「和歌山県」の一覧
和歌山市にある宮崎牛専門店「肉匠まるみや」を紹介。元々は別の場所の「玄人市場」が移転したお店。精肉だけではなく、ランチ営業も大人気!
地域タグ:和歌山市
2020年 (244-2) 当たり!のランチ/和歌山港/せんば心斎橋25Apr2
*** 当たり! *** 和粋彩 いずみ和歌山城の創作料理、和粋彩 いずみのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「コース4400円~!2名様か…
地域タグ:和歌山市
2020年 (244-1) 桜の和歌山城(ボーイフレンドとお城巡り/その3)25Apr2
*** ペールイェローのトップ *** 先日買った薄黄色のカーディガン、やっぱりこの季節に合うみたいよ(^o^) でも、途中で雨が降ってきてジャンパーを取れ…
地域タグ:和歌山市
中華そば今心(こんしん)|うらしま系超濃厚スープが半端ない!【和歌山市】
中華そば今心は、打田にある名店「うらしま」の流れを汲む直系の店舗です。 うらしま系には、本家のうらしまと、貴志川にある「しま彰」の3店舗があります。 うらしま系の店舗は昼間しか営業をしていないので、来店のハードルは高め。それでも今心さんは土
地域タグ:和歌山市
日前神宮・國懸神宮御朱印 参拝日:令和6年(2024年)12月12日 日前神宮・國懸神宮 鳥 居 手水舎 日前神宮(ひのくまじんぐう) 國懸神宮(くにかかすじんぐう) 社務所 御朱印受付時間 アクセス 和歌山電鐵貴志川線に乗って日前宮駅に向かいます。 JR和歌山駅の中を通って和歌山電鐵に行きます、最初どこから行くのか分からず駅員さんに尋ねました。 ユニークな内外装の電車に乗って和歌山駅から二駅。 すれ違う電車もユニークですね。 日前神宮・國懸神宮 鳥 居 手水舎 1つの境内に日前神宮・國懸神宮の2つの神社があり、総称して日前宮あるいは名草宮とも呼ばれる。 日前神宮(ひのくまじんぐう) 祭神:日…
地域タグ:和歌山市
和歌山城御城印 参拝日:令和6年(2024年)12月11日 紅葉渓庭園 天守閣 天守閣入場時間・料金 アクセス 紀州東照宮の前のバス停(権現前)から市役所前までバスで移動します。 30分ほどかかって到着 天守閣が遠くに見えます。 紅葉渓庭園 紅葉渓庭園を通って天守閣に向かいます。丁度紅葉の真っ盛りで観光客がいっぱい居ました。 紅葉が綺麗だね 天守閣に向かっていると立て看板が有って「臨時休館のお知らせ」 清掃のため臨時休館、日付は12月11日・・・・え!今日じゃん⤵折角ここまで来たのだから天守閣の入口まで行ってきます。 天守閣 天守閣の見える小高い見晴らし台に登ってパチリ 忍者姿の女の子は和歌山…
地域タグ:和歌山市
『炭火焼肉いちらく』炭火でこの値段はうれしい!営業時間・アクセス情報【和歌山市】
炭火焼肉のお店って、値段も高くて敷居が高い気がしますよね。 でも今回紹介する『炭火焼肉いちらく』さんはお得な値段で上質なお肉を炭火でいただけます。 店内の煙たさも全然なくて、家族で行くにもぴったり! 今回は和歌山市大谷にある『炭火焼肉いちら
地域タグ:和歌山市
紀州東照宮御朱印 参拝日:令和6年(2024年)12月11日 鳥 居 参 道 侍 坂 楼 門 手水舎 唐 門 本 殿 各地の東照宮 拝観時間・料金 アクセス 玉津島神社から徒歩10分、紀州東照宮の大きな看板が見えてきました。 鳥 居 鳥居が3つ並んでいます。 一の鳥居 二の鳥居 三の鳥居 参 道 境内案内図 参道は木が茂っていて薄暗くて」厳かな感じです。 侍 坂 わ~~えげつないくらい急階段や~!! 結構キツイわ 楼門の所から海が見えました。 楼 門 楼門をくぐり、左手(写真では右)の社務所で拝観料300円を支払い こちらで御朱印を頂きました。 朱印料は500円でした。(2024年12月現在)…
地域タグ:和歌山市
玉津島神社・鹽竈神社/聖なる地、国名勝「和歌の浦」にたたずむ
玉津島神社御朱印 参拝日:令和6年(2024年)12月11日 玉津島神社 大鳥居 狛 犬 拝 殿 根上り松 奠供山碑 金髙稲荷社 鹽竈神社 輿の窟 御朱印受付時間 アクセス googllemap検索して紀三井寺から徒歩30分。 玉津島神社 大鳥居 狛 犬 拝 殿 根上り松 奠供山碑 大鳥居右手の社務所で御朱印を頂きました。 朱印料は300円でした。(2024年12月現在) 金髙稲荷社 江戸時代、田沼意次が紀州藩士から老中にまで出世できたのは、屋敷に稲荷を祀っていたからと評判になり、小祠の稲荷を屋敷や寺社境内に勧請することが盛んになった。 また金高は一文字で「鎬(しのぎ)を削る」の鎬の意。すなわ…
地域タグ:和歌山市
友ヶ島の第3砲台の後、タカノス山展望台に。標高120m程ですが、初めて友ヶ島に来て思ったのは真夏は厳しいかなと。寒さを感じる冬の方が快適です。向こうに見えるのは淡路島。左の白い建物は。友ヶ島灯台、展望台から約1.5km、遠いようで近いです。山道をひたすら歩
地域タグ:和歌山市
大阪の友人宅を早めに出て向かったのは、大阪と白浜の中間地点の和歌山。関空も近いので帰りの宿泊先にしたこともあり、何かと便利なのだ。せっかくなので大浴場付きの宿を検索し、駅からすぐの「ホテルルートインGrand和歌山駅東口」に宿泊した。2024年6月にオープンしたばかりの真新しいホテルで、シックな色合いの落ち着いた雰囲気だ。部屋も必要なものが全部揃っていて申し分なし。驚いたのはモバイルの充電器がデフォルトで付...
地域タグ:和歌山市
紀三井寺御朱印 参拝日:令和6年(2024年)12月11日 楼 門 参道階段 参 道 本 堂 多宝塔 大千手十一面観世音菩薩像 御朱印受付時間 アクセス JR紀勢本線紀三井寺駅から徒歩10分。 楼 門 楼門が見えてきました。 室町時代・永正6年(1509)建立 三間一戸・入母屋造・本瓦葺き。建立以来たびたびの修理を受け、桃山時代の様式を残す。(高欄付きの縁をめぐらせた腰部や和様三手先腰組)欄間には、牡丹と菊の彫刻があざやか。金剛力士像を安置。 楼門の前に閻魔様が鎮座しています。 参道階段 楼門をくぐると231段の長~い石段が有ります。 ケーブルカーも完備されておりますので、石段の上り下りの難し…
地域タグ:和歌山市
加太漁港から約20分の船旅で友ヶ島に到着。沖ノ島は、明治時代から旧日本軍の要塞施設として使われ、第2次世界大戦が終わるまでは、一般の方の立ち入りは禁止されていました。砲台跡は幾つかあるのですが、道は舗装されておらず雨の日や雨後はぬかるみそうなので、それ
地域タグ:和歌山市
ふくちぁんラーメン和歌山北インター店|限定メニューも魅力の大阪豚骨ラーメン
ふくちぁんラーメンは大阪を中心に展開する、豚骨ラーメンが定番のお店。 ここのお店の自慢は、 濃厚だけどすっきり飲みやすい豚骨スープ 食べ応えバツグン、大満足餃子 パラッと炒めた焼き飯 さらに和歌山店ならではのメニューもあります。 この記事で
地域タグ:和歌山市
和歌山を訪れる際にたまたま知った「友ヶ島」自然豊かな風景とレンガ造りの廃墟が点在する紀淡海峡に浮かぶ4つの小さな島、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島を合わせて「友ヶ島」と呼ぶそうです。島までは約20分の船旅。風の強い日は欠航になることもあるので、運航会社の友ヶ島
地域タグ:和歌山市
道の駅 四季の郷『FOOD HUNTER PARK(フードハンターパーク)』の魅力【和歌山市】
道の駅 四季の郷「FOOD HUNTER PARK」和歌山の豊かな食材と自然が融合した魅力あふれるスポットです。遊具で遊んだり、地元食材やグランピングやバーベキュー、キャンプなどアウトドア体験も楽しむことができます。
地域タグ:和歌山市
和歌山市 農産物直売所「やまさちや」→天然温泉 源泉かけ流し「ふくろうの湯」
いただいたアソビューのポイント消化で、行った事ない和歌山の温泉に向かった。車で、なるべく海沿いの道を走る。なんでだか、いつも関空の橋がみえるあたりを通る時、あまり天気がよくないんだな。 〇〇〇〇〇 和歌山市にある「ふくろうの湯」に到着。市街地で、和歌山城が近くにあるらしい。整備されたビルなども立ち並ぶ地域。といっても、地方なのでそんなにごちゃごちゃしてない。「ふくろうの湯」は、地方のデパートらしきビルの地下にあった、なんだか不思議な空間。デパートには、お洋服や1階には食料品が売っている。まわりにいくつか広めの駐車場があって、入浴している時間は無料になる。 〇〇〇〇〇 駐車場に車を停めて、少し、…
地域タグ:和歌山市
こんにちは(^^)髪が伸びているazurです。伸ばしてるわけではありません。半年切らずにいた必然的結果であります。去年7月の末頃に(自分で)切ってから、ずっと放置。刈り上げギリギリだった長さが、いつの間にやら肩を越してしまいました。前髪はちょくちょく(自分で)切ってるけどね、、、私の髪は真っ黒(イヤ白髪多いけど)・太い・多いと3拍子そろった、カンペキ父親譲りな髪質です。生え方まで同じ。後ろから前に向けて生えている。だから、横の髪が顔にかかって、ものすごく鬱陶しい。いつもピンで留めています。けれども量が多いので、伸びてくるとピンでは留まりきれず、はみ出した髪が顔にかかる。鬱陶しい。ここ2ヵ月くらいはずっとバレッタでハーフアップにしています。本当はもっと早く、秋頃に切るつもりでした。けど、前回切りすぎたのかト...2025年鮪の日
地域タグ:和歌山市
紀三井寺の魅力と観光ガイド|御朱印・ケーブルカー・駐車場情報も
紀三井寺(きみいでら)は、和歌山市にある真言宗の寺院で、西国三十三所観音霊場の第二番札所として知られています。 歴史のある寺院であり、桜の名所としても有名です。日本さくら名所100選にも選ばれています。春になると境内には約500本の桜が咲き
地域タグ:和歌山市
こんばんは(^^)azurです。突然ですが、ウチの洗濯機が壊れました。←あ、前回と入り方が同じだ、、、購入から19年。製造年からすると、多分20年。1回修理したことあったけど、文句も言わずぶるんぶるんとよく働いてくれました。今回壊れたのは電源を入れても動かなくなった。とか脱水ができなくなった。とかそもそも電源が入らない。とか「ああーこりゃもう無理だねー」という感じの壊れ方ではなくて内ブタを閉める部品ほんのちっちゃなプラスチック(だと思う)の部品が折れて、内ブタが閉まらなくなりましてね。内ブタさえ閉まれば、フツーに洗濯できるんじゃ?と思われるんだけど、、、まあ、19年ですから。部品、あるわけないですよね~仕方ないしどうしようもないんだけど何だかな〜〜(ー_ー)いまいち納得できないっていうか諦めきれないってい...ファーストシューズ「苺のムースケーキベリーソース」
地域タグ:和歌山市
こんばんは。湯たんぽオバサンです。突然ですがウチの夫は寒がりです。本人曰く「僕は夏(7月)生まれやから」とのことで私のことは、「azurは厳寒(2月)生まれやから、寒さに強い」と宣います。あんまカンケーないと思う。私が寒さに強くて暑さにめっぽう弱いのは、単に皮下脂肪が分厚いからじゃなかろうか。夫は痩せてると言うほどではないけど、中肉中背だし。まあ、彼の場合「痩せてる」「スラッとしてる」「スマート」などという単語は当てはまらない気がします。ああいうのは、貧相。(・∀・)って言うんじゃないかな。言ったら怒るやろから言わないけど。←でも、ここには書く。痩せてるから寒がりかというと、それもまた「うーん?」な気もしますけどね。誰が見ても痩せてるウチの妹は自他ともに認める非常な寒がりで冷え性だけど誰が見ても肥...ファーストシューズ「苺のムースケーキ」
地域タグ:和歌山市
【株主優待生活】 野菜をたくさん食べましょう! しゃぶ菜で豚しゃぶランチ 株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
野菜をたくさん食べましょう! クリエイトレストランツの株主優待を使ってしゃぶ菜で豚しゃぶランチを食べてきました。 豚肉の食べ放題もついてるランチがありますが、それを食べた時、肉ばっかり注文してしまって野菜をあまり食べられなかったので、野菜に集中するために、豚ランチ 1309円にしました。 肉は定量で、野菜の食べ放題です。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.59%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときに 2.95%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.54%です。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス […
地域タグ:和歌山市
こんにちは(^^)手が香るazurです。ちょっと嬉しい。12月半ばにハンドソープを変えてみました。今まではコレ↓使ってた。【大容量】ビオレu泡ハンドソープポンプ500ml手に香りが残りにくい、マイルドシトラスの香り500ミ...サイズ:500ml花王 最初から泡で出てくるやつです。今は押さなくても出てくるやつがあるみたいですね。もう1種類ビオレuキッチンハンドジェルソープポンプ無香料内容量:250ml花王 コレ↑も使っています。油汚れ(お肉やお魚を触った後とかマーガリンが手に付いちゃったとか)がけっこうキレイに落ちる。臭いにも効果あるとの謳い文句なので、ファンヒーターの灯油補充後に使ったりね。その効果の程は「ちょっとハテナが付く」感じかなと思うけど、まあ、フツーの石鹸よりはいい感じかなぁ。コレ↑の前は、台...ハンドソープを変えてみた
地域タグ:和歌山市
こんにちは。初雪を見逃したazurです。珍しく夜9時半に就寝した、その後に降ったようです。ふと、物音で目覚めた。何かゴソゴソしてる。多分夫である。そもそも他に誰もいない。「……いまなんじ〜?」←寝ぼけていて漢字が出てこない。「2時半」「今から寝るん?」「ちゃう。トイレ」「・・・」←もう8割寝てる。ふと、物音で目覚めた。また何かゴソゴソしてる。また夫である。私以外には彼しかいない。「……なんじ〜?」「4時半」「もう起きんの?」「ちゃう。トイレ」「アンタ、2時間毎にトイレで起きるん?どっか悪りないか?」「冷えるんやろな、、、外、一面銀世界」「ほっほー」←見たい。見たいが、起きたくない。「・・・」←寝た。「・・・」←寝た。そして、次に目が覚めたのは、「azur〜起きてくれ〜〜これから散髪行くぞ〜〜〜」午後1時半...ファーストシューズ「苺のミルフィーユ」
地域タグ:和歌山市
【2025年1月10日〜 】「和歌山記念GⅢ 和歌山グランプリ」
こんにちは。 1月10日(金)から、和歌山競輪場で開設75周年記念競輪GⅢ 和歌山グランプリが開催されます。 S級S班の古性選手、新山選手、岩本選手が出場予定です。 https://moonlight
地域タグ:和歌山市
中華そば専門店 正善(まさよし)大人気の井出系和歌山ラーメン【和歌山市】
「中華そば 正善(まさよし)」は和歌山市にあるラーメン店で、濃厚豚骨醤油スープが特徴の「井出系」和歌山中華そばを提供しています 正善は和歌山ラーメン店の中でも特に有名な店舗の一つとして人気の店舗です。 ▼ 関連記事 和歌山ラーメンとは?井出
地域タグ:和歌山市
GOLD COFFEE(ゴールドコーヒー)マラサダが人気!紀三井寺の参道カフェ【和歌山市】
「GOLD COFFEE(ゴールドコーヒー)」は紀三井寺参道にある、サイフォンコーヒーと自家製マラサダが自慢のハワイアンな軽食が楽しめるカフェです。
地域タグ:和歌山市
こんばんは。年末も年始も通常モードなazurです。一応ご挨拶など。明けましておめでとうございます🎍より佳き1年を過ごされますようお祈り申し上げます😊本年もどうぞよろしくお願いいたします🎌大晦日は、恒例の実家へGOでした。「お節、今年はもう、よう作らん」と、12月半ばに半泣きで(?)電話してきた妹でしたが29日には「やっぱ、ちょっと作る」と連絡がありまして。そうか、ちょっとなら自力である程度用意しておいた方がいいなと思って、30日の日に買い物に行き←自分で作るという選択肢は、絶対に、ない。それでもお節があるというのでホッとしつつ嬉々としてタッパー持っていったらしっかりがっつり色とりどりな料理が所狭しと並んでいました。アンタの「ちょっと」って、どういうレベル???(・∀・)良かった、タッパーいっぱい持...ファーストシューズ「苺のショートケーキ」
地域タグ:和歌山市
雑賀崎の路地歩き 雑賀崎ダンジョン第四回。 ここがどこかわかりません。 今回も地図のポイントはおおよその位置になっています。 今回はこの階段をあがっていきます。 奥が全く見えないので、どんなとこに繋がっているのかわからないのが心配。 普通に個人様宅に続く道だったりするので注意してください。 この手摺りの形だとか質感が好きで、特にこんな古い町並みにあると撮らずにはいられません。 錆びた感じが凄く周りの風景に合っていて良い感じ。 雑賀崎に来て初めて出会った猫。 漁港だからもっと沢山いるかと思ったけど、ようやく1匹発見。 ※後に沢山出現します。 警戒心が強く、サッと逃げちゃいました。 完全に人様の敷…
地域タグ:和歌山市
2024年12月30日(月)東海・関西地区の鉄道撮影の旅海の和歌山で紀勢本線を走る特急くろしお号を撮影していますがいよいよこれが最後の撮影ミッションです。撮影場所は引き続き紀三井寺駅~黒江駅間特急くろしお 11号オーシャンアロー号13:24この時間でも木陰が車両に映り込んでしまいますね。。。大阪方は非貫通型の先頭車両でした。283系1996年生まれ以上をもって和歌山の旅特急くろしお号の撮影を終了いたします。また、行かな...
地域タグ:和歌山市
2024年12月30日(月)東海・関西地区の鉄道撮影の旅海の和歌山では、紀勢本線を走る特急くろしお号を撮影していますがお目当ての車両まで時間がありますので撮影を続けることに。撮影場所を変更しますが区間は紀三井寺駅~黒江駅間のままで。特急くろしお 7号11:23お目当ての北陸車両289系でした♪特急くろしお 9号12:24Wakayama号でした~ロケットで湧く串本町のステッカーですかね~。特急くろしお 18号北陸車両289系ノーマルくろ...
地域タグ:和歌山市
2024年12月30日(月)東海・関西地区の鉄道撮影の旅海の和歌山で紀勢本線を走る特急くろしお号を撮影します。撮影場所は紀三井寺駅~黒江駅間さて、次は、お目当ての特急くろしお オーシャンアロー号特急くろしお 5号オーシャンアロー号10:41イルカ顔(シャーク顔ではありません)283系展望車両新宮へ向けてGo!続けて上りのオーシャンアロー号が来ます。移動できません。。。特急くろしお 14号10:43283系非貫通型先頭車両木々がニ...
地域タグ:和歌山市
2024年12月30日(月)東海・関西地区の鉄道撮影の旅海の和歌山では、紀勢本線を走る特急くろしお号を撮影します。撮影場所は紀三井寺駅~黒江駅間本日の撮り初めはなんとお目当てのパンダくろしお号特急くろしお 1号8:54木々の影が側面に入ってしまいますね。。。新宮に向けてGo!そして前日に発表されたパンダ編成ではくろしお3号にもアサインされておりました♪パンダくろしお号特急くろしお3号10:12こちらは、白浜へ向けてGo!連...
地域タグ:和歌山市
2024年12月29日(日)東海・関西地区の鉄道撮影の旅山の和歌山県から海の和歌山へ。海の和歌山では「特急くろしお」の撮影を行います。「特急こうや」の撮影の後は紀伊駅に寄って「特急くろしお」を狙います。狙いは「パンダくろしお号」ですね。JR紀伊駅特急くろしお 26号16:56なんですと~~~お顔が白い。。。。。よく見ると後ろにパンダが・・・。こんなことがあるのか。。。明日のためのお勉強ですね。。。では、明日はくろし...
地域タグ:和歌山市
雑賀崎の階段と坂道の路地 雑賀崎ダンジョン第3回目。 現在地は不明なため大雑把な位置を表示しています。 Google mapのストリートビューもほんの一部しか見れない感じです。 それでは今回も彷徨ってまいります。 前回はこちらから。 wakayama-guidance.com こちらは長い階段が続きます。 階段の蹴上の高さ、踏面の寸法はバラバラでそれがなんとも味わい深いものがあります。 だいぶ上まで上がってきました。 建物と建物の間から雑賀崎漁港が見えます。 だけど階段はまだ続いています‥ ほんと入り組んでいますね。 こちらも分かりにくいですが3方向に分岐しています。 さらに上がってきました。…
地域タグ:和歌山市
東京と大阪から2組のメジャーバンドが登場し、地元のバンド「エル・ワポ」との共演が実現する。 tenotoとネモトラボルタ 【日時】2025年1月11日(土)開場18:00 開演18:30 【場所】OLDTIME(和歌山県和歌山市北新5丁目70 ひめビル1F) 【料金】前売2,800円 当日3,300円 【問合せ】OLDTIME 073-428-1950
地域タグ:和歌山市
こんにちは。夢の国から強制送還されたazurです。夢の国。サイコーでした。2日間だったけど。夫がカニを喰らう目的で鳥取に行ってたの。職場時代の友人とふたりで。半年くらい前に「行くぞ!」「え、いつ?いつ?」(期待に満ち満ちる妻)「11月の末くらい」えー⤵⤵そんな先かよ、、、(__;)もっと早よ行けや。でもまあ、カニ目的なら夏は無理ですよね。彼はけっこう凝り性なので3ヵ月くらい前から、友人宅に出向いての打ち合わせやら夜な夜なのネット検索やらプラン練り練りやらすごく熱心に遂行していました。その情熱をもうちょい別の方向に発揮できないものかねぇといつも思う妻ですが、それは「アンタが言うな」ってハナシだな。一昨日の朝5時にウキウキで出掛けたようです。←私は寝てたので知らない。そして昨日の夜11時に帰ってきました。夢の...何か、いろいろ、るるるー(泣き笑い)
地域タグ:和歌山市
和歌山で飲みに行くとなったら、大体が和歌山駅周辺から市駅までの間のエリアとなることが多いと思います。 今回紹介するのは、和歌山駅東口から歩いて少しのところにある炭火串焼きのお店「つ串亭」です。 アクセスの良さもありますが、少人数から6〜8人
地域タグ:和歌山市
雑賀崎の路地探検 雑賀崎ダンジョンを探検していくわけですが、地図を拡大して見ていただければわかりますがとにかく複雑です。 何も考えずに入って行くと上手いこと回れずに力尽きてしまいます。 なので私は端っこから虱潰しに歩く作戦で行きます。 前回は下記リンク wakayama-guidance.com 雑賀崎ダンジョンに入る入り口は何ヶ所かあり、私はこの辺りから散策を始めます。 見るからに狭くて細い道で地元の方以外は入りにくい雰囲気もあります。 控えめに言って最高な雰囲気です。 あちらこちらに分岐点があり、とにかく端を目指して左側に進みます。 雑賀崎の町並みに向かって左側から攻めます。 基本的にこれ…
地域タグ:和歌山市
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628映画ドットコム松平健主演×三池崇史監督!テレビ朝日「暴れん坊将軍」2025年1月4日に“17年ぶり復活”https://eiga.com/news/20241129/2/モデルプレスなにわ男子・西畑大吾さん「新・暴れん坊将軍」(テレビ朝日)に出演決定で松平健さんの嫡男役利き手を封印して殺陣に挑むhttps://mdpr.jp/drama/4445230ウィキペディア・吉宗評判記・暴れん坊将軍https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%...吉宗評判記・暴れん坊将軍(テレビ朝日・再放送)
地域タグ:和歌山市
【和歌山市鳴神】紀州の豪族・忌部氏の祖神が祀られた鳴神社と百済の王女が祀られた鳴武神社
10月中旬に和歌山に住む友人を訪ねました。約束まで少し時間があったのでホテルから徒歩圏内の日前宮に久しぶりに参拝しました。その後少し足を延ばして日前宮から1.5キロほどのところに鎮座する鳴神社を初訪問しました。田畑に囲まれたのどかな場所でした。こじんまりとし
地域タグ:和歌山市
GL1200サイドカー 35 四国横断 1/6 和歌山 南海フェリー
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーDay1名古屋 14:20 この数年、年に2度のロングツーリングが恒例となってきた。...
地域タグ:和歌山市
こんにちは。お豆腐配達人azurです。運転手(夫)付きの、ちょっと優雅な(?)配達人です。高野山に行ってきました。染まり具合7分くらいの紅葉たちをパシャパシャパシャパシャ容赦なく撮りまくり←多分200枚は撮ったな、、、整理が、気が遠くなるくらい楽しみである。お豆腐14丁をたっぷんたっぷんさせつつ←そのお店のお豆腐はポリ袋にお水と共に入れられているので、たっぷんたっぷんなんである。ついでに言うと通常のお豆腐の2倍くらいの大きさ+お水で、非常に重い。道々、あちこちに配りながら←大半、母のお付き合い分。実家に戻り、夕飯食べて自宅に戻りました。それが昨日。明日、今季初のナベします。お豆腐の多い水炊きです。シメはうどんです。そのお話はまた後日。イヤナベの話じゃなくて、高野山の紅葉写真載せさせていただきつつの与太話で...何となく気の毒だった固定電話機
地域タグ:和歌山市
JR紀和駅前通り 紀和停車場線 県道153号紀和停車場線は起点が紀和駅から、終点が坊主丁交差点になっているが、東仲間町交差点から向こうは大新通りの一部になっているようです。 その紀和停車場線の両サイドには、駅前商店街っぽい名残りが残っています。 おそらくこの通りも昔は相当賑わっていたんじゃないでしょうか。 この写真からは全くそんな事は感じ取れませんが。 和歌山駅が開業したのが1924年、和歌山市駅が1903年。 紀和駅が1898年。 実はこの三つの駅では紀和駅が1番古いんですよね。 さらにもともと紀和駅が和歌山駅を名乗っていました。 しかし和歌山市駅ができ、東和歌山駅(現和歌山駅)ができ、つい…
地域タグ:和歌山市
おはようございます。偏った気まぐれ投稿おばさん・azurです。先月、「手編みブログらしいブログを書いてみたい」と突然思い立ち←っていうか、それ自体はいつも思ってるんだけど、なかなか実行できないのだ。クロッシェビスチェを編んでいく経過報告みたいな、怒涛の連続攻撃投稿を試みてみたわけですがやっぱ息切れする。5日でヘタった。おまけに、完成後はホッとし過ぎてダレてしまった。ガガガと頑張った反動で一気にアブラ切れして「ぎ、、、ぎぎ、、、」→「・・・」と動かなくなるモビルスーツみたいだった。でもアブラ補充してくれたのでしばらく休憩して息が整ってきたので文章書きたい病がうずうずしてきた感じです。そういうわけで、また「ここまで出来たよ」経過報告的な連続投稿やったらかしてみたくなりました。私が「これこそ手編みブログやんね?...ベビーシューズ4足編んでいます
地域タグ:和歌山市
JR紀和駅 南海和歌山市駅と和歌山駅の間に位置する紀和駅。 高架化工事を行い、現在の紀和駅はこんな感じ。 市駅〜和歌山駅間は電車の本数が少なく、この周辺もあまり何もないため利用客はかなり少ない。 紀和駅周辺とは書いたものの、上記地図の場所から歩いて行きます。 最近紹介した元寺町ストリートとは目と鼻の先きです。 wakayama-guidance.com この周辺は正直言って見どころは無いです。 ただ個人的に好きな場所で、記録に残したい場所ではあります。 いないとは思いますが観光に来て歩く所ではないですからね。 それでも写真を見て行ってみたいと思うならば止めません! 電車で訪れる方はJR紀和駅、…
地域タグ:和歌山市
おはようございます。惰性で起きたazurです。あんまり寝てない(注・自分比)んですが、何となく目が覚めてしまいトイレ行ったら何か飲みたくなり、葛藤の挙げ句、中間を取ってミルク入りコーヒーを飲んで←いつものハーブティーにすべきところ物足りなくて、本当はほうじ茶ミルクティー飲みたかったんだけどイヤさすがにミルク+砂糖入りはあかんやろと自制して、まだマシかなと思うミルク入りコーヒーにした。飲んだら目が冴えてきて←そりゃコーヒーだしね、、、目についたハンドソープやら台所洗剤やらの詰め替えしたら、完全にアタマが起きてしまい仕方ないのでまた寝ようと思ってたのを変更し、着替えて、コーヒーの続きを飲んで編もうかなーああ、あと2時間もすれば夫が起きてくるなーあ、今日は仕事休みやん。なら、10時くらいまで起きてこんやろ。意外...彷徨うアタマ
地域タグ:和歌山市