メインカテゴリーを選択しなおす
金融ブラックの神カード「ペイディカード」の代替カードは・・・?
金融ブラックの神カードとして貴重なクレジットカードとして重宝されている「ペイディカード」がサービス終了となり今後の利用ができなくなることが発表されました。
金融ブラックでも取得可能なライフカードゴールドの年会費は高いのか・・?
ライフカードゴールドの年会費は11,000円。月にすると900円ちょっとですが、高いか安いか? ライフカードゴールド…
金融ブラックの方がぶちあたる「1カードでの利用限度枠10万円の壁」
クレヒスを地道に根気強くアップデートしていけば超えられる「1カードでのショッピング枠10万円の壁」 私は現在、自己破産免責から5年を過ぎているものの、信販系個人信用情報機関CICには金融事故履歴が2025年3月まで残っている金融ブラック状態ですが、デポジットカードなどを活用しながらクレヒス(クレジットヒストリー)をアップデートさ…
私が自己破産免責を受けたのが2019年11月で、その4ヶ月後の2020年3月にライフカードデポジットの審査が通り、自己破産して間もないにも関わらずクレジットカードが持てました。 それからはや5年。現在はライフカードゴールドの30万円枠を所持しており、長いお付き合いとなっています。 2025年3月末でCICの異動情報も無くなり、金融ブラックの喪が明けます。それと同時に現在持っているライフカードゴールドの年会費…
金融ブラック状態では「モデッカ スタンダードカード」は否決でした
金融ブラックの救世主的なクレジットカードは保証金を預けて、その保証金額が利用限度額となるデポジットカードです。そのパイオニアといえばライフカー…