昨日のことですが雨の中〜KEIくんのラン活に大阪ATCまで行ってきました姫路から行くと大阪2025万博会場やUSJの少し向こう〜そして海遊館のすぐそばにある所ですここは何度かパッチワークの展示会が行われていたので行ったことがありましたが今回は車です〜それがびっくりなことが。。。4月〜10月までの期間が駐車料金が30分500円というお値段に変更されしかも上限なしということでしたきっと万博会場に近いのでこのように...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
昨日のことですが雨の中〜KEIくんのラン活に大阪ATCまで行ってきました姫路から行くと大阪2025万博会場やUSJの少し向こう〜そして海遊館のすぐそばにある所ですここは何度かパッチワークの展示会が行われていたので行ったことがありましたが今回は車です〜それがびっくりなことが。。。4月〜10月までの期間が駐車料金が30分500円というお値段に変更されしかも上限なしということでしたきっと万博会場に近いのでこのように...
地域タグ:兵庫県
カシワバアジサイが咲き出しています今年はとにかくお花がいっぱいなんですちょっと重そうに垂れる感じ・・・優雅ですこれは外側からの写真で昨日〜友達に切ってあげたら、喜んで持って帰ってくれたました柏葉紫陽花葉っぱが柏の葉っぱに似ているからその名が付けられたとかそうそうお部屋でも飾りたい〜懐かしい〜あたり前田のクラッカーを見つけました本当に素朴な味で、孫も好き!って〜1962年〜5月から『てなもんや三度笠』の...
地域タグ:兵庫県
お友達が作っててすごく可愛いので〜とYさんワタシも作りたい!!と〜本(すてきにハンドメイド何号か??聞いてません)に掲載されていて購入されてパターンから作ったんですって〜とても簡単にできたと言われて見せてもらったのがこのつぼみバッグです大好きなYUWAさんの薔薇布を使って接着キルト芯を貼ってミシンで仕上げていますいいですね!!バッグはいくつあっても嬉しいものです簡単に出来るのもいいですね簡単に出来るな...
地域タグ:兵庫県
先日の晩御飯オムレツそれにケチャップで描いたのが見えるかなぁ??カービーだそうで・・・そう見えるといいねあっ!足が足が、、と慌ててました〜近くのスーパーでもらった画用紙に家族との絵を描いたKEIくんですこれはじ〜とお庭でお花に水やり中〜わぁ〜〜お!ジーにもいっぱい掛かってしまった!!って所ですまず鉛筆で描いてそのあとはクレヨンでぬりぬり〜〜していましたお絵描きも日々進化です赤いのは薔薇です紫陽花横の...
地域タグ:兵庫県
レッスンのお休み期間が予定よりも長くなったのも良かったのか?皆さん根気よくチクチクと頑張られていました今日はNさんのを紹介しましょう〜長方形にしてパターンを作っていますくっ付くと星形がもっとくっきりと見えてくるでしょうこれとは並行して??でしたか細かいアップリケがいっぱいの豪華なボルチモアキルトも作ってみたいと思われているNさんですお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年...
地域タグ:兵庫県
今日ご紹介するのはNさんで以前Sさんが作られた作品が気に入っていて今度は自分も作りたいと思っていらっしゃったようですパンドラの箱は 薄色 中間色 濃い色の3色で合わせると纏まりますもちろん決められた布でする方法もありますが今回は様々な布を入れたスクラップキルトです思い出のある布がいっぱい〜こうしてまたくっ付くとたくさんの箱になり作品になっていきますこのお休み中に3色ずつに分けておいた手持ち布がここま...
地域タグ:兵庫県
茶系の濃淡にワインカラーを入れたシンプルなログキャビンよりも少し細い作業がありありの・・・煙突と四柱のパターンが進んでいますこちらはWさんで今回のお休み中に合わせて色合わせをしていました前回はここで紹介でしたそして久しぶりのレッスンで縫えたのを広げてみました予定では正方形だったのです(その分は縫えていました)やはりもう少し大きくした方がいいね!!という事で この写真と同じ分大きくされることになりま...
地域タグ:兵庫県
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
地域タグ:兵庫県
ミリアかーさん、朝顔のパターンのキルティングが進んでいますお休み中でもチクチクと頑張られていましたねそしてそして〜とても嬉しいキルトを作ることになったミリアかーさんですそれは〜初のベビーキルトですょ!!おめでとうございます!!きっとこの記事で驚いてメールされるお友達の生徒さんもあるでしょう〜ね新作キルトの紹介はまた待っててね〜庭の薔薇を撮ってみました!!スパニッシュビューティーがもう満開ですオレン...
地域タグ:兵庫県
Mさんの今度の作品はフラワーティパーティのデザイン画から気に入ったカップを選んでもらい色合わせをしていてお休み中にここまで進みました最初に並べた方はアップリケカップが同じデザインのものが集まっていたので・・・下のようにチェンジして上下に2つに分けることに〜しました薔薇布をたくさん入れてエレガントなカップになってきましたね!!少しサイズを勘違いされていたのでそれも直して次回には4枚ずつ繋がってくるで...
地域タグ:兵庫県
レッスンが再開してそれぞれにチクチクと進めてこられた中のIさんをご紹介しましょう〜残りに布がたくさんあるので〜それを少しでも使って新しい作品に〜そうスクラップキルトです!!でもちょっとでもすっきりとした作品になるといいなぁ〜と思って下のような並べ方にしました〜どうでしょう??生成り系の路が見えていますね縫い合わさるともっとくっきりと見えてくるでしょうきっとパッチワークパターン名もあると思うのですが...
地域タグ:兵庫県
Yさんのヘキサゴンバッグご紹介までに時間が掛かってしまいましたがとても丁寧に出来上がりました〜薔薇布が愛おしくてたまらないそんな気持ちがいっぱいのYさんです持ち手の先に付けたレースは取り付けるのに苦労がありましたレースも二重、三重に重なると確かに針も入りませんが根気よくチクチクとされたんですねそんなところも気にしてできています同時進行でペンケースも出来上がりました同じような色合いなのでペアって感じに...
地域タグ:兵庫県
糸こまパターンのタペストリーは思う以上に大きくなってしまって〜とクロゴマコさんお休み中にしつけかけをして中央部分からのキルティングへと進んでいましたまだ刺し出したところなんです・・・と言われてました出来上がるまでまだまだ時間がかかるのはもちろんですがキルト展に向けてチクチクと頑張ってね仕上がりはきっと喜びいっぱいになるでしょう今日も皆さんにリノベーションした所の見学会?!!でしたではまた明日もお待...
Oさんのメリーゴーランドお休み中に他の作品のキルティングをしながら始められたメリーゴーランドのパターンです可愛らしいサイズで見てるだけでワクワクしてきますねこの前〜壁にぶつけたドアの凹み。。。こちらの記事です修理の間 今日から台車になりました〜これは違う、、、よっwその車屋さんに修理で停まってたこの車ランボルギーニですね初めてこんなカッコいい車を目にしたので撮ってもいいですか??・・・OKもらったので...
地域タグ:兵庫県
Tさんのステンドグラスの薔薇がここまで出来てきましたステンドグラスキルトは初めてでしたがここまで大きな作品を頑張って取り組まれていますねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは5月末までお休みの予定となりましたが準備が出来次第、再開させていただきます!いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と上の薔薇のマ...
GW最終日の6日にママ友とKEIくんの友達(年長さん)と一緒に鞄の町(豊岡)まで行ってきたんです目的は来年1年生になるでしょう〜ランドセルを探しに??ですまさにこれってラン活ですね子供達の時は園からランドセル屋さんに注文ましたが30年も経つと変わるものですねこれまで姫路でも大きなホールで開催されたところへ出向いたりネットからカタログを取り寄せたりと。。。もう〜今はそんな時代なんですね綺麗な色合いでどれも...
今日からやっとやっとレッスンを再開しました〜お休み中にHさんに合わせて色合わせをしていたドランカーズパスはこのように繋がっていましたお花が色々と出て可愛い形が見えていますねこのままでは終わるのはちょっと物足らない感じなので〜三角形に空いている部分をもっと広げて〜色合いも少し変化させて・・・新しい形に進めていくことにしましたょ次回までどれくらい進むか楽しみですね新しくなった教室にまだ慣れない私ですで...
地域タグ:兵庫県
昨日〜Nさんから畑で採れたエンドウをいただきました嬉しい〜ありがとうございます!!早速〜新玉と炒めて晩御飯の1品に!!そして焼き豚のサラダはKEIくんの指示通りに〜しました〜一緒に野菜をちぎって並べるゆで卵をお花に見立てて〜真ん中にパイナップルミントを刺す!??の?(これってレミさんがよくやっていますね〜)レミさんもちろ知らないんですがえ〜〜面白いこと考えますね〜そして昨日紹介した兜の下がなかなかユニ...
地域タグ:兵庫県
5月5日子供の日ですね最近は大きな鯉のぼりが泳ぐ姿実家へ行く田舎道でも少なくなりました今日もいいお天気で庭で一緒にトルコ桔梗を植えました リノベーション後に早めに出せてなかったKEIくん兜も今日に合わせて〜リビングの片隅に〜飾っています色々一緒にデコレーション昨日〜ズッキーニの花の蕾が!!「今日は開花していました庭で真剣に見て描いていました❹は大きくなったラベンダー❶〜〜❸は成長過程だそうですだからまだミ...
今朝一番を狙って9時到着でヤマサ蒲鉾の芝桜を見に行きましたがもうすでに一番近いパーキングには入れなくって。。。聞くと8時半ごろから車が来ていますってガードマンさんが。今が一番見頃なので県外Noも多かったです. 奥にある芝桜公園までしばらく歩いて〜行くとまだ人もそんなに多くはなくてラッキーでした藤の花が咲き出していましたお花が大好きなKEIくんなので一緒に愛でていました^笑^ピンクと白とグリーンいいね〜と...
地域タグ:兵庫県
信号機ママさんのお友達のお嬢さんに贈るリングピローが完成しました!!長い間温めていた作品で、、、先日レースが無いので〜と、慌てて〜やって来られて。。。その日に仕上げて発送されました(間に合って良かったですね!)発送前に撮られた写真です送ってもらいましたスパニッシュビューティーが咲き出しました〜とても香りがいいんですねまた撮ります 見てください今日は3人で 子どもの日。母の日も近いので〜と久しぶりに...
地域タグ:兵庫県
今日は久しぶりにリノベーションのことで〜この窓は以前同じ廊下に付いていたものを場所を少しだけずらして新しく作った洗面室の壁に入れ込んでもらいましたもちろん廊下側からも見えますそして下の可動棚、KEIくんも塗ってくれました3つ並べた収納BOX。。。これぞシンデレラフィット !!って感じでしょう娘がこだわって見つけました〜庭に咲いたお花を飾って楽しむことが好きなのでここにお花この白いお花も入れていますたくさ...
力丸のお寿司屋さんで母の日特別企画に参加しました5月1日から11日まで(これを見にまた行くことになりそうですっw)展示は辻井店で参加〜笑昨日の夕方締切日に持って行くと〜力丸おやつがもらえて〜わぁ〜よかったね!! ♪ヤマザキ〜春のパン祭り〜♪は毎年松たか子さんのCMでも有名これまでにも何度かもらいましたが今年はKEIくんがTV見ててこれ欲しい〜とか言い出して。。。やっと今日までに60点貯めました明日・・早速貰いに...
地域タグ:兵庫県
今夜は、ちょっと寒いです〜そう感じませんか?スマホの天気予報をみたら姫路の明朝は5℃になっています!もう5月になろうかと言うのに。。驚きますね風邪ひかないようにしないとね。昨年12月からリノベーション中はお洗濯もできないし慌ただしいのでと休会手続きをしているHヨガに今日は行ってきました〜参加したのはアロマリラックスヨガなので久々の自分には気分も体も楽ちんでいい時間を過ごせましたそしてタイミングよくレグレ...
今夜の晩ごはんです KEIくんが出来たオムレツに〜2日前に作ったハッシュドビーフの残りをソースにして自分で飾っています可愛いカエルさんだよ サニーレタスはね〜カエルさんのエサだよとおしゃべりしながら楽しく飾ってくれました(私たちのもね)何とかこれくらいなら食べられる生野菜なんですかぼちゃと豚肉の味噌汁とひじきごはんあ〜〜美味しい〜美味しい〜と完食してくれました💖今日園に持って行ったスズランはこんな感じ...
地域タグ:兵庫県
朝からよく晴れてほんとに作業日和です洗面所の可動棚のペンキ塗りをKEIくんも手伝ってくれましたなかなか楽しい〜天然の優しい香りのするペンキのようで小さな虫が飛んできてくっつきました玄関に2枚揃って逃げましたwwこれから反面を塗って乾けばOKですね洗濯物を干すアイアンバーもやっと本日届きましたバーは大工さんがつけてあげるからねと言ってくださってるので待ちましょう〜昨日〜ママが車を停めて出る時に、、、ドアが...
地域タグ:兵庫県
このところ〜更新がいつも遅くなってしまいますねタイミングが合わなくってごめんなさい今日も細々としたものの片付けしながら1日を過ごしました新しく入荷した布のカットもしないといけないし。。。配置換えをしたりと本当に1日が早いです明日は棚板を塗って、引き出しの中の整理も頑張りたいものです庭のモッコウバラが黄色くこんもりとなってきたのも気になりますが鉢植えのバラの中で1番に咲いたダブルデュライト品のある咲き...
男大島紬の反物を以前Hさんからいただいていて母が一昨年前だったかにスカートを作ってくれていました〜なかなか紹介できずにいましたがこれは1枚目ですまだあるので、今度履く時に撮りますね反物の幅が限られているので有効的に利用できるようなデザインを考えてくれましたふわふわなギャザーが可愛らしくとても気に入っていますサーモンピンクのたい焼き!?これ、こわれらしくって。。。これでよかったらどうぞ〜と頂きました...
地域タグ:兵庫県
今日は珍しく主人が休みだったので洗面所の可動棚を作ることにしました本来なら大工さんに頼むところなのですがDIY(日曜大工)で頑張ればできるのでと〜事前に白の棚板(既製)をとりあえず1枚用意していましたでもうっかりミス(誤算でした)120cm幅のところに120cmの棚板はちょうどなのですが。。。その棚は動かすことができません棚板を載せる棚柱の僅かな幅その分をカットしておかないとハマらないことに気が付きせっ...
今日はMさんがタケノコを持ってきてくださいましたこの春初めてだったので、ありがとうございました!そうそう〜ハートのもくれんを目指して行きますね!!ってLINEでした〜wwそしてすぐに茹でることができるようにとヌカも一緒です!!これはありがたいです 今夜早速茹でました〜明日、何作ろうかなぁ〜と思いながら今打ってます・・・幼稚園のお迎えに行くと芝桜のピンクでワタシを迎えてくれました〜教室の形が何とかできたと...
地域タグ:兵庫県
3月末頃から咲き始めたもくれんのその後も紹介しましょう4月3日にはハートの形に〜綺麗に咲きそろいました4月6日はKEIくんと一緒に洗濯もしましたこの頃は落ちた花殻を毎日毎日掃除して、、4月21日本日です花はもう数えるほどになり、葉っぱが出てきましたね夏には大きな木陰になるので庭では一番の涼しい場所になります風邪気味でしたが薬がよく効いてダウンせずに治りました明日からはカットクロスの整理などをします教室は形に...
地域タグ:兵庫県
洗濯が自由に出来なかった2ヶ月間何度も何度もコインランドリー通いをしました何回行ったのか?数えていませんが3、4日に1度くらいだったような・・・気がしますそして現在は好きな時間に貯めることもなく出来ることがストレスなくいいです当たり前の生活に戻りましたが頑張ったんですよ今日も・・・しかし片付けがまだ出来上がらなかったなぁ〜と残念な気持ちですそして今日のブログではこれを紹介しますね買い物に出た時にニト...
お熱だったけど今日は下がってやれやれワタシは薬が効き始め、鼻水は減りましたがまだまだすっきりとまではね。。。昨日友達からバナナをたくさんもらったので今日はママとバナナケーキを作りました簡単なのでまぜまぜのせのせとはい焼けました〜美味しく出来ていました!!育てていたブロッコリーのその後です右側は出来て最後まで食べなかった(あえて残しています)左側は切った後の成長?かなも見れますKEIくんは特に右側に興...
昨日の続きになりますが夕方からKEIくんは発熱し、今日、幼稚園お休みになりました〜熱もすっきりと下がらないので受診してやはりお昼寝もしっかりとしていましたそしてワタシが今朝から喉の痛みが酷いのと、もう〜〜鼻水が止まらずで午後から耳鼻科受診に行くとあ〜〜これは風邪ですね (KEIからもらったかなぁ?)もともとこの時期の花粉症があるのでそれも出ていますと。。。どうやらWパンチ状態みたいですモヤモヤとするこの...
地域タグ:兵庫県
とてもいいお天気の1日でしたね 昨日から鼻詰まりがひどくなったKEIくん ゴンゴンも言ってて今日はお休みして病院に行く??ってママが言うとどうしても行きたいの〜今日は班ごとに夏野菜を植えるのでそれを何にしようかと相談する日だから〜とオクラ推しのKEIくんなのですがさぁ〜それはどうなるのかなぁ??と登園しましたが結果は、オクラとミニトマトになったそうでニコニコで帰ってきましたみんなで育てるってきっと楽しい...
地域タグ:兵庫県
リノベーションが始まる前から揚げ物などは出来るはずもなく普通にお料理ができなくってまた簡単な食器の洗い物も外の水道を使うしかなく2月は特に厳しい風の吹く寒さの中洗っていましたお風呂はできていましたがそこで洗い物はNGですからね、、、わぁ〜懐かしい。今はキッチンも全て出来上がったので先日よりハンバーグやフライ物もしています!!チン!!っていう料理を色々食べましたがやはり自分で作る出来立ては、やはり美味...
地域タグ:兵庫県
今朝は冷たかったです 風も吹いて終わり近くになったもくれんの花びらの掃除も頑張りましたすることが多く、細かくって〜いつまで掛かっているの??って思われているかも知れませんがすっきりとさせるまであとしばらくお待ちくださいねまだテーブルは1つですあと2つ組み立ててもらえると全体の形が見えてくると思っています捨てるものも多くて〜それにも時間を要しますね園の先生にお花を喜んで持っていくKEIくんですこの繊細...
地域タグ:兵庫県
毎日片付けるところが少しずつなんですが減ってきた感じがします今日は教室のテーブルを1つ組み立ててもらいましたその上に段ボールをまた積み直して行き場を考えながら拭き掃除をしました久しぶりに部屋の様子です階段の壁紙はこのようにカットしてもらってできていましたが美装やさん(荒い)の方が寒暖から掃除機を落として壁に穴を開けてしまったところはこんな感じで張り替えてもらいました怪我の功名って話をしていましたね...
チューリップが咲き揃って庭が本当に華やかになりました可愛いです春ですねどうぞご覧ください〜昨日〜14時過ぎに雷雨になりましたその後帰宅したKEIくんがこのチューリップを見てこんなことを言いましたまぁ〜大変だよ!!かわいそうに〜カミナリにやられてチューリップがビリビリに破れてるょ!!ここもなってるってまぁ〜なんと、その感覚面白いしまた可愛いなぁ〜と思いましたヤマサかまぼこの足湯がしたいと桜を見に出かけ...
4月11日。今日もせっせと片付けを頑張っていましたパッチワークの本はこのようなコンパクトな段ボールに入れ込みましたがそれがとにかく重い重い〜そして大量ですここに収まるかどうかですというのも下の開きの部分は、季節の食器や台所で使用頻度が低いものを仕舞い込んでいます断捨離もしながら選別して入れ込みますねさてさて頑張るしかないです〜細かなことを言えば文房具の色々も箱にどさっと入れているのでそれを一度出して...
今日もまたまた遅めの更新になりました何をしていたのかわからないくらいの1日〜今朝一番、2人の先生にあげたいとお花を切ってあげました午前中は洗濯や食材の買い物にも行ってと普通の主婦です気がつくとKEIくんが早帰りの時間に〜あっという間に1時。。。ミリアかーさんがフエルトにKEIくんのおなまえ刺繍をいくつか持ってきてくださいました(ありがとうございます)早速帽子やバッグなどに付けてあげたいですねお花をあげるよ...
地域タグ:兵庫県
昨日から泊っていた母を送りまたトンボ返りで夕方になりましたが喜んでくれてよかったですまだ、トイレの棚が出来ていません収納BOXなども届いていませんこれからリビングのカーテンやロールスクリーンを注文 そして主人が作る棚なども頑張ってもらいます教室の片付けもこれからですねここ数日KEIくんがデザートを作りたい(お皿に並べるだけなんですが)でも毎日お皿を変えています今日はこれがいいね〜とかこの果物やチーズを切...
地域タグ:兵庫県
今日は、keiくんと一緒に、母を迎えに行き、 今夜は泊まっているので更新が大変遅くなりました。 リノベーションは全て完成とはまではいかないのですが、まず一番に母を呼んであげたいと思ったので、今日の日になりました。来週8日から、幼稚園も始まるのでね年長さんですね!キッチンからの家事動線がすごく良くなったので 前はどんなだったのか?確かめているようでしたそして今日4月5日は主人の誕生日で、お肉焼いて食べ...
Pinechanからこんな画像が届きました!!え??って2度見しましたよあまりにも可愛いのでここでご紹介ですはい!召し上がれ〜と出されても良さそうな春の香りのポーチ柏餅と桜餅はどちらも手のひらサイズで可愛いですね使い勝手はどうかはさておき、、、何を入れるの?〜〜薬かアメちゃんでしょうね(関西ではアメちゃん)ファスナーは10cmだそうで、小銭はちょっと出し入れに手が入りにくでしょう今急ぎのベビーキルトがあるの...
4月に入ったかと思うともう3日になりました・・・昨夜も12時近くまで片付けていましたが大した変化がないっというのも食器をまだ出し忘れていた事に気が付き見ると、こことここを入れ替えした方がいいね!!とかなるんですよね今日は思いのほか風が強く寒いなぁという1日でした午前中はキッチンのお直しが入り、午後から、1人でカーテンを見にあと2社行ってきましたやはり色々回れば自分好みのものに出会えるんですねワタシは気...
地域タグ:兵庫県
今日も遅い更新となりましたとにかく色々あります今朝はシロアリ駆除の残りすぐにできなかった部分(ミシンを置いていたところ)床下を2人で薬をされていましたその間にクリナップが来て気になっていたところを確認されてまた明日お直しに来られることになりました工務店さんも火災報知器を2箇所設置、トイレのペーパーホルダーやリモコンなどもつけてもらいましたがトイレはまだあと少し収納部分が出来ていませんそのあとはカー...
地域タグ:兵庫県
午後からはKEIがレシピを考えるので〜と言うのしばらくしたらこんなものを描いて見せてくれました逆さ文字になってたり まだまだですが園でもみんなで1年間学習してきてぼちぼちと文字を書き出していますレシピの内容ですたまご レタス わる ゆがくでしょう〜 あらうなどですねほうれん草とブロッコリーができていたのでそれ使いたかったようですが今回は下の材料で〜ブロッコリーを先に湯がき 適量を豚肉で巻き巻きしてバ...
今朝もよく冷え込んでいてビックリ〜KEIくんはお友達と姫路セントラルパークに〜出かけて今帰宅してきた所です(17時過ぎ)今日はガス屋さんとクロス屋さん美装屋さんと残りの仕事をしに来られました実は数日前〜美装屋さんが掃除中に階段から掃除機を落とされて〜踊り場の壁に穴が!!落ちた時に階段にも数箇所傷がつきました今日は階段の補修に〜ついでなので、全て綺麗にしておきますね!!と言われ白くなっていたところも磨...
地域タグ:兵庫県
今朝はみんなが好きに起きるまで寝ていようねと決めていてワタシも9時前まで。。。KEIくんとママは9時半すぎに起きてきました洗濯をしようと思ったけどあっ!!洗剤と柔軟剤を仕舞い込んだままなので近くのドラッグストアに買いに行ってからのスタートでしたそのあと掃除をしながらテーブルを3人で動かそうとしてあっ!床キズなどの防止テープがない!!ってことで近くに100均に走る、、、そしてお昼は??とまた近くのコンビ...
廊下とリビングを仕切るハイドアが2人して気に入って〜これが一番最後に設置されました右手側の扉はレッスンの皆さんがトイレの出入り用に。左手の扉は脱衣室とお風呂に繋がります〜下はキッチン側から見た同じハイドアです以前の木戸は重くて暗い感じでしたが・・・このドアのイメージをそのまま建具屋さんに作ってもらいましたドア1つでかなりイお部屋のメージが変わるし明かり取りにもなりますここはたくさんこだわった所の1...
地域タグ:兵庫県
今日は昨夜の雨も止みましたが気温は肌寒く感じる。花冷えって感じの1日でした庭のモクレンも開いていますょまた撮ってみますねそしてリノベーションですが完成まであと少しになりましたが、あと少しがなかなかですね今日は塗装屋さんが来られて棚板などの塗り塗り。。。またここに〜の所には3人の方で使っていた冷蔵庫が収まりました以前階段下収納だった所ですよこのアイデアを出してくださったのは1級建築士さんのMさんでした...
地域タグ:兵庫県
今日は朝から美装(洗い)屋さんが来られて養生を一気に外してまさに大掃除状態でその間にサッシ屋さんが窓の取り付け作業〜友達がちょこっとやってきてちょうど留守番してもらっている間にKEIくんをお迎えに行ってお昼に。午後からは水道屋さん、建具屋さん、もちろん工務店の方々も入れ替わり来られて全くPCに向かう時間はなく 6時半ごろまで頑張られていたので夕食が8時を過ぎていました私だけがお風呂がまだなのですがブロ...
地域タグ:兵庫県
今日は本当に本当にサプライズなことをお知らせしますこんな嬉しいことは勿体ぶらずに先に言いますね!!実はシアトルから息子家族が本日、 家族全員で帰国しました!!午後には羽田空港に無事到着していたのですがなかなかラインが来ないのでもう着いたの??って先ほど聞くと色々あって大変だったそうで〜少し前に京都行きの新幹線乗車したよ〜と言うので。。。それを知っての更新となりました息子の転勤は 2018年11月6日...
今日は9時からの預かり保育を予約していたので送っていくとたくさんのお荷物をもらいました!!年中最後の3日間、熱でお休みしたからです先生方も久しぶり〜もう良くなったの?と出迎えてもらい笑顔で入って行きましたそして今朝からは洗面ボールやカウンターなどの取り付け脱衣室の作業仕切り台、照明電気工事、2階クローゼットの可動棚などと3人で作業されていますたくさんの荷物が運び込まれていますあら〜今朝からもう1時...
地域タグ:兵庫県
リノベーション工事もあと残すところ5日の予定なんですができるのかなぁ??(ちょっと心配〜)今日は朝から照明と電気コンセントなどの取り付けが始まりましたまたクロス屋さんも2人で貼り残したところを進められています2階クローゼット部分にもクロスを貼ってもらいますがどんな感じになっているのかと。。。できていましたまだハンガー用のバーガ付きますライトが少しずつ設置され少し部屋らしくなってきました耐震補強のため...
地域タグ:兵庫県
今日は全国的に春の陽気で本当に気持ちが良かったのですが花粉の飛散がひどいので何度もくしゃみをしていました先週土曜日の午後から熱が出たKEIくんでしたが元気にしていた午前中に可愛がってもらっている大工さんと一緒に巣箱建てました〜左側の白い紙大工さんが逆さになって持っていますがKEIくんが描いた設計図??を元に作ってもらいました〜色塗りをじ〜と 楽しんだ今日〜です実は2棟で来ていましたwwいつも応援してくださ...
地域タグ:兵庫県
実家に行っている間にKEIくんに〜とMさん(リノベの会社の社長さん)からスイートポテトをいただきました!!わぁ〜美味しくって写真も撮り忘れていましたょwwお芋やさん 川小商店(興伸)ミルクの味もよくしてさつまいもの甘味がとても感じる美味しいスウィーツです下は見ての通りの細切り芋けんぴこれも同じ日の頂き物〜だったそうです名古屋のお土産でした〜芋好き家族にはたまらないですね〜吉芋花火今日はトイレが途中まで付...
これまでにネットなども含めてたくさんの布をお持ちのOさんですがそれを使って可愛らしいパッチワークを作りたいなぁ〜と言う事で年末の最終レッスンに新しくメリーゴーランドのパターンをお勧めして 色合いはこんな布を使うといいですね〜とアドバイスしていましたあとはご本人がお休み中に繋がれていますよくるくるとまわる開店木馬のように見えますピンク系をメインに大好きな布を集めているのでチクチクも嬉しいですねメール...
地域タグ:兵庫県
3月19日(火曜日)今日はKEIくん幼稚園(年中さん)の終業式でしたがまだゴンゴンっゴンゴンって酷い咳が続くので残念ですが欠席でした3月1日にあった生活発表会の欠席より本人も気持ち的にも救われた感じでしょうね21日は卒園式ですし またしばらくしてからお道具箱や諸々を取りに先生に会いに行くでしょう〜さてさて・・・今日はクロス屋さん1人お風呂からの脱衣室の天井と壁が貼られましたそして下の写真 トイレはこんな感じ...
地域タグ:兵庫県
今日は午後からクロス屋さんが来られていてリビングの方のパテ塗りをしたりと忙しそうです玄関周りは以前の壁紙を剥がしてその後少しずつ新しいのを貼られています天井・・・びらびら状態ですねここにきてあまり大きく目立った変化がない数日ですね壁紙の色でかなり雰囲気も随分と変わるでしょうだんだんと出来上がり近くなってきたので本当に楽しみになってきました〜昨夜は処方されていたリンデロンシロップもなかなか効かないく...
地域タグ:兵庫県
15時半ごろ急に雨の音が激しい出てみるとヒョウが降ってきました今日は生徒さんのTさんから届いた画像ですお孫ちゃんのMちゃんに大好きな恐竜を入れたバッグが完成しました!!今〜恐竜ブームなので男女問わず好きな子がいっぱいですちなみにダウンしているKEIくんはアウトなんです絵本の中で遊んでいるような恐竜ちゃんたちで可愛らしく仕上がりましたね後ろ側にも忘れずにアップリケ気に入ってもらえたかなぁ?また以前作られ...
地域タグ:兵庫県
今日は日曜日で工事はお休みです昨日はクロス屋さんも大工さんの邪魔にならないところから少しずつ、壁や天井を貼られていましたささっさの音は手慣れた速さを感じますプロの仕事はとても綺麗ですね昨日までには内装ドアが届いていて各所につけ始めました左手背の高いドアは最後に廊下とリビングに設置です脱衣室と洗面室との仕切り引き戸この下の扉はトイレです右手や正面は壁紙も貼られていますね今日はまた寒い1日でしたねまさ...
地域タグ:兵庫県
昨日と同じお知らせ内容になりますが先にもう一度貼らせていただきましたとても大事なお知らせです本来なら明日が引き渡し(完成)だったのですがリノベーション工事はかなり遅れていて完成が3月末と言われました出来上がってからまた元通りの生活になるにはかなり日にちも掛かりそうです前は段ボールにとにかく入れ込みましが今度は何処に何を??と考えて収納しなくてはなりませんレッスンもネットの再開も今しばらく待っていた...
地域タグ:兵庫県
リノベーションは今日で44日目になりました昨日から今日にかけて耐震補強工事の残りそしてクロス屋さんが来られて 壁や天井に下地のパテ塗り壁紙が貼られると部屋らしくなるでしょうね2階この収納(2箇所)のところも壊してここに耐直壁とベニヤその後新たにバーをつけたりと綺麗にクローゼット風に変化します昨日はミシンを置いていた所の壁と天井に四角く穴が開けられてそこに耐震補強の金物が入りました奥の金物が見えますか...
地域タグ:兵庫県
昨日朝、キッチンの各パーツは4人で次々に運び込まれました全て梱包されているので現場は箱 箱 箱 慌ただしく動き回られていた所に割って入って写真は撮れなかったのですが最終確認で換気扇の高さ確認を娘として、中で待機でした。少し落ち着いた頃に出て見ると。。あの丸い換気扇ダクトに繋がれて壁に沿って設置されていましたこの背中はキッチンパネルの作業中です途中休憩もなく作業されてたのでお昼休みの時に撮りましたわ...
地域タグ:兵庫県
先日の大工さんの仕事です天井に枠組みが出来ましたこれは何処につけるのかなぁ??と思っていたらまたまた天井にコンコン!!と下がり天井の枠組みでしたすっきりと綺麗な仕事です土台の板も貼られてあとはクロスや電気が入ります下から見るとこんな感じです下の写真は天井近くまで荷物で一杯になっている様子ここがどこかは生徒さんたちなら分かるでしょうトイレ側の廊下扉から撮りました手前には早く出してよ〜と出番を待ってい...
地域タグ:兵庫県
今日は 東日本大震災 から14年になりました(早いですね)過日の大船渡市山林火災もやっと鎮火しましたが多くの家が焼失、被災された方々にお見舞いを申し上げますどうしても時間がたつと防災意識も薄れがちになりますが、この節目の時こそ、地域の避難場所や備蓄品の確認もしないといけないですさて自分は?と改めて思っていますょこうして書くことによってまた誰かが読むことによって、少しでも力になれるといいなぁと思っていま...
地域タグ:兵庫県
今日は3月10日です!!春らしいお天気ですねそうそう〜今日はこの日を待っていました昨年12月初めにキルト展の予約に行きました〜まず受付する為のくじ引きがありますが、くじ順が悪く、思う日にちが取れなかったので❌また新年早々に出直しました予定よりも1ヶ月の遅れとなりましたが今度は取れました!!お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫...
地域タグ:兵庫県
今日は日曜日なのでゆっくりと寝ていました日中は暖かい1日でしたょ庭の花たちも少しずつ大きくなってきたので撮ってみました昨年秋にじ〜と植えたチューリップが目を出していますねポカポカな春の日差しと色とりどりの花早く見たいです金華草もたくさん黄色の花を咲かせていますこれはあちこちに飛んでいて植えてない場所でも黄色が楽しめますパンジーも可愛い〜そしてぶろっこちゃんは直径5cmにはなりましたこれからの毎日の成...
地域タグ:兵庫県
本日の現場です今朝も寒かったですね 大工さんが入られる前に撮りました!下駄箱は触らないで以前トイレの壁だったところはこのようになっていますここに扉が付きます(収納)脱衣室から今見える感じですキッチン側からお風呂を仕切り・・仕切り・・壁紙を貼ってから。扉は最後なのかなぁ?今日はキッチンの天井に大工さんの力が注がれていますなかなか綺麗なお仕事ですょこちらの写真はまた明日かなぁ?いつも応援してくださって...
地域タグ:兵庫県
こんにちは〜1月30日に始まったわが家のリノベーション日々経過を書いてきましたが この前から日数を間違っていて今日で37日目になりました!本日の現場です。少し変化が見えますよキッチンスペースに天井から下まで壁が付けられ区切りができましたこの茶色く見える壁に合わせて上から換気扇が付き 流し台などが組み込まれますこの出来た壁の反対側は〜こんな感じになっていますたくさんの電気配線が天井から下がって〜階段下の...
地域タグ:兵庫県
数日前から少し気持ちにも余裕ができてきてそろそろ新しい作品でも考えてみようかなぁ〜とチクチクに一番必要な道具箱は手に届くところに置いていますょハギレやレース布などを段ボールに入れる時分かりやすい様に明記しこの時期が来たら開いてみようと考えていましたがただ片付けはとにかく多くて急いでいた事もありどこにどう積んだのか分かりませんっていうか、ダンボールの山を崩す元気はないですさぁ〜どうしよう今日の現場で...
地域タグ:兵庫県
お風呂横の脱衣室は今回のリノベで使い勝手を考えたところの1つです以前は脱衣と洗面が同じ場所だったので、誰かお風呂に入っていたら様子を見て、歯磨き待ちのこともありましたが今回は脱衣室と洗面室を分けることにしました右手にあるジャロジー窓は有効利用したかったのですこんな感じで広がりましたね窓下の木も新しくなって。これに色が塗られるのかなカーブしてる?何が挟まっているのか気になる。。。 新しくした木の部分...
地域タグ:兵庫県
今日は3月3日桃の節句 そして保育園からのお友達〜チョコバナナちゃんの誕生日です(おめでとう!)時々電話をしますが毎回1時間近く喋ってしまいますww何をそんなに??って事ですがたわいも無い話でね。。。でもこの関係は幾つになっても変わりませんね今日は美容院へ行っていました一番綺麗になった後ろ姿なので。。。ね自分ではこうはできないですよね夕方になってあれ?断熱材?大工さんが新しいのと取り替えられていました...
地域タグ:兵庫県
ピクミンのゲームってワタシはやったことがないですが今また再ブームらしですね 幼稚園でも大好きな子たちも多いようで・・・KEIくんには操作もまだ難しいけれどそれなりにハマってます そして折り紙で作ることもできますこんな可愛らしい黄色ピクミンはYouTube先生を見ながらママが作っていました それをみてKEIくんも自分が思うように折って楽しんでいますそれぞれに特徴を捉えてましたまだまだたくさん作っていますょ奥に並...
地域タグ:兵庫県
2月も最終日となりました(寒かったですね)この暮らしながらのリノベーション工事が始まって今日でちょうど30日になりました長く感じるか?どうかですが自分が思う以上に早いものですね今日の様子です天井板が貼られていますこうしてみるとバイカラーの部屋みたいにも見えますがこれは下地なのでね材料を積まれていた棚。あら?グリーン部分がカットされています飛び出ていたら邪魔になりますよねパッチワークからかなり離れてし...
地域タグ:兵庫県
今日26日の記事が何故か1日前のと逆になって出てしまいます何度か試してみるのですがおかしな話です時々生徒さん達からメールが届きます出来上がりを楽しみに待っていますね〜またワタシの体調を気遣って時には休んでくださいね〜といつも見守ってくださってありがとうございます💖先日は大工道具が気になったことも書いていました大工さんの色々な工程を間近でみていて細やかな作業に日々感心しています何度も何度も測っては切って...
地域タグ:兵庫県
今週末にはKEIくんの幼稚園の生活発表会が行われます1月末頃からオペレッタ(音楽だけでなくセリフや踊りも含まれる音楽劇)合奏(鍵盤ハーモニカと打楽器)合唱のお稽古があって毎日頑張っています年中さん達はブレーメンの音楽隊でKEIくんは ロバ1ですみんなそれぞれにセリフがありますが、まずスタートがロバ1からなのでドキドキだね〜と言うと 違うよ〜舞台に立つのがめっちゃ嬉しいから ワクワクだって!!じゃぁ楽しみに...
地域タグ:兵庫県
今日は天皇誕生日の振替休日でしたがリノベーション工事の進行が遅れているのでお休みでしたが大工さん達は頑張られています私たちは朝から大型コインランドリーの間に近くのスーパーで買い物をしてできた洗濯物を持ち帰り〜所狭しなかでとにかく干して。。。乾けば畳んで〜また買い出しに出たりという感じKEIくんはジージと久しぶりに庭に出て遊んだり金魚のお水換えをしたりと、、、あっという間の1日です床がキッチンのところま...
冷え込んでいた今朝でしたが風もなくマラソン日和の1日でしたお城を背にしたゴール前の応援の風景です雲ひとつない青空ですね!!ファミリーファンランも組ごとにズレてスタートしますがゴール近くになると前の組の後部の人たちと重なってしまうので娘達を待つワタシはいついつ??とすると突然三の丸広場に入ってくる感じでしたが撮れました〜頑張っていたのはママでしたよKEIの方がパワーがあるようでしたねww参加賞のタオルをも...
今朝もかなり冷え込みましたねゴミ出しに出たら車が綺麗な模様に凍ってたの早速摂ってみました規則的に絞られた形になって模様が出来ていました今までこんな風に凍っていたのかどうか?気が付いたのが今日なんでね明日も氷点下予報なのでまた気にしてみましょう隣にあった娘の車を見るとこんな水玉型に凍っていましたこれって何が違っているのかなぁ??不思議・・・でしょう明日は姫路城マラソン2025の日ですご家族が参加され...
地域タグ:兵庫県
昨日は完全にダウンしていました飲めない食べれない、、いつもの気分が悪くて嘔吐する><でもそんな状態の合間に私がKEIくんのお迎えに車で園まで行かないとダメな日でかなり辛かった今朝からは何とか復活して甘い飲み物やお粥をお昼に食べて元気になれそうです一昨日届いた床材壁に立てかけてありましたリビングの窓辺りから貼る作業が進んでいますこれは今日の10時ごろです1日でどこまでできるのかなぁ〜大工さんは色々な道具...
地域タグ:兵庫県
今朝から本調子ではありませんやはり疲れも出る頃ですよね今日は一人なので2階で休むことも出来なくって今はこの狭いスペースでダイニングテーブルの下を利用してゴロンって過ごしています娘が帰宅したら寝ようかなぁ〜今朝からは電気工事の方が来られています大工仕事と並行してですが今日は大工さんはお休み昨日床板が届きました!巾木のカラーを決めるので1枚出してみましょう〜と見せてもらいました色々悩んだ末に決めたので...
地域タグ:兵庫県
昨日は男山厄神祭に行ってきましたコロナ前までは18日朝から〜19日に掛けて夜通しで行われて人が途切れる事なく山に登ってお祓いを受けて〜福引や厄除け蕎麦など上で食べてと、、、賑わっていましたしかし変化していますお守りなども焼きました少し階段を登って一番上まで姫路城も向こうに見えます昨日の大工さんの様子です耐力壁のところに大きな棚ができていましたえ??何、何??材料を置いておく為の簡易的なものですがさすが...
昨日は夕方に友達が来て部屋で喋っていたらリビングの窓は入っていました!!ちょっと一度一緒に〜と言われてハンドルを使って開閉してみました 少し重いのでハンドルが付いていますそしてもう一度夕方に見たら外から見えないように★釘打って囲われていましたシャッターがまだなのでこのように。。。今日は大工さんはお休みです違う現場に出向いて仕事らしいです(忙しいって)でも先ほどからサッシ屋さんがシャッター運ばれてい...
地域タグ:兵庫県
こんにちは今日3人は予定通り雪遊びに〜行ってますがアーモンドトーストが大好きなパパがモーニングに行こうよ〜とそのまま出ていってしまいました・・・そして今朝の大工さんですリビングの大きな窓もリノベするので以前あった窓と網戸を外に持ち出して・・・それに合わせて上枠を先にカットされていましたその後時間きっちりにサッシ屋さんが運び込まれた窓ですこれが今日入るのでしょう〜 昨日は5人で食事に行きましたキッチン...
地域タグ:兵庫県
昨日、夜便の飛行機で遅くにここに(23時過ぎ)に到着したパパです本日日曜と明日の月曜の2日間はKEIくんと思いっきり楽しく過ごせそうです今日の予定としては自転車の練習をパパと頑張ります昨日降った雨も上がって今朝は以外に暖かいです先日までの痛い寒さが嘘のようでももう一回寒波が来るという予報です大雪地域の方々にとってはもううんざりでしょうどうか怪我のないように雪下ろししてくださいまた今日は5人で久しぶりに...
地域タグ:兵庫県
今日は午前中だけの大工さんでした外壁に面している内側をこのように切り取られていました柱の根元に金物を打って耐震補強してくださるんだと思います・・・またこの続きは月曜日でしょうか??昨日はバレンタインデーでしたね私たちの結婚記念日に合わせてチョコレートケーキを買ってきてくれましたKEIくん・じゃぁキラキラで飾ってあげるよ ハート💖にね〜と食べる前に楽しくしてくれました記念写真も撮ってくれて〜ありがとう!...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
昨日のことですが雨の中〜KEIくんのラン活に大阪ATCまで行ってきました姫路から行くと大阪2025万博会場やUSJの少し向こう〜そして海遊館のすぐそばにある所ですここは何度かパッチワークの展示会が行われていたので行ったことがありましたが今回は車です〜それがびっくりなことが。。。4月〜10月までの期間が駐車料金が30分500円というお値段に変更されしかも上限なしということでしたきっと万博会場に近いのでこのように...
カシワバアジサイが咲き出しています今年はとにかくお花がいっぱいなんですちょっと重そうに垂れる感じ・・・優雅ですこれは外側からの写真で昨日〜友達に切ってあげたら、喜んで持って帰ってくれたました柏葉紫陽花葉っぱが柏の葉っぱに似ているからその名が付けられたとかそうそうお部屋でも飾りたい〜懐かしい〜あたり前田のクラッカーを見つけました本当に素朴な味で、孫も好き!って〜1962年〜5月から『てなもんや三度笠』の...
お友達が作っててすごく可愛いので〜とYさんワタシも作りたい!!と〜本(すてきにハンドメイド何号か??聞いてません)に掲載されていて購入されてパターンから作ったんですって〜とても簡単にできたと言われて見せてもらったのがこのつぼみバッグです大好きなYUWAさんの薔薇布を使って接着キルト芯を貼ってミシンで仕上げていますいいですね!!バッグはいくつあっても嬉しいものです簡単に出来るのもいいですね簡単に出来るな...
先日の晩御飯オムレツそれにケチャップで描いたのが見えるかなぁ??カービーだそうで・・・そう見えるといいねあっ!足が足が、、と慌ててました〜近くのスーパーでもらった画用紙に家族との絵を描いたKEIくんですこれはじ〜とお庭でお花に水やり中〜わぁ〜〜お!ジーにもいっぱい掛かってしまった!!って所ですまず鉛筆で描いてそのあとはクレヨンでぬりぬり〜〜していましたお絵描きも日々進化です赤いのは薔薇です紫陽花横の...
レッスンのお休み期間が予定よりも長くなったのも良かったのか?皆さん根気よくチクチクと頑張られていました今日はNさんのを紹介しましょう〜長方形にしてパターンを作っていますくっ付くと星形がもっとくっきりと見えてくるでしょうこれとは並行して??でしたか細かいアップリケがいっぱいの豪華なボルチモアキルトも作ってみたいと思われているNさんですお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年...
4月から新学期が始まりましたがMさんはお孫ちゃんのSちゃんのために園指定サイズの袋を色々と作られていましたわぁ!!ファミリアチェック!とファミちゃんたちのワッペン付き可愛い〜〜バランスよく付いていて素敵!!ですねきっと喜んで持って行かれているでしょうそしてワタシの孫のKEIくんは年長さんになりました新しい教室やお友達にも慣れて楽しく園生活中ついこの前の土曜。17日には参観日があり一緒に行ってきました!みん...
今日ご紹介するのはNさんで以前Sさんが作られた作品が気に入っていて今度は自分も作りたいと思っていらっしゃったようですパンドラの箱は 薄色 中間色 濃い色の3色で合わせると纏まりますもちろん決められた布でする方法もありますが今回は様々な布を入れたスクラップキルトです思い出のある布がいっぱい〜こうしてまたくっ付くとたくさんの箱になり作品になっていきますこのお休み中に3色ずつに分けておいた手持ち布がここま...
茶系の濃淡にワインカラーを入れたシンプルなログキャビンよりも少し細い作業がありありの・・・煙突と四柱のパターンが進んでいますこちらはWさんで今回のお休み中に合わせて色合わせをしていました前回はここで紹介でしたそして久しぶりのレッスンで縫えたのを広げてみました予定では正方形だったのです(その分は縫えていました)やはりもう少し大きくした方がいいね!!という事で この写真と同じ分大きくされることになりま...
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
ミリアかーさん、朝顔のパターンのキルティングが進んでいますお休み中でもチクチクと頑張られていましたねそしてそして〜とても嬉しいキルトを作ることになったミリアかーさんですそれは〜初のベビーキルトですょ!!おめでとうございます!!きっとこの記事で驚いてメールされるお友達の生徒さんもあるでしょう〜ね新作キルトの紹介はまた待っててね〜庭の薔薇を撮ってみました!!スパニッシュビューティーがもう満開ですオレン...
Mさんの今度の作品はフラワーティパーティのデザイン画から気に入ったカップを選んでもらい色合わせをしていてお休み中にここまで進みました最初に並べた方はアップリケカップが同じデザインのものが集まっていたので・・・下のようにチェンジして上下に2つに分けることに〜しました薔薇布をたくさん入れてエレガントなカップになってきましたね!!少しサイズを勘違いされていたのでそれも直して次回には4枚ずつ繋がってくるで...
レッスンが再開してそれぞれにチクチクと進めてこられた中のIさんをご紹介しましょう〜残りに布がたくさんあるので〜それを少しでも使って新しい作品に〜そうスクラップキルトです!!でもちょっとでもすっきりとした作品になるといいなぁ〜と思って下のような並べ方にしました〜どうでしょう??生成り系の路が見えていますね縫い合わさるともっとくっきりと見えてくるでしょうきっとパッチワークパターン名もあると思うのですが...
Yさんのヘキサゴンバッグご紹介までに時間が掛かってしまいましたがとても丁寧に出来上がりました〜薔薇布が愛おしくてたまらないそんな気持ちがいっぱいのYさんです持ち手の先に付けたレースは取り付けるのに苦労がありましたレースも二重、三重に重なると確かに針も入りませんが根気よくチクチクとされたんですねそんなところも気にしてできています同時進行でペンケースも出来上がりました同じような色合いなのでペアって感じに...
糸こまパターンのタペストリーは思う以上に大きくなってしまって〜とクロゴマコさんお休み中にしつけかけをして中央部分からのキルティングへと進んでいましたまだ刺し出したところなんです・・・と言われてました出来上がるまでまだまだ時間がかかるのはもちろんですがキルト展に向けてチクチクと頑張ってね仕上がりはきっと喜びいっぱいになるでしょう今日も皆さんにリノベーションした所の見学会?!!でしたではまた明日もお待...
今朝一番の宅配便で母の日のプレゼントが届きました!!わぁ〜嬉しいね!!帰国してきて早速に手配してくれるYちゃん本当にありがとう彼女が一番好きなドーナツだそうで揚げない。焼きドーナツです とってもしっとりとして口の中が幸せになるそんなお味です💕そして昨夕には娘が一緒に力丸のお寿司を〜ご馳走してくれました💕母の日だから飲んでよ〜!!とwwどちらも嬉しい話ですね今日のお昼ご飯は何ヶ月ぶりでしょう〜パスタを作...
Oさんのメリーゴーランドお休み中に他の作品のキルティングをしながら始められたメリーゴーランドのパターンです可愛らしいサイズで見てるだけでワクワクしてきますねこの前〜壁にぶつけたドアの凹み。。。こちらの記事です修理の間 今日から台車になりました〜これは違う、、、よっwその車屋さんに修理で停まってたこの車ランボルギーニですね初めてこんなカッコいい車を目にしたので撮ってもいいですか??・・・OKもらったので...
Tさんのステンドグラスの薔薇がここまで出来てきましたステンドグラスキルトは初めてでしたがここまで大きな作品を頑張って取り組まれていますねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは5月末までお休みの予定となりましたが準備が出来次第、再開させていただきます!いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と上の薔薇のマ...
GW最終日の6日にママ友とKEIくんの友達(年長さん)と一緒に鞄の町(豊岡)まで行ってきたんです目的は来年1年生になるでしょう〜ランドセルを探しに??ですまさにこれってラン活ですね子供達の時は園からランドセル屋さんに注文ましたが30年も経つと変わるものですねこれまで姫路でも大きなホールで開催されたところへ出向いたりネットからカタログを取り寄せたりと。。。もう〜今はそんな時代なんですね綺麗な色合いでどれも...
今日からやっとやっとレッスンを再開しました〜お休み中にHさんに合わせて色合わせをしていたドランカーズパスはこのように繋がっていましたお花が色々と出て可愛い形が見えていますねこのままでは終わるのはちょっと物足らない感じなので〜三角形に空いている部分をもっと広げて〜色合いも少し変化させて・・・新しい形に進めていくことにしましたょ次回までどれくらい進むか楽しみですね新しくなった教室にまだ慣れない私ですで...
昨日〜Nさんから畑で採れたエンドウをいただきました嬉しい〜ありがとうございます!!早速〜新玉と炒めて晩御飯の1品に!!そして焼き豚のサラダはKEIくんの指示通りに〜しました〜一緒に野菜をちぎって並べるゆで卵をお花に見立てて〜真ん中にパイナップルミントを刺す!??の?(これってレミさんがよくやっていますね〜)レミさんもちろ知らないんですがえ〜〜面白いこと考えますね〜そして昨日紹介した兜の下がなかなかユニ...
今日は先日の旅行記ですスタートからあらビックリなことでした5月20日の朝、タクシーで姫路駅に向かう途中赤信号で停まると横断歩道を歩く親子連れ。。。あっ!!◯◯ちゃんだ!!(同じ園に通う1つ下の女の子でママも知らない子 誰?誰?)窓を開けて手を振るとお母さんは驚かれていましたがママが簡潔に話しましたいつも園バスが一緒で可愛がってあげている子でしたょKEIくんは嬉しくってニコニコのスタートでした三宮駅から...
玄関のカシワバアジサイが見頃になっています年々大きな花で花数も増えて嬉しいです長く咲いてくれるのでいいですね旅行中にコープコーベ配達日が重なっていたので何も届かないようにしていたら。。。玄関先にうれしい小箱が届いていました自動抽選だったのですがラッキーでしたねわぁ〜当選していました!!開けると〜4品入っててこの箱を見るなり何で まぁ〜だけプレゼントがあるの?とちょっと不機嫌な様子じゃぁ〜この箱あげ...
ツリーのパターン2種類を製図していくつか進んできました白い方は雪のイメージなのでレースを使いましたが生成り系ばかりで繋ぐのではなくオフホワイト系を使った方が良さそうですねとアドバイスさせていただきましたわぁ〜可愛いですねオフホワイトがぱっ〜と作品を明るくさせた感じです斜め一松に配置しますこれはクリスマスタペストリーになるのかツリーいっぱいのタペストリーになるのかまだどちらか分かりませんがMさんらし...
今日は23日の木曜日ですこの記事が更新される頃にはすでにみんなで帰宅していると思います実は20日から3泊4日で東北まで行ってきましたょどこに行くのかは詳しく行く前に知らされていなかったので大体のことだけ書いておきました笑今回の旅行はKEIくん家族と私たち2人の5人旅でした朝タクシーで姫路駅到着後、新快速に乗り三宮駅その後ポートライナーで神戸空港から飛行機で羽田空港到着です初めて乗るモノレールと電車で東...
ストリングスポーチこれはお友達にあげるのでとHさんが制作されました少しだけのレース使いで出来栄えもUPです もらった時もですが作っていても嬉しいものですねいつもどこかにレースを挟みたくなるのはもうかなり前からです右切り替え。左切り替え。 どちらも素敵ですねもう手元にはないかなぁ?下は、Pinechan着物の端切れでストリングしたバッグでしたがそのまた残りで簡単ポーチを作ってこられましたオレンジ色が目立ってい...
Hさんのお孫ちゃんへのプレゼント!!今,忙しい時間と戦いながら進んでいますょ可愛らしい黄色を入れたナインパッチとお花ハートのアップリケですボーダーにはもう一度黄色を使いますスカラップアップリケの連続模様をデザインしたので今度できてきたら撮りましょう確か夏生まれに?でしたか間に合わないと大変です早くトップを完成させたいですね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
フルーツバスケットのタペストリーを作りながら時間を見つけてポーチ作りも並行されていたKさんです本当にたくさん作られましたね実はこの写真を撮った後、、、テーブルにはもう1つ残ってて、、、わぁごめんね!!皆さんに渡せる日も近いのかな?こちらはおしゃれなスマホショルダーを進行中のOさんですとてもきっちりと進んでいますね気になるところがあればそこでストップして必ず聞いてから進まれますょこれからもできる範囲で...
とても爽やかなカーブラインバッグの完成はPinechanです綿麻混、YUWAさんのおしゃれな花柄をメインに選んでいますちょっと持って出かけたくなるバッグになりましたね今回こちらのメインの布が気に入られてさっと羽織れる感じのロングシャツ感覚のものが作ってみたいなぁ〜とでは来月からの洋裁教室で取りかかりましょうね膨らみがあるバッグはもちろん収納も◎ですね以前黒も作られましたょ布の良さを出しながらカットします昨日はK...
昨日は母とSちゃんの3人で姫路バラ園に行ってきましたSちゃんとは私が小学生だった頃に洋裁のお稽古に来ていた方で、それ以来長年の付き合いです今も洋裁をしたり、ほぼ毎日母の様子を気にかけてくれる家族のようなお付き合いのある方なんです10時半ごろ到着しましたが駐車場もほぼ満車に近くて驚きましたちょうど見頃になっているバラたちそれはそれは見事に咲いていましたょ中のショップも賑わっていましたすみません〜〜ちょ...
この度出来上がったTさんの作品はもう何年?前??もう何年も何年も前のものですチクチクしながら何度か挫折をしてもう仕上がらないのでここで辞めておこうと途中で止まったままになっていました時間ができれば1日中キルティングの日もあった事でしょう〜これを自宅の壁に掛けようか?マットにしようかと今悩んでいるところのTさんです生成りのレース部分の小さな四角形があるので少し甘さも出ましたやや時代を隠せない感もある。...
皆さんが作っていて現在も伝染中の蓋付きポーチ。今回はNさんが完成されましたすっきりした仕上がりがとてもいいレース布2種の間に選んだブルーの薔薇これがとても素敵!Dかんを通した紐先にもレースモチーフがかわいいでしょう〜蓋の裏はピンクの薔薇ですよここのレース使いもこのポーチにぴったりです今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
Kさんの薔薇布をメインに繋いで作る薔薇模様のパターンですたくさんのピースがありますが綺麗に縫えてきましたね今回12枚作られたので並べてみて間に入れるパターンを考えようとしたところですシンプルに4パッチに??とも思いましたが中央に四角を入れた5枚パッチにしました(パターン名、何だったかしら?)次回レッスンでこの続きを紹介しましょうね下はミリアかーさんです土台の細かなチェック布は先染めの紺系ですお友達...
フラワーティーパーティーのパターンで自宅用に横長のタペストリーを進行中のIさんです3枚アップリケがほぼ完成しましたあとポットとピッチャーを作られますそれも素敵に色合せしましたょ裁断時には薔薇の柄。見え方を考えて取ります出来栄えがずいぶん違ってきますYさんのペアクッションのローズ系が出来上がってきましたがもう1つが出来てから揃って紹介して欲しいです〜と今回はこんな角度で撮りました薔薇のクッション〜セッ...
昨日は母の日でしたねKEIくんも幼稚園で母の日のプレゼントを作っていて手提げバッグに隠していて出していましたママの顔を描いた小さな折りたたみ式の鏡で右側左上には赤いバラ 左側右上には ひまわりを描いたそうですこれを描こうと思って少し形になってきていますね嬉しかったママは少し涙ぐんでいましたょ そして私にはケーキを〜ホールだったのでふ〜がしたいと暗くして〜笑連休にひまわりの種を植えていたら芽が...
ミリアかーさんのしたい事を詰め込んだ優しいカラーのベアーちゃんが完成しましたミシンキルト サンプラーキルト ベア作りこの3つが一緒に入っていますょ四角繋ぎや三角繋ぎ色々探そう〜キラッと2つのピアスを付けました〜ピアスのキャッチも!付いていますよ(これはぜひ!とお勧めしました)後ろはハートや円形のアップリケで楽しんで〜リボン下細かなログキャビンも入っていますねピエールちゃんと一緒に〜今日もご訪問あり...
Sさんキルティング頑張ってこられましたボーダーに使ったKSのカラーパレットドットでとても可愛くなりましたね次回はレースをつければ仕上がりですね玄関先に咲いているこの花生徒さんがこの花の名前は?と聞かれてウノハナっていうと他の方がウツギ??ちょっと調べてみたら箱根空木(ハコネウツギ)でしたグラデーション咲きでほんのり甘い香りがしてとても可愛い花です〜母がもう何年も前に神戸で花展で活けた時もらって帰り挿...
Tさんの蓋付きショルダーバッグのキルティングが出来てきましたおしゃれで落ち着いたパープルの薔薇が全体をまとめてくれました土台はこちらの綿麻の白刺繍の布に置いてみました今は本体のキルティング中です次回レッスンまでしばらく日にちがありますので少しできてくるでしょうか薔薇が咲き出して園にも喜んで持っていくK E Iくんまぁのブログに載せてよ〜とせがまれて、、、じゃぁ後ろ姿ならいいよ2つ持っていますが1つはO先...
Tさんの紫陽花のミニタペストリーが完成です過日はこんな感じで紹介でしたバイアスを少し広めに付けて葉っぱを立体にし、とても可愛らしくなりましたキラッと光るらせん状のビーズ雨の様に見えると嬉しいです今回はGWにお迎えするお客さんに間に合うように頑張られていました無事玄関に飾ることができて良かったですねレッスン仲間のOさんも続いて作られていますそれはこんなカラーです生成り系がメインなのでそのイメージを壊さな...
Mさん、以前作られた蓋付きポーチはお散歩の必需品となりましたおばあちゃんいいの持っているねお孫ちゃんから(小学生)私にも作って欲しいな〜と・・・そんなこと言われたらねそれは頑張るしかないですよねどんな色合いがいいですか?とか聞いてお手持ちの端切れから子供らしさのある布を選んでみましたこれはご自宅で撮られたものです今回のGW中に帰省されたお孫ちゃんでした・・・出来上がっているのを見てね〜おばあちゃん〜...
アップリケでフルーツバスケットを作ってその周りを赤い四角で変化をつけて進めているKさんの現在です 赤いラインが見えて可愛らしくなってきましたね四角は2cm角ですポーチを作ったりと細かい作業でなかなか進みませんが頑張られていますこの様に以前刺したアルファベットの4枚大好きだったそうですこの調子で1段ずつ増やしていきましょうね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...