新しくスタートした作品はYさんですオクタゴン(八角形)をメインに開いたところは四角で繋げていきます12月の作品展に向けて〜初めて大きなサイズに挑戦されますベッドカバーくらいの大きさでタペストリーになるのかなぁ?まだ決定していません決めた布をカットしてこられたので少し並べてみました もう少し白っぽくしたいとのご希望なのでこれから生成り系布をプラスです次回レッスンでまた並べてみましょうね〜きっとレースも...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
何とか今日中にネットショップで紹介しようと思っていたレースのカットクロスです下の布を組み合わせて、写真を撮って説明文を書いてと学生の夏休みの宿題の様なww期限を切って頑張っていますがあと3時間ではちょっと足らないので・・・明日のブログでレースのカットクロスなどの公開日時を書きますのでよろしくお願いしますこんな布たちですよ新しい作品にも使ってもらえると・・・いいなぁまた貴女のコレクションにも〜いいです...
地域タグ:兵庫県
Wさんの寝室と廊下の仕切り用のおしゃれロングなのれんが出来ましたのれんって言うと和風なイメージがありますがこちらはお花柄とドット柄で両面仕様のデザインですパッチワーク部分は、少しだけ段差をつけていますどちらからでも楽しめる表も裏もない感じ上部のレースもいいですねドット柄にも反面の花柄を使っているので両面使いの繋がりがあってちょっと嬉しい〜ノロノロ台風10号大きな被害が各地で出ていますこちらも時折、...
地域タグ:兵庫県
夏のソファーカバーに挑戦中のミリアかーさんですこちらは朝顔のパターンです少し並べてみましょうねと出来上がったのを配置、、、はい。ここにこれとこれを置いて・・・結構頭使うよね〜って言いながらwこの様な形で朝顔になります間から覗くグリーンが葉っぱにも見えますねたくさんの花名を咲かせてくださいねもう少しブルー系と赤系をプラスして増やすことになりました!きっとパッと明るい朝顔が咲くでしょう次回までに進んで...
地域タグ:兵庫県
Nさんの新作ですこれまで季節を彩るミニタペストリーを色々と作られてこらましたが今回は薔薇に挑戦ですそして色合いをいつもよりも濃いめな色合いで選んでみましたこの薔薇アップリケはOさんのタペストリー時にデザインしたものでそれを元に周りのデザインの変更で進めています同じ様ですが仕上がりはまた違った感じになりますよこちらは薔薇の花などを先に作ってからアップリケする方法ですピンで留めてみましたとても丁寧に出来...
地域タグ:兵庫県
Hさん宅のトイレの窓用のカフェカーテンが出来ました下部分にパッチワークを入れて優しい色合いで繋げました1つは10cm角ですお手持ちのレース生地などを色々入れていますハートのリース柄がとっても可愛い〜上はバーを通してもクリップで留めてもいいですねこんな感じでふんわりと仕上がりそうです明るいトイレになりそうです台風10号この先気になりますね予定をキャンセルしないとダメな方もあるでしょうね台風の関係でしょ...
地域タグ:兵庫県
Oさんのお正月のミニタペストリーが進んでいますローズ系の可愛らしい色合いがお好みなので下の様に選んでいます上部にはレースを挟んでおしゃれなファンらしくなっていますねこれから立体で梅の花を作ろう〜と頑張られていますその数の出来上がりを見てから飾ってみましょう台風10号の進路が定まらないですね数日前まで明日火曜日が近畿に近づくとか言ってましたが進路を西に変えてノロノロ発達している様ですお昼過ぎだったか...
使い勝手のいいぺたんこポーチFさんが完成されましたソフトなグリーン系に花柄を入れて爽やかな仕上がりになりましたね中もグリーン色を使って素敵仕切り布(ストライプ)は裏布と変えるのがポイントですね好きな薔薇布のいいところを使います表面、裏面どちらも好きがいっぱいの仕上がりになりました今日は35年くらい前からの友人ともう何年越しかの久々の早目からのランチに行ってきましたお互いに話すことが多くってなかなかラ...
地域タグ:兵庫県
クロワッサン型のバッグが完成しました!何度かできるかしら??と悩みながら進めてこられましたねでも仕上がってしまえばもう忘れちゃってwポケット部分がシンプルで可愛いバッグもちろん たくさん物を入れても大丈夫です後ろ側はシンプルに小さなポケットです嬉しい!!もう早速〜使っていいですか??と肩から提げて今度ランチに持っていきますねと喜んでいらっしゃいましたいつも応援してくださってありがとうございます💖読ん...
生徒さん達もこのブログを楽しみに見てくださっている方も多くまた他の方が作られた作品を見てこれ作りたいです〜と言われることも時々あったり、、、そんな中つい最近紹介したHさんの巾着〜これと同じような色合いで!!と言われたMさんですそして3色作られることになりましたこれはキルティングなしだからサクサクできそうですね色合わせだけですが見てください今日は母を病院へ連れて行ってあげました左脚だけが痛くて、思う様...
地域タグ:兵庫県
バッグができました〜〜さぁ持ち手をこれに!!と決めて購入されてきましたがこのバッグには長さが少し合わないピンで留めてからチクチクと。。。そしてこの部分って記した所をクルッと内側に巻き込んで糸で留めるとデザイン的にも長さ的もGoodですね切ってしまうとそこからほつれる場合もありますまたこの様な場合になった時はぜひ試してみてくださいねクルッと可愛らしくなりました次回レッスンにはTさん〜完成写真撮らせてくだ...
夏休み前でしたが KEIくん幼稚園のお友達に誘ってもらってマクドナルドのお仕事体験に行っていましたえ〜〜そんなのがあるの??(キッザニアは有名だけど。。)って驚いたワタシでしたがとにかく人気らしく対象店舗にも限りがあり、時間枠にも制限があるのでとなかなか予約が取れないとかでしたのでラッキーでしたねお友達と一緒に中に入れてもらってバーガーやバンズを焼いて、、もちろん自分のバーガーを作ります最後はレジま...
地域タグ:兵庫県
可愛いテリアの表情が上手に刺繍で表現されたここで何度か紹介したことのある作品ですTさんキルティングラインを描き始められましたが初めはテリアやアルファベットの周りだけで・・・ここにきて中央部の白く空いた部分にもう少し入れるほうがいいのでは??とアドバイスし格子型を描いてもらいましたやっぱりその方がいいですねキルティングスタートされたかなぁ暑い時期は思うようになかなか進まないですね下はTさんの蓋付きポー...
地域タグ:兵庫県
玄関入ったところの写真ですアナベルや紫陽花など鉢植えをたくさん飾っていました昨日の日差しの強さは陰の黒さで分かりますね炎天下の元〜ジージと頑張って移動させて大掃除をしていました人工芝マットも敷き直しこれで準備完了〜お友達が遊びにきてくれましたが今朝は最近にない曇天でスタート午前中は小雨も降り出しました。。。できるかなぁ〜まぁ〜午後からにしようねと3時ごろ少し雲間から太陽も見えて〜その間に楽しんでい...
先日紹介したベビーキルトのTさんです色々同時進行されていましたが蓋付きショルダーバッグが完成です上部にもファスナーをつけた安心スタイルとてもスッキリと出来上がっています!!ベースは同じ布で蓋パッチワーク部分のみ少し色を変えて2つ作られましたどちらか1つはプレゼント用ですTさんこのバッグが仕上がるまで少し時間が掛かりましたね 完成おめでとうございます周りのバイアス布は同色の絡みレースストライプ生地を使...
地域タグ:兵庫県
息子も娘も通い そして孫のKEIくんも現在通っている幼稚園がこのほど園舎リニューアルをし今日〜披露目会があり午後から出掛けてきましたこれまでお迎えに行っても高いガードで向こうを見ることができなかったのです手前の赤いのが旧園舎で 30数年の間には建て増されたりしていましたが新しく奥に建ちました赤いお屋根が可愛かったですね初めて見る園舎にKEIくんも大喜びで以前の園舎が来週から取り壊されるのでみんな好きに落...
両サイドのまち ものを入れるとぷっくんと膨れるとより可愛い形のスクエアバッグTさんが完成されました原型よりも少しサイズUPしています今回はショルダー型と手提げの2WAYで使いたいとのご希望でしたどちらの面でも楽しめますねこのタック部分がぷっくんとなるポイントです裏布もぴったりな布を選んでいます上部にはファスナーも付いて使いやすさ抜群ですね同じバッグをFさんも進行中です!またご紹介できる時を楽しみにしてい...
地域タグ:兵庫県
Tさんの 初ひ孫ちゃんへのベビーキルトがこのほど完成しましたスタートされた時はまだ性別がわからないとの事でどちらでも使える感じがいいのでは??とデザインと色合わせさせていただきましただから半分ずつの色使いですこの角度からなら女の子 こちらなら男の子裏布をブルーのドットにしましたょ!!角の丸みが可愛いでしょうもうお誕生日されたのかなぁ〜続いてもう1枚も作れるうちに作りたいと言われています先月ゴンゴンと...
地域タグ:兵庫県
今日8月14日はこのブログの開設記念日です今日で17歳(セブンティーン) です息子に手ほどきしてもらって始めました(マウスも使えない そして打てなかったょ)自分が17歳の頃・・・あの頃流行った曲を検索してみたらあっ!! 懐かしい〜っと思いましたサボテンの花 チューリップ 22才の別れ 風年下の男の子 キャンディーズ いちご白書をもう一度 時の過ぎゆくままにシクラメンのかほり 俺たちの旅 などなどネットもスマホも...
地域タグ:兵庫県
キルトジャパン1993年3月号に掲載されていたネコのリュックサックを見てTさんが気に入られてサイズも全て同じように制作されました仕上がってみてこれは大人サイズではじゃないって発覚でした小学校の3、4年生の背中に合いそうですねでもお孫ちゃんはまだ年中さんなのでこれは取っておいて現在サイズダウンして大好きな恐竜などを入れ同じ形を作られていますしっぽが可愛いですね頑張ってたくさん刺されましたね深い蓋なので少し...
地域タグ:兵庫県
クロゴマコさんの飛行機と船が入ったベビーキルトですすでにキルティングが始まっていて少し前に撮らせてもらっていました今はお盆だからチクチクは思うように進まないかもしれませんが間に合うでしょう〜裏布はこれで最後になってしまったWガーゼ生地のソフトな肌触りとロケット模様や色合いが本当にこのキルトにぴったりでしたね残り布でスタイなども作ってあげようかなぁ〜とも言われてましたベビーキルトの完成は期限があるの...
地域タグ:兵庫県
可愛いスタイはお孫ちゃんへのプレゼントですベビーキルトも作られましたが成長されてよだれも出るようになったとか。。。洋服にも合わせやすいカラーで選んでます男の子ちゃん用ですがとっても可愛くなりましたょ葡萄とコスモスのタペストリーキルティングが始まりました!!立体感ある美味しそうな葡萄ですね落としキルトも布たちが重なったところに針を入れても硬くってサクサクとは進まないのでと、、、Mさん秋に向けて飾れる...
地域タグ:兵庫県
昨日 Mさんから先生〜ベビーキルトが仕上がりました!!ってLINEが。。。本当に早く仕上がりましたね!!間に合ってよかったです可愛い布を六角形にカットしてキルティングはハート型を多方向に入れましたベビーキルトは上下がないのでね 裏布はラブリーな薔薇布ですスカラップも上手に仕上がりましたね2日前はまだこんな感じでしたいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
地域タグ:兵庫県
以前に作られたレース使いの巾着お嬢さん達も気に入って素敵な生成りのレース感が無くなるほど使い込まれていたそうで今回は少しサイズを大きくしてカラーバージョンで作られています3枚できましたがこの先もどんどん制作される予定ですというのも先月お誕生されたお孫ちゃんへのベビーキルトを完成されたばかりで今はこれと言って進めるものがないのでどんどんポーチなどを製作中のHさんです今日夕方から幼稚園のお友達が来て一...
仕事でも使えるペンケースそれだけでテンションも上がる!!そんなペンケースになると良いのにね〜と2つ同時進行で進められていたOさんです見本によく似た赤系とソフトなピンク系です2つ並べると若干の大きさの違いがありますピンクの方が大きいですOさんとっても丁寧にできましたね見えない底もきちんと合っていて気持ちが良いですねwいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださ...
河野さなえさんの本の 掲載作品をもとにMさんは赤いイメージで繋がってきたイブニングスターです薔薇布の良いところをカットしてチクチクと。。。次に三角繋ぎをチクチクと 4辺全てに付いてきますまだこれは縫えていませんがこんな感じになりますよ〜くっきりとインパクトがある作品になりそうですね!!昨日は〜朝一番9時半到着で姫路科学館に〜KEIくん連れて行ってきましたここは2度目で東京や大阪なども入れると科学館はもう...
地域タグ:兵庫県
Wさんからお部屋の仕切りになるのれんを相談されていました諸事情で少しストップしていましたがまた再開されました可愛らしく繋がってきましたよ左手のドット柄の方と 右手の花柄の方で裏表面になりますよどちらからでも綺麗に見えて雰囲気がぴったりな感じを考えました2色使いのパターンを交互に入れていますが真ん中を白いレースを入れふんわりとなりましたねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔...
地域タグ:兵庫県
パッチワーク教室2023〜2024 冬号の掲載作品が気になって作りたいと始められていたPinechanです〜完成しましたね!!(素敵です)底が意外に広くてびっくり型紙通りなんです(底まち幅は10cmあります)2作目も色合わせをしてみましたもう少し底周辺の縫い代を多めに取れば幅を好みに狭くできますね麻混レース生地をプラスした おしゃれな色めですこの完成は9月かなぁ〜帰省もされるし、仕事も予定以上に入らないとダメなよう...
地域タグ:兵庫県
葡萄とコスモスのタペストリーのボーダーに焦げ茶色のコードが入りました!!丁寧にできましたねアップリケがメインのこの作品は葡萄や花びらを作り貯める工程も楽しいですね キルティングラインも入ったので今はチクチクと進んでいる頃かもしれません次回レッスンで見せてくださいね全体像落ち着いた秋色カラーです下は先週紹介させてもらったお二人ですキルティングが始まったかと思えばMさんもうボーダーのところになっていまし...
地域タグ:兵庫県
いつも一緒にレッスンに参加されているミリアかーさんとGirasoleさんです上のミリアかーさんは夏のイメージで新作を始められ色々と布決めをしている途中でしたそして手前のGirasoleさんは2人目のお孫ちゃんへのベビーキルトを進行中〜これに使ったピンク色の水玉柄が2人一緒です!ベビーキルトはここまで繋がってきましたょスカラップアップリケを足してみました後はボーダーになります次回の写真。。。早く見たいですねそしてキル...
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
新しくスタートした作品はYさんですオクタゴン(八角形)をメインに開いたところは四角で繋げていきます12月の作品展に向けて〜初めて大きなサイズに挑戦されますベッドカバーくらいの大きさでタペストリーになるのかなぁ?まだ決定していません決めた布をカットしてこられたので少し並べてみました もう少し白っぽくしたいとのご希望なのでこれから生成り系布をプラスです次回レッスンでまた並べてみましょうね〜きっとレースも...
昨夜から気温が下がっていて今朝は寒かったですそして日中もすっきりとしないお天気でやはり肌寒くってほんわかとエアコンをつけていました皆さんのところはいかがでしたか?ニゲラ(クロタネソウ)が咲き出しました大好きな花の1つですこの繊細な葉っぱと形を変化させながら楽しませてくれるお花です最後はドライにもなりますね紫陽花もこのように綺麗な色合いが始まってきた今日撮った画像を紹介しようとしましたがなかなかPCに...
昨日のことですが雨の中〜KEIくんのラン活に大阪ATCまで行ってきました姫路から行くと大阪2025万博会場やUSJの少し向こう〜そして海遊館のすぐそばにある所ですここは何度かパッチワークの展示会が行われていたので行ったことがありましたが今回は車です〜それがびっくりなことが。。。4月〜10月までの期間が駐車料金が30分500円というお値段に変更されしかも上限なしということでしたきっと万博会場に近いのでこのように...
カシワバアジサイが咲き出しています今年はとにかくお花がいっぱいなんですちょっと重そうに垂れる感じ・・・優雅ですこれは外側からの写真で昨日〜友達に切ってあげたら、喜んで持って帰ってくれたました柏葉紫陽花葉っぱが柏の葉っぱに似ているからその名が付けられたとかそうそうお部屋でも飾りたい〜懐かしい〜あたり前田のクラッカーを見つけました本当に素朴な味で、孫も好き!って〜1962年〜5月から『てなもんや三度笠』の...
お友達が作っててすごく可愛いので〜とYさんワタシも作りたい!!と〜本(すてきにハンドメイド何号か??聞いてません)に掲載されていて購入されてパターンから作ったんですって〜とても簡単にできたと言われて見せてもらったのがこのつぼみバッグです大好きなYUWAさんの薔薇布を使って接着キルト芯を貼ってミシンで仕上げていますいいですね!!バッグはいくつあっても嬉しいものです簡単に出来るのもいいですね簡単に出来るな...
先日の晩御飯オムレツそれにケチャップで描いたのが見えるかなぁ??カービーだそうで・・・そう見えるといいねあっ!足が足が、、と慌ててました〜近くのスーパーでもらった画用紙に家族との絵を描いたKEIくんですこれはじ〜とお庭でお花に水やり中〜わぁ〜〜お!ジーにもいっぱい掛かってしまった!!って所ですまず鉛筆で描いてそのあとはクレヨンでぬりぬり〜〜していましたお絵描きも日々進化です赤いのは薔薇です紫陽花横の...
レッスンのお休み期間が予定よりも長くなったのも良かったのか?皆さん根気よくチクチクと頑張られていました今日はNさんのを紹介しましょう〜長方形にしてパターンを作っていますくっ付くと星形がもっとくっきりと見えてくるでしょうこれとは並行して??でしたか細かいアップリケがいっぱいの豪華なボルチモアキルトも作ってみたいと思われているNさんですお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年...
4月から新学期が始まりましたがMさんはお孫ちゃんのSちゃんのために園指定サイズの袋を色々と作られていましたわぁ!!ファミリアチェック!とファミちゃんたちのワッペン付き可愛い〜〜バランスよく付いていて素敵!!ですねきっと喜んで持って行かれているでしょうそしてワタシの孫のKEIくんは年長さんになりました新しい教室やお友達にも慣れて楽しく園生活中ついこの前の土曜。17日には参観日があり一緒に行ってきました!みん...
今日ご紹介するのはNさんで以前Sさんが作られた作品が気に入っていて今度は自分も作りたいと思っていらっしゃったようですパンドラの箱は 薄色 中間色 濃い色の3色で合わせると纏まりますもちろん決められた布でする方法もありますが今回は様々な布を入れたスクラップキルトです思い出のある布がいっぱい〜こうしてまたくっ付くとたくさんの箱になり作品になっていきますこのお休み中に3色ずつに分けておいた手持ち布がここま...
茶系の濃淡にワインカラーを入れたシンプルなログキャビンよりも少し細い作業がありありの・・・煙突と四柱のパターンが進んでいますこちらはWさんで今回のお休み中に合わせて色合わせをしていました前回はここで紹介でしたそして久しぶりのレッスンで縫えたのを広げてみました予定では正方形だったのです(その分は縫えていました)やはりもう少し大きくした方がいいね!!という事で この写真と同じ分大きくされることになりま...
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
ミリアかーさん、朝顔のパターンのキルティングが進んでいますお休み中でもチクチクと頑張られていましたねそしてそして〜とても嬉しいキルトを作ることになったミリアかーさんですそれは〜初のベビーキルトですょ!!おめでとうございます!!きっとこの記事で驚いてメールされるお友達の生徒さんもあるでしょう〜ね新作キルトの紹介はまた待っててね〜庭の薔薇を撮ってみました!!スパニッシュビューティーがもう満開ですオレン...
Mさんの今度の作品はフラワーティパーティのデザイン画から気に入ったカップを選んでもらい色合わせをしていてお休み中にここまで進みました最初に並べた方はアップリケカップが同じデザインのものが集まっていたので・・・下のようにチェンジして上下に2つに分けることに〜しました薔薇布をたくさん入れてエレガントなカップになってきましたね!!少しサイズを勘違いされていたのでそれも直して次回には4枚ずつ繋がってくるで...
レッスンが再開してそれぞれにチクチクと進めてこられた中のIさんをご紹介しましょう〜残りに布がたくさんあるので〜それを少しでも使って新しい作品に〜そうスクラップキルトです!!でもちょっとでもすっきりとした作品になるといいなぁ〜と思って下のような並べ方にしました〜どうでしょう??生成り系の路が見えていますね縫い合わさるともっとくっきりと見えてくるでしょうきっとパッチワークパターン名もあると思うのですが...
Yさんのヘキサゴンバッグご紹介までに時間が掛かってしまいましたがとても丁寧に出来上がりました〜薔薇布が愛おしくてたまらないそんな気持ちがいっぱいのYさんです持ち手の先に付けたレースは取り付けるのに苦労がありましたレースも二重、三重に重なると確かに針も入りませんが根気よくチクチクとされたんですねそんなところも気にしてできています同時進行でペンケースも出来上がりました同じような色合いなのでペアって感じに...
糸こまパターンのタペストリーは思う以上に大きくなってしまって〜とクロゴマコさんお休み中にしつけかけをして中央部分からのキルティングへと進んでいましたまだ刺し出したところなんです・・・と言われてました出来上がるまでまだまだ時間がかかるのはもちろんですがキルト展に向けてチクチクと頑張ってね仕上がりはきっと喜びいっぱいになるでしょう今日も皆さんにリノベーションした所の見学会?!!でしたではまた明日もお待...
今朝一番の宅配便で母の日のプレゼントが届きました!!わぁ〜嬉しいね!!帰国してきて早速に手配してくれるYちゃん本当にありがとう彼女が一番好きなドーナツだそうで揚げない。焼きドーナツです とってもしっとりとして口の中が幸せになるそんなお味です💕そして昨夕には娘が一緒に力丸のお寿司を〜ご馳走してくれました💕母の日だから飲んでよ〜!!とwwどちらも嬉しい話ですね今日のお昼ご飯は何ヶ月ぶりでしょう〜パスタを作...
Oさんのメリーゴーランドお休み中に他の作品のキルティングをしながら始められたメリーゴーランドのパターンです可愛らしいサイズで見てるだけでワクワクしてきますねこの前〜壁にぶつけたドアの凹み。。。こちらの記事です修理の間 今日から台車になりました〜これは違う、、、よっwその車屋さんに修理で停まってたこの車ランボルギーニですね初めてこんなカッコいい車を目にしたので撮ってもいいですか??・・・OKもらったので...
Tさんのステンドグラスの薔薇がここまで出来てきましたステンドグラスキルトは初めてでしたがここまで大きな作品を頑張って取り組まれていますねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは5月末までお休みの予定となりましたが準備が出来次第、再開させていただきます!いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と上の薔薇のマ...
GW最終日の6日にママ友とKEIくんの友達(年長さん)と一緒に鞄の町(豊岡)まで行ってきたんです目的は来年1年生になるでしょう〜ランドセルを探しに??ですまさにこれってラン活ですね子供達の時は園からランドセル屋さんに注文ましたが30年も経つと変わるものですねこれまで姫路でも大きなホールで開催されたところへ出向いたりネットからカタログを取り寄せたりと。。。もう〜今はそんな時代なんですね綺麗な色合いでどれも...
クロゴマコさんのベビーキルトが始まりました今度のお孫ちゃんは男の子ちゃんだそうです以前ここで紹介したTさんのベビーキルトの飛行機と船を入れたのが気に入られたのでパターンを決めました全体の形は変えますがきっと可愛いベビーキルトになっていくでしょうね〜ブ〜ン!!って飛んでいくのかなぁ先に作られたお姉ちゃんのベビーキルトに使った布もいくつか残っていたので入れていますょ下はイチゴと何の芽でしょう??もう2...
旅行記の続きです昨夜の花巻温泉の夕食はバイキング形式で今は蟹フェア中だったので茹でガニをはじめお寿司、茶碗蒸し、釜飯、和物などとメインのステーキ色々お腹いっぱいになりましたそしてワタシだけ何故か朝風呂にも入りました。。。笑今回花巻で予定していた遊ぶ施設が休館だったのに気がついて早めに仙台に〜行くことにでも子連れです途中のサービスエリアでは公園があったのでそこで遊びましたここは仙台うみの杜水族館楽し...
今日は先日の旅行記ですスタートからあらビックリなことでした5月20日の朝、タクシーで姫路駅に向かう途中赤信号で停まると横断歩道を歩く親子連れ。。。あっ!!◯◯ちゃんだ!!(同じ園に通う1つ下の女の子でママも知らない子 誰?誰?)窓を開けて手を振るとお母さんは驚かれていましたがママが簡潔に話しましたいつも園バスが一緒で可愛がってあげている子でしたょKEIくんは嬉しくってニコニコのスタートでした三宮駅から...
玄関のカシワバアジサイが見頃になっています年々大きな花で花数も増えて嬉しいです長く咲いてくれるのでいいですね旅行中にコープコーベ配達日が重なっていたので何も届かないようにしていたら。。。玄関先にうれしい小箱が届いていました自動抽選だったのですがラッキーでしたねわぁ〜当選していました!!開けると〜4品入っててこの箱を見るなり何で まぁ〜だけプレゼントがあるの?とちょっと不機嫌な様子じゃぁ〜この箱あげ...
ツリーのパターン2種類を製図していくつか進んできました白い方は雪のイメージなのでレースを使いましたが生成り系ばかりで繋ぐのではなくオフホワイト系を使った方が良さそうですねとアドバイスさせていただきましたわぁ〜可愛いですねオフホワイトがぱっ〜と作品を明るくさせた感じです斜め一松に配置しますこれはクリスマスタペストリーになるのかツリーいっぱいのタペストリーになるのかまだどちらか分かりませんがMさんらし...
今日は23日の木曜日ですこの記事が更新される頃にはすでにみんなで帰宅していると思います実は20日から3泊4日で東北まで行ってきましたょどこに行くのかは詳しく行く前に知らされていなかったので大体のことだけ書いておきました笑今回の旅行はKEIくん家族と私たち2人の5人旅でした朝タクシーで姫路駅到着後、新快速に乗り三宮駅その後ポートライナーで神戸空港から飛行機で羽田空港到着です初めて乗るモノレールと電車で東...
ストリングスポーチこれはお友達にあげるのでとHさんが制作されました少しだけのレース使いで出来栄えもUPです もらった時もですが作っていても嬉しいものですねいつもどこかにレースを挟みたくなるのはもうかなり前からです右切り替え。左切り替え。 どちらも素敵ですねもう手元にはないかなぁ?下は、Pinechan着物の端切れでストリングしたバッグでしたがそのまた残りで簡単ポーチを作ってこられましたオレンジ色が目立ってい...
Hさんのお孫ちゃんへのプレゼント!!今,忙しい時間と戦いながら進んでいますょ可愛らしい黄色を入れたナインパッチとお花ハートのアップリケですボーダーにはもう一度黄色を使いますスカラップアップリケの連続模様をデザインしたので今度できてきたら撮りましょう確か夏生まれに?でしたか間に合わないと大変です早くトップを完成させたいですね今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
フルーツバスケットのタペストリーを作りながら時間を見つけてポーチ作りも並行されていたKさんです本当にたくさん作られましたね実はこの写真を撮った後、、、テーブルにはもう1つ残ってて、、、わぁごめんね!!皆さんに渡せる日も近いのかな?こちらはおしゃれなスマホショルダーを進行中のOさんですとてもきっちりと進んでいますね気になるところがあればそこでストップして必ず聞いてから進まれますょこれからもできる範囲で...
とても爽やかなカーブラインバッグの完成はPinechanです綿麻混、YUWAさんのおしゃれな花柄をメインに選んでいますちょっと持って出かけたくなるバッグになりましたね今回こちらのメインの布が気に入られてさっと羽織れる感じのロングシャツ感覚のものが作ってみたいなぁ〜とでは来月からの洋裁教室で取りかかりましょうね膨らみがあるバッグはもちろん収納も◎ですね以前黒も作られましたょ布の良さを出しながらカットします昨日はK...
昨日は母とSちゃんの3人で姫路バラ園に行ってきましたSちゃんとは私が小学生だった頃に洋裁のお稽古に来ていた方で、それ以来長年の付き合いです今も洋裁をしたり、ほぼ毎日母の様子を気にかけてくれる家族のようなお付き合いのある方なんです10時半ごろ到着しましたが駐車場もほぼ満車に近くて驚きましたちょうど見頃になっているバラたちそれはそれは見事に咲いていましたょ中のショップも賑わっていましたすみません〜〜ちょ...
この度出来上がったTさんの作品はもう何年?前??もう何年も何年も前のものですチクチクしながら何度か挫折をしてもう仕上がらないのでここで辞めておこうと途中で止まったままになっていました時間ができれば1日中キルティングの日もあった事でしょう〜これを自宅の壁に掛けようか?マットにしようかと今悩んでいるところのTさんです生成りのレース部分の小さな四角形があるので少し甘さも出ましたやや時代を隠せない感もある。...
皆さんが作っていて現在も伝染中の蓋付きポーチ。今回はNさんが完成されましたすっきりした仕上がりがとてもいいレース布2種の間に選んだブルーの薔薇これがとても素敵!Dかんを通した紐先にもレースモチーフがかわいいでしょう〜蓋の裏はピンクの薔薇ですよここのレース使いもこのポーチにぴったりです今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
Kさんの薔薇布をメインに繋いで作る薔薇模様のパターンですたくさんのピースがありますが綺麗に縫えてきましたね今回12枚作られたので並べてみて間に入れるパターンを考えようとしたところですシンプルに4パッチに??とも思いましたが中央に四角を入れた5枚パッチにしました(パターン名、何だったかしら?)次回レッスンでこの続きを紹介しましょうね下はミリアかーさんです土台の細かなチェック布は先染めの紺系ですお友達...
フラワーティーパーティーのパターンで自宅用に横長のタペストリーを進行中のIさんです3枚アップリケがほぼ完成しましたあとポットとピッチャーを作られますそれも素敵に色合せしましたょ裁断時には薔薇の柄。見え方を考えて取ります出来栄えがずいぶん違ってきますYさんのペアクッションのローズ系が出来上がってきましたがもう1つが出来てから揃って紹介して欲しいです〜と今回はこんな角度で撮りました薔薇のクッション〜セッ...
昨日は母の日でしたねKEIくんも幼稚園で母の日のプレゼントを作っていて手提げバッグに隠していて出していましたママの顔を描いた小さな折りたたみ式の鏡で右側左上には赤いバラ 左側右上には ひまわりを描いたそうですこれを描こうと思って少し形になってきていますね嬉しかったママは少し涙ぐんでいましたょ そして私にはケーキを〜ホールだったのでふ〜がしたいと暗くして〜笑連休にひまわりの種を植えていたら芽が...
ミリアかーさんのしたい事を詰め込んだ優しいカラーのベアーちゃんが完成しましたミシンキルト サンプラーキルト ベア作りこの3つが一緒に入っていますょ四角繋ぎや三角繋ぎ色々探そう〜キラッと2つのピアスを付けました〜ピアスのキャッチも!付いていますよ(これはぜひ!とお勧めしました)後ろはハートや円形のアップリケで楽しんで〜リボン下細かなログキャビンも入っていますねピエールちゃんと一緒に〜今日もご訪問あり...
Sさんキルティング頑張ってこられましたボーダーに使ったKSのカラーパレットドットでとても可愛くなりましたね次回はレースをつければ仕上がりですね玄関先に咲いているこの花生徒さんがこの花の名前は?と聞かれてウノハナっていうと他の方がウツギ??ちょっと調べてみたら箱根空木(ハコネウツギ)でしたグラデーション咲きでほんのり甘い香りがしてとても可愛い花です〜母がもう何年も前に神戸で花展で活けた時もらって帰り挿...
Tさんの蓋付きショルダーバッグのキルティングが出来てきましたおしゃれで落ち着いたパープルの薔薇が全体をまとめてくれました土台はこちらの綿麻の白刺繍の布に置いてみました今は本体のキルティング中です次回レッスンまでしばらく日にちがありますので少しできてくるでしょうか薔薇が咲き出して園にも喜んで持っていくK E Iくんまぁのブログに載せてよ〜とせがまれて、、、じゃぁ後ろ姿ならいいよ2つ持っていますが1つはO先...
Tさんの紫陽花のミニタペストリーが完成です過日はこんな感じで紹介でしたバイアスを少し広めに付けて葉っぱを立体にし、とても可愛らしくなりましたキラッと光るらせん状のビーズ雨の様に見えると嬉しいです今回はGWにお迎えするお客さんに間に合うように頑張られていました無事玄関に飾ることができて良かったですねレッスン仲間のOさんも続いて作られていますそれはこんなカラーです生成り系がメインなのでそのイメージを壊さな...