この日は「梅まつり」が始まって1週間経っていましたが、まだ開花もしていませんでした😅 昨夏の猛暑や11月、12月の暖かさが遅れている原因とか・・。(GRⅢ)...
京都(奈良)に咲く四季折々の花や風景をコンデジ写真で綴りました。近くの万博公園の写真も時々UPしています。
京都・奈良の寺社に咲く花を愛でに時々出かけています。コンデジを持ち、ウォーキングも兼ねて(ほとんど早朝)撮ったただの散歩写真ですが、お出かけ時の参考にでもなれば幸いです(^^) また近くの大阪万博記念公園や服部緑地公園も時々歩いています。
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 1,442位 | 1,387位 | 1,483位 | 1,406位 | 1,446位 | 1,509位 | 1,503位 | 1,039,415サイト |
INポイント | 50 | 130 | 110 | 130 | 150 | 130 | 110 | 810/週 |
OUTポイント | 130 | 200 | 210 | 140 | 150 | 190 | 150 | 1,170/週 |
PVポイント | 540 | 890 | 1,080 | 980 | 940 | 920 | 890 | 6,240/週 |
旅行ブログ | 163位 | 158位 | 169位 | 161位 | 157位 | 164位 | 167位 | 47,251サイト |
京都旅行 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 345サイト |
写真ブログ | 77位 | 72位 | 76位 | 70位 | 73位 | 74位 | 75位 | 32,707サイト |
京都風景写真 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 130サイト |
近畿風景写真 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 245サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3,091位 | 3,252位 | 3,353位 | 3,391位 | 3,365位 | 3,345位 | 3,376位 | 1,039,415サイト |
INポイント | 50 | 130 | 110 | 130 | 150 | 130 | 110 | 810/週 |
OUTポイント | 130 | 200 | 210 | 140 | 150 | 190 | 150 | 1,170/週 |
PVポイント | 540 | 890 | 1,080 | 980 | 940 | 920 | 890 | 6,240/週 |
旅行ブログ | 305位 | 323位 | 338位 | 353位 | 335位 | 327位 | 336位 | 47,251サイト |
京都旅行 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 345サイト |
写真ブログ | 23位 | 24位 | 24位 | 22位 | 23位 | 23位 | 23位 | 32,707サイト |
京都風景写真 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 130サイト |
近畿風景写真 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 245サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,633位 | 2,627位 | 2,651位 | 2,680位 | 2,655位 | 2,629位 | 2,585位 | 1,039,415サイト |
INポイント | 50 | 130 | 110 | 130 | 150 | 130 | 110 | 810/週 |
OUTポイント | 130 | 200 | 210 | 140 | 150 | 190 | 150 | 1,170/週 |
PVポイント | 540 | 890 | 1,080 | 980 | 940 | 920 | 890 | 6,240/週 |
旅行ブログ | 349位 | 346位 | 349位 | 351位 | 351位 | 350位 | 347位 | 47,251サイト |
京都旅行 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 345サイト |
写真ブログ | 62位 | 62位 | 64位 | 65位 | 65位 | 65位 | 64位 | 32,707サイト |
京都風景写真 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 130サイト |
近畿風景写真 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 245サイト |
この日は「梅まつり」が始まって1週間経っていましたが、まだ開花もしていませんでした😅 昨夏の猛暑や11月、12月の暖かさが遅れている原因とか・・。(GRⅢ)...
過去pic. 京都でも人気スポットの雪景色。清水寺は開門が早朝で大丈夫ですが、金閣寺は開門前には長蛇の列😅 銀閣寺は蹴上から南禅寺や法然院などに寄りながら哲学の道を歩くとちょうどいい時間に着きます😊(GR/X2)...
過去pic. こちらもよく積もっていました⛄️(GR)...
この日は「梅まつり」が始まって1週間経っていましたが、まだ開花もしていませんでした😅 昨夏の猛暑や11月、12月の暖かさが遅れている原因とか・・。(GRⅢ)...
過去pic. 京都でも人気スポットの雪景色。清水寺は開門が早朝で大丈夫ですが、金閣寺は開門前には長蛇の列😅 銀閣寺は蹴上から南禅寺や法然院などに寄りながら哲学の道を歩くとちょうどいい時間に着きます😊(GR/X2)...
今年は梅が遅いですね。植物園では水仙が見頃となっていました。(GRⅢ)...
過去pic. こちらもよく積もっていました⛄️(GR)...
菜の花も咲き始めていました。(GRⅢ)...
上賀茂神社もよく積もっていました⛄️☃️(GRD3)...
この日はスノードロップが見頃でした。(GRⅢ)...
過去pic. 泉涌寺の塔頭 雲龍院。あまりよく判りませんが紅梅も咲いていました😊(X2)...
水仙が少し咲き始めていました。(GRⅢ)...
過去pic. 渡月橋から宝厳院の前を通り天龍寺、そして竹林の道へ。(GR)...
水仙はまだこれからの様子でした。(GRⅢ)...
過去pic. 白梅が咲いている筈なんですが、ちょっと分かり難いですね😅(GR)...
この日は蝋梅が咲き始めていました。梅は少し遅いようですね。(GRⅢ)...
過去pic. 京都は土・日とも雪の予報でしたが、両日とも用事があったり出そびれたりで行けませんでした😅 今季の雪景色はもう無理なのかもしれませんね・・。暫く一昔前の雪景色を時々UPしてみます。(GR)...
山茶花も少し咲いていました。(GRⅢ)...
大蓮寺の近くで通り道であったのでちょっと覗いてみてみました。銀杏の黄葉が綺麗なところ・・😊(GRⅢ)...
寒い日が続きますね。凍りつきそうです🥶 大蓮寺に咲く蝋梅。今年は花が少なめでした。(GRⅢ)...
蝋梅やジュウガツザクラなどが咲いていました。(iPhone)...
ここは七福神などお地蔵さんがいっぱい。癒されますね😊(GRⅢ)...
丹波橋駅から少し歩いたところにある勝念寺。萩の綺麗なところですが、今は蝋梅が咲いています。(GRⅢ)...
「ブログリーダー」を活用して、Miniさんをフォローしませんか?
この日は「梅まつり」が始まって1週間経っていましたが、まだ開花もしていませんでした😅 昨夏の猛暑や11月、12月の暖かさが遅れている原因とか・・。(GRⅢ)...
過去pic. 京都でも人気スポットの雪景色。清水寺は開門が早朝で大丈夫ですが、金閣寺は開門前には長蛇の列😅 銀閣寺は蹴上から南禅寺や法然院などに寄りながら哲学の道を歩くとちょうどいい時間に着きます😊(GR/X2)...
今年は梅が遅いですね。植物園では水仙が見頃となっていました。(GRⅢ)...
過去pic. こちらもよく積もっていました⛄️(GR)...
菜の花も咲き始めていました。(GRⅢ)...
上賀茂神社もよく積もっていました⛄️☃️(GRD3)...
この日はスノードロップが見頃でした。(GRⅢ)...
過去pic. 泉涌寺の塔頭 雲龍院。あまりよく判りませんが紅梅も咲いていました😊(X2)...
水仙が少し咲き始めていました。(GRⅢ)...
過去pic. 渡月橋から宝厳院の前を通り天龍寺、そして竹林の道へ。(GR)...
水仙はまだこれからの様子でした。(GRⅢ)...
過去pic. 白梅が咲いている筈なんですが、ちょっと分かり難いですね😅(GR)...
この日は蝋梅が咲き始めていました。梅は少し遅いようですね。(GRⅢ)...
過去pic. 京都は土・日とも雪の予報でしたが、両日とも用事があったり出そびれたりで行けませんでした😅 今季の雪景色はもう無理なのかもしれませんね・・。暫く一昔前の雪景色を時々UPしてみます。(GR)...
山茶花も少し咲いていました。(GRⅢ)...
大蓮寺の近くで通り道であったのでちょっと覗いてみてみました。銀杏の黄葉が綺麗なところ・・😊(GRⅢ)...
寒い日が続きますね。凍りつきそうです🥶 大蓮寺に咲く蝋梅。今年は花が少なめでした。(GRⅢ)...
蝋梅やジュウガツザクラなどが咲いていました。(iPhone)...
ここは七福神などお地蔵さんがいっぱい。癒されますね😊(GRⅢ)...
丹波橋駅から少し歩いたところにある勝念寺。萩の綺麗なところですが、今は蝋梅が咲いています。(GRⅢ)...
天龍寺の梅も少し咲いていました。(GRⅢ)...
「嵐山羅漢」は向かいの宝厳院の呼びかけで、阪神淡路大震災(1995)の犠牲者を供養するため、全国の方が石仏を寄進したのが始まりのようです。1本の紅梅が見頃となっていました。(GRⅢ)...
梅林も少し咲き始めていました。(GRⅢ)...
水仙や梅が咲いていました。(GRⅢ)...
(過去Pic)柿が落ちずにまだたくさん残って綺麗でした。(X2)...
早咲きの梅が咲いていました。(GRⅢ)...
右側の白梅はまだこれからの様子でした。(GRⅢ)...
(過去Pic)4月並みの気温が続いていますね😅 この日は竹が少し撓るくらい積もっていました⛄️(X2)...
全体的にはもう少しでしたが、満開の木もたくさんありました。(GRⅢ/iPhone)...
梅や菜の花も咲き始めていました。(GRⅢ/iPhone)...
(過去Pic)だいぶ昔のことで覚えていませんが、結構積もってたようですね⛄️(X2)...
早春の草花展が始まっていました。(GRⅢ)...
(過去Pic)嵐山あたりは毎年何回か積もりますが、これだけ積もることは余りないと思います⛄️(X2)...
紅白の梅が咲く興正寺ですが、白梅はまだ咲き始めでした。(GRⅢ)...
塔の周りのアイスチューリップが綺麗でした🌷(LUX7/iPhone)...
(過去Pic)羅漢さんにも顔が隠れるくらい積もってました⛄️(X2)...
京都御苑の梅もまだまだ先の様子で、早咲きが少し咲いていました。(GRⅢ/iPhone)...
万博の梅林も少し咲いてはいましたが、まだ部分的で見頃はまだ先の様子でした。(LUX7/iPhone)...
(過去pic)日が昇ってやっと明るくなってきましたところです😊(X2)...
六孫王神社、桜のころを楽しみにしています😊🌸(GRⅢ/iPhone)...