メインカテゴリーを選択しなおす
平針で人気のハンバーグ家シゲゾウ Shigezo でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2025年2月の日曜日)
こちらは平針駅から徒歩1分のところにあるハンバーグ屋さんです。昨年5月依頼の2回目のテイクアウトをしました。電話で予約した時に、日曜日12時を指定すると混雑している時間だし、家族の分もあるので数量が多かったからだと思いますが、もう少し早い時間の指定を依頼されたため11:45としました。時間通りにお店に着くと店内には1組しかお客さんがいらっしゃいませんでした。前回は満席でしたが、この日は雨が降っていたためだと思われます。 テイクアウトメニューはこちら↓↑前回に比べて値上がりしていました。150gハンバーグだと特製ハンバーグは+150円、デミソースハンバーグは+250円の値上げです。 今回テイクア…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2024年8月の土曜日)
天白区の人気のパン屋さん、ぱん兄弟さん。今回は4カ月振りの利用になりました。↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑イベリコ豚のベーコンサンド(378円)ベーコンが厚くてデカい!ちょっと脂身が多かったけど美味しく戴けました。 ↑牛すじ黒カレー(259円)黒カレーは夏野菜と一緒にパンの上に少しのっているだけで、中に入っているわけではありませんでした。辛くはありませんでした。 ↑紅茶のメロンパン(226円)リピ買いです。子供が大好きです。紅茶の香りが心地よいです。 ↑シャインマスカットのクリームコロネ(226円)なんとなくシャインマスカットの風味が…
平針で人気のハンバーグ家シゲゾウ Shigezo でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2024年5月の日曜日)
こちらは平針駅から徒歩1分のところにあるハンバーグ屋さんで2020年に開業されたお店です。利用したことはありませんでしたが、ハンバーグ弁当をテイクアウトしてみました。日曜日の12時前にお店に着くと外で順番待ちしてらっしゃる方がいて、店内は満席になっている人気のお店のようです。 テイクアウトメニューはこちら↓光っちゃってみにくくて申訳ありません。 今回テイクアウトしたのはこちら↓↑特製ハンバーグ150g(850円)ランチメニューでは一番人気のようです。 ↑ハンバーグの様子 電子レンジで温めてから食べました。 食べてみた感想ですが、ハンバーグは肉肉してとても美味しかったです。しかも価格が850円っ…
植田_エスニークスでサンドウィッチをテイクアウト(2024年4月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあるサンドイッチ専門店で、30年以上前から営業されています。お店に行って食べたこともありますが、昔からテイクアウトすることができます。約1年振りにテイクアウトしました。テイクアウトメニューはこちら↓ なんだかメニューの数が少し減ったみたいです。今でも十分多いですけど。私が好きだったパストラミビーフやコンビーフを使ったメニューはなくなっているのが残念でした。パンは黒ゴマパン、胚芽パン、十一穀パン、ホワイトパンの4種類から選ぶことができます。 ↑今回は家族3人分をテイクアウトしました。 ↑ロースハムと野菜とたまご(830円)とてもキレイな彩り。もう少し塩味があ…
植田_アゴスティーノ #パスタ弁当(2024年2月の日曜日)
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。 1日限定20食のランチBOXを1年振りにテイクアウトしました。 注文はLINEで友だちになってトーク画面で予約します。 ↑ランチBOX(1080円)バレンタインウィーク限定でデザート付きです。前回購入したのは半年前以上前ですが価格は値上げされていませんでした。 ↑メニューメニュー前回とほぼ一緒。フリットの内容が変わった程度。スパゲティは3種類をローテしていると思われます。 ↑ランチBOXの様子 ↑デザートのチョコレートケーキ パスタとフリット以外は容器から出して、レンジ温めました。パンはトーストして食べました。 スパゲティはラグージェノベーゼは…
こんにちは アモマイです☆ 2月17日(土)名古屋市農業センターで花見を楽しんだ後は直ぐ近くにある針名神社へと向かいました。徒歩5分ほどでたどり着く…
豆腐製造の昭栄食品工業(住所:愛知県名古屋市天白区古川町71、代表取締役:朝倉英貴)が、2023年4月12日に名古屋地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は溝江優美弁護士(ソレイユ法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第476号 負債総額は約4億円5千万円 同社は、1958年創業、1972年7月法人設立の豆腐製造業、豆腐や油揚げなどの製品を製造、スーパーや小売店に販売していた。 販売低迷に加え、大豆や燃料の高騰に…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628デイリー新潮「セントレア(中部国際空港)」と「名古屋経済」に支えられ、「名古屋鉄道」が首都圏大手私鉄並みのコングロマリットに変貌https://news.yahoo.co.jp/articles/2af014c9a7812602a7ae32abf838a5b42c57db06月刊バレーボール電子版SVリーグ・男子ウルフドックス名古屋オランダ代表主将のアブデルアジズ選手と元・ジェイテクトスティングス愛知のウルナウト選手の入団を発表https://www.getsuvolley.com/240531_wdnagoyaCBCテレビジョン河村...なごや東山の森(愛知県名古屋市千種区・天白区・名東区)
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年1月の日曜日)
ぱん兄弟で昼食用にパンを買ってきました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。(と言っても3回目の利用です)↑お店の外観(以前撮影した写真)↑家族3人分のパン達 シェアしながら戴いたパンを紹介します。↑「そーせーじふらんす」(310円) 撮影前に3等分に切ってしまいました。↑中の様子沖縄ハムのソーセージを使用しているとのこと。とてもジューシーでマスタードの量も適度で美味しかったです。↑「ハム&たまごドック」(280円)こちらは、コッペぱんのサンドイッチ。たまごサラダたっぷりです。↑「柿とあんこのフルーツサンド」(400円)柿のサンドイッチは初…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2020年9月の土曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。初ぱぴ・ぱん体験です。土曜日の11:40頃でしたが、それ程混んではいなかったとのこと。そして商品はケーキの様にショーケースに入っている対面販売で、口コミにあるように接客はとてもいい感じとのことでした。対面販売は、コロナ禍では衛生的には嬉しいかもしれませんが、全体を見ながら落ち着いてゆっくり選べない気がしますね。。 家族でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑左クロワッサンアーモンド(270円)、右サーモントほうれん層のキッシュ(380円)どちらもサ…
植田一本松(天白区)_松屋(植田一本松店) #ビーフシチュー(2019年12月の土曜日)
家族3人で松屋に行きました。目的は ビーフシチューです。「ご好評につき原料の供給が間に合わず、一時的に販売停止」とのこと。「売れすぎ」らしいです。販売停止になる直前に、試しに食べに置きました。 ↑ビーフシチュー定食(880円) ↑鉄鍋で提供されます。牛肉とにんじん、じゃがいもが、ゴロゴロはいってます。どれも、よく煮込まれていて柔らかく、とても美味しいです。洋食屋さんのビーフシチューに負けていないと思います。売れすぎるのが分かる気がしました。少し残念なのは、シチューに味噌汁はあわないかな。味噌汁のかわりにサラダの方が良かったです。更にライスでなくてパンだったら最高ですが、それは無理かな。おススメ…
国道153号線、植田のピアゴの近くにあるパン屋さんで、食パンとバゲットしか販売していません。名東区のBaker Manというお店が移転して、形態を変えて2020年3月から営業されています。テレビでも度々紹介されて、かなり有名で人気があるようです。↑食パン1斤(315円)↑美味しい食べ方の説明↑こだわりが詰まっています卵、バター・マーガリン、生クリームは使っていないとのこと。使う素材を厳選し、シンプルに小麦本来の味を追求しているようです。「乃が美」のような高級食パンより価格が高くないのは、素材が限られているからのようです。 食べてみた感想ですが、やはりシンプルだけど、小麦の少し香ばしいような味を…
植田一本松(天白区)_松屋(植田一本松店) #牛丼 テイクアウト限定キャンペーン(2020年5月の祝日)
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回は松屋のドライブスルーしました。 松屋では、テイクアウト限定キャンペーンを展開していて、牛めし(並)が税込み300円になっています(通常320円)。その他に「おかず単品15~20%」値引きや、「オリジナルカレーテイクアウト限定販売」などを実施しています。 植田一本松ではイートインしたことはありましたが、ドライブスルーは初めてです。入口は駐車場と共通で、店舗入口のすぐ横がドライブスルーの注文口ですが、目立たないので通り過ぎそうになりました。ドライブスルーを利用していたのは、私の車だけでした。↑テイクアウト容…
植田(天白区)_りきゅう茶寮 #お好み焼き(2020年2月の日曜日)
天白区の植田のピアゴの近くにあり、人気があって、ちょっとオシャレなお好み焼き屋さんです。初めてではなく、何回か来たことはあります。りきゅうグループは名古屋に複数のお好み焼き屋を展開しています。日曜日の12:40頃にお店に車で着きました。駐車場は26台分併設されています。地下鉄の場合は、植田駅から歩いて13分位のようです。 ↑お店の外観(この日はいい天気でした。青空がキレイです) 店内に入ると先に待っている方がいらっしゃり、私達は3組目でした。かなり混みあっているようで、スタッフの方が忙しそうに行ったり来たりしていて、大変そうでした。20分位待って、入口に近いテーブル席へ、ご案内。他に畳の席や、…
焼山(天白区)_天丼てんや(植田焼山店) #天丼(2019年10月の日曜日)
天白区焼山にある天丼のチェーン店です。レンタルショップのゲオの隣で、大昔はミスタードーナツがあった場所です。駅からは遠いので車で行くしかありません。 日曜日の12時頃に3人で伺いましたが、直ぐに座ることができました。私達の直後に来た人からは座れずに待つことになったので、運が良かったです。 メニュー① メニュー② メニュー③ ↑グランドメニューは10月から新しくなったと書いてありました。その前を知らないので、消費税が変わっただけかもしれません。この他に限定商品のメニューがありましたが、紹介は省力します。 私は上天丼を注文しました。 上天丼 ↑海老2本、いんげん2本、レンコン、かぼちゃの天ぷらがの…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2021年2月の土曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
家族の者が買ってきてくれました。ぱん兄弟、初体験です。「ぱん兄弟とは名前のとおり、兄弟で運営しているぱん屋です。兄はハード系が有名なお店で、弟は食パンが有名なお店でそれぞれ修行してきました。」とのことです。そのためか、とてもたくさんの品揃えで販売されているようです。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑スパイシーソーセージ(280円)スパイシーなソーセージとカレーの組合せです。ソーセージが本当にスパイシーで、カレーの味が入ってこないくらいです。↑シャインマスカットスティック(205円)スーパーで販売されている、コッペパンにメロンとかのクリームをサンドしたパンがあると思いますが、そ…
松屋 復活「牛ビビン丼」をテイクアウト(2022年4月の日曜日)
4月19日より「ビビン丼」がリニューアル復活しました。牛ビビン丼だけでなく、豚ビビンも同時発売とのこと。私が松屋で最初に食べたのがビビン丼で、吉野家より好きになったきっかけとなったメニューなので懐かしくなってテイクアウトしました。↑「牛ビビン丼」(530円)↑容器は2段になっていました↑牛肉の様子↑キムチときんぴらごぼうとレンコン、青ネギあり↑冷めきっていたので玉子とキムチをよけといて、その他の具をご飯にのせてレンジで温めました。 食べてみた感想ですが、コチュジャンの甘辛タレが美味しいです。牛肉や玉子との相性抜群です。牛肉とご飯、キムチも一緒に、玉子と交ぜてと味に変化をつけながら食べれるので飽…
植田_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年10月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん4回めの体験ですが、およそ半年振りでした。 家族2人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。商品名はレシートが頼りなので実際と違うかもしれませんが、ご容赦ください。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)ソーセージとチリソースノ相性は抜群↑ソーセージ(180円)デカい!(長い!)モチっとしていました。↑塩パンサンドイッチ(380円)2種類のハムがサンドされていました。↑ピスタチオショコラ(280円)ピスタチオ感が、あまり感じられませんでし…
一本松(天白区)_肉どんぶり専門店 丼の市まつ でテイクアウト #ステーキ丼(2022年3月の日曜日)
インディアンズというステーキハウスの系列店でステーキ丼のファストフードのようです。初めての利用ですがテイクアウトしてみました。食べログ見ると「予約不可。5個以上のご注文でテイクアウトをご希望のお客様は事前にご予約できます」と記載されていましたので電話で5個注文し、日曜日の12時頃に店舗に行きました。↑店舗の外観14台分ある駐車場は、ほぼ満車でした。店内に入って商品を受取ろうとスタッフに声かけたら「食券を買って下さい」とのこと。予約したのに面倒くさいです。食券の券売機は1000円札と小銭しか投入できず、大きなお札は隣の両替機でお札をくずす必要があります。そして食券が発行される度に釣銭が出てしまう…
植田_アゴスティーノ #パスタ弁当(2022年3月の土曜日)
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前から気になっていましたが、テイクアウトできるようなので試してみました。1日限定20食でランチBOXが販売されていますが前日までに予約が必要です。土曜日の12時に受取に行くと、順番待ちの方はいらっしゃいませんでしたが、席はほぼ埋まっていました。とても人気のお店です。↑ランチBOX(1080円) メニューが巻き付いています↑蓋を開けたところ。いろいろ入っています。↑この日のメニュー↑スパゲティ ラグージェノベーゼ 麵が少し固まっていました。レンジで温めで、ほぐしながら食べました。↑左が胡桃パン、右がフォカッチャ。メニューに書いてある通り軽くトースタ…
植田_アゴスティーノ #オードブルセット(2022年5月の土曜日ディナー)
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。1日限定20食のランチBOXを2回テイクアウトしてとても美味しかったので、ディナー用にオードブルのセットをテイクアウトしてみました。↑3人分のオードブルセット(5670円)凄い!なんか、いろんなものが入っています。↑オードブルの内容↑左がカプレーゼ、右がパルミジャーノチーズのプディング↑左がイタリア産ハム2種、右が炭焼き生ソーセージとポテトサラダ↑フリットミスト(イタリア版魚介の天ぷら) シャンパンを飲みながら頂きました。いろんなバリエーションの料理を味わえて良かったです。特にカプレーゼが新鮮でした。甘海老、マスカットチーズ、ドライトマトを使った…
植田_文化洋食店 一本松kitchen #カニコロッケ弁当(2021年5月の平日)
植田のピアゴの近くに2020年11月にオープンした洋食屋さんで、本店は池下にある老舗洋食店です。今回2回目のテイクアウトです。テイクアウトメニューは食べログから見ることが出来ました↓ ↑単品でもテイクアウトできますが+200円でライス・サラダ付きのお弁当になります。パンとサラダの場合は+300円です。この中から前回はデミグラスソースのハンバーグにしましたが、今回は文化のカニコロこと、カニクリームコロッケを弁当で注文しました。 平日の12時に取りに行くと前回の日曜日よりは駐車場、店内とも少し空いており、既にお弁当は用意されていましたので、直ぐにお会計して受取ることが出来ました。↑手提げのビニル袋…
植田_エスニークスでサンドウィッチをテイクアウト(2022年10月の日曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあるサンドイッチ専門店で、30年以上前から営業されています。小さなお子様連れ、カップル、お年寄り、老若男女問わず人気のお店です。お店に行って食べたこともありますが、昔からテイクアウトすることができ、何度か利用したことがあります。ランチだけでなく、モーニングメニューもあります テイクアウト出来るサンドウィッチのメニューはなんと、116種類! しかもパンは黒ゴマパン、胚芽パン、十一穀パン、ホワイトパンの4種類から選ぶことができます。↑今回は家族3人分をテイクアウトしました。全部黒ゴマパンにしています。↑「02.ロースハムと野菜とたまご」(税込810円) ↑「4…
植田(天白区)_レイクウッド #クリスマスケーキ(2021年12月のクリスマスイブ)
こちらのお店は、ピアゴ植田店から南に向かった坂を上り切ったところの交差点の角にあります。建物が特徴的で、カントリー調というかペンション風というか、かわいい感じで、赤い壁と大きな看板が目を引きます(写真がなくて申訳ありません)。今回は久々の利用ですが、今年のクリスマスケーキは、こちらのお店で予約しました。↑焼ショコラ12㎝(2650円)家族3人の食べきりサイズです。他店の12㎝サイズのケーキと比べて価格は安いと思います。↑横から見たところ。厚みのイメージが確認できます。 HPでは「ガナッシュを入れ焼き上げた、しっとり濃厚なガトーショコラ」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、甘すぎない、濃…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年2月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん3回めの体験ですが、およそ1年振りでした。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。尚、レシートを捨ててしまって商品名が全く分からなくなってしまいました。ご容赦ください。↑バゲットにソーセージが1本サンドされたパン。バゲットもソーセジも美味しかったです。↑めちゃくちゃ細長い!美味しいけどソーセージがもっと大きければいいのにと思いました。↑上がローストビーフのサンドイッチ。下はハムチーズのサンドイッチ↑下がクロワッサン・アーモンド、上…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
今日は味噌煮込みうどんの まことや さんを紹介します。 このお店は名古屋市内で味噌煮込みうどんにおいて今や知られたお店ですありますが、僕はすでに30年以上前から利用しており、現在は今回の紹介す
【寅安】特製チキンカレーライス 大盛 カニクリームコロッケ 2個@洋食亭 寅安 名古屋市天白
特製チキンカレーライス大盛(1kg)カニクリームコロッケ 2個780+730=1510円 久々にやって来たのは天白区のコチラ!「洋食亭 寅安」さん。今年初訪…