夏が好きです。夏生まれなので、暑さには強かったはずなのですが。。さすがに今年は厳しいですね〜😅それでもお休みをいただいて、元気回復しています💪今年も、無事にお誕生日がやってきて😄お花が大好きなので、お花が届きました。そして、どちらも大好きなピンク💓好きなものよく知ってくれてて、ありがとう(*^^*)Moda Block Heads 4ボーナスブロックが発表になりました。まだ、デザイナーが誰も縫っていませんので画像がありません...
パッチワーク キルト 布 が大好きです。ミシンキルトもハンドも。輸入生地中心のショップの情報時々。
大阪府在住。愛猫ネリーは15歳。パッチワークキルトを楽しむ毎日です。布が大好きで、輸入生地のネットショップ始めました(*^^*)家庭菜園で、無農薬野菜を作り、日々の食卓に生かすことも楽しんでいます。
1件〜100件
夏が好きです。夏生まれなので、暑さには強かったはずなのですが。。さすがに今年は厳しいですね〜😅それでもお休みをいただいて、元気回復しています💪今年も、無事にお誕生日がやってきて😄お花が大好きなので、お花が届きました。そして、どちらも大好きなピンク💓好きなものよく知ってくれてて、ありがとう(*^^*)Moda Block Heads 4ボーナスブロックが発表になりました。まだ、デザイナーが誰も縫っていませんので画像がありません...
先日、ブログにアップした布の小物入れ。敬愛するキルターのQuilt Diary さんが作ってくださいました(*^^*)Quilt Diaryシックでおしゃれな小物入れ。とても素敵でした。ご紹介いただき、本当にありがとうございましたm(__)mModa Block Heads 4は、20枚目のパターンが発表になっています。デザイナーは、Stacy lest HsuHPは、こちらからどうぞ。Tips and Trics」ピースが細かいです~。でも可愛いですね。縫うのは、少し後になりそ...
Quiltsnuts Fabrics Shopはお休みをいただいておりますが、Modaから新しいシリーズが入荷してまいりました。インスタグラムの@quiltsnutsshopとShopメールでのご案内が先になってしまいました。Chathe Holden の「Leather & Lace and Amazing Grace」乳がん経験者のCatheが乳がん啓発月間のために考えられたシリーズです。可愛いコラージュ生地が入荷しております。ヴィンテージのポストカードやテキスタイルにボタン。デジタルプ...
Moda Block Heads 4 Clover 縫いました。
毎日、暑すぎて溶けそうです☀️クーラーに弱い人間にとっては、中にいても外にいても辛いですね〜。体調を崩し気味です。気をつけて過ごします。Moda Block Heads 4 の19枚目のパターン。「Clover」縫いました〜。小さいピースの時に、こまめにカットしながら縫っていきます。出来上がりはこちらです(*^^*)裏側です。並べます〜💓ちょっと真ん中がずれてしまいました😵実は、最初、縫い合わせを間違ってしまって解いたんです。写真を...
Tea & Quilt Tree を始めるにあたって、ゴミ入れを作りました。いつも紙で折って作ってもらっていたのですが、せっかくなので〜。簡単にできますので、作ってみられませんか。小物入れにもちょうどいい大きさです。寸法と作り方を書いておきたいと思います😊寸法図ですが、どちらも縫い代1㎝ずつを含んだ寸法ですのでご注意ください。大きい方です。14㎝角に高さは約10㎝です。小さい方です。10㎝角に、高さはこちらも約10㎝です。...
ご紹介が遅くなってしまいました。水曜日の夜、Moda のBlock Heads 4 新しいパターンが発表になりました😊デザイナーは美しいモダンキルトを作られている、Robin Pickens HPではいろいろな濃淡パターンを紹介してくれています。HPは、こちらからどうぞ。Moda Fabrics も写真を紹介してくれています。確かに布の濃淡でいろんな形が浮き出てきそうです(o^^o)Sherriのブロック。こちらは、Betsyのブロックです。布合わせ楽しそうです...
Moda Block Heads 4 新しいパターンを縫いました。
大阪の夏が始まりました☀️蒸し暑いです〜🥵熱中症にならないように、まめに水分をとることを気をつけています。皆様も、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。さて、Moda Block Heads 418枚目のパタ-ン。大好きなBetsyのパターンなので、張り切ったのですが、布選びが難しくて〜😅Crown を薄い色にしようと思ったのですが、うまくいかず。結局Crownを濃い色にしました😊💙「Crowning Glory」裏側です。並べてみます〜😄💕今日の夜には...
暑い夏が戻ってきました☀️桜島の噴火も気になります。しっかり食べて、体力を落とさず過ごしていきたいです。作っていたスマホポーチが完成しました(*^^*)後ろ側にはファスナーをつけて、カードや小銭が入るようにしています。パイピング仕立て。内布はまつっています。早速、週末の買い物に持っていきました。ユニクロワンピのアクセントになりますし、これとエコバッグだけで出かけられて、楽です〜😄キットの販売を致します。 ...
暑い夏の1日☀️いつも布屋のワークショップを開かせていただいている、@hitosaji3711さん。ワークショップを受けてくださった方々から、毎月パッチワークをしたいとの声をいただいて。bamuse01さんとも相談して、「Tea & Quilt Tree 🌲 」を始めることにしました。毎月1回、集まってお茶とパッチワークを楽しむ会です。ゴミ入れの袋も作って準備しました😄ビニール袋をかぶせて使います。初回は、ヘキサゴン繋ぎです。皆さん、ワーク...
水曜日の夜、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりました。今回のデザイナーは大好きな、Betsy Chutchian です❤️「Crowning Glory」小さいブロック、茶系なのにとても可愛いです💕Moda Fabricsのインスタから。Sherri のブロックはこちらです。お写真はHPからお借りしています。SherriのHPは、こちらからどうぞ。作り方の指示は、こちらから印刷できます。濃淡の布合わせで随分と雰囲気が違うパターンになりそうですね(o...
今日は、朝から大雨でした☔️皆さま、大丈夫でしたでしょうか。朝から自宅にこもって、ヘキサゴン繋ぎを仕上げました。結局、少し解いて繋ぎ直したのです😅ペーパーを外して、上にデニム生地を合わせて。キルティングラインも書きました。安全ピンをざっと止めて、ミシンキルティングの準備完了です😊裏側にはポケットをつけようと思います。布とファスナーを揃えて。デニム生地には接着芯だけ貼りました。キルティングはなしです。何...
Quiltsnuts Fabrics Shopのセールのご注文はすべての発送を終えました。たくさんのご注文を誠にありがとうございました🙇♀️💕💕せっかくの連休ですが、雨の地域が多いようです☔️気をつけてお過ごしくださいね。ブルーのFrench General (フレンチジェネラル)の布で縫っていたヘキサゴン。16mmのペーパーライナーで繋いでいます。もう少しというところなのですが、途中でつなぐ順番を間違えてしまったみたいで〜😰写真を見ながらつない...
大阪は、今日も午後から雨予報です☔️ただ、気温が低いので助かっています。水曜日の夜、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりましたね😊デザイナーは、Cammile「Shoreline」細かいピースですが、おもしろそうなので、ぜひ縫ってみたいです(o^^o)縫い方の指示は、こちらから印刷できます。Betsy のブロックはとても素敵です💓欲しい〜😂Sherri のブロックは周りのレッドが効いていて、可愛いイメージですね💕布合わせが楽し...
Shop はセール中でございます。たくさんのご注文を誠にありがとうございます🙇♀️💕💕発送に少しお時間をいただいております。できるだけ早くお手元にお届けできるように頑張ります💪週末ですが、夫の休みが取れたので、私の両親を連れて、小田原、箱根へと出掛けていました。2泊3日の旅です。父は、まだ車を運転しています。行きの車の中。母とおしゃべりを愉しみながら、ヘキサゴンのしつけを。夜は次女宅でお刺身や美味しいお肉に舌...
こんばんは🌆7月も中旬に入りました。Quiltsnuts Fabrics Shopはこの夏で5周年を迎えます。皆さまのおかげです🙇♀️💕💕本当にありがとうございます。感謝の気持ちを込めまして、明日11日(月曜)正午から5日間、サマーセールを開催致します。週末、両親と共に少し出かけておりました🚗帰ったら、Modaから布が届いておりました。急いで写真を撮りました。American Janeの可愛いシリーズ💕「Picture Perfect」使いやすそうな可愛いパネル生...
今日は七夕ですね。午前中は、風も通ってさわやか~。朝のうちに、家事はあれこれ片づけてしまいます。夕飯の支度までしてしまうと楽です~(*^^*)Moda Block Heads 4 16枚目のパターンが発表になりました。デザイナーは、Tammy V.「Indiana Puzzle」Modaのサイトは、こちらからどうぞ。なるほど、フォーパッチを中心の布と同じものにすると、こんなに雰囲気が変わるのですね。Betsyのブロックです。Sherriのブロック。お二人とも...
台風が来ていますね。雨はありがたいという地域もあるでしょうが、降りすぎて被害が出ませんように🙏大阪も朝から雨です☂️皆さまも、気をつけてくださいね。Moda Block Heads 4の15枚目のパターン。縫いました(o^^o)雨の合間をぬって、写真を撮りました。裏側です。並べました😄ちょっと写りが悪いですね〜。京都の「緑のゆうき」さんからお野菜を送ってもらっています。ふるさと納税の返礼品にもなっているそうです。1%の有機と言っ...
暑い日が続いています😵皆さま、身体に気をつけてお過ごしください。ヘキサゴンです。新しいプロジェクトが進行中で〜😄💕レッドバージョンとブルーバージョンを作っています。22mmのペーパーライナー用です(o^^o)カットして並べる〜。なんて楽しい😄❤️何ができるでしょうか(*^^*)毎年自分で作っていたのですが、ばむせさんの紫蘇ジュースが美味しくて〜。去年から、購入しています。今年はマイボトルにお願いしました🤲夏に欠かせませ...
今日で6月も終わり。さすがに観念してクーラーを入れました。29℃設定ですが、古いクーラーなので、それでも冷えすぎるときがあります😳扇風機も回して空気の循環も。どちらも壊れないでほしいー🙏さて、水曜の夜にModa Block Heads 4の新しいパターンが発表になりましたね。「Highland Plaid」デザイナーはCrystal Manning ブログは、こちらからどうぞ。大きなキルトが見られます❣️お花がいっぱいの新しいシリーズ。当店では入荷予定...
Moda Block Heads 4 アップリケ完成しました。
梅雨明けです☀️まだ6月というのに‼️もう夏なんですね🌻久しぶりに、大河以外の夜ドラマを見ました。綾野剛さん主演の「オールドルーキー」純粋な新町選手と一筋縄でいかない反町さん扮するビクトリー社長がどちらも素敵でした😄榮倉奈々さんも演技上手ですね。一緒に新町さん応援したくなります〜📣毎週の楽しみになりそうで嬉しいです(o^^o)さて、先日縫っていたプレゼントのパターンはこんな風になってますが、まだ試作が続いていま...
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか。人間もこれだけ暑いのです☀️植物やお野菜は大丈夫なのかしら😰土日は買い物以外は、お家にこもっていました🏠クーラーはつけていません。あまり得意ではないのです。もう少しクーラーなしで家では過ごします。さて、Moda Block Heads 4代替パターンを縫いました(^^)カットクロスを引っ張り出してきて〜。カットして並べます。完成はこちら〜(o^^o)裏側です。並べます〜😄このパターン可愛い...
暑いです〜☀️暑いという言葉しか出てきません🥵Betsy がModa Block Heads 4のアップリケのパターンをインスタにあげてくれていました。可愛いですね〜。私も、明日縫ってみます❣️さて、今日、私はというと、家にこもって、クリスマスのパターンをあれこれ考えています。プレゼントのパターンを製図して縫ってみました。ハンドでチクチク〜🪡ちょっと形のあるパターンを縫うのって楽しいですよね(o^^o)型紙は、こちらの方眼シートを使...
暑いです〜☀️大阪は、今日も蒸し暑いです。30℃超えてます😨身体もきついですね。昨日も早くにベッドに入って本を読んでたはずなのに、寝落ちしていました😅さて、Moda Block Heads 4今回はアップリケ❣️デザイナーはJan PatekHPは、こちらからどうぞ可愛い鳥のパターンです💓型紙は、こちらから印刷できます。レターサイズで印刷してくださいね。アップリケをしない方のために代替のパターンも、ボーナスパターンとして提供されていま...
Shopの6月の更新には、沢山のご注文を誠にありがとうございましたm(_ _)m今日までに、すべての発送を終えました。反物4枚のカットクロスセットも明日再販させていただきます。これから暑くなりますが、クリスマスに向けてゆっくりと楽しんでいただけたらと思います(*^^*)さて、Moda Block Heads 4ご紹介が遅くなってしまいました。新しいパターンは、「Evening Delight」素敵ですね~。デザイナーは、日本の和の雰囲気のシリーズで...
梅雨の知らせが入ってきました。近畿も時間の問題です。お家時間が増えそうですが、手仕事を楽しみながら過ごしたいと思います(*^^*)Modaから新しいシリーズが入荷してまいりましたので、ご紹介させてください。デジタルプリントのデザイナーCathy Holden's のクリスマスシリーズ「Christmas Fair」ノスタルジックなクリスマスフェアのイメージということですが、ヴィンテージ感、満載です。グリーン系もはっきりしたお色なのです...
Moda Block Heads 4水曜の夜、新しいパターンが発表になりました😊「Friendship Star」デザイナーは@debstrainおしゃれで落ち着いた色のシリーズが多いでしょうか。好きなデザイナーです😄💕Modaのサイトは、こちらからどうぞ。現在、クリスマスのシリーズが販売になっています。Shopでは、秋に販売の素敵なシリーズを発注しています。さて、新しいパターン。シンプルなパターンですね(^ ^)縫い方の指示は、こちらから印刷できます。B...
今日は、いいお天気です☀️昨日もとてもいいお天気でした。布屋のワークショップ vol3@hitosaji37113回目が無事に終了しました😄今回は7人の方がご参加くださいました。お好きなピースを選んでいただいたあとは、チクチク〜。ランチは美味しいカレーです🍛人参はハート型💓午後からは、ミシンでもお手伝いさせていただいて。無事に7つのバスケットが完成しました(o^^o)どのバスケットも可愛いです〜💕💕皆さん、喜んで持って帰られました...
雨模様の大阪です☔️不安定なお天気が続きますね。リバティの手帳カバーが完成しました❣️四つ葉のレースは宮崎順子先生のショップで買い求めたものです。大事にとっていましたが、思い切って使いました😄裁縫上手でしっかり貼っています。リバティの布はヴォーグ教室の先生にいただいたカットクロスに、少し自分の布も足しました。仕立ては、間違えないように一生懸命でしたので😅途中の写真がありません🙏できあがって嬉しい〜❣️早速...
晴天の土曜日☀️2回目のワークショップでした😄@hitosaji7311今回は4人の方が参加してくださいました。お好きなピースを選んでいただいた後は、皆さん、チクチク〜🧵ランチを挟んで〜。ミシンでもお手伝い。可愛いバスケットが完成しました(*^^*)今回は、ハリネズミ🦔とウサギが人気でした🐇可愛い〜というお声が何より嬉しく励みになります😄ご参加いただいた皆さま、お世話になったばむせさん、本当にありがとうございました🙇♀️💕💕ラス...
水曜日の夜。Moda Block Heads 4 の新しいパターンが発表になりました。「berry」今回のデザイナーは、Sweetfire RoadHP は、こちらからどうぞ。素敵ですね〜😄💕まさしく、berry です🍓縫い方の指示は、こちらから印刷できます。9インチ(約23cm)でも細かそうです。Betsy は4.5インチで縫っていました。少し失敗されたようですが、それでもすごい😳Sherri は今回は9インチだけ縫われています。Berryです〜🍓Bunny Hill Designsのブロッ...
ようやく繋がったリバティプリントのヘキサゴン。アイロンをしっかりかけてから、ペーパーを取りました(o^^o)モアレ生地と縫い合わせます。内側になるの部分も布を裁ちました。ポケット部分には芯を貼っています。今回は、寸法通りの接着綿を貼ってから、ミシンキルティングをざっくり入れます。ブレードを裁縫上手で貼ります。ポケットに余ったヘキサゴンをアップリケしました😄仕立てていきますが、これまた慌てると間違えるので😅...
暑い日が続きます。大阪は湿気もあるので、こたえます~(^-^;週末はバタバタと過ぎてしまい、Moda Block Heads 4 10枚目のパターンをようやく縫いました。大好きなパターンです(*^^*)葉っぱの茎のところの寸法がおかしかったように思います。Fのピースは1と3/4インチ角に対角線を引いて縫いました。そして、金曜日にはボーナスブロックも発表になりました。ちょっとおもしろいパターンですね。Sherriのブロックです。縫い方の指示...
5月27日(金曜) 1日目のワークショップでした。カフェ hitosaji3711さんにて。5名の方がいらっしゃってくださいました😊まずはお好きな布を選んでいただいて、縫い合わせていきます。選ばれる動物もいろいろでした😄お昼をはさんで〜。エスニックなサラダライスとスープ。この時期にぴったりですね〜🍴午後からは、底も繋げます。接着綿と接着芯を貼っていただいた後、私の方でミシンで仕立てをお手伝いしました(o^^o)ハプニングもあ...
水曜日の夜、Moda Block Heads 4 の新しいパターンが発表になりました。10枚目は、Chelsi のパターンです。「Autumnal」Sherriの新しいシリーズで縫っています。Sherriも同じシリーズで縫っていますが、少し落ち着いた感じがしますね。縫い方は、こちらから印刷できます。私も、好きなパターンなので、早速布を選んで縫ってみたいと思います(*^^*)さて、Betsyのブロックは、イエローとウォーターブルー。Coriander Quilts Robin Pi...
今日は、大阪は29℃まで気温が上がるそうです🥵気温が上がって、湿度も上がっていくこの時期は、身体がついていきませんね〜。週末から忙しくしていたので、少し身体が重いです。(実際重いのですが😂)だんだん無理のきかない年齢になってきますね。今日は、おとなしく家にこもって、ワークショップの準備をしました。内布を縫います。1日で仕上げていただけるように、内布は縫っておくことにしました。そして、底布も縫い線を書いた後...
インスタでハッシュタグを探すと、沢山の方のブロックが見られます(o^^o)日本のキルターの方も縫っておられて、楽しく拝見しています。今回のパターンも、皆さんカッコいい❣️少しモダンな感じがするパターンなのかもしれませんね。今回は、4.5インチの小さなブロック。私がミシンで縫うとクロスが真っ直ぐになるか、心配〜。今回のパターンは飛ばそうかなと心の囁きも聞こえてきたりしたのですが😂ミシンで縫いました〜(o^^o)Cross...
こんにちは❣️インスタ@quiltsnutsshopでもお知らせしましたが、5月は新しい布の入荷がございません。素敵なクリスマスのシリーズ🎄🎅🎄6月以降、入荷次第こちらでもお知らせいたしますので、よろしくお願い致します🙇♀️💕さて、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりました。「Cross My Mind」デザイナーはZen Chicです。HPは、こちらからどうぞ。縫い方は、こちらから印刷できます。Moda Fabricsのインスタから。ナインパッ...
また、肌寒い日が続きますが、明日は気温が上がるそうです☀️Moda Block Heads 4のボーナスブロック(おまけパターン)が縫えました。シンプルなのですが、面白いパターンです😊紺色を使いました。出来上がりは、こちらです(*^^*)裏側〜。並べます〜😂全部で11枚縫えました。今のところ、ラティスはこの布でと思っています(*^^*)もう、明日の夜には、9枚目のパターンが発表です。楽しみに待ちたいと思います😄💕今回は、夜ドラマはほと...
Moda Block Heads 48枚目「Wild Geese」縫いました。シンプルなパターンなのですが、ピースが小さいのと、縫い代が重なるのとで、少し縫いにくかったです😅Kate Spain がブログでもう一つの縫い方を紹介してくれています。そちらの方が縫いやすそうでした。Kate SpainのHPは、こちらからどうぞ。こんな風になりました(o^^o)そして、金曜日には、4枚目のボーナスブロックが発表になりました。「Zipper」Sherriがブログにあげてくれて...
Moda Block Heads 48枚目のパターンが発表になりました。今回のデザイナーはKate Spain です。HPは、こちらからどうぞ。「Wild Geese」縫い方の指示は、こちらから印刷できます。HSTを16枚組み合わせたパターンです🦆Betsy はいつも早いです😊Sherri はスクラップで縫っています。4種類とも色と柄を変えるのもありですね😄シンプルですが、おもしろいパターン。楽しんで布を選ぼうと思います(*^^*)布だけ選んでいたボーナスブロックが...
Moda Block Heads 4ボーナスブロックも発表になっていました❣️「Star Turn」Sherri のブロックLella Boutique のブロックもシックで素敵です。写真はインスタからお借りしました。縫い方の指示は、こちらから印刷できます。好きなパターンなので縫ってみようかなと思っています(o^^o)ボーナスブロックは、少し色を冒険してみるのもいいでしょうか。一度カットして置いてみようと思います(^^)ワークショップの準備も進めています。...
5月8日は母の日。小田原に行ったとき、私があんまり寄木細工を素敵ステキと気に入っていたので。娘がボックスを送ってくれました。むっちゃ素敵です。なんだか悪かったけど、とても嬉しい~❣ありがとう(*^^*)長女も忘れずに気遣ってくれました。2人ともありがとうね💓私も少し遅れてしまいましたが、今週、母に会うつもりです💐Moda Block Heads の7枚目のパターン。帰ってきた日の夜、待ちきれずに布をゴソゴソ😅今回は、cmで縫う方...
自然の中にいると、気持ちがゆったりしてくるのがわかります。,自然と元気が湧いてきます。5月7日、半年ぶりに蓼科のハーバルノートに行ってきました。前回は、精油を購入しました。無印のアロマストーンにたらして、毎日のように使っています。今回は、ハーブの苗を作っていらっしゃるSomedayさんが出張販売されます。去年買って植えた苗は、今年冬を越して大きく育っています。アマは、種をまいて、自分でも苗を育てていますが、...
子どもの日には、柏餅をいただきました。お昼は、峠の釜めし弁当です。容器が、陶器ではなく燃やせる素材の方を選びました。グッドデザイン賞受賞だそうです😊中身のおいしさは変わりません(*^^*)水曜日に、新しい Moda Block Heads 4 の新しいパターンが発表されました。今回のデザインは、Primitive Gatherings のLisaです。「Game Board」タイトルがぴったりのパターンですね。Lisa Bpnegean のHPは、こちらからどうぞ。縫い方の...
Moda Block Heads 4 パターンを縫いました。
いいお天気が続きますね。Moda Block Heads 4 「Spinning into Spring」Bunny Hill Designs もインスタにブロックを上げてくれました。可愛いです~(*^^*)縫い方の指示は、こちらからどうぞ。私も縫ってみました。真ん中が細かくて、縫いにくいかなと思いましたが、なんとかすべてミシンで縫えました。裏側です。新しいのが縫える度に、並べます~(*^^*)もう少し、ブルー系やグリーン系、パープルも増やしていいかな。楽しみながら...
Shopの発送をお休みさせていただいて、GWの前半は孫たちに会いに、小田原へ。新幹線ひかりは、ほぼ満席!そして、たくさんの人が小田原駅で降りられててびっくり。皆さん、小田原から箱根に行かれるのかな。次女があちこち案内してくれました。最初は、なんと言っても小田原城。歴史好きとしては、案内図を読むのに一生懸命で、お城の写真が1枚もありません😅近くの報徳二宮神社の写真は撮りました。二宮金次郎さんゆかりの神社だそ...
こんばんは!水曜日の夜、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりました😊今回のデザイナーはLinzee McCray「Spinning into Spring 」真ん中が細かそうですが、ステキなパターンです💕Modaのページは、こちらからどうぞ。縫い方は、こちらから印刷できます。Sherri のブロック。いつもながら、とても参考にさせていただいてます。Betsy のブロックです。いつも素敵です〜(o^^o)私も布をカットして置いてみました。4.5inch (...
今日は、雨が上がって蒸し暑い1日。バムセさんのお家カフェ「ひとさじ」にお邪魔して、ぬいぐるみ作り〜。素敵にハンドメイドに掲載の要海先生のぬいぐるみです。先に作られた方々のぬいぐるみかわいいですね〜💕ランチは、大好きなコロッケ❤️美味しかったです〜😋これまた大好きなプリン🍮教えていただきながら頑張りましたが、少し早めに失礼したこともあって、私のは、まだお顔しかできていません。あとは、お家で作ります。可愛く...
週末は、お家時間。母が久しぶりに遊びに来てくれて、楽しい時間を過ごしました。物忘れがひどくなっていて何度も同じ話をしますが、新しいエプロンや鍋つかみを作ると、Shopの布を持って帰りました(*^^*)嬉しいです~。心配なことも増えてきましたが、好きなことを楽しくできる時間が少しでもあればと願うような気持ちです。煮込みハンバーグを作って、夕飯に持って帰ってもらいました(o^^o)そんなこんなで、あっという間に1日過...
水曜日の夜。Moda Block Heads 4 の5枚目のパターンが発表になりました。今回のデザイナーは、Me & My Sister Designs のBaebara です。「Two of Five」Modaのサイトはこちらからどうぞ。いろいろな布合わせが見られます(o^^o)縫い方の指示は、こちらから印刷できます。Sherri のブロックも可愛いです〜💓ぜひHPもご覧ください。こちらからどうぞ。Betsy のブロックです。お写真はインスタからお借りしました。今回はパープルです。...
The Scrappy Sampler の最後のパターンが発表されて、Jessica はトップを完成させています。JessicaのHPは、こちらからどうぞ。47枚目から49枚目です。布合わせはインスタからお写真をお借りしました。素敵ですね〜😊縫い方の指示は、こちらからどうぞ。47枚目は、ペーパーピーシングの型紙も用意してくれています。こちらから、印刷できます。(レターサイズで印刷してください。)Jessicaのトップは、こちらです。ぜひ、HPでご覧く...
今日も風が強いですが、花粉は少なくなってきているようで、助かります。身体は正直です(*^^*)Modaから新しいシリーズが入荷してまいりました。18日(月曜)17時頃からShopにて販売いたします。ご紹介させてください。大好きなBetsyのシリーズ。「Kate's Garden Gate 1830-1860」19Cアンティークファブリックの復刻柄です。庭園をイメージされた繊細な花々がプリントされています。反物も8反入荷しております。好きすぎて、いつも...
蒸し暑い日が続きます。水曜日の夜(日本時間)、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりました。今回のデザイナーは、Bunny Hill Designes のAnneです。Hpは、こちらからどうぞ。可愛いですね~(*^^*)縫い方の指示は、こちらから印刷できます。Moda Fabrics のHPから。Sherriのスクラップでの布合わせも素敵です。SherriのHPは、こちらからどうぞ。Betsyもインスタに挙げてくれていました。お写真をお借りしました。3枚目...
ヒノキ花粉に相性が悪くて〜😰家にこもっていると大丈夫なのですが🙆♀️外に出ると、薬を飲んでいても眠くてだるくて、ここ2日間はポンコツの日々です😅お家にこもった土日は元気だったので、ワークショップの試作品作りをしました。お家カフェ「ひとさじ」のばむせさんと、去年から約束していた動物柄のバスケット🧺大きさや作り方など失敗も重ねながら、ようやく納得できるものができました〜💓作っている途中は一生懸命で、途中の写...
Moda Block Heads 4 3枚目のパターンとボーナスブロック。
Moda Block Heads 4 3枚目のパターンが縫えました(o^^o)間違えないように慎重に〜。指示書の4.5インチの方のFサイズが間違っているように思います。違う方法でフライングギースは縫いました。HSTを作るときは、対角線の外側7mmのところを縫います。両側を縫えたらカット。開いてアイロンをかけたら、サイズに合わせてトリミングします。フライングギースは、対角線の上を縫います。長方形は、11/2×21/4インチ正方形は、11/2角です...
ひのきの花粉が最盛期とか。薬を飲んでいても、のどが痛くて鼻水が。。もう少しの辛抱です~。インスタに先にあげたのですが、ミシンカバー完成しました!(^^)!早速ミシンにかけてみました。部屋が明るくなります。アップリケは、色合いとバランスを見て、最初に予定したものとは変えています。優しく可愛い雰囲気で(*^^*)猫ちゃんの柄を使いました。横にリボンをつけて結ぶことも考えたのですが、さっとかけられる方がいいかなと何...
Moda Block Heads 4 の新しいパターンが発表になりました。今回のデザイナーはLaurie Simpson です。HPは、こちらからどうぞ。「Kouign Amann.」4.5インチ(11.5cm)だと少しピースが小さくて細かそうですが、頑張りたいと思います😆縫い方の指示は、こちらから印刷できます。 Betsy のブロックは今回も素敵です💕Bunny Hill Designs の可愛いピンクとレッドのブロックです。Sherri のブロックです。いつもとても参考になります(o^^o)...
The Scrappy Sampler アップリケのパターン
今日は晴天。いいお天気です☀️Jessica の「Th Scrappy Sampler」44枚目から46枚目までのパターンが発表になっています。44枚目はアップリケのパターンです。布合わせ、いつも可愛いです〜💓縫い方の指示は、こちらからどうぞ。アップリケのテンプレートは、こちらから印刷できます。レターサイズに設定して印刷してくださいね。私も印刷して置いてあります。縫ってみたいなぁと思っているのですが、今日の夜には、Moda Block Heads ...
ミシンカバーのお花部分のフリーモーションが終わりました。終わってみるといろいろ思いますが、とりあえずイメージ通りにはなったかなと。フリーモーションも練習していないと難しいです(>_...
雨が降ったりやんだり、少し肌寒い1日でした。Moda Block Heads 4の2枚目のパターンが縫えました(*^^*)3分割なのですが縫う時は4枚を作って縫います。サイズに合わせてトリミングします。縫えたので写真を撮りました(o^^o)裏側です。今回のBlock Headsの指示には、丁寧に縫い代の倒し方が書いてあります。片倒しなので、ハンドで縫う時も同じですね。パターンの指示は、こちらから印刷できます。1枚目と並べてみました〜💓1枚目の裏...
桜の美しい季節。近くの桜が満開です🌸インスタの皆さんの写真を見て楽しんでいます(*^^*)さて、Moda Block Heads 4 の2枚目のパターンが発表されました。「Cooee」デザイナーは、Jenelle Kent です。HPは、こちらからどうぞ。素敵な作品が見られます。オーストラリアのデザイナーです。私も今回初めて知りました。Cooeeというのは、調べるとオーストラリアの先住民の方が、人を呼ぶときに使う声のようです。三角と四角のシンプルな...
Moda Block Heads 4 の1枚目縫えました(^ ^)
カットしていたModa Block Headsの1枚目のパターンを縫いました。出来上がりが4.5インチ(約11.5cm)縫い代込みで5インチ(13cm)です。小さいサイズで可愛いです〜💓真ん中の四角もなんとかミシンで縫えました(o^^o)次はどんなパターンでしょうか。楽しみです。インチサイズなので縫いにくいですよね。13.5cm角で製図してみました。長方形や三角形の一辺が2.25cmになってしまいますが、型紙を作ってハンドで縫えるかなと思います。ただ...
Modaのデザイナーたちによるパターンで作るサンプラーキルト。「Moda Block Heads 4」始まりました!(^^)!3月23日から9月28日まで。ボーナスブロックも合わせて36のパターンが発表されます。インチサイズなので、縫いにくいかもしれませんが、たくさんのデザイナーの布合わせが見られますので、楽しみです(*^^*)Moda Block Heads 3は頑張って縫いました。たくさんのModaのデザイナーが集結。素敵なパターンがたくさんありました。...
Jessicaのキルトアロング。「The Scrappy Sampler」新しいパターンが発表されています。JessicaのHPは、こちらからどうぞ。41枚目から43枚目です。41枚目、可愛いですが、細かいですね〜。43枚目のバスケットのパターンも素敵です。縫い方の指示は、こちらからどうぞ。Jessicaのインスタです。布合わせが見られます。ブルーとホワイトのコントラスト。どれもとても可愛いです〜💓縫い方の動画もあげてくれています(^^)Jessica のパ...
ベビーキルトが完成しました❣️全体を撮ろうとすると暗くなってしまって🙏こちらは明るすぎて。でも、雰囲気はつたわるかな。色合いも柄も可愛いです(*^^*)孫たちのためのお昼寝キルトとして送ろうと思います(o^^o)これまでに孫たちが使ったベビーキルトは飾ってくれるそうです。嬉しいなぁ(^^♪さて、お料理教室。基本のきも教わっています。ぶりの照り焼きと筑前煮。ぶりの照り焼き、今まで食べていたのと全然違う〜😅とっても美味し...
今日は、一日雨模様。ベビーキルトも完成しましたが、写真が撮れません。完成したものをまた見ていただければと思います。フリーモーション頑張っています。大まかにアウトラインを取ってから、中に進み、柄に合わせて入れていきます。気になるところがあると戻っているので、なかなか進みません。柄に合わせて入れるとフリーモーションのいい練習になると教えててくださったのは、清里の展示会に伺ったときお会いした中村先生です...
東北地方の地震、びっくりしました。次女のいる関東地方も大きく揺れたそうです。お天気の悪いのがとても気になります。被災地の方は大変だと思います😢早い復旧を祈っています。ミシンカバーのキルティング。真ん中のグレーのお花の部分にはフリーモーションを入れることにしました。押さえを変えます。設定もフリーモーション用に変えます。布がよく滑るようにシートを引きます。USA Amazon で随分前に購入したのですが、今は、日...
日中は暖かいですね。花粉も最盛期。怪しい人のような格好で買い物に出かけています。ベビーキルトはバイアスを縫い付けました。バイアステープをクリップでとめて、少しだけひっぱりかげんに、6.5mmのところをミシンで縫っています。(ジャノメのピーシング用押さえが6.5mmなので)角っこです。いつもなのですが、ミシンキルトで作った作品も、バインディングの最後のまつりしごとは、ハンドでします(*^^*)好きな作業です。夜にチク...
安全ピンでしつけをしていた2枚のミシンキルト。休みの土日にキルティングを始めました。送りジョーズに押さえを変えます。ミシン目は2.9mm縫い始めは一度針を上下させて、下糸を上に引っ張り上げておきます。同じところを何度か縫うようにしてから縫い始め、縫い終わったら、刺繡用のはさみで根元から糸をカットします。(東京キルトフェスティバルで菅原順子先生のデモンストレーションを拝見したとき、先生がこのはさみを使って...
いつもお読みいただき、ありがとうございます💕Modaから新しい生地が入荷してまいりました。ご紹介させてください。Basicgrey のシリーズが初めて入荷しました。「Decorum」アンティークラグに触発されて作られたそうです。伝統とモダンが融合するような色と柄のシリーズです。反物は花柄の1反です。素敵な生地です。8枚ずつのカットクロスセットにて販売致します。Primitive Gatherings からは、パッチワークにぴったりのシリーズ...
ホワイトデーのお返しは、好きなものを選んでもいいよと😍忙しくて買いに行く時間が無さそう〜。やった〜と早速選んでいたものが届きました。缶も可愛いし、クッキーも美味しいし、言うことなし❣️娘達にはTartineのお菓子を。私はついつい自分のためにも猫ちゃんの缶を買ってしまいました。中身も美味しかったですが、なんと言っても缶が可愛い〜💕棚中、缶だらけなのに、捨てられません。大事に糸やらレースやらヨーヨーキルトやら...
The Scrappy Quilt32~34枚目のパターンが発表されました。今回も素敵なパターンです(^^♪指示は、こちらからどうぞ。32枚目と33枚目はペーパーファウンデーションピーシングです。型紙も無料で公開してくれています。型紙は、こちらから印刷できます。レターサイズの設定で印刷すると6インチで印刷できます。32枚目型紙33枚目フライングギースのパターン素敵ですよね〜🕊私は、安全ピンで2枚のしつけを終えました。安全ピンが見えま...
2022年 3月3日 桃の節句です🌸🎎ちらし寿司を作ります😊昨日は、朝から押し入れをごそごそ。結局、午前中いっぱい、布やキルト綿に接着芯、キットなどの整理に追われました。布やキットは日に当てたくないので、どうしてもボックスに入れてしまいます。そうなると忘れてしまうので😣今日は整理した後、すべてにラベルを貼りました。お目当ての可愛いダブルガーゼは出てきませんでしたが😅オーガニックコットンのダブルガーゼを発見。...
今日はお昼から雨です☔️仕事も年度がわりでお休み〜。朝から、お家にこもってミシンかけしました。ミシンカバーのトップができました。午後から雨で、途中までしか写真が撮れませんでした😅レース部分が少しさびしいので、ブロードリーパースをしようかなと置いてみました。リボンも足しました🎀全体の感じです。縫い合わせました(o^^o)真ん中のグレーの花柄部分のキルトラインを迷い中です。今度こそ、フリーモーションを頑張ってみ...
おはようございます。毎日、ニュースを見るのが辛い日が続きますね。日本も小さな国。日常生活から切り離されてしまった方々の映像を見ていると、胸が締め付けられるようです。平常心で朝からチクチク。リバティでヘキサゴン繋ぎ、少しずつ進んでいます(*^^*)お花どうしを繋いでいっています。繋がっていくのは楽しいですね〜(o^^o)針を動かしていると、無心になれます。お料理教室も、久しぶりに免疫力アップ特別レッスンに行って...
2022年 2月22日 は猫の日でしたね。たくさんの猫ちゃんの写真がインスタにもあげられていて、とても楽しかったです。ネリーがお星さまになってから、ちょうど2年が経ちます。猫と一緒の生活が懐かしい~。いずれは、また保護猫をお迎えできたらと思っています(*^^*)昨日は、私もネリーの写真を見返しました。インスタの写真にも使っています。こちら~。今だに仕上げていないキルトトップの上に乗ってます。11歳ころかな。こちら...
こんにちは!昨日は、息を詰めるようにカーリングを見守りました。明日は決勝です!(^^)!いつもQuiltsnuts Fabrics Shopをご覧いただきまして、ありがとうございます🙇♀️💕💕Modaから新しい生地が入荷してまいりました。ご紹介させてください。French General の新しいシリーズ。「Bonhenur de Jour」定番の柄に新しい色が加わりました。反物が3反入荷しております。どの柄も素敵です(*^^*)10cmからカット致しますが、大柄は30㎝以上...
連日のオリンピックのテレビ観戦も終わりに近づいてきました。フィギュアスケートの樋口さん、坂本さん、素晴らしかった\(^o^)/ダイナミックな美しさが際立っていましたね〜。ワリエワのドーピング疑惑。15歳の少女を責めるのはかわいそうだと思うのは甘いのでしょう。細い身体と引き換えにしているものを思うと胸が痛みます。さて、ペンケースのキルティング始めました。ハンドキルティングです。今回は小物なのでしつけを安全...
今日はバレンタインデイ。インスタ用に、Moda Block Headsのトップを出してきて写真を撮りました。トップだけ仕上がったままです😅今年も娘達は、早くから父親へのチョコレートを準備してくれていました(*^^*)本当に嬉しそうな夫。甘辛両党です😅私からは、食べた後の缶をもらおうと言う魂胆見え見えの〜。こちら。Mary’s の毎年同じライン、可愛んです〜💓今日は一日ニコニコ。愛のあふれる一日にしたいと思います💝さて、北京オリン...
平野歩夢君、素晴らしかったですねp(^_^)q生で見ていて、感動しました。チャンネルの切り替え表示が出てドキッとしましたが、うまく切り替えられて、最後のエアを見られました。※写真は報道からお借りしています。2回目のエアで、当然1位と思ったのに、まさかの2位。3回目のエアは2回目と同じ技。鳥肌がたつような演技でした。人間ってここまで高く跳べるんですね。久しぶりに感動して泣きました〜😭連日、オリンピックを見ていて手...
今日は、関東以北は雪の予報☃️大阪も寒い1日です。朝から、オリンピックを見ています。学生時代スキーをしていたので、ウィンタースポーツは見ていて楽しいです。リバティのヘキサゴン繋いでいます。お花にしてから、またお花同士を繋いでいきます。少しずつ、楽しみながら進めます(*^^*)ミシンカバーのピーシングも少しずつ〜。まずは4枚ずつ繋いで寸法を合わせてカットしていきます。こちらはミシンで。裏側はこんな感じです。な...
ミシンかけ頑張りました\(^o^)/ピースを全部で52枚縫いました。ミシンで縫った後、ものさしを当てて寸法にカットします。すべて並べてみました(o^^o)これで縫い合わせていきます。残り野菜で作ったミネストローネスープ。美味しかったです😋夜は、オリンピックを見ながら、ヘキサゴンをつなぐことにします。冬のオリンピックが始まりました。開会式、見ました!24節気から始まった映像に引き込まれ、最後は、トーチがそのまま聖火...
素敵なパターンが発表されました\(^o^)/Jessica の「The scrappy Sampler」20枚目から21枚目まで。Jessicaのブログは、こちらからどうぞ。6インチ(約15cm)のパターンなので、細かいパイナップルです🍍20枚目のパイナップルのペーパーピーシングのパターンは、こちらから印刷できます。レターサイズに設定して印刷すると、6インチで印刷できます。21枚目のパターンは、こちらからどうぞ。こちらからどうぞ2Jessicaのインスタでは、...
娘たちが大人になってから、リバティプリントを買い出しました。Check & Strip の通販や、ホビーラホビーレのお店など。眺めては、少しだけ買って。気に入った柄を見つけた時は、何度か自分や娘と孫のブラウスも縫ったりして。でも、パッチワークを始めてからは、もっぱらModaやYUWAの生地を使うことが多くなりました。去年のこと、ブログにも少し書きましたが、ヴォーグの先生から古いリバティの生地をみんなにいただきました。ヘ...
今日もお昼は暖かい一日でした。お家で、発酵料理にハマっています。塩麹、醤油麹、甘酒、など発酵調味料を使ってお料理しています。今日は、塩麹とトマト缶を使った鶏肉料理をメインに〜。パッチワークも進みました。こうの先生のトートバッグの布セット。仕立てもミシンで。底を縫い合わせるときは、しつけをかけます。縫えたので、コードを縫いつけますが、こちらはハンドで丁寧に〜。長くて丈夫なので、しつけ針を使っています...
今日もいいお天気です。どんどん増えるオミクロン株の感染。近くの中学校が休校になり、仕事柄、受験の時期は心配です。今日も楽しみにしていたヴォーグの教室をお休みしました😢お家にいるので、パッチワークは進んでいます。可愛い花柄のプリントで作るミシンカバー。まずは4枚、ピースを縫ってみました。縫えたので、グレーの花柄生地の上に置いてみました。いい感じなので、生地をカットカット〜(^-^)後は、ミシンで縫っていき...
今日は、朝からいいお天気です☀️家にいられる日は、時間のある時に、お料理の下ごしらえをしておきます。特に夜は、炒めるだけ、煮るだけにしておくと楽なので。あまり、同時進行にいくつもというのが得意ではありません。昔から、母が、「◯◯ちゃんは1つのことしか頭にない」って言ってたなぁと、歳がいってから思い出します😅それなのに〜。パッチワークは、いくつも同時進行です😂今回の花柄の生地がとても可愛くて💓どうしても我...
今日は、日中は少し暖かいです。週末は、バッグのキルティングを頑張りました!(^^)!最初は、線を書かずにキルティングをするつもりだったのですが。。やっぱり曲がってしまって、うまくできません。すぐに消えるペンとものさしを用意して、2㎝ごとの線を書きながらキルティングをしました。2㎝の真ん中に一本キルティングを入れて1㎝幅になります。これは、線を書かずに入れました。黒い花柄のリネンの部分。最初は、キングのグレ...
大寒が過ぎました。まだまだ寒い日が続いています。夫と二人で行った能勢の妙見山。水場が凍っていました。可愛い雪だるまがたくさん(^^♪さて、ミシンをかけるのに不具合がなくなりましたので、こうの先生のバッグキットのトップを仕上げました。縫い代は1cm。針の横にあるメモリを見ながら縫っています。ピースが大きく、綿麻の生地も多いので、ミシン糸はシャッペスパンの60番を使っています。写真を見ながら、間違えないように...
お日様の光をありがたいと思いながら過ごしています。仕事に行くときは、貼るカイロが手放せません。換気のため、窓を開けることが多いので~。Jessicaの「The Scrappy Sampler」14枚目から16枚目が公開になりました。ブログはこちらからどうぞ。ハウスのパターンはペーパーファウンデーションピーシングで縫われています。型紙が2枚。こちらから印刷できます。(印刷設定をLetterサイズにしてください。)1枚目2枚目4分割ですね。...
毎日寒いですね。今年は、特別寒い気がします。オミクロン株の感染者あまりの増え方にびっくりしますね。言われている通り、感染力がとても強いのでしょうね。消毒、手洗いはもちろんですが、しっかり食べてよく動いて元気でいたいと思います。さて、インスタではお知らせいたしましたが、Modaから新しい生地が入荷してまいりました。17日(月)午前10時頃から販売いたします。Brenda Ridlle の新シリーズは、春を待つような可愛い...
親指は、まだ使えなくて。針を持つのも、ミシンをかけるのも難しい〜😅というか、お料理もお風呂も、ゴム手袋つけてるので、とっても不便です😂傷は消毒後は絶対濡らしてはいけないと、前回先生に言われたので、今回もしっかり守ってます。ただ、布のカットならできるかも❣️と、前から作りたかったこうの先生のキット(生地セット)を出してきました。たぶん1年以上前に購入したような。。ミシンキルト用のものさしとロータリーカッタ...
こんにちは。今日は、祝日。オミクロン株の感染者の数にびっくりしつつ。お家でゆっくり過ごしています。土曜日の夕飯。お休みでしたので、張り切ってお料理していたら、また親指を切ってしまいました。薬もガーゼも前回のものがあるので、すぐに消毒してガーゼを当てました。前に切った時よりは、軽そうでほっとしていますが、しばらく針は持てそうにありません。ということで、今日は、新しいQuilt Along のご紹介を~(*^^*)イ...
French General のクッション完成\(^o^)/
一年中で1番寒い季節。関東地方の雪を見てびっくりしました。ようやく忙しい時期が終わり、ほっと一息です(*^^*)今日は、大阪は穏やかなお天気です。出来上がったクッションの写真を撮りました。くぼでらようこ先生がModaのFrench General の生地で作られたクッションを参考にしています。クッションのファスナーつけ頑張りました。今年完成品第一号のクッションです💕キルティングもアップリケもすべてミシンで仕上げました。Frenc...
2022年が明けました\(^o^)/幸せな一年になりますように、お祈り致します。今年は、次女家族と一緒に年末年始を過ごしました。賑やかに年を越しました。次女家族が持ってきてくれた美味しいお刺身に舌鼓。次女の旦那さんが、お肉の赤ワイン煮を作ってくれて。絶品でした。孫たちが、じぃじばぁばと喜んで遊んでくれて。雪国で育った私は、童心に返りました。2日は、2年ぶりに私の家族が集まりました。両親と兄弟家族が大集合〜\(...
今日は、12月28日。今年も残すところわずかになりました。2021年も、拙いブログを読んでくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)mとてもとても元気をいただきました。記録を残すことは楽しいことで、そのうえ、作品など見ていただけてとても嬉しいです。少しでもお役にたてることがあればご紹介したいと思っておりますが、いかがだったでしょうか。さて、ことしもインスタのベストナインを作りました。Best Gridという...
今日は、もう27日❣️今年もクリスマスは仕事でした。母の作ったオーナメントを吊るした、小さなクリスマスツリーを飾って🎄ご馳走は準備できませんでしたが、ヴォーグ教室の帰りに急いで買った、堂島ロールのケーキを家族一緒に食べました。今年も、Quiltsnuts Fabrics Shopをご覧いただき、ご利用いただき誠にありがとうございました。こちらが、今年最後の発送になるかもしれません。Quiltsnuts Fabrics Shop ですが、誠に勝手なが...
クッションのアップリケをしました。まずは、アップリケのピースにテリアルマジックをスプレーしてのりをかけた状態にします。乾いたらアイロンをかけます。こうすると芯や安定紙を貼らなくても大丈夫です。布用ののりを部分に少しつけてはります。キルティングをした生地にミシンで縫いつけていきます。ボタンホールステッチにしようか迷ったのですが、送りジョーズをつけたまま直線で縫いました。できあがりはこちらです。今日、...
「マトリックス リザレクション」見てきました\(^o^)/画像は公式サイトのものです。大好きだったマトリックス。第4弾は第3弾からなんと19年ぶりに作られました。ちゃんと第3弾からつながっていました。続編ということで、不安もあったのですが、見に行ってよかったです。ネオはもちろん、トリニティなど女性がみんなかっこよかった!(^^)!もちろんエンターテインメントに徹した作品ですが、ジェンダーのこと、Loveのこと、AIと...
今日は、M1です。今年は大ファンという漫才師が出ていないので、純粋に楽しみながら見ています(*^^*)クッションのキルティングを始めています。フリクションペンで3cmごとにまっすぐ線を引きました。糸はDECOB のグレーの糸を使います。くぼでらようこ先生は接着綿を使ってらっしゃるのですが、接着綿の在庫が切れているのでKP120を使います。当て布を当てて3層にしてざっと安全ピンで止めました。ミシンで3cmのラインにキルティン...
「ブログリーダー」を活用して、quiltsnutsさんをフォローしませんか?
夏が好きです。夏生まれなので、暑さには強かったはずなのですが。。さすがに今年は厳しいですね〜😅それでもお休みをいただいて、元気回復しています💪今年も、無事にお誕生日がやってきて😄お花が大好きなので、お花が届きました。そして、どちらも大好きなピンク💓好きなものよく知ってくれてて、ありがとう(*^^*)Moda Block Heads 4ボーナスブロックが発表になりました。まだ、デザイナーが誰も縫っていませんので画像がありません...
先日、ブログにアップした布の小物入れ。敬愛するキルターのQuilt Diary さんが作ってくださいました(*^^*)Quilt Diaryシックでおしゃれな小物入れ。とても素敵でした。ご紹介いただき、本当にありがとうございましたm(__)mModa Block Heads 4は、20枚目のパターンが発表になっています。デザイナーは、Stacy lest HsuHPは、こちらからどうぞ。Tips and Trics」ピースが細かいです~。でも可愛いですね。縫うのは、少し後になりそ...
Quiltsnuts Fabrics Shopはお休みをいただいておりますが、Modaから新しいシリーズが入荷してまいりました。インスタグラムの@quiltsnutsshopとShopメールでのご案内が先になってしまいました。Chathe Holden の「Leather & Lace and Amazing Grace」乳がん経験者のCatheが乳がん啓発月間のために考えられたシリーズです。可愛いコラージュ生地が入荷しております。ヴィンテージのポストカードやテキスタイルにボタン。デジタルプ...
毎日、暑すぎて溶けそうです☀️クーラーに弱い人間にとっては、中にいても外にいても辛いですね〜。体調を崩し気味です。気をつけて過ごします。Moda Block Heads 4 の19枚目のパターン。「Clover」縫いました〜。小さいピースの時に、こまめにカットしながら縫っていきます。出来上がりはこちらです(*^^*)裏側です。並べます〜💓ちょっと真ん中がずれてしまいました😵実は、最初、縫い合わせを間違ってしまって解いたんです。写真を...
Tea & Quilt Tree を始めるにあたって、ゴミ入れを作りました。いつも紙で折って作ってもらっていたのですが、せっかくなので〜。簡単にできますので、作ってみられませんか。小物入れにもちょうどいい大きさです。寸法と作り方を書いておきたいと思います😊寸法図ですが、どちらも縫い代1㎝ずつを含んだ寸法ですのでご注意ください。大きい方です。14㎝角に高さは約10㎝です。小さい方です。10㎝角に、高さはこちらも約10㎝です。...
ご紹介が遅くなってしまいました。水曜日の夜、Moda のBlock Heads 4 新しいパターンが発表になりました😊デザイナーは美しいモダンキルトを作られている、Robin Pickens HPではいろいろな濃淡パターンを紹介してくれています。HPは、こちらからどうぞ。Moda Fabrics も写真を紹介してくれています。確かに布の濃淡でいろんな形が浮き出てきそうです(o^^o)Sherriのブロック。こちらは、Betsyのブロックです。布合わせ楽しそうです...
大阪の夏が始まりました☀️蒸し暑いです〜🥵熱中症にならないように、まめに水分をとることを気をつけています。皆様も、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。さて、Moda Block Heads 418枚目のパタ-ン。大好きなBetsyのパターンなので、張り切ったのですが、布選びが難しくて〜😅Crown を薄い色にしようと思ったのですが、うまくいかず。結局Crownを濃い色にしました😊💙「Crowning Glory」裏側です。並べてみます〜😄💕今日の夜には...
暑い夏が戻ってきました☀️桜島の噴火も気になります。しっかり食べて、体力を落とさず過ごしていきたいです。作っていたスマホポーチが完成しました(*^^*)後ろ側にはファスナーをつけて、カードや小銭が入るようにしています。パイピング仕立て。内布はまつっています。早速、週末の買い物に持っていきました。ユニクロワンピのアクセントになりますし、これとエコバッグだけで出かけられて、楽です〜😄キットの販売を致します。 ...
暑い夏の1日☀️いつも布屋のワークショップを開かせていただいている、@hitosaji3711さん。ワークショップを受けてくださった方々から、毎月パッチワークをしたいとの声をいただいて。bamuse01さんとも相談して、「Tea & Quilt Tree 🌲 」を始めることにしました。毎月1回、集まってお茶とパッチワークを楽しむ会です。ゴミ入れの袋も作って準備しました😄ビニール袋をかぶせて使います。初回は、ヘキサゴン繋ぎです。皆さん、ワーク...
水曜日の夜、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりました。今回のデザイナーは大好きな、Betsy Chutchian です❤️「Crowning Glory」小さいブロック、茶系なのにとても可愛いです💕Moda Fabricsのインスタから。Sherri のブロックはこちらです。お写真はHPからお借りしています。SherriのHPは、こちらからどうぞ。作り方の指示は、こちらから印刷できます。濃淡の布合わせで随分と雰囲気が違うパターンになりそうですね(o...
今日は、朝から大雨でした☔️皆さま、大丈夫でしたでしょうか。朝から自宅にこもって、ヘキサゴン繋ぎを仕上げました。結局、少し解いて繋ぎ直したのです😅ペーパーを外して、上にデニム生地を合わせて。キルティングラインも書きました。安全ピンをざっと止めて、ミシンキルティングの準備完了です😊裏側にはポケットをつけようと思います。布とファスナーを揃えて。デニム生地には接着芯だけ貼りました。キルティングはなしです。何...
Quiltsnuts Fabrics Shopのセールのご注文はすべての発送を終えました。たくさんのご注文を誠にありがとうございました🙇♀️💕💕せっかくの連休ですが、雨の地域が多いようです☔️気をつけてお過ごしくださいね。ブルーのFrench General (フレンチジェネラル)の布で縫っていたヘキサゴン。16mmのペーパーライナーで繋いでいます。もう少しというところなのですが、途中でつなぐ順番を間違えてしまったみたいで〜😰写真を見ながらつない...
大阪は、今日も午後から雨予報です☔️ただ、気温が低いので助かっています。水曜日の夜、Moda Block Heads 4の新しいパターンが発表になりましたね😊デザイナーは、Cammile「Shoreline」細かいピースですが、おもしろそうなので、ぜひ縫ってみたいです(o^^o)縫い方の指示は、こちらから印刷できます。Betsy のブロックはとても素敵です💓欲しい〜😂Sherri のブロックは周りのレッドが効いていて、可愛いイメージですね💕布合わせが楽し...
Shop はセール中でございます。たくさんのご注文を誠にありがとうございます🙇♀️💕💕発送に少しお時間をいただいております。できるだけ早くお手元にお届けできるように頑張ります💪週末ですが、夫の休みが取れたので、私の両親を連れて、小田原、箱根へと出掛けていました。2泊3日の旅です。父は、まだ車を運転しています。行きの車の中。母とおしゃべりを愉しみながら、ヘキサゴンのしつけを。夜は次女宅でお刺身や美味しいお肉に舌...
こんばんは🌆7月も中旬に入りました。Quiltsnuts Fabrics Shopはこの夏で5周年を迎えます。皆さまのおかげです🙇♀️💕💕本当にありがとうございます。感謝の気持ちを込めまして、明日11日(月曜)正午から5日間、サマーセールを開催致します。週末、両親と共に少し出かけておりました🚗帰ったら、Modaから布が届いておりました。急いで写真を撮りました。American Janeの可愛いシリーズ💕「Picture Perfect」使いやすそうな可愛いパネル生...
今日は七夕ですね。午前中は、風も通ってさわやか~。朝のうちに、家事はあれこれ片づけてしまいます。夕飯の支度までしてしまうと楽です~(*^^*)Moda Block Heads 4 16枚目のパターンが発表になりました。デザイナーは、Tammy V.「Indiana Puzzle」Modaのサイトは、こちらからどうぞ。なるほど、フォーパッチを中心の布と同じものにすると、こんなに雰囲気が変わるのですね。Betsyのブロックです。Sherriのブロック。お二人とも...
台風が来ていますね。雨はありがたいという地域もあるでしょうが、降りすぎて被害が出ませんように🙏大阪も朝から雨です☂️皆さまも、気をつけてくださいね。Moda Block Heads 4の15枚目のパターン。縫いました(o^^o)雨の合間をぬって、写真を撮りました。裏側です。並べました😄ちょっと写りが悪いですね〜。京都の「緑のゆうき」さんからお野菜を送ってもらっています。ふるさと納税の返礼品にもなっているそうです。1%の有機と言っ...
暑い日が続いています😵皆さま、身体に気をつけてお過ごしください。ヘキサゴンです。新しいプロジェクトが進行中で〜😄💕レッドバージョンとブルーバージョンを作っています。22mmのペーパーライナー用です(o^^o)カットして並べる〜。なんて楽しい😄❤️何ができるでしょうか(*^^*)毎年自分で作っていたのですが、ばむせさんの紫蘇ジュースが美味しくて〜。去年から、購入しています。今年はマイボトルにお願いしました🤲夏に欠かせませ...
今日で6月も終わり。さすがに観念してクーラーを入れました。29℃設定ですが、古いクーラーなので、それでも冷えすぎるときがあります😳扇風機も回して空気の循環も。どちらも壊れないでほしいー🙏さて、水曜の夜にModa Block Heads 4の新しいパターンが発表になりましたね。「Highland Plaid」デザイナーはCrystal Manning ブログは、こちらからどうぞ。大きなキルトが見られます❣️お花がいっぱいの新しいシリーズ。当店では入荷予定...
梅雨明けです☀️まだ6月というのに‼️もう夏なんですね🌻久しぶりに、大河以外の夜ドラマを見ました。綾野剛さん主演の「オールドルーキー」純粋な新町選手と一筋縄でいかない反町さん扮するビクトリー社長がどちらも素敵でした😄榮倉奈々さんも演技上手ですね。一緒に新町さん応援したくなります〜📣毎週の楽しみになりそうで嬉しいです(o^^o)さて、先日縫っていたプレゼントのパターンはこんな風になってますが、まだ試作が続いていま...
終戦の日。お盆が過ぎていきます。雨の毎日でしたね( ; ; )大雨警報はひさしぶりでした。そして、昨日から今朝までJRも止まりました(>_...
毎日、今年の夏で1番の暑さかもしれないと思いながら過ごしています💦皆さま、体調にはくれぐれも気をつけてください。お水とクーラー、扇風機などなどを駆使して猛暑を乗り越えていきたいと思います。さて、ソファカバーですが、大きなブロックに落としキルトを入れました。周りの余分のキルト綿と裏地も切り落としました。随分と落ち着きましたが、まだキルティングが足らない感じがします。とりあえず先にバインディングを!バイ...
連日の猛暑日。大阪では湿気もあり、家にいるときはクーラーなしでは過ごせません(>_...
大阪に緊急事態宣言が出ました。私は、ワクチンを受けました。1回目なので、少し腕がだるいというくらいだったのですが、少し眠気が強いので、これも副反応なのかな。打ってもらうときは、ほとんど痛くありませんでした。2回目は、今月末です。副作用の報告もあるので、ドキドキです~。さて、日曜日の朝、天王寺の茶臼山画廊に出かけてきました。越野多賀子先生の、エンブロイダリー&キルト展vol2を見るためです。Quilt Note前日...
早速、ソファカバーのキルティングを始めました。ウォーキングフット(送り上手)に押さえを変えます。今回キルト綿はバッグやピースレイアウターブックと同じ厚さのものを使っているので、針目も大きく3mmに。まずは、大きく対角線にかけました。これは、真ん中からかけます。糸が絡まると困るので、下糸を上に引き出してからスタートです(^^)対角線を4本、ハンドキルティングと同じように、中心からキルティングしました。これで、...
ソファカバーを3層にして、しつけをかけました。厚めのキルト綿を使っています。200個の安全ピンでしつけがけ〜。明日からキルティングします。糸選び〜。好みとして、薄めの色の方が好きなので、こんな感じでいくつか選びました。迷って〜、最終的に上糸はこちらに決定です❣️少しだけピンクがかった色です。下糸は、普通のシャッペスパン90番を使います。108番です。厚いキルト綿を挟んだので、ちょっと不安ですが、頑張ります〜...
台風が来ていますね。東北の方々、くれぐれも気をつけてくださいね。大阪も、湿気があります。それでも少し気温が下がっているようで、今日は扇風機で午前中過ごしました。ソファカバーのキルト、トップの裏からと表から、丁寧にアイロンをかけました。暑い~^^;キルトライン、いろいろと迷ったのですが、少し変則的にクロスにキルティングしようと思います。ミシンキルティングなので、フリクションペンをだしてきて(何度も確認...
今日は、朝から少し涼しく感じました。朝からミシンかけ~。iPadで順序を確認しながら縫い合わせます。途中から、なおみさんのテニスの試合が始まったので~。なおみさんの映像に切り替えです(*^^*)すべてのブロックが繋がりました。3層にして、キルティングです。ソファに掛けるので、少し厚めの綿を挟んで、少なめの直線キルティングにしようと思っています。今日は、ここまで~。なおみさんは、堂々とした戦いぶりで無事に勝利!...
サマーセールには、たくさんのご注文をいただきまして、本当にありがとうございました。今日の午後便にて、ほとんどのご注文の発送を終えました。お届けまで、もうしばらくお待ちください🙇♀️💕💕セール当日のこと。突然、アイロンのスイッチが入らなくなりました😱まだ、購入して2年くらいですが、酷使していたし、床に何度か落としているし、仕方ないかもしれません。でも、このタイミングで〜😭すぐに近くの量販店に買いに走りまし...
こんにちは!ようやく、近畿地方も梅雨明けしました☀️昨日の夕焼けは美しかったです。今日は、明日からのQuiltsnuts Fabrics Shopのサマーセールのお知らせです。カットクロスセットは5%オフ。反物は10〜20%オフでございます。新しい生地もすべてセール対象です。金曜日にご紹介できなかった生地の写真をあげてまいります。こちらは、可愛いアヒルの親子の生地です。「Little Ducklings」ベビーキルトにぴったりですね〜(*^^*)優し...
関西の梅雨明けが待ちどおしいです。今週の「おかえりモネ」。さやかさんにすべて持っていかれました~。あんな風に、凛として、若い人の背中を押せる人間でありたいと思ったのでした。さて、昨日のこと。ソファカバーのブロックの横が繋がったので、それを順番につないでおこうと朝から用意していました。列の一番左のブロックには、番号を書いたマスキングテープを貼っています。すると、チャイムが!佐川急便のお兄さん(おじさ...
少し過ごしやすい夜でした。ぐっすり眠れると、朝の元気が違いますね(*^^*)ワークショップや課題のキルティングで後回しになってしまったソファカバー。ようやくつなぎ始めました!(^^)!横一列をつないでいきます。約25㎝のブックなので、つなぎやすいです。横が繋がったら、今度はそれを順番に上からつないでいきます。早く仕上げて、ソファにかけたいですが、キルティングが待ってます(^-^;先日のワークショップ。22㎝角のミニキ...
梅雨の雨☔️今週は、ほんとによく降ります。そんな中、昨日は、思いがけず嬉しいお電話をいただいて。明るい声に元気をいただきました❤️パッチワークです。この雨のせいで、せっかく書いたキルトラインが消えてしまいました😭水で消えるペンで書いていたのですが。気を取り直して、もう一度書いてます。鉛筆で書いた麻生地は大丈夫。1.5cm角、課題のキルティング頑張っています(^^)水曜日のワークショップには、刺繍の先生、モッチさ...
雨の七夕です☔️🎋今日は、2回目のワークショップでした。ばむせさんのお家カフェ「ひとさじ」にて。7人の方が参加してくださいました。皆さん、「ひとさじ」に集う方々です。新しくカットした生地も持ち込んで〜布選びを楽しんでいただきました。2回目でしたので、なんとか私の手順もOK。皆さん時間内に仕上げてくださいました\(^o^)/「お家でもチクチクします。」と、何人もの方がコースターの生地セットもお持ち帰りになりまし...
今日も、朝から蒸し暑いです。静岡は、まだ雨が降っているのでしょうか。。額にいれようと、頑張って布合わせをしていたブロードリーパース。地の布をレッドとベージュのストライプ生地を選んだので、アップリケの生地も、もう少し色がはっきりしている方がよいと、ヴォーグ教室でアドバイスいただきました(*^^*)少しアップリケの生地も選んでくださいました。お家に帰ってから、たくさんの切り取りの中からもう一度選んで並べて、...
梅雨本番。雨の日が続きますね。梅雨の晴れ間の水曜日のこと。無事に、ひとさじさんでのワークショップを終えました(*^^*)前もって、縫い線を引いて布をカットしていきました。色別に並べています。道具を置くためのトレーも100均で購入して、綿と布を貼って作りましたよ~(^^♪この日は、4人の方が参加してくださいました。布選びもチクチクも、とても楽しんでくださり、嬉しかったです(*^^*)ランチは、ひとさじのばむせさんがコロ...
今日で6月も終わりです。あっという間の半年❣️なんて早かったのでしょう。明日からは7月です\(^o^)/待っていたModaのカットクロスが入荷致しました。Christopher Wilson-Tate「Regency Somerset Blues 」イギリスの2枚のアンティークキルトをもとに作られたシリーズです。パッチワークしてキルトにすると、素敵でしょうね。美しくロマンチックで、それでいて何か懐かしいような、そんなシリーズです。明日から、22cm×54cm7枚〜8...
暑い一日でした。今日は、ヴォーグ教室へと出かけていました。電車の中の人も多くなっていてびっくりしました。教室の皆さんは、ダブルマスク。間隔も開けて、ドアも開いて~。今日は刺繡を教えていただいて、ひたすら一日練習しました。少し上手になった気がします~(^^♪この勢いで頑張って課題を刺してしまいたいと思います。さて、ハートのアップリケキルト。ピースレイアウターブックの表紙としてキットを組みました。とても可...
今日はお昼過ぎにブログを予約更新したつもりだったのですが、何故か記事ごと消えていました😰💦更新を確認していなかったので、何が起こったのか〜😅また、何か失敗したのでしょうね、きっと_| ̄|○ということで、夜遅くの更新になってしまいました。ShopはまだModaからカットクロスが届いておりませんので、6月更新のお知らせができておりませんm(_ _)mRegency Somerset Blues のカットクロスが入荷予定でございます。新しいキット...
今日は父の日ですね〜(*^^*)毎年、私の両親と一緒に美味しいものを食べに行っていたのですが。今年も残念ながら、食事には行けませんでした。手紙と感謝の気持ちを送ったので、電話がかかってきて、話しました。80歳とは思えない元気な声に安心しました(^-^)父の誕生日には一緒に出掛けられるといいなと思いますが、どんな状況になっていくでしょうか。インスタにも上げましたが、今日は我が家は夫の希望で焼肉です!(^^)!お肉を食...