今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
地域タグ:兵庫県
今日は朝からとても蒸し暑く、8時ごろにはものすごい勢いの雨で☔️このまま降るのかと思っていたら止んだので良かったです久しぶりに梅雨らしいお天気の1日でしたYさんさんの作品が進んでいます今度の12月の作品展に向けて頑張られていますよオクタゴン繋ぎで作るシンプルな形ですレース布や薔薇布をたくさん入れて豪華な仕上がりに!なりそうでしょう〜間にはソフトグリーンを入れて花柄をより引き立ててくれます並べる作業もなか...
地域タグ:兵庫県
今日はMさんのベビーキルトのその後です下のようにドレスデンプレートの間に優しいイエローを入れて可愛い布繋にしてみました何とも言えない可愛くなってきましたベビーキルトは本当に不思議なパワーをもらえます作る楽しみはもちろんですが使ってもらえる時のことも想像してねまた成長もこのキルトの上でみて取れることもうれしいことです昨日〜ワタシは同窓会ん・・そしてママと2人でゆかたまつりに出かけていたKEIくんなんとな...
今日で2歳になったでめくろちゃん忘れもしない2年前の姫路ゆかたまつりでKEIくんがすくってきた金魚たちの1匹です2年前の金魚すくいの記事はここです小さくって可愛かった金魚さんも順に死んでしまいましたがこの1匹だけが生き残りました(お名前は出目黒ちゃんと言います)水槽は2年前よりも一回り大きくしていたら水槽の幅の半分にはなるんだって〜と聞きましたがほんとそれくらいになりましたもう狭そうです物差しを置いて、...
Tさんの大きなタペストリーのキルティングが出来上がりました!!前回のキルト展で展示されたHさんの作品を見て自分も同じような作品を作りたいと思われて進めてきました!!お部屋の壁に飾る予定です〜全てカーブなのでピースワークはとても難しいですがこうして出来上がれば丸い形も見えてきますねパープル系のグラデーションが布選びしましたボーダーにもキルティングが入りましたねでは最後は周りをWパイピング仕上げをしてい...
今日も朝から暑くて夏のようなお天気でしたがまだ少し続くとのことでも梅雨もそのうち戻ってくるでしょう今日はこうの早苗さんの本「パッチワークの花あしらい」に掲載のローンスターのパターンを入れたタペストリーを製作中のMさんがトップを完成されました〜本はグリーン系でしたが赤の濃淡でくっきりと可愛く仕上げています周りに細かな三角形が入っていますがここが大変〜で。根気よく頑張られましたね(出来上がりサイズは65c...
地域タグ:兵庫県
今日はHさんのドランカーズパスの途中を紹介します4つの模様が集まって出来る四角形は10cmですこのように箱の中にピン打ちをしておいて・・・時間ある出来る時にチクチクと進める!これが段取りとしてはとてもいいですね下は中心部分になりますお休み中にチクチクとここまでできていましたね前回はこちらです下のぬり絵のような感じにつながっていきますよもう必要枚数はカットされているので細かくピンを打ってチクチクと進め...
地域タグ:兵庫県
Iさんの 残り布を集めて繋いでキルトにするスクラップキルトは並べ方もですが、なるべくそう感じさせないような仕上がりになるといいなぁ〜と思っていました前回のレッスンでは周りのボーダー布を考えるそしてボーダー布を決める時にグリーン系も出しましたがこれならきっと優しく上品な仕上がりになるのでは??と思って、、、こちらをお勧めしましたもちろん、Iさんも気に入ってくださいました!!どうでしょう?おしゃれなトッ...
地域タグ:兵庫県
お誕生されたお孫ちゃんのためにと頑張られているMさんのベビーキルトはこのようにふんわりなお色のドレスデンプレートになってきました嬉しい〜嬉しい〜ベビーキルトは何枚作ってもいいものです幸せな気持ちを周りの皆さんに届けてもらえますね先々週〜でしたか?四国まで会いに行かれたと聞きました〜ベビーちゃんのお誕生〜きっとお顔見れば、Mさん、遠くても平気〜だった事でしょう先日のレッスンでは間の四角い所も新しくパタ...
地域タグ:兵庫県
Tさん〜ご自宅の廊下にすでにできている額に合わせてデザインした薔薇のステンドグラスキルトが完成しましたこれはご主人様に内緒で進められてきましたがこのほど完成!!もう見ていただけれたの??って聞くと。まだでしたどうだったでしょうか?喜ばれたのかなぁ?また気になる点などありましたら教えてくださいねワタシはレースを最後に飾ったら?と勧めましたがご主人目線で、、今回はパスになりました. 今回が初挑戦のステン...
地域タグ:兵庫県
雨に打たれた紫陽花がとても綺麗なので植木鉢を集めて撮りました〜今年も咲いてくれたポップコーンって言いますコロンとして可愛いです以下色々出てきますが正式名を忘れました。。。これから優しいパープル系になるのかなぁ?このピンクとパープルが咲いています青系が多くなるウチの庭ですがこのピンクが残っています確か〜昨年だったか赤を買った記憶が。。。それは咲いていません花弁?ガク?が大きいのが特徴みたいですリビン...
地域タグ:兵庫県
今日はMさんのフラワーティーパーティミニタペストリーのその後ですお嬢さんからの依頼で始まった作品ですが途中を見てもらったら、気に入られていた様子だと聞きそれは〜良かったですボーダーには小さなリボン柄(KS)のワイン系を使っていますより可愛らしくなりましたねキルティングが入ればも完成も近いです先日の雨の中。電車とバスを乗り継いでレッスンに来てくださいましたプチ・エールのネットショップはこちらですいつも応...
こんばんは梅雨☂️に入ってますが、今夜はいつもよりちょっと蒸し暑く感じます。教室も再開して1ヶ月ちょっと。今日は半年ぶりの方もあり、リノベーションした水回り等の見学^_^もありました以前はキッチンには天袋はつきものでしたがいつからなんでしょう、必要がないという考え方が広まった様ですね確かに、若い頃は、届いた扉 椅子に上がってというそれも怖いと感じたら、ダメですね怪我をするのは、自宅が1番多いそうですょ転...
今日はNさんの作品途中をご覧くださいねパンドラの箱の半分が繋がりましたじっと見ていると色々な箱が見えますまた階段のようにも見えたりする不思議なパッチワークです懐かしい残り布を集めて下はこれから縫い合わせていくものをテーブルで並べています12月の作品展に向けて〜頑張れるかしら?と自分時間が出来た今を大好きな作品作りに注がれているNさんです是非!!頑張って仕上げてくださいねプチ・エールのネットショップはこ...
地域タグ:兵庫県
PInechanのベビーキルトを紹介し忘れていました。。。このキルトは遠くデンマークでお誕生されたお孫ちゃんに贈られたものなんですデンマーク在住のお嬢さんの第一子ちゃんです到着は何とかお誕生までに間に合ったそうですょ嬉しい〜嬉しい〜ベビーキルトになりましたね⬆️ご希望だった飛行機のパターンを入れて滑走路のようなラインも入れて 楽しい🩵カラー🩷でデザインしましたとっても可愛くなりましたねお誕生されてすぐに使われ...
地域タグ:兵庫県
プチ・エールのネットショップはこちらですリノベーション前後長期のお休み中だったネットショップは先日再開しましたょ!6月13日23:59までにカットクロスセットをご注文くださった方に1セットにつきカットクロスを1枚プレゼントさせていただきます〜早速のご注文をありがとうございます待っていてくださった方も多かったですまだ見ててないわぁ〜と思われたら〜どうぞ開いてみてくださいね!!作品途中ですがご覧くださいタイト...
地域タグ:兵庫県
6月6日のママの誕生日に〜と何がいいかなぁ??と考えていたKEIくんお菓子の空き箱を使って〜おしゃれなアクセサリーケースが作りたいと言ってたので食べて〜パッケージを残して。。。そして可愛い布を貼ってあげるんだよママに似合いそうな色がいいなぁとか本当に色々と考えながら数日かけて仕上げました側面には色紙でお飾りして洗面所の引き出し部分に収まるように〜とこんな感じです先日友達がめっちゃネタが良くって〜びっく...
切り花に適しているアルストロメリア田んぼや畑でよく見かける薄オレンジカラーではなく。。。ちょっと変わったカラーです黄色系も可愛いですね幼稚園にはよく持って行きますよ先生も喜んでくださるとかですリノベーション中に定位置だったリビングから追い出されていたパキラは寒かった時期には暖房のある部屋に置いていましたが環境が変わるとだんだんと枯れていましたこの写真は3月の20日ごろです思い切ってバッサリと切って...
大好きな布をメインに縦横の四角繋ぎで囲ったタペストリーの完成ですNさんお休み中によく頑張られていましたね!!おしゃれなボーダー布をお勧めしましたどんな感じになるのかなぁ??と少し心配なNさんでしたがこうしてキルティングが入って出来上がったのを見てこれが良かったなぁ〜って思ってもらえたようでした・・・外周を緩やかなカーブで仕上げたのがちょっといいでしょうこのように大柄薔薇布をボーダーに使う時は端からパ...
地域タグ:兵庫県
大急ぎのベビーキルトを製作中のMさんですというのは、、、そうそう〜4人目となるお孫ちゃんが予定よりも少し早めにお誕生されたんです(おめでとうございます)リノベーションでお休み中にベビーキルトの相談を受けていましたがなかなか再開できなくってごめんなさいお忙しいけれどとにかく頑張られていますお花柄いっぱい使って〜ほんわかやわらかな女の子らしいベビーキルトになるように!選んでいます次回レッスンも近いです ...
地域タグ:兵庫県
Tさんのレモンスターを入れたベッドカバーのその後です小学生のお孫ちゃんへのプレゼントキルトになりますお休み中に間に入れるバスケットパターン(黄色2種)もたくさん繋がれていましたね以前はここで紹介していました下の数まで作る予定です布が少し足らなかったようで全て縫い上がっていませんが色合いを見て並べ方も決めました!きっとどんどん頑張られていることでしょう petite aile のネットショップはこちらです昨日の記...
リノベーションの前から昨日までお休みをしていましたが先程〜ネットショップをオープンしました新しくセットしたカットクロスセットがいっぱいです布選びや好きなカラーがわからないなどありましたら、、是非開いてみてくださいね 気にいるのが見つかるといいですね!!そして本日より6月13日の23:59までにカットクロス5枚セットを1つご注文につきカットクロス1枚をプレゼントさせていただきます(なお色,柄等は選べませ...
パッチワークの基本パターン四角繋ぎはパッチワークをされる方なら誰でも1度は作られたことがあると思いますがこれも四角繋ぎになりますねPInechanの作品になりますしばらく眠っていましたがそろそろ頑張ってみようと!!これよりも先に紹介しないとダメだった愛しのベビーキルトがあったのに忘れていますそれは今週末に・・・これもアイリッシュチェーンのパターンの進化形?変形??さぁ〜どっちになるのかなぁと思いながら書い...
今週末に〜頼んでいた玄関ドアの入れ替えをしてもらいました2時間半で仕上がりましたよ下が以前のドアで天窓付きの親子ドアでした建てた当時にしたらかなりおしゃれなドアでしたがガラスドアだったので、、、泥棒にガツンと入られてしまい><今回どうしてもここもと。。。最後に決めましたこんなドアだったなぁ〜と記念写真撮りました新しいのは天窓の高さまである既製品のハイドアですっきりとしました夏は中は涼しく冬はあった...
地域タグ:兵庫県
今日はHさんのログキャビンの作品のその後ですお休み中にキルティングを頑張られていたようです!白い部分に入れた斜めのラインが綺麗に見えていますグリーン部分はハート模様が左右に入れ替わる形のラインなのですがそれは見えるでしょうか?きっと展示(提げたら)よくわかると思いますよ中央のワインカラーがメインのハウスお花をたくさん使って出来ています小さなハウスの周りのワインカラーもポイントですいつも応援してくだ...
地域タグ:兵庫県
今日はKさん、お嬢さんへのキルト作品が進んでいますグリーン系とピンク系を合わせて選びました爽やかと可愛さがマッチして喜んでもらえそうですそして下のように広がっていき素敵なベッドカバーになりますょスタート時にはリボンパターンを縫うのが難しかったようでしたこの数を頑張ったのでサクサク出来るようになりましたね〜いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほ...
地域タグ:兵庫県
Mさんは現在大きめなタペストリーのキルティング中ですがそれと並行してミニタペストリーをされていますフラワーティーパーティからのデザインで選ばれたカップは全部で8枚になりました縦長の可愛いタペストリーになりますね ズッキーニがここ数日〜採れていますぐんぐん成長するので楽しみです上手く実る時もあれば受粉の手助けも必要で〜主人が虫にならないとダメな時もありますね笑カットしてオリーブオイルでさっと焼いてお塩...
昨年より、キルティングの途中で〜止まったままになっていたこのバッグはいつもチクチクと頑張られているHさんですたっぷり入るのが便利ですね実は結構重い〜って感じるくらい入っていましたょこれは口金バッグの予定だったのですが少し制作途中で縮んでしまったようで・・・口金がきつかったので外して普通のトート形にしましたもう1つ作ろうか?っていわれてますが。。。さてどうなるかしら〜いつも応援してくださってありがと...
地域タグ:兵庫県
新しくスタートした作品はYさんですオクタゴン(八角形)をメインに開いたところは四角で繋げていきます12月の作品展に向けて〜初めて大きなサイズに挑戦されますベッドカバーくらいの大きさでタペストリーになるのかなぁ?まだ決定していません決めた布をカットしてこられたので少し並べてみました もう少し白っぽくしたいとのご希望なのでこれから生成り系布をプラスです次回レッスンでまた並べてみましょうね〜きっとレースも...
地域タグ:兵庫県
昨日のことですが雨の中〜KEIくんのラン活に大阪ATCまで行ってきました姫路から行くと大阪2025万博会場やUSJの少し向こう〜そして海遊館のすぐそばにある所ですここは何度かパッチワークの展示会が行われていたので行ったことがありましたが今回は車です〜それがびっくりなことが。。。4月〜10月までの期間が駐車料金が30分500円というお値段に変更されしかも上限なしということでしたきっと万博会場に近いのでこのように...
地域タグ:兵庫県
カシワバアジサイが咲き出しています今年はとにかくお花がいっぱいなんですちょっと重そうに垂れる感じ・・・優雅ですこれは外側からの写真で昨日〜友達に切ってあげたら、喜んで持って帰ってくれたました柏葉紫陽花葉っぱが柏の葉っぱに似ているからその名が付けられたとかそうそうお部屋でも飾りたい〜懐かしい〜あたり前田のクラッカーを見つけました本当に素朴な味で、孫も好き!って〜1962年〜5月から『てなもんや三度笠』の...
地域タグ:兵庫県
お友達が作っててすごく可愛いので〜とYさんワタシも作りたい!!と〜本(すてきにハンドメイド何号か??聞いてません)に掲載されていて購入されてパターンから作ったんですって〜とても簡単にできたと言われて見せてもらったのがこのつぼみバッグです大好きなYUWAさんの薔薇布を使って接着キルト芯を貼ってミシンで仕上げていますいいですね!!バッグはいくつあっても嬉しいものです簡単に出来るのもいいですね簡単に出来るな...
地域タグ:兵庫県
先日の晩御飯オムレツそれにケチャップで描いたのが見えるかなぁ??カービーだそうで・・・そう見えるといいねあっ!足が足が、、と慌ててました〜近くのスーパーでもらった画用紙に家族との絵を描いたKEIくんですこれはじ〜とお庭でお花に水やり中〜わぁ〜〜お!ジーにもいっぱい掛かってしまった!!って所ですまず鉛筆で描いてそのあとはクレヨンでぬりぬり〜〜していましたお絵描きも日々進化です赤いのは薔薇です紫陽花横の...
地域タグ:兵庫県
レッスンのお休み期間が予定よりも長くなったのも良かったのか?皆さん根気よくチクチクと頑張られていました今日はNさんのを紹介しましょう〜長方形にしてパターンを作っていますくっ付くと星形がもっとくっきりと見えてくるでしょうこれとは並行して??でしたか細かいアップリケがいっぱいの豪華なボルチモアキルトも作ってみたいと思われているNさんですお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年...
地域タグ:兵庫県
今日ご紹介するのはNさんで以前Sさんが作られた作品が気に入っていて今度は自分も作りたいと思っていらっしゃったようですパンドラの箱は 薄色 中間色 濃い色の3色で合わせると纏まりますもちろん決められた布でする方法もありますが今回は様々な布を入れたスクラップキルトです思い出のある布がいっぱい〜こうしてまたくっ付くとたくさんの箱になり作品になっていきますこのお休み中に3色ずつに分けておいた手持ち布がここま...
地域タグ:兵庫県
茶系の濃淡にワインカラーを入れたシンプルなログキャビンよりも少し細い作業がありありの・・・煙突と四柱のパターンが進んでいますこちらはWさんで今回のお休み中に合わせて色合わせをしていました前回はここで紹介でしたそして久しぶりのレッスンで縫えたのを広げてみました予定では正方形だったのです(その分は縫えていました)やはりもう少し大きくした方がいいね!!という事で この写真と同じ分大きくされることになりま...
地域タグ:兵庫県
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
地域タグ:兵庫県
ミリアかーさん、朝顔のパターンのキルティングが進んでいますお休み中でもチクチクと頑張られていましたねそしてそして〜とても嬉しいキルトを作ることになったミリアかーさんですそれは〜初のベビーキルトですょ!!おめでとうございます!!きっとこの記事で驚いてメールされるお友達の生徒さんもあるでしょう〜ね新作キルトの紹介はまた待っててね〜庭の薔薇を撮ってみました!!スパニッシュビューティーがもう満開ですオレン...
地域タグ:兵庫県
Mさんの今度の作品はフラワーティパーティのデザイン画から気に入ったカップを選んでもらい色合わせをしていてお休み中にここまで進みました最初に並べた方はアップリケカップが同じデザインのものが集まっていたので・・・下のようにチェンジして上下に2つに分けることに〜しました薔薇布をたくさん入れてエレガントなカップになってきましたね!!少しサイズを勘違いされていたのでそれも直して次回には4枚ずつ繋がってくるで...
地域タグ:兵庫県
レッスンが再開してそれぞれにチクチクと進めてこられた中のIさんをご紹介しましょう〜残りに布がたくさんあるので〜それを少しでも使って新しい作品に〜そうスクラップキルトです!!でもちょっとでもすっきりとした作品になるといいなぁ〜と思って下のような並べ方にしました〜どうでしょう??生成り系の路が見えていますね縫い合わさるともっとくっきりと見えてくるでしょうきっとパッチワークパターン名もあると思うのですが...
地域タグ:兵庫県
Yさんのヘキサゴンバッグご紹介までに時間が掛かってしまいましたがとても丁寧に出来上がりました〜薔薇布が愛おしくてたまらないそんな気持ちがいっぱいのYさんです持ち手の先に付けたレースは取り付けるのに苦労がありましたレースも二重、三重に重なると確かに針も入りませんが根気よくチクチクとされたんですねそんなところも気にしてできています同時進行でペンケースも出来上がりました同じような色合いなのでペアって感じに...
地域タグ:兵庫県
糸こまパターンのタペストリーは思う以上に大きくなってしまって〜とクロゴマコさんお休み中にしつけかけをして中央部分からのキルティングへと進んでいましたまだ刺し出したところなんです・・・と言われてました出来上がるまでまだまだ時間がかかるのはもちろんですがキルト展に向けてチクチクと頑張ってね仕上がりはきっと喜びいっぱいになるでしょう今日も皆さんにリノベーションした所の見学会?!!でしたではまた明日もお待...
Oさんのメリーゴーランドお休み中に他の作品のキルティングをしながら始められたメリーゴーランドのパターンです可愛らしいサイズで見てるだけでワクワクしてきますねこの前〜壁にぶつけたドアの凹み。。。こちらの記事です修理の間 今日から台車になりました〜これは違う、、、よっwその車屋さんに修理で停まってたこの車ランボルギーニですね初めてこんなカッコいい車を目にしたので撮ってもいいですか??・・・OKもらったので...
地域タグ:兵庫県
Tさんのステンドグラスの薔薇がここまで出来てきましたステンドグラスキルトは初めてでしたがここまで大きな作品を頑張って取り組まれていますねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは5月末までお休みの予定となりましたが準備が出来次第、再開させていただきます!いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と上の薔薇のマ...
GW最終日の6日にママ友とKEIくんの友達(年長さん)と一緒に鞄の町(豊岡)まで行ってきたんです目的は来年1年生になるでしょう〜ランドセルを探しに??ですまさにこれってラン活ですね子供達の時は園からランドセル屋さんに注文ましたが30年も経つと変わるものですねこれまで姫路でも大きなホールで開催されたところへ出向いたりネットからカタログを取り寄せたりと。。。もう〜今はそんな時代なんですね綺麗な色合いでどれも...
今日からやっとやっとレッスンを再開しました〜お休み中にHさんに合わせて色合わせをしていたドランカーズパスはこのように繋がっていましたお花が色々と出て可愛い形が見えていますねこのままでは終わるのはちょっと物足らない感じなので〜三角形に空いている部分をもっと広げて〜色合いも少し変化させて・・・新しい形に進めていくことにしましたょ次回までどれくらい進むか楽しみですね新しくなった教室にまだ慣れない私ですで...
地域タグ:兵庫県
昨日〜Nさんから畑で採れたエンドウをいただきました嬉しい〜ありがとうございます!!早速〜新玉と炒めて晩御飯の1品に!!そして焼き豚のサラダはKEIくんの指示通りに〜しました〜一緒に野菜をちぎって並べるゆで卵をお花に見立てて〜真ん中にパイナップルミントを刺す!??の?(これってレミさんがよくやっていますね〜)レミさんもちろ知らないんですがえ〜〜面白いこと考えますね〜そして昨日紹介した兜の下がなかなかユニ...
地域タグ:兵庫県
5月5日子供の日ですね最近は大きな鯉のぼりが泳ぐ姿実家へ行く田舎道でも少なくなりました今日もいいお天気で庭で一緒にトルコ桔梗を植えました リノベーション後に早めに出せてなかったKEIくん兜も今日に合わせて〜リビングの片隅に〜飾っています色々一緒にデコレーション昨日〜ズッキーニの花の蕾が!!「今日は開花していました庭で真剣に見て描いていました❹は大きくなったラベンダー❶〜〜❸は成長過程だそうですだからまだミ...
今朝一番を狙って9時到着でヤマサ蒲鉾の芝桜を見に行きましたがもうすでに一番近いパーキングには入れなくって。。。聞くと8時半ごろから車が来ていますってガードマンさんが。今が一番見頃なので県外Noも多かったです. 奥にある芝桜公園までしばらく歩いて〜行くとまだ人もそんなに多くはなくてラッキーでした藤の花が咲き出していましたお花が大好きなKEIくんなので一緒に愛でていました^笑^ピンクと白とグリーンいいね〜と...
地域タグ:兵庫県
信号機ママさんのお友達のお嬢さんに贈るリングピローが完成しました!!長い間温めていた作品で、、、先日レースが無いので〜と、慌てて〜やって来られて。。。その日に仕上げて発送されました(間に合って良かったですね!)発送前に撮られた写真です送ってもらいましたスパニッシュビューティーが咲き出しました〜とても香りがいいんですねまた撮ります 見てください今日は3人で 子どもの日。母の日も近いので〜と久しぶりに...
地域タグ:兵庫県
今日は久しぶりにリノベーションのことで〜この窓は以前同じ廊下に付いていたものを場所を少しだけずらして新しく作った洗面室の壁に入れ込んでもらいましたもちろん廊下側からも見えますそして下の可動棚、KEIくんも塗ってくれました3つ並べた収納BOX。。。これぞシンデレラフィット !!って感じでしょう娘がこだわって見つけました〜庭に咲いたお花を飾って楽しむことが好きなのでここにお花この白いお花も入れていますたくさ...
力丸のお寿司屋さんで母の日特別企画に参加しました5月1日から11日まで(これを見にまた行くことになりそうですっw)展示は辻井店で参加〜笑昨日の夕方締切日に持って行くと〜力丸おやつがもらえて〜わぁ〜よかったね!! ♪ヤマザキ〜春のパン祭り〜♪は毎年松たか子さんのCMでも有名これまでにも何度かもらいましたが今年はKEIくんがTV見ててこれ欲しい〜とか言い出して。。。やっと今日までに60点貯めました明日・・早速貰いに...
地域タグ:兵庫県
今夜は、ちょっと寒いです〜そう感じませんか?スマホの天気予報をみたら姫路の明朝は5℃になっています!もう5月になろうかと言うのに。。驚きますね風邪ひかないようにしないとね。昨年12月からリノベーション中はお洗濯もできないし慌ただしいのでと休会手続きをしているHヨガに今日は行ってきました〜参加したのはアロマリラックスヨガなので久々の自分には気分も体も楽ちんでいい時間を過ごせましたそしてタイミングよくレグレ...
今夜の晩ごはんです KEIくんが出来たオムレツに〜2日前に作ったハッシュドビーフの残りをソースにして自分で飾っています可愛いカエルさんだよ サニーレタスはね〜カエルさんのエサだよとおしゃべりしながら楽しく飾ってくれました(私たちのもね)何とかこれくらいなら食べられる生野菜なんですかぼちゃと豚肉の味噌汁とひじきごはんあ〜〜美味しい〜美味しい〜と完食してくれました💖今日園に持って行ったスズランはこんな感じ...
地域タグ:兵庫県
朝からよく晴れてほんとに作業日和です洗面所の可動棚のペンキ塗りをKEIくんも手伝ってくれましたなかなか楽しい〜天然の優しい香りのするペンキのようで小さな虫が飛んできてくっつきました玄関に2枚揃って逃げましたwwこれから反面を塗って乾けばOKですね洗濯物を干すアイアンバーもやっと本日届きましたバーは大工さんがつけてあげるからねと言ってくださってるので待ちましょう〜昨日〜ママが車を停めて出る時に、、、ドアが...
地域タグ:兵庫県
このところ〜更新がいつも遅くなってしまいますねタイミングが合わなくってごめんなさい今日も細々としたものの片付けしながら1日を過ごしました新しく入荷した布のカットもしないといけないし。。。配置換えをしたりと本当に1日が早いです明日は棚板を塗って、引き出しの中の整理も頑張りたいものです庭のモッコウバラが黄色くこんもりとなってきたのも気になりますが鉢植えのバラの中で1番に咲いたダブルデュライト品のある咲き...
男大島紬の反物を以前Hさんからいただいていて母が一昨年前だったかにスカートを作ってくれていました〜なかなか紹介できずにいましたがこれは1枚目ですまだあるので、今度履く時に撮りますね反物の幅が限られているので有効的に利用できるようなデザインを考えてくれましたふわふわなギャザーが可愛らしくとても気に入っていますサーモンピンクのたい焼き!?これ、こわれらしくって。。。これでよかったらどうぞ〜と頂きました...
地域タグ:兵庫県
今日は珍しく主人が休みだったので洗面所の可動棚を作ることにしました本来なら大工さんに頼むところなのですがDIY(日曜大工)で頑張ればできるのでと〜事前に白の棚板(既製)をとりあえず1枚用意していましたでもうっかりミス(誤算でした)120cm幅のところに120cmの棚板はちょうどなのですが。。。その棚は動かすことができません棚板を載せる棚柱の僅かな幅その分をカットしておかないとハマらないことに気が付きせっ...
今日はMさんがタケノコを持ってきてくださいましたこの春初めてだったので、ありがとうございました!そうそう〜ハートのもくれんを目指して行きますね!!ってLINEでした〜wwそしてすぐに茹でることができるようにとヌカも一緒です!!これはありがたいです 今夜早速茹でました〜明日、何作ろうかなぁ〜と思いながら今打ってます・・・幼稚園のお迎えに行くと芝桜のピンクでワタシを迎えてくれました〜教室の形が何とかできたと...
地域タグ:兵庫県
3月末頃から咲き始めたもくれんのその後も紹介しましょう4月3日にはハートの形に〜綺麗に咲きそろいました4月6日はKEIくんと一緒に洗濯もしましたこの頃は落ちた花殻を毎日毎日掃除して、、4月21日本日です花はもう数えるほどになり、葉っぱが出てきましたね夏には大きな木陰になるので庭では一番の涼しい場所になります風邪気味でしたが薬がよく効いてダウンせずに治りました明日からはカットクロスの整理などをします教室は形に...
地域タグ:兵庫県
洗濯が自由に出来なかった2ヶ月間何度も何度もコインランドリー通いをしました何回行ったのか?数えていませんが3、4日に1度くらいだったような・・・気がしますそして現在は好きな時間に貯めることもなく出来ることがストレスなくいいです当たり前の生活に戻りましたが頑張ったんですよ今日も・・・しかし片付けがまだ出来上がらなかったなぁ〜と残念な気持ちですそして今日のブログではこれを紹介しますね買い物に出た時にニト...
お熱だったけど今日は下がってやれやれワタシは薬が効き始め、鼻水は減りましたがまだまだすっきりとまではね。。。昨日友達からバナナをたくさんもらったので今日はママとバナナケーキを作りました簡単なのでまぜまぜのせのせとはい焼けました〜美味しく出来ていました!!育てていたブロッコリーのその後です右側は出来て最後まで食べなかった(あえて残しています)左側は切った後の成長?かなも見れますKEIくんは特に右側に興...
昨日の続きになりますが夕方からKEIくんは発熱し、今日、幼稚園お休みになりました〜熱もすっきりと下がらないので受診してやはりお昼寝もしっかりとしていましたそしてワタシが今朝から喉の痛みが酷いのと、もう〜〜鼻水が止まらずで午後から耳鼻科受診に行くとあ〜〜これは風邪ですね (KEIからもらったかなぁ?)もともとこの時期の花粉症があるのでそれも出ていますと。。。どうやらWパンチ状態みたいですモヤモヤとするこの...
地域タグ:兵庫県
とてもいいお天気の1日でしたね 昨日から鼻詰まりがひどくなったKEIくん ゴンゴンも言ってて今日はお休みして病院に行く??ってママが言うとどうしても行きたいの〜今日は班ごとに夏野菜を植えるのでそれを何にしようかと相談する日だから〜とオクラ推しのKEIくんなのですがさぁ〜それはどうなるのかなぁ??と登園しましたが結果は、オクラとミニトマトになったそうでニコニコで帰ってきましたみんなで育てるってきっと楽しい...
地域タグ:兵庫県
リノベーションが始まる前から揚げ物などは出来るはずもなく普通にお料理ができなくってまた簡単な食器の洗い物も外の水道を使うしかなく2月は特に厳しい風の吹く寒さの中洗っていましたお風呂はできていましたがそこで洗い物はNGですからね、、、わぁ〜懐かしい。今はキッチンも全て出来上がったので先日よりハンバーグやフライ物もしています!!チン!!っていう料理を色々食べましたがやはり自分で作る出来立ては、やはり美味...
地域タグ:兵庫県
今朝は冷たかったです 風も吹いて終わり近くになったもくれんの花びらの掃除も頑張りましたすることが多く、細かくって〜いつまで掛かっているの??って思われているかも知れませんがすっきりとさせるまであとしばらくお待ちくださいねまだテーブルは1つですあと2つ組み立ててもらえると全体の形が見えてくると思っています捨てるものも多くて〜それにも時間を要しますね園の先生にお花を喜んで持っていくKEIくんですこの繊細...
地域タグ:兵庫県
毎日片付けるところが少しずつなんですが減ってきた感じがします今日は教室のテーブルを1つ組み立ててもらいましたその上に段ボールをまた積み直して行き場を考えながら拭き掃除をしました久しぶりに部屋の様子です階段の壁紙はこのようにカットしてもらってできていましたが美装やさん(荒い)の方が寒暖から掃除機を落として壁に穴を開けてしまったところはこんな感じで張り替えてもらいました怪我の功名って話をしていましたね...
チューリップが咲き揃って庭が本当に華やかになりました可愛いです春ですねどうぞご覧ください〜昨日〜14時過ぎに雷雨になりましたその後帰宅したKEIくんがこのチューリップを見てこんなことを言いましたまぁ〜大変だよ!!かわいそうに〜カミナリにやられてチューリップがビリビリに破れてるょ!!ここもなってるってまぁ〜なんと、その感覚面白いしまた可愛いなぁ〜と思いましたヤマサかまぼこの足湯がしたいと桜を見に出かけ...
4月11日。今日もせっせと片付けを頑張っていましたパッチワークの本はこのようなコンパクトな段ボールに入れ込みましたがそれがとにかく重い重い〜そして大量ですここに収まるかどうかですというのも下の開きの部分は、季節の食器や台所で使用頻度が低いものを仕舞い込んでいます断捨離もしながら選別して入れ込みますねさてさて頑張るしかないです〜細かなことを言えば文房具の色々も箱にどさっと入れているのでそれを一度出して...
今日もまたまた遅めの更新になりました何をしていたのかわからないくらいの1日〜今朝一番、2人の先生にあげたいとお花を切ってあげました午前中は洗濯や食材の買い物にも行ってと普通の主婦です気がつくとKEIくんが早帰りの時間に〜あっという間に1時。。。ミリアかーさんがフエルトにKEIくんのおなまえ刺繍をいくつか持ってきてくださいました(ありがとうございます)早速帽子やバッグなどに付けてあげたいですねお花をあげるよ...
地域タグ:兵庫県
昨日から泊っていた母を送りまたトンボ返りで夕方になりましたが喜んでくれてよかったですまだ、トイレの棚が出来ていません収納BOXなども届いていませんこれからリビングのカーテンやロールスクリーンを注文 そして主人が作る棚なども頑張ってもらいます教室の片付けもこれからですねここ数日KEIくんがデザートを作りたい(お皿に並べるだけなんですが)でも毎日お皿を変えています今日はこれがいいね〜とかこの果物やチーズを切...
地域タグ:兵庫県
今日は、keiくんと一緒に、母を迎えに行き、 今夜は泊まっているので更新が大変遅くなりました。 リノベーションは全て完成とはまではいかないのですが、まず一番に母を呼んであげたいと思ったので、今日の日になりました。来週8日から、幼稚園も始まるのでね年長さんですね!キッチンからの家事動線がすごく良くなったので 前はどんなだったのか?確かめているようでしたそして今日4月5日は主人の誕生日で、お肉焼いて食べ...
Pinechanからこんな画像が届きました!!え??って2度見しましたよあまりにも可愛いのでここでご紹介ですはい!召し上がれ〜と出されても良さそうな春の香りのポーチ柏餅と桜餅はどちらも手のひらサイズで可愛いですね使い勝手はどうかはさておき、、、何を入れるの?〜〜薬かアメちゃんでしょうね(関西ではアメちゃん)ファスナーは10cmだそうで、小銭はちょっと出し入れに手が入りにくでしょう今急ぎのベビーキルトがあるの...
4月に入ったかと思うともう3日になりました・・・昨夜も12時近くまで片付けていましたが大した変化がないっというのも食器をまだ出し忘れていた事に気が付き見ると、こことここを入れ替えした方がいいね!!とかなるんですよね今日は思いのほか風が強く寒いなぁという1日でした午前中はキッチンのお直しが入り、午後から、1人でカーテンを見にあと2社行ってきましたやはり色々回れば自分好みのものに出会えるんですねワタシは気...
地域タグ:兵庫県
今日も遅い更新となりましたとにかく色々あります今朝はシロアリ駆除の残りすぐにできなかった部分(ミシンを置いていたところ)床下を2人で薬をされていましたその間にクリナップが来て気になっていたところを確認されてまた明日お直しに来られることになりました工務店さんも火災報知器を2箇所設置、トイレのペーパーホルダーやリモコンなどもつけてもらいましたがトイレはまだあと少し収納部分が出来ていませんそのあとはカー...
地域タグ:兵庫県
午後からはKEIがレシピを考えるので〜と言うのしばらくしたらこんなものを描いて見せてくれました逆さ文字になってたり まだまだですが園でもみんなで1年間学習してきてぼちぼちと文字を書き出していますレシピの内容ですたまご レタス わる ゆがくでしょう〜 あらうなどですねほうれん草とブロッコリーができていたのでそれ使いたかったようですが今回は下の材料で〜ブロッコリーを先に湯がき 適量を豚肉で巻き巻きしてバ...
今朝もよく冷え込んでいてビックリ〜KEIくんはお友達と姫路セントラルパークに〜出かけて今帰宅してきた所です(17時過ぎ)今日はガス屋さんとクロス屋さん美装屋さんと残りの仕事をしに来られました実は数日前〜美装屋さんが掃除中に階段から掃除機を落とされて〜踊り場の壁に穴が!!落ちた時に階段にも数箇所傷がつきました今日は階段の補修に〜ついでなので、全て綺麗にしておきますね!!と言われ白くなっていたところも磨...
地域タグ:兵庫県
今朝はみんなが好きに起きるまで寝ていようねと決めていてワタシも9時前まで。。。KEIくんとママは9時半すぎに起きてきました洗濯をしようと思ったけどあっ!!洗剤と柔軟剤を仕舞い込んだままなので近くのドラッグストアに買いに行ってからのスタートでしたそのあと掃除をしながらテーブルを3人で動かそうとしてあっ!床キズなどの防止テープがない!!ってことで近くに100均に走る、、、そしてお昼は??とまた近くのコンビ...
廊下とリビングを仕切るハイドアが2人して気に入って〜これが一番最後に設置されました右手側の扉はレッスンの皆さんがトイレの出入り用に。左手の扉は脱衣室とお風呂に繋がります〜下はキッチン側から見た同じハイドアです以前の木戸は重くて暗い感じでしたが・・・このドアのイメージをそのまま建具屋さんに作ってもらいましたドア1つでかなりイお部屋のメージが変わるし明かり取りにもなりますここはたくさんこだわった所の1...
地域タグ:兵庫県
今日は昨夜の雨も止みましたが気温は肌寒く感じる。花冷えって感じの1日でした庭のモクレンも開いていますょまた撮ってみますねそしてリノベーションですが完成まであと少しになりましたが、あと少しがなかなかですね今日は塗装屋さんが来られて棚板などの塗り塗り。。。またここに〜の所には3人の方で使っていた冷蔵庫が収まりました以前階段下収納だった所ですよこのアイデアを出してくださったのは1級建築士さんのMさんでした...
地域タグ:兵庫県
今日は朝から美装(洗い)屋さんが来られて養生を一気に外してまさに大掃除状態でその間にサッシ屋さんが窓の取り付け作業〜友達がちょこっとやってきてちょうど留守番してもらっている間にKEIくんをお迎えに行ってお昼に。午後からは水道屋さん、建具屋さん、もちろん工務店の方々も入れ替わり来られて全くPCに向かう時間はなく 6時半ごろまで頑張られていたので夕食が8時を過ぎていました私だけがお風呂がまだなのですがブロ...
地域タグ:兵庫県
今日は本当に本当にサプライズなことをお知らせしますこんな嬉しいことは勿体ぶらずに先に言いますね!!実はシアトルから息子家族が本日、 家族全員で帰国しました!!午後には羽田空港に無事到着していたのですがなかなかラインが来ないのでもう着いたの??って先ほど聞くと色々あって大変だったそうで〜少し前に京都行きの新幹線乗車したよ〜と言うので。。。それを知っての更新となりました息子の転勤は 2018年11月6日...
今日は9時からの預かり保育を予約していたので送っていくとたくさんのお荷物をもらいました!!年中最後の3日間、熱でお休みしたからです先生方も久しぶり〜もう良くなったの?と出迎えてもらい笑顔で入って行きましたそして今朝からは洗面ボールやカウンターなどの取り付け脱衣室の作業仕切り台、照明電気工事、2階クローゼットの可動棚などと3人で作業されていますたくさんの荷物が運び込まれていますあら〜今朝からもう1時...
地域タグ:兵庫県
リノベーション工事もあと残すところ5日の予定なんですができるのかなぁ??(ちょっと心配〜)今日は朝から照明と電気コンセントなどの取り付けが始まりましたまたクロス屋さんも2人で貼り残したところを進められています2階クローゼット部分にもクロスを貼ってもらいますがどんな感じになっているのかと。。。できていましたまだハンガー用のバーガ付きますライトが少しずつ設置され少し部屋らしくなってきました耐震補強のため...
地域タグ:兵庫県
今日は全国的に春の陽気で本当に気持ちが良かったのですが花粉の飛散がひどいので何度もくしゃみをしていました先週土曜日の午後から熱が出たKEIくんでしたが元気にしていた午前中に可愛がってもらっている大工さんと一緒に巣箱建てました〜左側の白い紙大工さんが逆さになって持っていますがKEIくんが描いた設計図??を元に作ってもらいました〜色塗りをじ〜と 楽しんだ今日〜です実は2棟で来ていましたwwいつも応援してくださ...
地域タグ:兵庫県
実家に行っている間にKEIくんに〜とMさん(リノベの会社の社長さん)からスイートポテトをいただきました!!わぁ〜美味しくって写真も撮り忘れていましたょwwお芋やさん 川小商店(興伸)ミルクの味もよくしてさつまいもの甘味がとても感じる美味しいスウィーツです下は見ての通りの細切り芋けんぴこれも同じ日の頂き物〜だったそうです名古屋のお土産でした〜芋好き家族にはたまらないですね〜吉芋花火今日はトイレが途中まで付...
これまでにネットなども含めてたくさんの布をお持ちのOさんですがそれを使って可愛らしいパッチワークを作りたいなぁ〜と言う事で年末の最終レッスンに新しくメリーゴーランドのパターンをお勧めして 色合いはこんな布を使うといいですね〜とアドバイスしていましたあとはご本人がお休み中に繋がれていますよくるくるとまわる開店木馬のように見えますピンク系をメインに大好きな布を集めているのでチクチクも嬉しいですねメール...
地域タグ:兵庫県
3月19日(火曜日)今日はKEIくん幼稚園(年中さん)の終業式でしたがまだゴンゴンっゴンゴンって酷い咳が続くので残念ですが欠席でした3月1日にあった生活発表会の欠席より本人も気持ち的にも救われた感じでしょうね21日は卒園式ですし またしばらくしてからお道具箱や諸々を取りに先生に会いに行くでしょう〜さてさて・・・今日はクロス屋さん1人お風呂からの脱衣室の天井と壁が貼られましたそして下の写真 トイレはこんな感じ...
地域タグ:兵庫県
今日は午後からクロス屋さんが来られていてリビングの方のパテ塗りをしたりと忙しそうです玄関周りは以前の壁紙を剥がしてその後少しずつ新しいのを貼られています天井・・・びらびら状態ですねここにきてあまり大きく目立った変化がない数日ですね壁紙の色でかなり雰囲気も随分と変わるでしょうだんだんと出来上がり近くなってきたので本当に楽しみになってきました〜昨夜は処方されていたリンデロンシロップもなかなか効かないく...
地域タグ:兵庫県
15時半ごろ急に雨の音が激しい出てみるとヒョウが降ってきました今日は生徒さんのTさんから届いた画像ですお孫ちゃんのMちゃんに大好きな恐竜を入れたバッグが完成しました!!今〜恐竜ブームなので男女問わず好きな子がいっぱいですちなみにダウンしているKEIくんはアウトなんです絵本の中で遊んでいるような恐竜ちゃんたちで可愛らしく仕上がりましたね後ろ側にも忘れずにアップリケ気に入ってもらえたかなぁ?また以前作られ...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
今日は朝からとても蒸し暑く、8時ごろにはものすごい勢いの雨で☔️このまま降るのかと思っていたら止んだので良かったです久しぶりに梅雨らしいお天気の1日でしたYさんさんの作品が進んでいます今度の12月の作品展に向けて頑張られていますよオクタゴン繋ぎで作るシンプルな形ですレース布や薔薇布をたくさん入れて豪華な仕上がりに!なりそうでしょう〜間にはソフトグリーンを入れて花柄をより引き立ててくれます並べる作業もなか...
今日はMさんのベビーキルトのその後です下のようにドレスデンプレートの間に優しいイエローを入れて可愛い布繋にしてみました何とも言えない可愛くなってきましたベビーキルトは本当に不思議なパワーをもらえます作る楽しみはもちろんですが使ってもらえる時のことも想像してねまた成長もこのキルトの上でみて取れることもうれしいことです昨日〜ワタシは同窓会ん・・そしてママと2人でゆかたまつりに出かけていたKEIくんなんとな...
今日で2歳になったでめくろちゃん忘れもしない2年前の姫路ゆかたまつりでKEIくんがすくってきた金魚たちの1匹です2年前の金魚すくいの記事はここです小さくって可愛かった金魚さんも順に死んでしまいましたがこの1匹だけが生き残りました(お名前は出目黒ちゃんと言います)水槽は2年前よりも一回り大きくしていたら水槽の幅の半分にはなるんだって〜と聞きましたがほんとそれくらいになりましたもう狭そうです物差しを置いて、...
Tさんの大きなタペストリーのキルティングが出来上がりました!!前回のキルト展で展示されたHさんの作品を見て自分も同じような作品を作りたいと思われて進めてきました!!お部屋の壁に飾る予定です〜全てカーブなのでピースワークはとても難しいですがこうして出来上がれば丸い形も見えてきますねパープル系のグラデーションが布選びしましたボーダーにもキルティングが入りましたねでは最後は周りをWパイピング仕上げをしてい...
今日も朝から暑くて夏のようなお天気でしたがまだ少し続くとのことでも梅雨もそのうち戻ってくるでしょう今日はこうの早苗さんの本「パッチワークの花あしらい」に掲載のローンスターのパターンを入れたタペストリーを製作中のMさんがトップを完成されました〜本はグリーン系でしたが赤の濃淡でくっきりと可愛く仕上げています周りに細かな三角形が入っていますがここが大変〜で。根気よく頑張られましたね(出来上がりサイズは65c...
今日はHさんのドランカーズパスの途中を紹介します4つの模様が集まって出来る四角形は10cmですこのように箱の中にピン打ちをしておいて・・・時間ある出来る時にチクチクと進める!これが段取りとしてはとてもいいですね下は中心部分になりますお休み中にチクチクとここまでできていましたね前回はこちらです下のぬり絵のような感じにつながっていきますよもう必要枚数はカットされているので細かくピンを打ってチクチクと進め...
Iさんの 残り布を集めて繋いでキルトにするスクラップキルトは並べ方もですが、なるべくそう感じさせないような仕上がりになるといいなぁ〜と思っていました前回のレッスンでは周りのボーダー布を考えるそしてボーダー布を決める時にグリーン系も出しましたがこれならきっと優しく上品な仕上がりになるのでは??と思って、、、こちらをお勧めしましたもちろん、Iさんも気に入ってくださいました!!どうでしょう?おしゃれなトッ...
お誕生されたお孫ちゃんのためにと頑張られているMさんのベビーキルトはこのようにふんわりなお色のドレスデンプレートになってきました嬉しい〜嬉しい〜ベビーキルトは何枚作ってもいいものです幸せな気持ちを周りの皆さんに届けてもらえますね先々週〜でしたか?四国まで会いに行かれたと聞きました〜ベビーちゃんのお誕生〜きっとお顔見れば、Mさん、遠くても平気〜だった事でしょう先日のレッスンでは間の四角い所も新しくパタ...
Tさん〜ご自宅の廊下にすでにできている額に合わせてデザインした薔薇のステンドグラスキルトが完成しましたこれはご主人様に内緒で進められてきましたがこのほど完成!!もう見ていただけれたの??って聞くと。まだでしたどうだったでしょうか?喜ばれたのかなぁ?また気になる点などありましたら教えてくださいねワタシはレースを最後に飾ったら?と勧めましたがご主人目線で、、今回はパスになりました. 今回が初挑戦のステン...
雨に打たれた紫陽花がとても綺麗なので植木鉢を集めて撮りました〜今年も咲いてくれたポップコーンって言いますコロンとして可愛いです以下色々出てきますが正式名を忘れました。。。これから優しいパープル系になるのかなぁ?このピンクとパープルが咲いています青系が多くなるウチの庭ですがこのピンクが残っています確か〜昨年だったか赤を買った記憶が。。。それは咲いていません花弁?ガク?が大きいのが特徴みたいですリビン...
今日はMさんのフラワーティーパーティミニタペストリーのその後ですお嬢さんからの依頼で始まった作品ですが途中を見てもらったら、気に入られていた様子だと聞きそれは〜良かったですボーダーには小さなリボン柄(KS)のワイン系を使っていますより可愛らしくなりましたねキルティングが入ればも完成も近いです先日の雨の中。電車とバスを乗り継いでレッスンに来てくださいましたプチ・エールのネットショップはこちらですいつも応...
こんばんは梅雨☂️に入ってますが、今夜はいつもよりちょっと蒸し暑く感じます。教室も再開して1ヶ月ちょっと。今日は半年ぶりの方もあり、リノベーションした水回り等の見学^_^もありました以前はキッチンには天袋はつきものでしたがいつからなんでしょう、必要がないという考え方が広まった様ですね確かに、若い頃は、届いた扉 椅子に上がってというそれも怖いと感じたら、ダメですね怪我をするのは、自宅が1番多いそうですょ転...
今日はNさんの作品途中をご覧くださいねパンドラの箱の半分が繋がりましたじっと見ていると色々な箱が見えますまた階段のようにも見えたりする不思議なパッチワークです懐かしい残り布を集めて下はこれから縫い合わせていくものをテーブルで並べています12月の作品展に向けて〜頑張れるかしら?と自分時間が出来た今を大好きな作品作りに注がれているNさんです是非!!頑張って仕上げてくださいねプチ・エールのネットショップはこ...
PInechanのベビーキルトを紹介し忘れていました。。。このキルトは遠くデンマークでお誕生されたお孫ちゃんに贈られたものなんですデンマーク在住のお嬢さんの第一子ちゃんです到着は何とかお誕生までに間に合ったそうですょ嬉しい〜嬉しい〜ベビーキルトになりましたね⬆️ご希望だった飛行機のパターンを入れて滑走路のようなラインも入れて 楽しい🩵カラー🩷でデザインしましたとっても可愛くなりましたねお誕生されてすぐに使われ...
プチ・エールのネットショップはこちらですリノベーション前後長期のお休み中だったネットショップは先日再開しましたょ!6月13日23:59までにカットクロスセットをご注文くださった方に1セットにつきカットクロスを1枚プレゼントさせていただきます〜早速のご注文をありがとうございます待っていてくださった方も多かったですまだ見ててないわぁ〜と思われたら〜どうぞ開いてみてくださいね!!作品途中ですがご覧くださいタイト...
6月6日のママの誕生日に〜と何がいいかなぁ??と考えていたKEIくんお菓子の空き箱を使って〜おしゃれなアクセサリーケースが作りたいと言ってたので食べて〜パッケージを残して。。。そして可愛い布を貼ってあげるんだよママに似合いそうな色がいいなぁとか本当に色々と考えながら数日かけて仕上げました側面には色紙でお飾りして洗面所の引き出し部分に収まるように〜とこんな感じです先日友達がめっちゃネタが良くって〜びっく...
切り花に適しているアルストロメリア田んぼや畑でよく見かける薄オレンジカラーではなく。。。ちょっと変わったカラーです黄色系も可愛いですね幼稚園にはよく持って行きますよ先生も喜んでくださるとかですリノベーション中に定位置だったリビングから追い出されていたパキラは寒かった時期には暖房のある部屋に置いていましたが環境が変わるとだんだんと枯れていましたこの写真は3月の20日ごろです思い切ってバッサリと切って...
大好きな布をメインに縦横の四角繋ぎで囲ったタペストリーの完成ですNさんお休み中によく頑張られていましたね!!おしゃれなボーダー布をお勧めしましたどんな感じになるのかなぁ??と少し心配なNさんでしたがこうしてキルティングが入って出来上がったのを見てこれが良かったなぁ〜って思ってもらえたようでした・・・外周を緩やかなカーブで仕上げたのがちょっといいでしょうこのように大柄薔薇布をボーダーに使う時は端からパ...
大急ぎのベビーキルトを製作中のMさんですというのは、、、そうそう〜4人目となるお孫ちゃんが予定よりも少し早めにお誕生されたんです(おめでとうございます)リノベーションでお休み中にベビーキルトの相談を受けていましたがなかなか再開できなくってごめんなさいお忙しいけれどとにかく頑張られていますお花柄いっぱい使って〜ほんわかやわらかな女の子らしいベビーキルトになるように!選んでいます次回レッスンも近いです ...
ミリアかーさんのウエストポーチこれは愛犬ホーリーと一緒にお散歩時に使うために作られましたHollyと蓋に可愛いミシン刺繍もステキですね!土台のチェック布と裏布はお友達に作られたバッグの残り、、、パッチワーク部分も残り布で合わせました実はホーリーの前に飼われていたワンちゃんの名前がミリアちゃんだったんですょホーリーかあさんになっても。。。やっぱりミリアかーさんのままでいきますね土曜から高熱が続くKEIくん週...
今日はクロゴマコさんのベビーキルトの続きを紹介しましょう先日レイアウトの提案をして土台布をワンマイルローゼズにしてねと決めていたらこちらもかなり早く進めてこられたので嬉しくなりましたそしてレッスンでは最後のボーダーを決める所になって、、、どれがいいかなぁ??と下記のドット柄とストライプ柄の2点を周りに置いてみましたどちらも良いですね〜悩む所だわぁこんな時は〜両方とも使いましょう!!と決めたのがコチ...
Hさんの何とか今月中には仕上げたい〜というベビーキルトですとにかくハイスピードでボーダーのキルティングの後半にたどり着きましたね!このベビーキルトはお嬢さんの3人目のお子さん用に頑張られていますお兄ちゃんたちも予定日よりも早かったそうです黄色のスカラップアップリケのサイドにはレースを付けます完成したらもう一度紹介させてくださいね裏布はYUWAさんのワンマイルローゼズを使用このイメージにぴったりなトップで...
Kさんがスマホショルダーを2つ完成されましたこの左側は以前お姉さんに作ってあげたローズフルバッグ(小サイズ)の残り布を使っていますもちろん今度出会われる時にはプレゼントされる予定です右側は、Kさん用で、できるだけ可愛く残り布で色合わせしましたこのバッグです気に入って使われている様です〜一緒に使ってもらえるといいですね薔薇布は裏面のポケットにも使用ですさっと取り出せるのがいいですね完成のバッグはここで紹...
1年前の作品展でNさんが作られたブドウのタペストリーを観て今度は自分も作ってみたいと思われていたMさんサイズを少し小さくし、デザインはそのまま使われましたメインのブドウたちが出来て前回は周りに入れたコスモスの色合いも決めていたので、、、下左下の色合いでアップリケをスタートされましたがちょっと色目が薄すぎた感じで、、、ストップされていました確かにちょっと弱すぎましたね相談の結果 右下の色あいでやり直す...
Mさんのベビーキルトはヘキサゴンの周りを囲って一回り大きく〜そして今回出来てきた分だけ並べてみましたとても〜可愛らしい色合いでしょう〜こんな布でチクチクする時の気分って新しい命のお誕生を想って、、、毎回ワクワクされているでしょうね色合わせってどんな布でもいいのですが、、、それぞれにマッチする布をたくさんの中から選ぶ瞬間が楽しいものです〜完成サイズの予定枚数までまだもう少しあります次回は全て並べて配...
Iさんのフラワーティーパーティーは5枚を横長に繋いでラティスやボーダーもお好みのグリーン系でまとめましたとても素敵な仕上がりになりそうでしょうこの様なデザインの場合〜布の裁断時に気をつける事は端から入る所ならどこでもいい、、、ではなくってどこがいい??と探して〜くださいねその方がうんとステキな仕上がりになりますょFさんのフラワーティーパーティーの1枚です3段に積んだカップのデザインは見本と同じ布使い...
Nさんのボルチモアキルトのその後です目玉焼き??の1枚目もう少しのところでしたが全てアップリケされて完成しました図案は以前のキルトジャパンから見つけられたものをコピーしていますそして2枚目のハート型のお花たちもできました〜布選びも少しずつ変えて、、、色合いを決めてみましたトーンを揃えることで統一感が出ますね覚書6月15日(土)に父の3回忌法要を済ませました日にち的には若干早かったのですが7,8月はお...
今回ローズクッションをペアで製作されたYさんですメインカラーを選ぶときにローズ系に似合う色合い?ブルー系も合いますが今回はこのようなグリーン系にしましたボーダーに薔薇柄布は色違いの布ですよ残り布も上手く入れてパッチワークできましたクッションなので上下はなくても良いですねこちらがグリーン系あまり濃くなくソフトな布選びです飾りのレースも同じでも良いですがこのように似た感じでもOKです十分お揃い感が出まし...
Nさんの四角繋ぎをして、、、あれからどうなったのかなぁ?と気になられていた方もあったかも知れません完成写真はもう前に撮っていたのに ここでの紹介が遅れてしまいましたあっこれですね 自由に繋いだ四角は持ち手に控えめに間から色が並んで見えますとても面白い発想ですね(さすがNサン!!)反面は無地のままで、そこにマーカーで自分を〜描いてみたそうですwwポケットの上にポケット!も面白いですね楽しめるバッグの完...
お気に入りの薔薇布をポケットに使ったペタンコの仕切りポーチですこちらでは何度も紹介してきましたが これは作ってみたいと思われる生徒さんが多い小物の1つです本当に〜旅行には便利です もちろん普段使いにも!表面レースファスナーのカラーに合わせた飾りのテープなどもつけています上にはファスナーは付いていません中の紹介はしていませんが中もいろいろ工夫ありのポーチですKさん少しずつですが縫えてきたので紹介させ...
フラワーティーパーティーの作品の紹介ですFさんは2枚ずつ飾るのもいいかなぁ〜と言われたのでじゃあ 同じ布で揃えるのもいいですよと言ってこのようにポットとお揃いの布で合わせてみましたブルーローズのカップはこれからキルティングやビーズを付けるとオシャレな出来上がりになりそうですクロゴマコさんのベビーキルトのその後です中央の船の周りにはドット柄がつきましたょ土台はこの可愛らしい布 YUWAさんオリジナルのワ...
Yさんが以前購入された薔薇布が残ったままでそれを有効に使ったデザインに変えた薔薇のバケツ型バッグが完成していたのに写真を撮るタイミングが合わず、、、今日の紹介になってしまいました幅を出すために中央で生成色で切り替えてそこにライン刺繍のような感じで薔薇プリントの雰囲気に合わせたデザイン模様を〜どうでしょう?とても素敵に仕上がっていますねキルティングもWステッチで細かい!!(いいね)レースもこの幅なら飾...
今日は午後から蒸し暑いです雨が似合う季節の紫陽花を見てくださいいろいろあります 全て植木鉢で咲いていますょだから寄せてみましたまだもう少しありますが今回はこれで〜ポップコーン 可愛いですねアナベル まん丸で白くて;;;みんなに愛される紫陽花カーリーウーリー丸い花弁の手まり咲きダンスパーティーだったと思いますこの先の色の変化が楽しみですねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の...
この程、Sさんのフラワーティーパーティのタペストリーが完成しました指が痛くなってしばらくできなかったのでどうなるか心配でしたが、休み休み仕上げられましたもうすでにお家の廊下に飾っていらっしゃいますボーダーのローズピンクがとても可愛くてレースを外側から内に付けたのもポイントになりました6つ仕上がった中で一番のお気に入りがこの下の左側ですって〜色合いも大好きで良かったですいつもレッスンを楽しみにこられ...
クロゴマコさんのベビーキルトの中心部分はやや大きめなヨットが縫えてきました!あまり濃い色合いにはならないようにと可愛らしい色使いで進めていますグリーン系とピンクがマッチレッスンでは次のデザインを途中まで考えましたがまだ途中です。。。下側の海のところが上手くいい布が見つかりましたょぷかぷかと波まで表現できました!!こちらはFさんの いろいろバージョンの四角繋ぎで作るバッグですパープルピンクの素敵な仕...
縦長で底もしっかりとしたバッグこのバッグの名前は自分で考えて作るバッグとしています(パッチワーク部分のデザインを個々に考えます)原型よりも少しサイズUPして以前にも作られていて東京に住むお友達に作ってあげて喜ばれたバッグです使い勝手がよくって毎日使っていたらもうボロボロになっちゃったのでまた作ってあげたミリアかーさんです以前のはコチラでしたお友達はお米屋さんで、10Kの袋が丁度入るので日々の配達に使...
パッチワークのパターンにはそれぞれに名前が付いていて今日ご紹介するのは宵の明星(イブニングスター)ですこれはMさんが持ってこられたこうの早苗さんの本の中から選ばれた作品と同じサイズで進行中のもので掲載作品はグリーン系でしたがMさんはお家がパッと明るくなって元気が出る赤色がいいかしら?という事で素敵な薔薇布を入れてみました今回で中心部分の25枚ができたのでその周りにはこれから赤色の三角繋ぎが待っていま...
しばらくお休みをされていたMさんそうでしたそうでした〜ベビーキルトをまた新しく作られることが決まって少しだけ色合わせをしていたのが縫えてきました今回は女の子ちゃん〜コチラも嬉しいお誕生になりそうですね💕蓋付きポーチはOさんで、お友達に差し上げられたのでワタシは完成を見れなかったのですがこうしてお写真が届いていたのにうっかり紹介し忘れていましたねごめんなさい〜刺繍がポイントの布でブルーな仕上がりがお好...
今日は気持ちのいいお天気ですね先月末に美味しい繋がりのメンバーさんとランチ会に行ってきました姫路中地にある総合スポーツ会館前の洋食屋 料理番さんですお店の前にあるスポーツ会館にはよく行きましたょ子供が小学生の頃にできたお店です私たちは11時半の予約、すでに11時からスタートのグループも多くてびっくり姫路観光の続きで寄られる方も多いとかですワタシはおすすめのフライパンランチ(ベーコンと茄子のトマトチ...