな旅に気をつけながら、できる限り出かけています(⋈◍>◡<◍)。✧♡沖
西表島観光『由布島水牛渡』水牛車に乗って海を渡ろう!料金、所要時間も
西表島の観光地代表、由布島です。そこに行くための水牛渡し。遠浅の海を水牛車で渡っていきます。水牛車の所要時間から料金等、出発時刻も合わせて紹介!
沖縄ビーチに新しい仲間が誕生!800mの白い砂浜が美しい「KINサンライズビーチ」
*応援ポチ、していただけたら嬉しいです♪ ハイサ~イ🌺 沖縄の住宅はほとんど鉄筋住宅 […]
沖縄美浜アメリカンビレッジ まるでアメリカのような夢の観光地へ行ってみた
今回紹介するのは日本なのにまるでアメリカにいるような錯覚になる「美浜アメリカンビレッジ」です。 まるでほんとうにアメリカ
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村本日3つ目の投稿です去年12月に行った石垣島...
オリオンハッピーパーク工場見学とビールの試飲を楽しむ【名護市】
沖縄県名護市にあるオリオンハッピーパークへ行ってきました! こちらはオリオンビール名護工場です。工場見学&ビールの試飲が
石垣島~西表島へ『石垣港離島ターミナル』フェリー運賃、時刻表など
石垣港離島ターミナルから西表島にいくには?ターミナルへのアクセスから駐車場、運賃や運航票など、西表島観光にいく前提での情報を記載しました。
『古宇利オーシャンタワー』子連れ旅行、カートで子供も大喜び!
古宇利島にある古宇利オーシャンタワーは古宇利島観光にはまず外せない観光スポット!きれいな貝殻とタワーからの景色ででお子様連れでも楽しめる!アクセスや料金なども紹介します。
Warung Rempah(ワルンルンパ )スパイスの効いたインドネシア風カレー【本部町】
本部町にオープンしているインドネシア風カレーのお店、Warung Rempah(ワルンルンパ )へ行ってきました! ワル
沖縄本島の最北端、やんばるといわれる地域にある『大石林山』。森と切り立った岩が乱立する観光スポットですが、お子様連れでも安心です。