メインカテゴリーを選択しなおす
DG64Wスクラム-3
組み付け 前回からの続きです。溶接したナットにメガネをかけて慎重に緩めていきます。ここまで浮いてきたのでもう大…
#組み付け作業
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
South wind
元自家用ジムニーJA11-5
各部組み付け 前回からの続きです。タービンを組み付けて、シリンダーヘッドへ移ります。 インテーク側のポート。こ…
元自家用ジムニーJA11-4
組み付け作業 ブロックの中の様子です。運よく欠けたピストンの一部が落ちてなかったので、シリンダー内部はセーフ&…
ZZW30MR-S-14
足回りの組み戻し エンジンとミッションがくっついたら、角度を合わせつつマウントを固定していきます。ついでですが…
ZZW30MR-S-13
組み付け 部品も到着して今回からは組み付け💦 これは割ってしまったベアリングですὠ…
LHS69タイタン再来-11
各部組み付け ラジエーターを戻して、各プーリー類、ブラケットなどを戻していきます。このあたりからは作業スペース…
LHS69タイタン再来-10
バルブクリアランス調整 作業を進めていきます。カムシャフト側のシールも打ち替えて、エンジンへ組み付けてスプロケ…
LHS69タイタン再来-9
組み付け開始 まずはじめに、この腐れて壊れてしまったバキュームスイッチからいきます。 これはスイッチ本体につい…
フェアレディZHZ34-12
各部組み付け INマニも戻って、だんだんエンジンらしくなってきました。外した配線類も戻していきます。 エンジン…
HH5アクティ-4
組み付け作業 降ろしたミッションです💦 でもこのミッションもこの時点ですでに変なとこが…
LJ78ランクルプラド-17
もう少しです💦 前回からの続きです。ベルトを張る前にファンカップリングを開けて、シリコンオイル…
LJ78ランクルプラド-15
ヘッドボルト締め付け 前回からの続きです。画像の中に白のマーカーで上向きに印を入れたボルトが見えますが、これが…
LJ78ランクルプラド-14
シリンダーヘッド戻し プレートのペンキが乾いたのでヘッド本体へ組み付けて、スプロケットも戻します。そしてタイミ…
LJ78ランクルプラド-13
組み付け開始 部品数の少ない排気側からスタート。ここはボルト、ナットともに全替えにしました。 そしてインテーク…
U61Wタウンボックス-13
エンジン戻し なんとか形になりました😅 これから移動式の作業台へ移します。 いつも思いますが、…
JA22Wジムニーのエンジン修理-18
エンジン載せ替え? この時点でクルマを預かってからひと月越してしまいました💦 しびれを切らした…
JA22Wジムニーのエンジン修理-17
問題発生2 さてクルマのほうに戻りますが、エンジンは始動できますがやっぱり1気筒おかしい💦 2…
JA22Wジムニーのエンジン修理-14
補機類の組み付け まずは排気側のシリンダーブロックのすぐ横、ウォーターポンプからいきます。 それからマニホール…
JA22Wジムニーのエンジン修理-13
各部組み付け2 前回からの続きです。ヘッドボルトを規定トルクで締め付け、バルブキャップを被せてオイルを少しだけ…
JA22Wジムニーのエンジン修理-12
各部組み付け いろんな作業をしている中で、少しずつですが塗装できるものはやっておきました。オイルパンはツヤあり…
AZK10サイ-3
組み付け作業 クルマについてたものです。ピニオン側のラックエンドの色が違いますが、以前にどこかで交換されたもの…