メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。なーんか無性に沖縄そばを食べたくなり。初めて行ったんですが、南部そばっていうおそば屋さんに行ってきました半年に1回くらい、沖縄そばなんか食べたくな…
【新オープン】すし直売所魚まる(うおまる)は沖縄で大人気の新鮮な海鮮が食べられるお店!浦添市経塚
すし直売所 魚まる(うおまる)が2024年9月13日に浦添市経塚に新オープン!!! 魚まる(うおまる)といえば
くわっちぃ食堂 青空はチキン南蛮と沖縄そばがうますぎる!沖縄グルメグランプリ最優秀賞も受賞@北中城村
くわっちぃ食堂 青空は沖縄グルメグランプリで最優秀賞を受賞したお店! 受賞したのは「やみつきチキン南蛮」!!
『沖縄食堂ハイサイ』楽しい沖縄をもっと身近に!昼は「沖縄そば」や「ゴーヤチャンプルー定食」を。夜はオリオンビールで乾杯!沖縄の料理・酒・空間が感じられる食堂…
青森県十和田市/【新店舗情報】沖縄食堂『よんなぁ よんなぁ』さんで沖縄そばを食べて来ました。
〈青森県十和田市〉 今回は沖縄食堂『よんなぁ よんなぁ』さんで、らふてー沖縄そば定食とソーキの単品を食べて来ました。 (訪問日2024.2.14) 場所は 沖縄食堂よんなぁ よんなぁ 青森県十和田市東十二番町12−40 https://maps.app.goo.gl/dppWfWtFZRQMLAoZ6?g_st=ic メニューは じゅーしぃ(沖縄の炊き込みごはん)にソーキ乗せがオススメとメニューに書いていたので、単品のソーキも注文してみました。 らふてー沖縄そば定食 沖縄そば、じゅーしぃ、小鉢、デザートのセットになります。 らふてー沖縄そばは三枚肉(豚バラ)が入った沖縄そばになります。沖縄では…
和創作 木もれびは大人気の和食店!ランチは平日も満席の予約必須!高台で景色も◯!@浦添市
今回紹介するのは美味しい和食のお店「和創作 木もれび」。 天ぷらやお刺身、そして日替わりの選べる小鉢がどれも美
【開店】青森県十和田市に沖縄食堂「eisa よんなぁ よんなぁ」さんがオープンしました。
おはようございます! 今回は 青森県十和田市東十二番町 12 − 40 電化堂さん近くに 2024.2.1 オープンした 沖縄食堂「 eisa よんなぁ よんなぁ」さんに 行ってきました。
こんにちは、旅人しろきちです。今日の那覇は今にも雨が降り出しそうな曇天。雨が降り出す前に腹ごしらえしてホテルに戻りたい。てなワケで早足でやって来たのは「伸ちゃん」。(訪問日:2023年10月25日)年配の女性がひとりで切り盛りする食堂だ。このお店はゆいレールの安里駅から歩いて10分くらいのところにある。時刻は11:30、お店の前に到着。店内には先客が3名、私は空いていたテーブル席に着席した。壁に貼...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は激安ランチを食べにやって来ましたよ。お店の名は「名嘉鮮魚店」、牧志公設市場近くの”のうれんプラザ”1階にある。時刻は11:10、お店の前に到着。ここのランチは11:00から。どうやら一番乗りのようだ。壁に貼られたランチメニューをチェック。私はアラ汁と天ぷらが付いたミニ海鮮丼セット(税込み650円)を注文した。ここのアラ汁はうまいんだよね~😊天ぷらは魚やイカ、紅ショ...
最近、あやぐ食堂さんが10月をもって閉店。美栄橋にあったハイウエイ食堂もしばらく休業状態であったが結局閉店。 なんか、なじみの食堂がどんどんなくなってきている。
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:50、朝ごはんを食べ損なって腹ペコのまま那覇の牧志周辺をぷらぷら。すると10:00開店の食堂を発見!お店の名は「お食事処 のりちゃん」。(訪問日:2023年10月16日)以前にこのブログでも紹介した「じょうとう食堂」の隣にある。10:00ちょうどに入店。カウンター席に着席した。店内に私以外のお客はいない。早速、メニューを物色。リーズナブルなモーニングメニュー...
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:30、起床。この日の那覇の天気は晴れ、今日もウォーキング日和だ。今日は昨日「おきなわステーキ」のご主人に紹介してもらったお店でランチをいただくつもりだ。お店の開店が11:00と早いので、朝ごはんは食べなくてもいいかな。時刻は11:00、お店の前に到着。お店の名は「まんじゅまい」。(訪問日:2023年10月13日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩7~8分くらいのと...
こんにちは、旅人しろきちです。今日の夜ごはんは久々に外食することにした。いつもはデパ地下やコンビニで買ってホテルで食べることが多いのだが、今日はどうしても肉が食べたかったからだ。お目当てのお店は「おきなわステーキ」。(訪問日:2023年10月12日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分くらいのところにある。このお店は初訪問。料理の味はもちろんだが、接客も最高との評判。どんなお店なのか楽しみだ~😊時刻...
こんにちは、旅人しろきちです。今日も食堂を求めて那覇の街をぷらぷら。でもってやって来たのは安里にある「食堂ヘンサ森」だ。お店の場所はゆいレールの安里駅から徒歩3分ほどのところにある。(訪問日:2023年10月6日)時刻は13:00、お店の前に到着。さて何を食べようか、、、券売機のメニューを凝視。。悩んだ末にすき焼き定食(税込み850円)に決めた。食券をスタッフさんに手渡し、テーブル席に着席した。店...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は東京に戻る日だ。その前に栄養をつけて帰ろう。てなワケでやって来たのは牧志にある「百爆ステーキ(BAKUBAKU STEAK)」。このお店はとてもリーズナブルな価格でおいしいステーキを食べることができる人気店だ。(訪問日:2023年9月29日)国際通りのドン・キホーテから市場中央通りを進む。新天地市場本通りに入って路地裏へ。時刻は14:00、お店の前に到着した。この時間になると...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は魚が食べたい気分!ということでやって来たのは「鮮魚ふくむら」だ。(訪問日:2023年9月27日)お店の場所はゆいレールの旭橋駅から徒歩3~4分くらいのところにある。このお店は年配のご夫婦がおふたりで切り盛りされている。新鮮な魚料理をリーズナブルに食べることができるので地元の方だけでなく観光客にも大人気のお店だ。時刻は11:00、お店の前に到着した。昔は11:30...
こんにちは、旅人しろきちです。今日の那覇の天候は曇り。今にも雨が降り出しそうだ。気温は30℃くらい。湿度が高く蒸し暑い。。時刻は13:50、お昼ごはんを食べるのが遅くなってしまった。ランチを探して国際通りをぷらぷら。でもってやって来たのは沖縄で人気のファストフード店「ジェフ サンライズ那覇店」だ。(訪問日:2023年9月25日)入店し、カウンターでメニューを物色。私はこの店名物の”ゴーヤーバーガー”の...
こんにちは、旅人しろきちです。今日の那覇の天候はあいにくの雨。。あぁ、、、お腹減った。。ランチはどこで食べよう。。考えた末にやって来たのは、年配の女将がひとりで切り盛りする「ゲンキ食堂」だ。お店はゆいレールの安里駅から徒歩11~12分のところにある。(訪問日:2023年9月21日)時刻は14:20、お店の前に到着。なかなかの店構えだなぁ、、、入店すると、そこには年配の女性が3名。ひとりは店主の女将...
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は11:20、ANA467で那覇空港に到着!誘導路では戦闘機がお出迎え。那覇空港から向かったのは人気の老舗レストラン「ジョージレストラン」だ。ゆいレールの旭橋駅から徒歩15分くらいのところにある。(訪問日:2023年9月19日)時刻は12:10、お店の前に到着。店内にお客は2組5名くらい。私は空いていたテーブル席に着席した。注文するものはタコライスとタコスと決めて...