メインカテゴリーを選択しなおす
#首里
INポイントが発生します。あなたのブログに「#首里」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
首里 龍潭池を泳ぐ鯉のぼり
ゴールデンウィーク後半、那覇は晴天からスタート。この後はお天気が悪くなるとの予報。毎年ゴールデンウィークは梅雨入り前でお天気が良くないので、そろそろジメジ...
2025/05/03 20:25
首里
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
那覇滞在(7日目)
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在7日目。 今回の那覇滞在も折り返しですが、今日は特にすることがありませんw 朝食は、最後のなかよしパン。 初手だけ将棋の棋士編入試験第5局をAbema観戦して、泊市場へ買い出しへ…
2025/01/23 20:58
首里城 (o^^o) 沖縄
🏯 首里城へ (´ω`(´ω`) 🏯何度か 🏯 行ったけども 初日の画像のみで (ネタ多過ぎの為)[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
2024/12/10 07:10
・オツト、首里城公園に行く
沖縄、那覇に旅行に来ている。天気はよく、気温も20℃くらいの散歩日和だ。首里城公園まで行くことにした。「詰子ちゃんも一緒に行く?」「私はやめておくわ」妻の詰子には持病があり激しい運動はできない。15年ほど前に二人で首里城に来ているので、今回...
2024/12/06 19:02
今しか見られない首里城復興への記録2024年3月
定期的に首里城を訪れるようにしているのですが、2023年は首里城復興祭の見学には行ったものの、首里城へは足を運んでいませんでした。「見せる復元」を行ってい...
2024/03/03 17:46
2023年首里城復興祭 古式行列【琉球王朝祭り首里】
2023年11月3日から5日まで、首里城復興祭が開催されます。初日は首里城公園周辺で古式行列、琉球王朝祭りが行われたので、久しぶりに行ってきました。一度だ...
2023/11/04 18:24
北国行きで☆朱里エイコ
神戸に来た頃、流行っていた曲。 子育てスタ-トが遅かったので、ママ友は10-15歳は年下だった。 一番親しくして貰ったのが笙太君のママだった。 沖縄の…
2023/08/20 06:30
角萬漆器(かくまんしっき)は創業120年の琉球最古の老舗!カフェがオープンしたので行ってきた@那覇市
角萬漆器(かくまんしっき)は創業120年の琉球漆器の最古の老舗。 角萬漆器(かくまんしっき)の前身「嘉手納漆器
2023/07/26 08:11
【那覇さんぽ】那覇のパワースポット「首里観音堂:慈眼院」首里城みたいな朱色がステキ✨
那覇で穴場的な観光スポットはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!朱色の建物が首里城を思わせる「首里観音堂(慈眼院)」さんをご紹介しますね! 「首里観音堂:臨済宗 慈眼院」とは? あいにくの曇り空でしたが、パワーを放っていました&
2023/07/25 22:30
那覇市首里のポークたまごおにぎり専門店【おにぎり処首里ななむすび】
今回は那覇市首里にある 【おにぎり処首里 ななむすび】さんの紹介です。 おにぎり処首里ななむすびさんは、沖縄の
2023/06/25 06:38
【那覇・ランチ】絶品!大人の沖縄そば “首里ほりかわ”
首里城公園北側の「龍潭(りゅうたん)広場」から程近く 城西小学校方面へ向かう坂の途中の小路を曲がると見えてくる
2023/04/18 11:07
2023年3月で閉店「ゆくい首里城前商店」
那覇市首里にある、世界文化遺産、首里城公園の前にあるゆくい首里城前商店は、コールドプロセス石鹸やバスアメニティグッズなどを販売しているラ クッチーナのセレ...
2023/03/12 12:33
【那覇・首里】んむわかしー定食 & むじぬ汁定食 “富久屋(ふくや)”
かつては「琉球王国」と呼ばれ独自の文化を形成した沖縄 その歴史を今に伝える街・那覇北東部「首里」 そんな趣深い かつては「琉球王国」と呼ばれ独自の文化を形成した沖縄 その歴史を今に伝える街・那覇北東部「首里」 そんな趣深い
2023/02/25 17:05
那覇市|富久屋(ふくや)は伝統的な沖縄の郷土料理が食べられる古民家のお店!いなむどぅちやむじぬ汁も
創業30年以上になる那覇市首里の閑散とした住宅街に佇む富久屋(ふくや)。 富久屋(ふくや)では沖縄の伝統的な家
2022/12/18 15:40
琉球宮廷料理の名店!「赤田風」さんでいただく沖縄伝統料理!
沖縄宮廷料理の名店「赤田風」さんで11品コースを頂きました。ポーポー、中身汁、ミヌダル、黒糖漬け、ドゥルワカしーなどなど、非常に手の込んだ滋味深い伝統料理の数々、初めていただく料理も沢山ありました。どれも上品な優しい味付けなのが特徴的。見た目も味も楽しませてもらいました。ヘルシーなのも嬉しい!美味しかったです!
2022/12/16 12:43