メインカテゴリーを選択しなおす
<金融ブラック喪明け前> 自己破産後の金融ブラック状態で取得できた全てのクレジットカードを紹介します
CICでの金融事故履歴(異動情報)がまもなく消えます 2025年3月31日でCICに残っている金融事故履歴(異動情報)2社(ジャックスと日本政策金融公庫)がいよいよ無くなります。
自己破産免責後や債務整理後に選ぶ1枚目の「デポジット型クレジットカード」はどれが良いか?(体験解説)
保証金を預けることで自己破産免責後や債務整理後でも取得が可能なデポジット型クレジットカード。日本ではライフカード社が初めて発行をし、それに続いてネクサスカード社が追随する形で発行。さらにプレミアムカードを発行するアプラス社のラグジュアリーカードが新たにデポジット型クレジットカード部門に参入し、モデルクレジット社が国内4社目としてJCBブランドのデポジットカードを発行。発行会社は4社となりました。(2…
私が自己破産免責を受けたのが2019年11月で、その4ヶ月後の2020年3月にライフカードデポジットの審査が通り、自己破産して間もないにも関わらずクレジットカードが持てました。 それからはや5年。現在はライフカードゴールドの30万円枠を所持しており、長いお付き合いとなっています。 2025年3月末でCICの異動情報も無くなり、金融ブラックの喪が明けます。それと同時に現在持っているライフカードゴールドの年会費…
自己破産者数から見る「デポジット型クレジットカード」の存在価値
私は2019年11月に自己破産免責を受けました。その翌年2020年以降、世界中に蔓延した新型コロナウイルスの影響で国内でも多くの方が職を失い生活が厳しくなった方々も多いのではないでしょうか。その中には止むを得ず債務整理や自己破産という選択をされた方もいらっしゃるのではとも思います。 裁判所の司法統計で自己破産数を調べて見ました。それによりますと 2016年…
体験解説!「自己破産喪中の金融ブラック」からのクレジットカード取得手順
クレヒスの再構築(アップデート)をしていけば金融ブラックでもクレジットカードは持てるようになります! 自己破産などの債務整理をするとクレジットカードは没収されてしまうため所有できなくなります。私は2019年11月に自己破産免責となりましたが、自己破産申請する前はダイナースプレミアムカードなど5枚程度のクレジットカードを持っ…
金融ブラック喪中期間でもヒルトン アメックス プレミアムにアップグレードできました
ヒルトン ダイヤモンド会員を目指すためヒルトン アメックス プレミアムカードのアップグレードをしました
『金融ブラック』という造語 自己破産や債務整理をした金融事故履歴のある人を最近では『金融ブラック』という表現を使うケースが多く、私自身もタイトルにしているように『金融ブラック』という言葉を使いますが、あくまでも