メインカテゴリーを選択しなおす
猫パパ車中泊の旅②11月の終わり頃北の地方に雪の予報がですが福井県への車中泊の旅寒い😨ので本当に行くのかと思っていましたが電気毛布とヒーターを追加して旅に竹…
馬出空堀に圧倒!佐倉城は江戸時代の巨大な土の城【千葉・佐倉市】
日本百名城の一つ佐倉城は、自然の要害と土塁や空堀で守られた江戸時代の城。多くの遺構が残り見ごたえがあります。譜代大名が代々城主を勤め出世城としても名高い城です。そんな佐倉城の見どころを紹介。
長篠の戦いは、天正3年5月21日。3万8千人の織田信長・徳川家康連合軍 vs 1万5千人の武田勝頼の軍勢。長篠城本丸阯には、2025年には450周年を迎えるって幟がはためく。③の鳥居強右衛門 磔死の碑 後は少々歩きまして、対岸の④馬場信房の墓へ。因みに、鳥居強右衛門が捕らえられたのが16日。織田・徳川連合軍が設楽原に着陣したのが18日。長篠城は持ち堪えたのであった。(新城市のウェブサイトより、①鳥居強右衛門コース(長篠城址~ ...
これが、日本百名城・長篠城の本丸跡。豊川と宇連川の2本の河川の合流地点の断崖絶壁にあるんだが。現在では、飯田線が本丸の脇を通る。長篠の戦いと言えば。武田の騎馬隊と織田・徳川連合軍の鉄砲隊による合戦で。日本戦術史上、画期的な戦いとされてるんだが。その主戦場は長篠城からは、かなり離れた左手にある「設楽原」。武田勢は長篠城への牽制のため3,000人を残し。残り12,000人で、38,000人の織田・徳川連合軍と設楽原で...
松が、ちょっと邪魔。龍城堀から本丸をば。龍城堀は本丸南にある水堀。ご覧の通り、本丸は左下。河岸段丘の縁にある。(岡崎公園ガイドマップより)岡崎城内にある模型で見てみると。二の丸エリアから、産湯井戸のある坂谷曲輪を通って。龍城堀に接する、細長い風呂谷曲輪。その風呂谷曲輪から本丸へ通じる風呂谷門跡。本丸へ通じる4つの虎口の内の一つだそうな。で、本丸。明治の廃城令で建物は全て解体され。1876年(明治9年)、そ...
新潟上越市 春日山神社日本百名城の一つ 春日山神社に行きました長い階段を登ります春日山神社 上杉謙信の銅像城跡まで登ってみます三の丸二の丸天守台天守台から妙高方面上越の町本丸跡個々からの眺め良い米山方面謙信公が深く信仰した毘沙門堂往復45分 暑くて汗びっしょりでした能生の道の駅 カニ横丁で食べたカニ美味しかった2023年8月11日ポチッと応援よろしくお願いいたしますにほんブログ村...
徳川家康、生誕の地。日本百名城の岡崎城。竹千代像と家康像のある出世ベンチ。その奥は、清海堀と呼ばれてる空堀なんだが。西郷稠頼っていう人物の法名「清海入道」に因み名付けられたんだとか。西郷稠頼って御仁は、三河国仁木氏の守護代で。1452〜55年にかけてこの地に居館を築き、岡崎城の最初の築城主とされる。出世ベンチがあるのは持仏堂曲輪。左下にあるのが大手門なんで、入城はここから。も、現在の大手門はこの地図の七...
【高市郡高取町】高取山登山② 日本100名城の1つ『高取城址』本丸と国見櫓、山中にある不思議な猿石
前回の続きで高取山に登った時の話になります。宗泉寺を出ていよいよ山登りが始まります。登り口には『高取城址』と書かれた石碑が立てられていました。この先は『七曲り』と言って曲がりくねった道が続いています。敵が攻めてきた時見通しを悪くするためこのような道が作ら
和歌山駅で待ち合わせ、バスで和歌山城にやってきました。和歌山城は大きく分けて3つの時代の城主に統治されてきました。その時代時代の特徴がはっきりと石垣に見て取れる面白いお城です。お城が建てられた山が、海上から見ると猛虎に見えることから、虎伏竹垣城と呼ばれてきた和歌山城。いよいよ城内の散策です。
日本全県めぐり2周目・最後の県は和歌山県。和歌山ではどこに行こうと考えていた時、今までしたことのない街歩きがしたいと思いました。そこで京都の師匠のお弟子さんが和歌山にいることを思い出し連絡してみました。和歌山市で街歩きガイドツアーをしている智子さんです。この日は初対面の智子さんと和歌山城から街歩きをスタートしました。
愛媛県の松山市には、現存十二天守の松山城があります。 今回、日本の三大平山城としても名高い松山城に行ってきましたので、その様子をご紹介します。 松山城 ロープウェイのりば 松山城 本丸 松山城 天守 松山城 天守最上階 松山城 行き方 松山城 グルメ 現存十二天守(現存天守) 松山城 松山城 ロープウェイのりば 松山城は、標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、途中までロープウェイまたはリフトでのぼることができます。 真ん中がロープウェイ、右がリフトです。 私は散歩がてら徒歩でのぼってみました。 ロープウェイ・リフト降り場。徒歩で上ってきた人とここで合流します。 徒歩だと10分~15分くら…
香川県の丸亀市には、現存十二天守の丸亀城があります。 今回、石垣の名城としても名高い丸亀城に行ってきましたので、その様子をご紹介します。 丸亀城では最大の見所である石垣を堪能しましょう。 丸亀城 亀山公園 丸亀城 石垣 丸亀城 三の丸 丸亀城 二の丸 丸亀城 天守 丸亀城 本丸 丸亀城 行き方 丸亀城 グルメ 現存十二天守(現存天守) 丸亀城 丸亀城 亀山公園 天守まで徒歩10分、ここから急坂を上っていきます。 丸亀城 石垣 「扇の勾配」と呼ばれる美しい石垣が見えてきます 上に行くほど急な勾配となっています 丸亀城 三の丸 高石垣を右手に急坂を上り、三の丸へ 三の丸から見る讃岐富士こと飯野山 …
■日本100名城『松阪城址』と映画監督『小津安二郎記念館』(三重県松坂市)
目次 1 日本100名城に数えられる『松阪城』 2 南伊勢12万石の蒲生氏の居城 3 映画監督小津安二郎が通った図書館 4 小津作品と人となりを知る記念館 5 今なお現役の武家屋敷「御城番屋敷」 1 日本100名城に数えられる『松阪城』 (写真:松阪城址か
唯一の赤瓦の天守閣を持つ鶴ヶ城。正式には若松城。福島県立博物館で開催されてる「名君の大名文化(林原美術館展)」にあわせて。この秋、2度目の会津訪問。なんせ、未見国宝刀剣2件が前後期1件づつっていう不幸。東博国宝展の19国宝刀剣は、2ヶ月展示替え無しだぞぉ。はさておき。前回は10月後半で、こんなだったんだが。1月後の11/29はすでに初冬の風景。ちなみに、博物館は三の丸にありまして。一つじゃ不足なんで。(鶴ヶ城会館...
△20△彦根城とひこにゃんと〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断
関ヶ原を出発して🚛彦根城🏯へgogo🚛駐車場1,000円です『△19△下呂から関ヶ原〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断』下呂市の道の駅金山…
新幹線ホームからの福山城。福山城をじっくり見るのは、これで3回目。築城400年を記念して、リニューアルされた城内の福山城博物館と。隣接する「ふくやま美術館」で同時開催される特別展がお目当て。未見の前田育徳会の国宝刀剣がふくやま美術館で展示されるって訳。福山城は、明治の廃城令の折。所在自治体の請願によって、天守(付櫓を含む)・筋鉄御門・伏見櫓・御湯殿・鐘櫓の5棟の建築物が残るも。空襲により、伏見櫓・筋鉄...
姫路城は白鷺、ちょうど特別公開も②〜7月の姪っ子の結婚式と便乗旅27
白鷺の姫路城🏯は素敵です『姫路城は白鷺、ちょうど特別公開も①〜7月の姪っ子の結婚式と便乗旅26』明石海峡大橋ビューのホテル🏨を出発して🚙この旅で1番行き…
姫路城は白鷺、ちょうど特別公開も①〜7月の姪っ子の結婚式と便乗旅26
明石海峡大橋ビューのホテル🏨を出発して🚙この旅で1番行きたかった白鷺城🏯姫路城🏯へgogo🚙『明石海峡大橋を渡って〜7月の姪っ子の結婚式と便乗旅25…
この旅のメインイベントの姪っ子の結婚式💒も終わりホテル🏨に戻り着替えてお城🏯へgogo🚶♂️🚶♀️『メインイベントの姪っ子の結婚式〜7月の姪っ子…
広島で朝食のあとチェックアウト前に再び平和記念公園へgogo🚶♂️🚶♀️『広島でお好み焼きと夜食と朝食と〜7月の姪っ子の結婚式と便乗旅14』広島で平和…
玉造温泉♨️を出発して🚙今日の目的地は広島ですがまずは国宝の松江城🏯へgogo🚙せっかくここまで来たので松江城🏯行きます国宝ですもの♬『7月の姪っ子の…
7月13日朝焼けです陽が昇ります☀️『沖縄の後は、姪っ子の結婚式と便乗旅①〜函館から神戸へ』この夏の我が家の最大イベント7月12日からの旅シリーズですくれちゃ…
7月13日天橋立を出発して🚙城崎温泉♨️へgogo🚙途中但馬の小京都出石でお蕎麦食べます♬https://www.izushi.co.jp/sobamap…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 制作協力しました! 図版 日本の城と城下町②姫路城監修 工藤茂博/創元社公式サイトはこち…
「日本100名城」は、日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭・城跡を多くの人に知ってもらい関心を高め、地域文化の振興につながることを念じて2006年に設定されました。お城は建物だけの楽しみでは無く、春の花や秋の紅葉をバックに季節によっても色々な表情が楽しめそうですね。