メインカテゴリーを選択しなおす
自己破産した金融ブラックが年会費無料のクレジットカードを取得するまでの道のり(キャッシュレス生活133)
金融ブラックからの脱却は「デポジット型クレジットカード」で地道にコツコツと実績を積み上げることが良いかもしれません 私は2019年11月に自己破産免責となりました。当然、クレジットカードをはじめ、各種ローンは最低でも5年間程度は取得はできないであろうと覚悟をし、デビットカードでしのいでいました。 そんな中、保証金を預けることで取得が可能なデポジット型クレジ…
ライフカードよ「さようなら、お世話になりました」 ライフカードゴールド解約しました(キャッシュレス生活130)
『ライフカード退会』 デポジットに続きゴールドも解約しました!
金融ブラックにとっては手放せません! ネクサスカード利用3年目に突入(キャッシュレス生活118)
金融ブラックにとっては手放せません! ネクサスカード利用3年目に突入(キャッシュレス生活118), 死ぬときに『10勝9敗』の少しだけ勝ち越したと感じた人生を送りたいと願うオッサンのブログです。
デポジット型クレジットカードで生活再建できます(キャッシュレス生活112)
個人信用情報機関の中でもクレジットカードや信販系のローンなどの審査ではCICのクレヒス(クレジットヒストリー)がとても重要になります。私のように自己破産をしてしまえばそれまでの信用は一瞬に失われます。 信販系のCICと消費者金融系JICCの金融事故履歴は5年、銀行系KSCは10年間に渡り事故履歴が掲載されますが、今回はCICのクレヒスについて自己破産者の目線で考えてみました。 CICのクレヒスは開示すると一…
困った時の第3のカード「メルペイバーチャルカード」(キャッシュレス生活111)
少し遅めの夏休みで2泊3日の旅行に行くのですが、今回は急遽決まったので楽天トラベルで予約を入れました。宿泊代は原則、現地でのクレジット決済で支払うのですが、実は今回、限度枠の関係で悩みました。決済金額が51,510円です。 その原因1がライフカードデポジット2枚持ちのデメリットです。先日、繰り上げで先払いしていたのでデポジット5万円とゴールド5万円の計10万円の枠が復活しています。デポジット10万円のカ…
金融ブラックの現実 アメックス秒殺5連敗・・・(キャッシュレス生活110)
自己破産などの債務整理を終えて、地道にクレヒスを積めばアメックスの審査が通る可能性があると巷では言われています。私もライフカードデポジットやネクサスカードでここまで地道にク…
ライフカードデポジット3万円コース登場!(キャッシュレス生活109)
保証金を預けることで信用を担保するデポジット型クレジットカード。そのパイオニアといえばライフカードデポジットですが、新たに3万円コー…
金融ブラック喪明けまで・・・あと2年8ヶ月です(キャッシュレス生活107)
自己破産免責から2年8ヶ月が経ちました。CICやJICCなどの個人信用情報機関での異動情報が掲示されるのが5年ですから、ようやく半分が経過しました。 私のCICでの異動情報の消える日がいつになるのか・・・? 金融機関によって若干の違いがありますが、概ね2024年(令和6年)11月です。ただ一つだけ、登録上の関係なのでしょうか、ジャックスが2025年(令和7年)3月…
資産を増やせるクレジットカード『ネクサスカード』(キャッシュレス生活102)
資産を増やせるクレジットカード『ネクサスカード』(キャッシュレス生活102), 死ぬときに『10勝9敗』の少しだけ勝ち越したと感じた人生を送りたいと願うオッサンのブログです。
クレジットカードの種類には何があるの?現在日本にあるクレジットカードと言えば、○○VISAカード○○MasterカードAmazonマスターカードJCBアメリカンエクスプレスカードなど、その種類は10,000種類以上あると言われています。この
ネクサスカード増額申請からわずか30分で審査可決(キャッシュレス生活93)
ネクサスカードは1万円から随時追加で保証金(デポジット)を収めて利用額を増やすことができます。これがライフカードデポジットには無い大きなメリットです。 私は2020年9月に5万円で審査通過でスタート。その後、段階的に7万円、10万円、15万円、20万円と追加で増額し現在の利用可能枠は20万円です。
進行形金融ブラックとそうでない金融ブラックの見分け方(キャッシュレス生活41)
ブログをスタートして約半年が経ちました。おかげさまでGoogleやYahooの検索でアクセスして頂く数も増えてきました。中でもデポジット型クレジットカードに関する検索でのアクセスを多く頂いております。私が自己破産免責を受けてまだ喪中の身ですから、その経験からの目線でしかお伝えできませんが、デポジット型クレジットカードに注目されている方、つまり金融ブラックの方が一定数いらっしゃるのかもしれません。 そ…
敗者復活戦へ望めるクレジットカード2『Jトラストマスターカードデポジット)』(キャッシュレス生活5)
以前(キャッシュレス生活3)のブログでライフカードデポジットカードについてお伝えしました。このカードのデメリットは利用枠の増額をする場合、追加のカードを発行しなければならないことです。 最低保証金が5万円ですが、締日と引き落とし日の関係でタイムラグがありますから、実際に使えるのが月に25,000円です。利用枠の基準は2ヶ月サイトで見る必要があるからです。もし月5万円を決済したいならば利用枠が最低10万…
どうしてもゴールドカードが欲しいと思う金融ブラックの最終手段は『ライフカードゴールドデポジット』(キャッシュレス生活79)<br />
自己破産や債務整理をして金融ブラックになっても、ライフカードデポジットやネクサスカードといった保証金を預けるデポジット型クレジットカードなら持つ事が可能ですので、付帯サービスはともかく、通常決済においてはそれほど不自由はしません。 とはいえ、飛行機に乗られる方なら国内ラウンジを使いたいですし、海外に行かれる機会が多い方なら海外傷害保険も欲しいのではと思います。ゴールドカードならばこういったサ…