三田でパッチワークの作品展が昨日より開催されていますがKEIくん連れて一緒に観に行ってきました今回のテーマがお花だそうで皆さんそれぞれにを花でつくられていましたパッチワークキルト展のお知らせですこれまでにも寄せていただきましたが会場いっぱいに展示される作品はどれもとても見応えのある素晴らしい作品ばかりブログをご覧になった方々〜是非お出かけくださいねJR三田駅の目の前にあるキャッピーモール内です連休なの...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
2023年も今日が最終日となりました大晦日でお忙しいところ今日も開いてくださってありがとうございます今日の記事は何??とか更新がかなり遅いけれど・・何かあった?とか今日はこれか。。。あらら、、ちょっと残念ねとかあの作品の続きが早く見たいなぁ〜とか色々な思いで見てくださっている事でしょうね本当に毎年〜1年1年が早く過ぎていきます昨日は今年1年を表す漢字一文字を書きました今年も1年間レースフラワーを開いてくだ...
地域タグ:姫路市
午後から〜母が来ました年末とは思えないような暖かさで気持ちがいいね〜とそして今日のブログは今年一年を表す漢字一文字にします昨夜 色々と思い出しながらこんなこと。あんなこと。あったなぁ〜と5月にはコロナ禍で伸び伸びになっていたやわらかパッチワークキルト展を3年7ヶ月ぶりに開催できたことは本当に嬉しかったですね今回も遠くから足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました!その時にネットショップを...
地域タグ:兵庫県
Sさんのフラワーティーパーティーのポットやカップを今日ここでは3枚ご紹介しますがあと3枚増えて全部で6枚のミニタペストリーになっていきます現在、ちょっと右手の指が痛くって春までお休みされる予定なんです好きなチクチクを少しでもしたいと思う気持ちがあるので早く治ってほしいですとてもおしゃれなポットになったでしょう〜こちら3つともブルー系シリーズの様になっていますが、、、あと3枚はローズ系になって、きっ...
地域タグ:姫路市
好きな布でパッチワークが出来るのが嬉しいAさんです作品展が終わってすぐからレッスンに参加されましたこれが4作目になりましたね!!今回完成されたのはティッシュBOXカバーです大好きな布を大切に〜畳まずに広げて持ってこられます毎回〜わぁ〜可愛い!!と言いながらチクチクとされていますょまたお嬢さんからもこんな声が掛かるそうですママ〜楽しそうだね〜と、、、ご家庭の幸せそうな様子が伺えますね今日もご訪問ありがと...
地域タグ:兵庫県
今年最後のレッスンになった皆さんと食事会を兼ねたクリスマス会をしていたのですメンバーは違いますが2週続けて同じ店に〜出かけましたこちらが12月13日この内容で税込1485円とはお安いでしょうこちらは20日どちらも同じ「花み月定食」何が違う??って見るとお漬物とお刺身の皿が違っていました美味しく頂きました 皆さんお疲れ様でした⏬こちらは先週末23日(土)の皆さんとのクリスマス会の写真です三六の唐揚げ弁当...
地域タグ:姫路市
推しの野球チームの応援に出かける時〜肩から掛けて、、色々詰め込んでおける ファスナー付きが安心型の縦型ショルダーバッグの完成はWさんです可愛らしいお花繋ぎで楽しまれています表面にはさっと出せるようにファスナーなしのポケットシンプルな四角いポケットですょいつもなら斜め45度の格子型のキルティングも今回は菱形に入れてみました縦型にいい感じになりましたねサイドのDかんの飾りは持った時にあら〜素敵!になりそう...
地域タグ:兵庫県
昨日はKEIくんを連れて主人も一緒に駅前に出かけてきました寒くなって夜にまず出かける事はないですがこの時期は姫路ウインターイルミネーションをやっているので喜ぶでしょう〜と5時くらいに行きましたまず行ったのがアクリエ姫路 会場ではクリスマスイベントを色々やっていましたが屋外に降雪機で遊び場ができていてそこは大賑わいでした左手に雪だるまもいました日が暮れて、、光の通路が楽しくってテンション上がってました姫...
地域タグ:姫路市
今夜クリスマスケーキを食べますが。。。早々とお昼ご飯の後に開きました今年はサーティーワンのアイスクリームケーキを予約していましたお昼前に取りに行きましたがどんどん車が入ってきて中もいっぱい!!はい!こんなお顔です一度には無理ですが生ケーキだとその日中・もしくは翌る日までに食べ切らないとダメですがその点冷凍庫に入れて置けるのでいいですね〜早く早く!!とKEIちゃんの手も映り込んでましたお皿に取りわけて...
地域タグ:姫路市
カーブラインで切り替えたポケットにファスナーも優しくカーブしたこの横長2WAYバッグFさんが完成されましたお任せで布選びをさせていただきましたがとても素敵になりましたね!!喜んでいただけました〜このバッグは自分で言うのもどうか?なんですが本当に使いやすくっておしゃれです!ショルダー型でもクラッチ型でも使えますサテンジャガードの良さを生かして後ろはそのまま使用〜ファスナーは2ヶ所つけていますがあえてタイ...
地域タグ:姫路市
Tさん。来春のお誕生予定のお孫ちゃんのためにと始められたべビーキルト中央部が出来てきました上下同じものですがくるっと回して撮ってみましたこのデザインに関しては上下などの方向がない方がいいと思うのでいろんな角度から楽しめるように配置していますもう今年のレッスンが終わられたTさんです次回までで宿題ができればトップが完成してくると思いますよ頑張ってくださいねこちらはIさんのクリスマス作品です気持ちは今年の...
地域タグ:姫路市
月曜日〜午後クラスの皆さんとレッスン後にクリスマス会で美味しく楽しい時間を過ごしましたりんごとレーズンのリングケーキ(Nさん)ベーコンとほうれん草のキッシュと小瓶に入っているのはゆずジャム(Fさん)フルーツの上に見えるおはぎ(Yさん)それぞれ手作りでした〜毎回買ってきてくださるコーヒー大福〜美味しいの〜Fさんの 皆さんにと今年の手作りプレゼントは、、、カード入れでした!!(可愛らしいですね)ピンクのバ...
地域タグ:姫路市
残り布をいっぱい縫ってこられたNさんですトップが出来上がったIさんのを見て同じようなものを作りたいと始められましたこれは玄関のシューズボックスの上?に当たる所?でしたか。。。とにかく。玄関入ったところの台〜170cmくらいの長さに仕上げられます並び終えたら間違わないように順に番号を振って布を重ねてピンを打ちますよこの一手間も大事ですねローズ感溢れる可愛らしい作品になるでしょう〜もう今年のレッスンは終わ...
地域タグ:姫路市
Fさん最近思うように捗らなくって肩や手首が痛かったり、、、と辛い中でも好きなことがしたいという意欲が嬉しいですねそして大好きな布でバイカラーのたっぷりバッグが完成しましたょおめでとうございます!同じ時間のレッスン仲間さんのを見て同じ様に作ってみたいと思われたんです少しサイズを変更していますNさんのはこちらです庭の薔薇が今年最後になってまた咲きましたこれは、飾って2、3日後の写真ですこのバラを見て、、...
地域タグ:兵庫県
昨日のキラキラと光っていたクリスマスグッズはこちら〜お家型のアドベントカレンダーでした!可愛らしい小窓の中に小さなおやつを入れて〜(購入時にはもちろん入っていましたがチョコレートなどが多かったので好きなものに入れ替えて)あと何日〜と楽しみにしています数字も覚えられるのでいいですね〜下はUSJでパパに買ってもらったマリオのスノーマンこれもなかなかの出来で、、、後ろにファスナーが付いていておやつが入って...
地域タグ:姫路市
Hさんのナインパッチこれまでに集めた布や残り布を、ナインパッチで縫いためてこられお勧めしたブルーのラティスで自由に繋ぎ合わせてこられましたたくさんできた様でしたがまだまだベッドカバーには届かないので、、、新たにカットクロスをプラスして気持ちも新たに進められる事になりましたお孫さんへのプレゼントになりますよ使ってもらえるかどうかはわかりませんがこうして孫のためにと チクチクできる時間と余裕〜に幸せを...
地域タグ:姫路市
1年の最後のレッスンが近づくと毎年恒例になっていたクリスマス会ですが皆さんの足並みが揃わないことが多くこれまでの様にできていませんが先週の火曜日〜お昼に持ち寄りで開くことができましたPinechanが夜なべをして作ってきてくださった松ぼっくりのツリーです結構高さもあって存在感がありますね甘いもの色々〜おにぎり お赤飯 パイ チョコレートプリンなどなど。。。お持ち帰りも多かったです皆さんありがとうございまし...
一昨日〜でしたキルトダイアリーの特別号が届きました今回はフラワーパターンの特集でアップリケとピーシングと色々と作品も掲載されているのでパラパラと見ていくと作りたいなぁ〜と思うものに出会えるかもしれないですねでも次号2月10日ごろに届くのが最後で休刊になってしまいます。本当に残念ですね これからも応援します!どうかまた嬉しい話になってほしいですね下は庭の奥の電飾です太陽光発電地なので暗くなったらいろ...
思うように進んでいなかった次の作品(小物)はやっとキルティングが終わりました〜ワタシには珍しい横地に沿ってキルティングを入れてみました斜めの方がサクサクと針が入っていきますが今回はデザイン上この方がいいなぁ〜と思いました下はトップ完成時の写真光のあるジャガードクロスはとても豪華ですこれまでにもバッグなども作ってきました〜切り替え線には 麻混の山道テープを付けようと思っています完成まであと少しですょ...
初めてのカテドラルウインドーが進んでいますまるで折り紙をしているかのような様な不思議な感覚を味わるカテドラルウインドーですね可愛らしいピンク系の中にお花を入れていきますMさん このイメージ(ピンクの土台)でもう1枚制作です次回はもう来年になってしまいます、、、大小の四角繋ぎのキルトですOさんこれからレースたちを色々入れて仕上げになりますねバッグ右手奥に見えるHさんの作品Oさんのキルティングが済んだバッ...
地域タグ:姫路市
昨日は午前中のレッスンの方々とクリスマスランチ会に行ってきました昨年も同じお店〜ロッカンさんです入って名前を言うとえ??ご予約されていましたか?って言われて、、、確かに電話したけど(でも不安)少し待って着席できましたサラダ 色々入ってましたスープ かぶとカリフラワー この白さ。。。素材の味がとてもいい美味しい〜メイン お肉(豚)の方〜パンが付いています 店内スズキのポワレ パリッと感がたまりません...
ローズ系を入れて四角繋ぎが始まりますNさん可愛らしい作品になりそうですねこの様にチクチクと縫いためてこられました前回の作品に使われたローズ系のボーダー布があったのでそれをカットして少し色合いに悩まれていました、、、同じテーブルで Iさんが先にここまで出来ていましたこれを見ていたら同じようにグリーン系もいいなどうしようと揺らぎましたが 四角繋ぎの色合いがピンク系が多いのでローズ系になりました楽しくって...
Mさん 現在も進行中の蓋付きポーチ思い出しながら数えると6つ目7つ目が進行中??これは、5.6つ目の完成品です今日はこの1つを持って、、プレゼントしたいなぁ〜と考えられた人ともう既に出会って渡されているでしょう〜とっても素敵な蓋付きポーチになりましたね!!(気に入ってもらえたかなぁ〜)もちろんショルダー紐もつけますがその手前で撮らせていただきました上の2つは蓋部分のパッチワークにはほぼ同じ布を使って...
パープル系をメインにして曲がりくねった道のタペストリーがしたいと始められたTさんです何度も並べては移動させてみましたこれはまだ決定写真ではないですこんなイメージで繋げるられると素敵な感じになりそうです大好きなパッチワークの作品を作ってそれに囲まれて生活出来るって幸せですねこちらはNさんの端切れを繋いだものです今回は上にブルーグリーンを足して巾着にしています引き違いの紐の色も素敵ですね今日もありがとう...
地域タグ:姫路市
Hさん、白でベビーキルトを作って、お知り合いの方のお子さん誕生に合わせてプレゼントしたいと始まったのですがそうそうキルティングも終えて〜完成まであと少しになりました〜中央に大きなハート型を入れ色々な布を使ったパッチワークがポイントです四角も同じような感じになっています周りのハートのキルティングも大小取り混ぜて可愛くなっています今日もありがとうございます読んだよ〜と下のミニキルトを〜押して下さいね...
地域タグ:兵庫県
Tさんの2人目となるお孫ちゃんのお誕生予定は来年2月それに合わせてベビーキルトが始まりました男の子ちゃんと言うことでパターンをヨットと、、、飛行機に決めました全体のデザインはすでに決めたのであとはどんどん縫ってきてくださいねヨットと飛行機はどちらも男の子にぴったりだと思って。。。色々な夢いっぱい詰め込んで大きくなってくださいという願いが込められています今日もありがとうございます読んだよ〜と下のミニキ...
地域タグ:兵庫県
これまでにパッチワーク小物を色々考えて作ってきましたがこれが一番気に入って使っています!!海外旅行にはもちろん〜レジャーに(この前のUSJ)にも駅やデパートにお出かけ、、、などなど普段には置いていて(1つしかなく、)これ見本をかねてます 以前の完成記事も見てね(Girasoleさん)そんなこと話したらHさんもぜひ作ってみたいとなり進められました裏側はレースファスナーが付いてます原型はこちらです初めは後ろ側にファ...
地域タグ:姫路市
今日はAちゃんの四角繋ぎのバッグを紹介ですこれまでに使った布をカットして並べましたがスクラップ感がなるべく出ない様な仕上がりを目指してみました何だか可愛らしくって〜またAちゃんに似合う感じが嬉しいなぁこの面の方が明るめになっていますYさんから貰ったデニムがとてもマッチして普段使いのちょっと持って出かけるのに丁度いいバッグになりましたね週末から鼻水でどうかなぁ〜と思って昨日も休んでいましたが なんと今...
地域タグ:姫路市
Iさんの四角繋ぎはガーデン風〜な作品は周りに優しいグリーンを入れてまとめました角まで全てグリーンの予定でしたが。。。この様にライン部分を入れ込むことにしました角にも遊びが出てとても面白くなりましたね!!次回はキルティングラインですねこの作品を見て私も作ってみたい!!と始められた方がありますょまたそちらも進んできたらご紹介させていただきますね〜今朝は冷えていましたが日中はよく晴れて窓際はポカポカと、...
地域タグ:姫路市
昨日並べてみたタンブラー今日は日曜日〜KEIくんと遊びながらちょっとまぁ〜は途中休み。。また抜けて途中休みと〜Wなかなかサクサクとチクチクはできないのですょ思うように進んでいませんがとりあえず本体と繋げました〜これは何?ベージュの本体が、、、何でも似合う感じになるかなぁ〜と考えていますがもうしばらくお待ちくださいね今日もありがとうございます読んだよ〜と下のミニキルトを〜押して下さいね...
地域タグ:姫路市
少し前から考えていたものがあってシンプルな形のままで?とか思いましたがやはりパッチワークをプラスしようと思ってカットして並べてみましたちょっと地味目?かなぁ〜できあがればきっとおしゃれな感じになるでしょう〜(自信ありww、ww、)今日は寒かったですねKEIくんはお友達と一緒に三田まで行く予定になっていましたが。。。今朝から鼻水><でも熱もなく元気ですが無理しないように、取りやめました今日もありがとうござ...
地域タグ:兵庫県
今日はミリアカーさんの新作ですタイトルにもあったしたい事3つ叶えたパッチワークを作られていますまず〜①小さなサンプラーをしたい〜②ミシンキルトをしたい〜 ③可愛いベアーを作りたい〜 色々やりたい事があっていいでしょう〜それなら全て叶えられるようにと 今こんな感じの淡〜いピンク系で始まりました!!もう少しミルク系のピンクを足しましたよもっとラブリーな感じになるでしょう〜何ができるでしょう??これはベア...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
三田でパッチワークの作品展が昨日より開催されていますがKEIくん連れて一緒に観に行ってきました今回のテーマがお花だそうで皆さんそれぞれにを花でつくられていましたパッチワークキルト展のお知らせですこれまでにも寄せていただきましたが会場いっぱいに展示される作品はどれもとても見応えのある素晴らしい作品ばかりブログをご覧になった方々〜是非お出かけくださいねJR三田駅の目の前にあるキャッピーモール内です連休なの...
Hさんの黒ベースに花柄を入れた素敵なバッグが仕上がりました〜収納したいものがいっぱいあってそれを考えたサイズになっています自分サイズで考えて作るのはこれが一番いいです持ち手の長さも考えて〜選ばれました肩掛なのですが細めなのでこのバッグには似合っていますね素敵なバッグになりましたね!!完成おめでとうございます底まちもしっかりと幅を取っていますいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下...
ミリアかーさんの初めてのベビーキルトはキルティングが進んできましたょ9月のお誕生に合わせて頑張られていますがこれは期限があるのでね 何とかそれに間に合わて仕上げないといけませんね暑くっても〜チクチクと進んでいますねシンプルな斜めキルティングはこのパターンに似合ってていいでしょうナチュラルカラーなのできっと若いママにも喜んでもらえるんじゃないでしょうか長く愛用してもらえると嬉しいですねお知らせです ...
昨日やっと行くことができたKENZO展の紹介です場所は姫路城のすぐ横にある姫路美術館です世界の高田ケンゾウさんは(姫路市出身)です4月からの開催でしたが万博と同じで来場者数は右肩上がりだと聞きましたもう閉幕も近いですよ7月21日(月)までですコロナ感染されてパリで亡くなられましたがまだまだ活躍されることだったと思います会場は思っていた以上に来場者も多く、皆さんじっくりとご覧になっていました右側のショーケー...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830ログキャビンを初めてピースワークで頑張られているNさんです早かったですね!!ローズの濃淡で色合いでまとめた必要枚数の25枚が縫えてきましたねもちろんバラ柄も色々入っています今回はシンプルでく...
形がかわいいポーチFさんが2つ完成です口部分がカーブになっているので開口部も広く使いやすいですね濃いグリーンが私の見本ですそれよりも少しサイズを大きくされましたお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップは...
昨日〜Fさんが水無月の和菓子を皆さんで一緒に食べましょう〜とレッスン時に持ってきてくださいました分けかけてから撮ったので4つしか写ってませんが・・・簡単にできるんですよ〜と言われていましたが作ったことがないものにはハードルが高いですね水無月は三角形をして販売されていますが食べやすい四角い形に〜三角形の由来は氷片を表したものだそうで、上の小豆は悪魔払いの意味だとか冷たく冷やしていただきました!!ご馳...
やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830今日は2025大阪関西万博ではブルーインパルスの飛行があり大阪では大変盛り上がっていましたねお友達も大阪南港まで車で観に行ったと画像も届けてくれましたまたYouTubeでも早速にたくさん出ていましたね5月とつい...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらです昨日は午後レッスンの方々とレッスン後に皆さんとカフェに出かけてきました以前から一緒にスイーツカフェに行きたいね〜と言ってて。。。でも予約していたお店は...
今日は7月10日7月に入ったと思ったらもう10日も過ぎています〜あと5ヶ月後には下記のやわらかパッチワークキルト展の初日を迎えます!今日からはこの位置にキルト展のお知らせをしますねよろしくお願いいたしますお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 07...
ボルチモアキルトのカゴ花今回はTさんが挑戦されていました色合いをおしゃれカラーでまとめてみました本でよく見かけるビビッドカラーはお部屋のイメージには似合わないのでね・・・今回持参された布の中から選んでいますこうしてとても綺麗な手仕事によって仕上げられると小さな布も嬉しいでしょうただ☑️した2箇所の花芯がどうもしっくりこない・・・周りを抑えめなローズカラーでチェーンステッチすると〜いいね〜この感じで!...
Tさんのの曲がりくねった道 外周をWパイピングをして完成しました!!以前キルティングができたところまで紹介していました一番外側は約8M近くのバイアス布をチクチクと縫ってまつって仕上がっています大きなキルトになると最後の作業までも時間が掛かりますねTさん完成おめでとうございますとても暑い日が続いていますが皆さん負けずにお過ごしくださいねそうそう〜先日の事ですが普段やり取りの無い中学校時代の友達から変なメ...
ミリアかーさんの初孫ちゃんに贈るベビーキルトは男の子ちゃん用に可愛くなってきましたよスタート時はまだどちらかわからないのでピンク系も取り混ぜて進めてきましたが判明したのでグリーン系をメインに広げています長く使ってもらえるそんなキルトになりそうですね次回までにボーダーを付けてラインを考えましょうねそしてこの長い暑い夏の間にキルティングをされることになります確か9月がお誕生予定だったので・・・やはり頑...
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
今日はレッスンがなかったので朝一番にホットヨガの受付でスマホをかざした途端・・・あ!!おめでとうございます今日はお誕生日ですね!!って祝ってもらえるのは嬉しい事ですねこんなにもゆっくりする日も珍しいなぁ〜と帰宅後シャワーでクールダウンまたお嫁ちゃんのYちゃんからもまだ1度も食べたことがないパティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメのアイスケーキが届きました!いつもいつも珍しいものをありがとう!...
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
いつもレッスンに通ってきてくださっているOさん〜足も、腰も、手もと・・・痛いところがいっぱいなのですがパッチワークが大好きなんです、、、これまではバス乗り継いで来られていましたが同じレッスン仲間のとてもご親切なTさんのご主人様がお家の前まで行ってくださって〜まさにドアツードアで来られています本当に有難いですねTさんのご主人様。毎回の送迎、本当にありがとうございます今進行中のOさんの作品はシンプルな四角...
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
とても便利で使い勝手のいいポケット付きスカラップポーチができました可愛らしいピンク系でまとめていますくるくるっとアップリケ レースを挟んだりレースファスナーを初めて付けたりと新しいチャレンジでしたね後ろ側はシェル型のキルティングがポイントです初めて作る時はみなさんちょっと勘違いされる方もあるポーチですAさんもファスナーつけの所で はて??ってちょっと困られたこと、ありましたね 懐かしいですいつも応...
カゴいっぱいのブドウと四隅のコスモスをアップリケした秋のタペストリーが進んでいますこちらはMさんでNさんが作られて展示されたものをみて同じような感じで〜と始められていますコスモスは茎なしで葉っぱの刺繍を増やしてソフトなイメージになってきましたねあと少し刺しましょうベージュ色のボーダーを付けますあら〜いい!茶色のコードが似合いそうなので今回は切り替え線に挟むことにしました初めてのことなので上手くできる...
ツリーのタペストリーのMさんは暑い時期になるこれから、、、しばらくお休みをされる事にな理、自宅で少しでもできるように当初、パターン同士を繋ぐ予定でしたが細いラティスを入れるのはどうかしら??とアドバイスをしましたそしてこのグリーンの布を入れることにしましたょ見方によれば雪のようにもね、、、可愛いKSのカラーパレットの1つです今日で1学期も終わりました来週からは週に何度か預かり保育に行くKEIくんですいつ...
カゴいっぱいのフルーツアップリケ可愛い色合いで出来上がって一番最後に刺繍が残っていたKさんでしたそう〜ブドウにはツルを足しましたそして女の子にお耳とお髭を足したらにゃんちゃんに変身しましたね(流石です!)アルファベットの刺繍を四隅に入れた間には四角繋ぎが入ります動きあるポップな作品になりそうですねこちらはカラフルな布繋ぎのMさんです使わずにそのままになっていた布が素敵なタペストリーになっていきますボ...
Mさんのベビーキルト女の子らしくラブリーな色合いで縫い繋いだフラワーヘキサゴンはここまでできました!中の六角形にまた周りを囲む6枚にお花柄を入れたりと布の大好きなところをカットしていますお兄ちゃんの時に使われた布も入っていますょそれも微笑ましい思い出になりますねお盆休みをしたいところですがそんなことしていたら間に合いそうにないわぁ〜とMさんだから暑い時期もチクチクとではでは、、秋のお誕生に間に合わせ...
Fさんのカップやポットたち少しずつ増えてきましたこちらは土台を4段に切り替えてみました薔薇いっぱいで白いポットを作りましたレース使いも可愛いでしょうこちらのワインカラーのポットは左右どちらも作って楽しまれていますねこれからあともう少し増やしてどんな形のタペストリーになるかは決まっていませんが相談しながら進めます今朝から〜せみが鳴き出しました!!(庭では初!!)そういえば昨日公園から抜け殻を拾ってき...
3連休最終日〜今日は買い物にも出かけない1日。。。パターンを書き直したり、作品の作り方を見直したり新しく製図をしたりと・・・過ごしていました今日紹介させていただくのは今、少しずつ進んできた小物たちですまずHさんですが、これは大きくパックンと開く口金バッグになりますよきっと今キルティング中でしょうか?次回どこまで進んでくるのかなぁ〜と楽しみにしていますこちらが裏面です綺麗に縫い代も倒れていて気持ちい...
先週末は体調を崩していましたが実はその前の週末6月29日に須磨シーワールドここ行ってきましたKEIくんのことをいつも可愛がってくれる黄色ちゃんがオープンしてすぐにあまりの人気で当日券もなかなか取れないとかで、、、ネットからチケットを取ってくれていました先にランチをと ここも予約してくれていたお店ですテーブルを見てもパエリアが有名みたいで。。。これを混ぜてからしばらく経ってからいただきますお店は明石海...
優しいカラーで仕上げたOさんの紫陽花のタペストリーが完成しました白からライムグリーンに変化していくアナベルのイメージで表現したんですが・・・そのように見えるかしら?ここ。この辺りもうグリーンが強くなってしまいましたがとても素敵でしたキラッと光るのは雨雫。。。こんな可愛らしいピンクアナベルもあるんですよPinechanにもらったピンクアナベル挿し木をしていますが上手く根が出るかちょっと心配ですいつも応援して...
Nさんのボルチモアキルトボーダーをつけて縦長になり、トップが完成しました何色でまとめれば良いかと、、、今回はくすんだベージュにオレンジが入った先染めチェック布をお勧めしました優しく落ち着いたカラーなのでこれで包まれる感じになると良いなぁMさんのベビーキルトのその後です一生懸命繋いでこられましたねボーダーはクルンクルンとスカラップ仕上げになりますょまた来週楽しみにしていますね昨日Mさんが先生〜もう新札...
まち幅があってA4サイズが縦に収まる様々な四角サイズ繋ぎのフラワーバッグの完成はWさんです以前、春夏バージョンで作られていますがそれが気に入られたそうで今回は秋冬に持てそうな落ち着いたカラーで合わせていますしばらくお休みでしたがまた来れることになって良かったですね持ち手の先にもレースを飾ってますよまちもこのバッグをまとめる感じの色合いの花柄布で〜昨夕から今朝にかけて大雨が続きましたが皆さん大丈夫でし...
夏の暑い青空に向かって真っ直ぐに伸びて開花するひまわりもう各所で見られる今日この頃ですそのイメージでデザインしていますNさんにとっては本当に思い出がいっぱい詰まったキルトになりましたね!全体像はこんな感じです中央の四角繋ぎと四角の四角繋ぎで青空を表現ひまわりのお花といえば円形をイメージしました1つ1つ時間がある時に花びらを畳んで縫い溜めて。。。豪華に咲きましたどこにもないオリジナルなひまわりのタペ...
先日〜Hさんのベビーキルトが完成しました!!もうそろそろお誕生される頃でしょうか??上のお子さんの2人とも予定日よりも早かったのできっと3人目もそうだと予想して頑張られましたナインパッチを列になる様に同じ方向には並べずその方が動きがあっていいなぁ〜と思いましたナインパッチにも使った黄色のサテン地を爽やかなラインボーダーに載せてスカラップのアップリケで可愛らしさも増しお花のレースモチーフをポイントに!...
Tさんのリバティクロス繋ぎのマットです少し時間が掛かりましたが仕上がりましたね!!完成おめでとうございますこれは玄関マットの予定です大好きなお花布で繋いだフラワーマットでお迎えできるって幸せなことですね可愛いテリアの刺繍を真ん中に入れてデザインしトップが出来上がっていましたそしてキルティングラインで止まったままのこちらも同じTさんです以前決めていたことも忘れてしまって、、、少し変えましたがいい感じに...
6月の末でした今回はいつもの美味しい繋がりの方の同級生がおばんざいのお店を開かれたという事で一緒に伺うことになりました!ここは普段ツバメさんという喫茶店でそこの定休日にだけお店の営業をされていますまずとても美味しいお出汁を味わえるふ〜ふ〜と飲めそうなくらいの柔らかい茶碗蒸しが出てきました自家菜園で採れた野菜たちでできたおばんざいの数々メインはステーキ 柔らかくって美味しかった (少し甘めのソース)...
とっても可愛い、可愛いミルクベアーちゃんが完成しましたこちらはNさんで毎回、わぁ〜可愛いってなでなでしながら進めていらっしゃいましたより可愛いピンク系をチョイスしていますちょっと立ってみましたが、、、やっぱりおすわりの方がいいねっw昨日からの体調不良まだすっきりしないので受診してきたら症状からだと軽い熱中症の様ですねと言われて吐き留めをもらい 甘い水分スプーン1杯づつ間隔を開けて飲みなさい今も涼しい...
今朝頭が重くて、久しぶりに起きれない1日を過ごしています。昨日は夕方から楽しくバーベキューをして普通通り寝たのですが、金曜日は統計的に見てダウンする確率が高いようです。笑熱もないのですが、水分補給をしても吐いてしまうと言う悪循環なので、いつもの病院に午後診に行こうと思って、とりあえずネットで調べると今日は都合で午後はお休みでした先ほどけいちゃんがママと一緒に買い物に行くよって言ってきたので、まぁ何...
Girasoleさんの2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトが進んできましたこれはとても可愛い大好きなパターンの1つでこれがkkのでは??とお勧めしました 中に入れるお花をピンク色とブルー色で縫っていますがこれはお姉ちゃんの時にも使われた布でどこかに使ってあげたいという希望でしたょこんな感じで並べますが間にラティスを入れるのでまたうん愛らしくなりますね今日はワタシの誕生日でしたもうお祝いするって感じではないで...
Mさんのフラワーヘキサゴンのベビーキルトは可愛らしい色繋ぎです予定枚数出来上がったので配置を決めてみましたもしかするとあと5組増やすかもしれません・・・次回レッスンにはこれが全て繋がってくると良いですね!Mさん頑張れるかしら?KEI君が気に入って買ったハエ取り草うっかり植え替えていないままだったのですがそれなりに大きくなっていますこの前からどんどん伸びて先に花が咲きましたこのあとどうなるのかなぁ今日は2...
パカっと開く口金バッグの完成はPinechanですとてもおしゃれな仕上がりになりました共布で短めの持ち手はどうかしら??とアドバイスしていましたすんなり馴染んで良い感じに・・・麻のショルダー紐を前後斜めに(はすかい)に付けています底からの切替と上部口布とを揃えて〜口布に張るレースの色合いにも拘っています本当に素敵なバッグになりましたねこれはお友達に頼まれていたもので今回の完成を画像で見せると、気に入られて...