メインカテゴリーを選択しなおす
地中海をイメージする”恋島”と呼ばれるリゾートアイランド「瀬長島ウミカジテラス」(沖縄県豊見城市)
地中海のまちなみをイメージさせる「瀬長島ウミカジテラス」は那覇空港の滑走路に近接し頭上を多くの旅客機が飛び交うエリアにあり、丘の上に立つリゾートホテル「瀬長島ホテル」を中心に、これを取り巻く40店舗以上の飲食店やアクセサリーショップなどの「ウミカジテラス」
冬の沖縄本島南部のツアー情報です 写真記へ 美々ビーチ散策 写真記へ 移動 ウミカジライナー➡️瀬長島ウミカジ -
STORYLINE瀬長島/2度目はモデレートルーム&ディナーも満喫
プールは10月までの営業なので、それまでにもう1回行きたいと思ってましたが、無事行く事が出来ました! 雨降りの予報でしたが、早い時間はまだ晴れてたので、青空のプールを満喫する事が出来ました。 もう一つ、レストランの夜営業でアラカルトメニューも始まっていました。 ここぞとばかりに、夜ご飯はレストランを利用してみました。
【2024年5月沖縄旅行記④】琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ宿泊記〜アクティビティ&瀬長島ウミカジテラス観光(動画あり)
2泊3日の沖縄旅行の最終日の記録です。琉球ホテル&リゾート 名城ビーチのアクティビティもチェックしつつ、チェックアウト後は、瀬長島にある人気観光スポット、「ウミカジテラス」へ行って食べ歩きと琉球マッサージも堪能してきました!時系列で振り返りつつ、予約を検討してる方に役立ちそうな情報も紹介します。
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅1日目⑪【ウミカジテラス】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 糸満市から那…
【沖縄】瀬長島ウミカジテラスでしか味わえない!絶対に試したいおすすめスイーツ
むーちゃん 今回はせちごはん沖縄編です~。 管理人せち トータルで三泊だけなので、今回は那覇滞在で割り切り。 最初の二日はお仕事だったので日中のお出かけはおあずけ。最終日はお天気も良かったので、空港に荷物をとっとと預け、そのまま瀬長島ってい
沖縄のウミカジテラスで最高の-10℃のアイス体験!アイステラスの魅力を写真で紹介
沖縄那覇空港からほど近い観光スポット瀬長島ウミカジテラス。散策は直射日光と暑さとの戦いでもあります。 そんな時にぴったりのICE TERRACE(アイステラス)さん。店内は氷点下-10℃のひんやりエリア。 実際に体験した感想とマイナス10℃の店内を写真と共にご紹介いたします~!
ウミカジテラス行ってきた 営業時間・アクセス・瀬永島ホテルなど
ウミカジテラスは沖縄南部・那覇空港近くの瀬長島にある人気のリゾート・商業施設。 瀬長島の西海岸、アマルフィー海岸を彷彿させる傾斜地に展開しています。 施設内には沖縄の地産メニューを中心にしたグルメ・スイーツ店やセレクトショップが多数。 瀬長
STORYLINE瀬長島/好きなもの全部入りホテル”お部屋編”
リピ確定の「ストーリーライン瀬長島」さん最終回は「お部屋編」です! 朝食のボリューム不足感や、夜ご飯事情等、若干気になる点はありましたが、それを引いても十二分に「また来たいホテル」でした。 プールやラウンジも素敵すぎましたが、「お部屋が良かった」のも理由の一つです。 今回は「スーペリアルーム」の詳細と、「東急ホテルズコンフォートメンバーズプラチナステージ」の特典についてまとめてみました。
【最新版】沖縄でガーリックシュリンプ食べるならここ!大人気店から最新店まで@今帰仁、恩納村、豊見城市
今回は、沖縄で美味しいガーリックシュリンプが食べられるお店を紹介します。 最近、沖縄にはガーリックシュリンプの
2日目の観光は、 豊見城(とみぐすく)市にある「瀬長(せなが)島」へ。 瀬長島ウミカジテラス【公式】 – 沖縄アイランドリゾート (umikajiterrace.com) 人気の観光地です^^ 以前、夫と二人で来た時には駐車場に停めれず、 一方通行の島をドライブスルーしたので(笑)、 今回も「来たよ ♪」って記念のドライブスルーに なるかと思っていたのですが、駐車場に停める事が できたので少しお散歩してきました。 元からお店目当てではなかったので、 営業時間なども気にせず出かけたのですが、 開店前だったので、人が少なかったようです。 それでも9時半は過ぎていたと思いますが… のんびり楽しんで戻…
写真は瀬長島から見た那覇空港沖縄から帰る前に寄ってみたなかなか人がいましたね車停めるのにぐるぐる回りました写真は青シーサー写真は沖縄宮城島海塩ぬちま~す塩ミルク写真は塩ミルクソフトクリーム(カップ)千日屋のかき氷食べた後にまたソフトクリーム食べる(笑)お味は…甘さより塩味の方が強い感じ!?ですが冷たくてクリーミーで美味しかったです♪でも観光地だからかお値段はお高めでした一回食べたら納得な感じですね(^_^;)写真は野良猫さんペット禁止と書いてありましたが野良猫さんたくさんいましたね(笑)写真は自衛隊の飛行機結構な本数が飛んだり帰ってきたりしていて見ていて飽きなかったですょ♪全体的にショップより食べ物屋さんメインな感じでした1件Hawaiianshopか入っていてそこはアクセサリーや小物がオシャレで可愛い物...瀬長島ウミカジテラス♪行きました(*^^*ゞ
最終日、まずは万座毛へ。何年も前ですが、夫と沖縄に行った際に時間がなくて見れなかった場所。高校の教科書にも載っていて、娘も実物を見れておぉ~となっていまし...
DAY:2 STEP.2【沖縄旅】海を望むテラスいつも見ていただきありがとうございます。ポンコツ一家の沖縄旅、第四話です。 朝食後は近くの瀬長島へここには温…
イーアス沖縄豊崎から路線バスに乗って、瀬長島ウミカジテラスに向かいました。 日帰りで沖縄に来て、その日が天気が良いのは何よりもラッキー。😃 瀬長島 ウミカジテラス 瀬長島 瀬長島は島となっていますが、海中道路で本島とつながっています。 瀬長島(せながじま)は、沖縄県豊見城市に属する島である。沖縄本島南部の西岸約600m、那覇空港の南側約1.5kmに位置する。瀬長グスクをはじめとして多くの拝所や井泉が存在し、米軍基地として接収される以前は「神の島」として信仰の島となっていた。1977年に返還され、現在は瀬長島ウミカジテラスとしてリゾート開発されている。 瀬長島 - Wikipedia 那覇空港の…
【旅行記】寒波&花粉から逃れよう!沖縄本島4泊5日の旅(5日目=完)
花粉症からの退避と、むち打ちの療養を兼ねて沖縄を訪れました。滞在4日目はいよいよ福岡に戻る日です。大移動はせずに那覇で過ごし、買い物や飛行機の撮影をこなしたいと思います。目次1 かかか鍵がなーい!2 少量で済ませた買い物3 国際通りから瀬長島まで歩く4 過熱化するピーチの「マスク愛」にドン引きする かかか鍵がなーい!ついに沖縄滞在最終日を迎えました。8時過ぎに起床して、荷造りを済ませたら、あとは部屋の鍵...
【瀬長島】海の見える沖縄そば屋で温レモンそば!”花はな商店 ウミカジテラス”
絶好のウミカジテラス日和に思えた晴れ渡る空がキレイだった昨日 12月だけれども降り注ぐ太陽がまるで夏のように眩 絶好のウミカジテラス日和に思えた晴れ渡る空がキレイだった昨日 12月だけれども降り注ぐ太陽がまるで夏のように眩
豊見城市|幸せのパンケーキウミカジテラス沖縄店は今でも人気?どんな雰囲気?瀬長島で美味しいスイーツを
幸せのパンケーキといえば、パンケーキブームの火付け役!? フワッフワでシュワシュワな美味しいパンケーキが食べれ
【沖縄・カフェ】晴れた日のウミカジテラスは極上の景色!”Cafe Bar SEE THE SEA”
小禄バイパス沿いの『宮ら美』で宮古そばランチをいただいた後、直ぐ近くの『瀬長島ウミカジテラス』へ https:
【沖縄】瀬永島のイタリアン”POSILLIPO(ポジリポ)” & ウミカジテラスのサンセット
今日は綺麗なサンセットが見れるに間違いないという沖縄の空だった先日 那覇空港から直ぐ近くの傾斜地にショップが建
ウミカジテラス「Gallirallus (ガルリラルルス)」でキラキラスイーツ
豊見城市の瀬長島にあるウミカジテラスのスイーツエリアにある店舗、Gallirallus (ガルリラルルス)で、キラキラ輝く宝石のようなスイーツを頂きました...
ウミカジテラス「by・The・Shrimp」のガーリックシュリンプ
那覇空港の近く、豊見城市の瀬長島にあるウミカジテラスへ行ってきました。観光シーズンですが平日だから空いているかな?と思ってウミカジテラスを訪れましたが、駐...
うみかじゑくりゅう ウミカジテラスの無添加スイーツのお店【豊見城市】
2022年3月に豊見城市のウミカジテラス内に無添加スイーツのお店うみかじゑくりゅう(うみかじえくりゅう)がオープンしてい
もとむのカレーパン 瀬長島 ウミカジテラス店 楽天の口コミで高評価のカレーパン専門店を堪能 沖縄県豊見城市
更新日:2024/04/01 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は妻と沖縄へ新婚旅行に行った際に立ち寄った「もとむのカレーパン」を紹介します🌺 カレーパングランプリ金賞獲得、沖縄の観光スポット、ウミカジテラスの人気店です🥖 筆者体験(2022年7月訪問) 車にてウミカジテラスに到着、美味しそうなお店がたくさんあります🤤 今回はこちらのカレーパン。厳選した「A5ランク黒毛和牛」と牛すじの旨味が溶け込んだ特製カレーを贅沢に詰め込んだこだわりのカレーパンです🥖 テラス席からは青い海と那覇空港の滑走路。とても素敵な雰囲気です🌺 カレーパンが到着しました。今回はリンゴジュース…
【沖縄・瀬長島ウミカジテラス】海が見えるカフェでマンゴーシフォンを!”サンルームスイーツ”
ウミカジテラスって、どこにあるの!?何があるんだろう!?調べてみました「瀬長島ウミカジテラス」とは、那覇空港から車で約15分の瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に展開するリゾート施設です。2015年夏、沖縄・那覇空港近くの瀬長島に癒しと感動のアイ
瀬長島ウミカジテラス&那覇空港で激写!飛行機の発着シーンを見よう
那覇空港と飛行機を間近に撮影できると聞いて、絶景アイランド「瀬長島」にやってきました。国際線が軒並み壊滅状態にある中、どれだけ飛行機を撮影できるのでしょうか?用意した時間は1時間半。まずは場所選びからいきますよ。まずは瀬長島の観光拠点「ウミカジテラス」にやってきました。このあたりには白い建物が軒を連ね、ギリシャの海岸線を思わせる風景が広がっています。食事をしたり休憩したりと、おしゃれなリゾート気分...
沖縄へ一人旅の2日目です。今回は瀬長島のウミカジテラスという所にいってきました。ホテルとショップが軒を連ねた、とてもお洒落な商業施設です。竜神の湯という湯舟から飛行機が着率する所が見られる温泉施設もありますので、こちらも楽しんでみたいと思います。
神さんぽ⑦ 沖縄県豊見城市「ウミカジテラス」 サンセットで沖縄のんびりライフ
今日の神さんぽは沖縄県豊見城市「ウミカジテラス」です。リゾート気分になれます!夕日に癒されてください!
沖縄県は九州の南に位置し、沖縄本島、石垣島、宮古島、西表島等多くの島々から構成されています。今回は沖縄本島縦断の旅(四泊五日)に行きました。県庁所在地は那覇市です。(2021.11.29~12.3) 一日目・・・伊丹空港発:14:55(JAL2087) 那覇空港着:17:05 那覇空港から約60Km移動し、読谷村のホテルに移動しました。 【ロイヤルホテル沖縄残波岬】 二日目・・・ホテルを9:30頃出発、約95Kmバス移動し、沖縄本島の最北端の辺戸岬(へどみさき)からの観光スタートです。太平洋と東シナ海に面し、晴れていれば奄美群島の与論島が一望できるとの事でしたが、あいにく曇り時々晴れ、時々雨が…