コンドのゴルフ友達と一緒に、一度は行きたかったJBでも屈指の高級リゾートコース、DesaruにあるThe Els Clubへ。他の3人は、単身や家族一時帰...
特別なこと、日常のあれやこれや、趣味などをつらつらと書いていきます。*2008年3月~2010年11月までシドニー駐在 *2017年4月~2020年7月までLAで2回目の駐在 *2020年8月からマレーシア・ジョホールバルにて3回目の駐在
1件〜100件
JBいち難しいと言われるThe Els Club Valley Courseでゴルフし、コテンパンにやられた日
コンドのゴルフ友達と一緒に、一度は行きたかったJBでも屈指の高級リゾートコース、DesaruにあるThe Els Clubへ。他の3人は、単身や家族一時帰...
今日会社から帰るときに車の中から外を見てたら。道端でお線香を焚いている人がちょくちょくと。なんだか大量の紙片も舞っていたり。マレー人のドライバーに聞くと、...
日本からガラガラのJALに乗って到着したのが、ちょうど2年前の8月9日。その頃はまだVISA(Employment Pass)の取得が至難の業で、日替わり...
以前、マレーシア発行のAEONクレジットカードを不正使用されたんですが。日本の実家にカード会社からこんなお手紙が届いた。見るからに怪しーーーー私の名前はお...
コンド近くの新しい雲呑麺屋さん Fortune Pot @Taman Molek
以前からあるのは知ってましたが、今日初訪問。KEMURIの近く、ローカル小学校の目の前にあるFortune Pot(福鼎記)。2, Jalan Molek...
お母ちゃん関係のイベントにチラッとお邪魔し。久し振りに食べた、日本人が作るちゃんとしたたこ焼き。タコもちゃんと入ってますよ!美味しかったね。こっちのローカ...
Touch 'n Goカードがないからマレーシアに入れない、と
The Straits Timesより。Shortage of Touch 'n Go cards irks travellers driving int...
大雨によりJB市内で洪水発生、その時あのバナナケーキ屋は・・・
The Starより。Johor Baru folk want solution to city's flood problemJOHOR BARU: S...
マッサージの後、ホテルに帰って息子殿を連れてGrabに乗り、Asiatique The Riverfrontへ。タイ最後の夜は、チャオプラヤ川のディナーク...
翌日は日曜日。朝ご飯は、ご飯・納豆などの和食+洋・泰のミックスで。凍らした鉄板?の上で、ヨーグルトとフルーツをこねこねして、フローズンヨーグルトの出来上が...
3つ目の寺院は、最も人出が多かった3大寺院の一つ、ワットポー。寺院の前にはこんなタクシー?がたくさん。こういうのも乗ってみたいね。こんな奇妙な体勢をしてい...
3日目、ホテルのビュッフェ朝食を食べる。場所は、7階レセプションフロアーにあるレストラン。種類がとても豊富で、盛り付けも美しく、滞在中に全部制覇するのは難...
お次は川に囲まれたアユタヤ島内に入り。ワット・マハタートです。諸説あるようですが、アユタヤー王朝3代目の王、ボーロマ・ラーチャーティラート1世(King ...
アユタヤ遺跡は、バンコク市内から北上すること80km弱、車で1時間少々です。「アユタヤ王朝(1350年-1767年))。ウートン王(ラーマーティボーディー...
タイ旅行③ バスツアー2 ココナッツファームと水上マーケット
車に乗る前に、ガイドさんが道端の出店でお菓子を買ってくれました。khanom krok(カノムクロク)と言うそうで。見た目、まんまたこ焼きですね。中身は熱...
再びBTSに乗ってホテルに帰りましょう。車内はとてもきれい。テレビ画面の広告が音声付きだったりするのは、タイならでは?途中の駅で見た、ガンダム。タイでも人...
今日楽しかったタイから帰ってきましたので、旅行記をアップいたします。今回の出発は平日朝。ジョホールバルのセナイ空港からも、AirAsiaのバンコク行き直行...
今日も何とか雨は降らずにもってくれました。まずはワットパクナム寺院。「映え」スポットとして有名ですワットアルン寺院ワットポー寺院へ。涅槃像。ルーフトップバ...
午前中はメークロン鉄道市場水上マーケット象さんに乗る!アユタヤ遺跡大満足!詳細は追って。
息子殿の夏休み期間を利用し、明日からタイへ4泊5日で旅行に行ってきます!マレーシアに来てから初の海外旅行ですね。コロナで2年あまりどこにも行けず、やっと大...
JBで和牛が食べられる「AWAGYU」の2号店 @Taman Dayaに初潜入
JBで和牛の焼肉やすき焼きが食べられる店で言えば、「AWAGYU」が有名です。当方も数回行ってますが、ペランギ近くにあって渋滞が最近酷いこと、駐車場に困る...
久し振りのKL、そしてKLで初ゴルフ@Templer Park Country Club
出張で今年の2月以来5か月振りのKLへ。もうシンガポールで都会は目に慣れたとは言え、相変わらずのキラキラぶりと人の多さのブキビンタン。Lot10のドンキ前...
会社から帰ったら、私宛てに荷物が届いていると。ん? 最近何も通販で買ってないけどな・・・確かに注文者は私の名前になっている。小さく薄っぺらく軽い袋を開けて...
日本は陽性者が7万人超え、シンガポールも結構増えてる。マレーシアは
日本ではまたコロナ陽性者が増えているようですな。【速報】新型コロナ感染者 全国で7万6011人 7万人を超えたのは3月3日以来約4カ月ぶり 全国で確認され...
Daiman 18で休日ゴルフ、のちThe Brew Orchestraでがっつりランチ
昨日日曜日がHari Raya Haji(イスラム教徒の巡礼祭)という祝日だったため、今日がその振替休日で休み。着飾った人たちでモスク周辺は混雑してました...
ランチはJohor Jayaの「The Toast」、ディナーはTaman Molekの「La Belle Vie」
今日のランチは、用事があった方向ということで、いつも混んでる「The Toast」へ初訪問。108, 110, Jalan Dedap 13, Taman...
月曜日11日に、約1か月振りのゴルフレッスンがあるため、勘を取り戻すべく自主トレを敢行しました。午後4時過ぎにPonderosaへ。意外に空いてて、2席は...
会社で、スマホのYahoo!ニュースを見てえっっ!!!と衝撃。奈良県で選挙演説中の安倍元首相が、男に銃撃され、その後病院に搬送されるも残念ながら亡くなりま...
年中毎日真夏のマレーシア。季節感のないことにはだいぶ慣れましたが、イベントごとは特にスルーしちゃいますね。今日は七夕。棚ボタではありません。中国や韓国、ベ...
ジョホールのJPJで、日本の運転免許証をマレーシアの免許証に切り替えるクエスト④
前回5月末近く、JPJオフィスにて切り替え申請を完了し。1か月待ってねと言われてますが、その後どうなったでしょう?手続きの進捗状況は、JPJのHPで確認出...
日本人が選ぶ「海外旅行の再開で一番最初に行きたい旅先TOP10」、マレーシアは?
コチラから。「海外旅行に行きづらくなってから、かれこれ2年以上。今年2022年6月に入ってからようやく、段階的に各国の入国制限が緩和し、海外渡航がしやすい...
コロナ感染以降、1か月以上ぶりのゴルフはやはりリハビリが必要で
今日は超久し振りにゴルフのラウンドしてきました。前回は5月29日だったので、まさに1か月以上ぶり。その間、コロナ感染もあり、日本一時帰国もあり、その後の体...
この1か月で何回目のチャンギ空港?、って今日も行ってきました
今日は家族が3週間の一時帰国を終え、マレーシアに戻ってくる日。羽田発チャンギ着のJAL便なので、自家用車にて迎えに行きました。行き帰りをそれぞれ数えると、...
マレーシア国民は、海外から帰国するときにMySejahteraの「Traveller」登録不要に
New Straight Timesより。Malaysians no longer need to complete Traveller's Pass o...
さて、今回はシンガポール航空系のLCCであるScoot Airlineを使ったのですが。まあ普通に出発は30分遅れましたがね。飛ばないよりマシ。夜7時過ぎ...
日本から帰ってきたのもつかの間、今度はフィリピンへ出張します。前回プライベートで訪れたのはもう25年以上も前の話。会社の同期と一緒に、ダイビング三昧の休日...
ジョホールバル市民待望の日本のスイーツ屋さん、シャトレーゼに行ってきました。日本クオリティのケーキやシュークリームを、KLやシンガポールに行かなくても買え...
最近使ったばっかだし、これからも使うので、気になる記事。The Straits Timesより。More travellers report missin...
今まで、日本との往復は全てKLIAを使ってました。なので、日本からマレーシアに持ち込める物は、当然マレーシアの規制を受けます。お酒で言うと、マレーシアは「...
武蔵小杉→成田→シンガポール(チャンギ)→ジョホールバル移動
もう2週間日本に滞在する家族と涙涙の別れをして、武蔵小杉から成田に向かいます。待ってる間にホームに来た、相鉄線直通の電車。二俣川の免許センターに行くのに、...
芦ノ湖周辺の観光、そして東京に帰って日本のグルメ食べ納めの旅
ちょっと戻って、箱根湯本で食べたもの。手すき昆布を食べさせてくれる、昆布の長寿館。おじさんが商売上手で、その場でおぼろ昆布の食べ比べをさせてくれて、さらに...
帰りの新幹線、もちろん551の豚まんは欠かせないでしょう。甘くて美味い!次の日は息子殿のリクエストで箱根へGO!小田急の特急で。箱根登山鉄道に乗り換え。広...
久しぶりの新幹線。新横浜駅から乗りました。駅弁はこちら。その名も「東海道新幹線弁当」に「崎陽軒のシウマイ単品」を購入。「東京江戸前定番の味「深川めし」「穴...
無事、日本入国二日目を迎えております。初日。予定通り朝4時半ちょいに家出。ドライバーは、出発する前に全員がシンガポールのSG Arrival Cardの登...
前日受けたPCR検査の結果が気になって気になって、夜も眠れませんでした(半分本当)。自分だけ陽性になったら?とか、お母ちゃんだけ陽性になったら?、とか、色...
日本に入国する人は避けて通れない、出発前72時間以内のPCR検査。ほんと早くやめてほしいですよね・・・しょうがないのでやりますけど。出発が日曜日の朝なので...
来週の日本一時帰国、まあ仕事もあるので私は1週間しか滞在しないのですが。限られた日数の中で、大阪の実家に行き、(イメージです)何年ぶりかで箱根の温泉に行き...
今週末からの日本一時帰国。今まで通りKLから帰るか、シンガポールとの国境が再開されたので、チャンギ国際空港から帰るか。2択あります。KLから帰る場合、①セ...
今日は5時から、Ponderosaでゴルフレッスンの3回目。息子殿、スイングがだいぶ力強くなってきました。松本先生の的確なアドバイスのおかげで、最初の手打...
先週木曜日の朝、会社の同僚からWhatsAppのメッセージが。私のデスクの前に座っているスタッフが、喉が痛くなったのでセルフテストしたら陽性と出ました!と...
The Edge Marketsより。Carlsberg to hike prices from July 1, blames rising input ...
昨日会社を出ようとしたら、エントランスにあの臭いが!絶対にアレに違いない!と思いスタッフに聞いたら、「そうですドリアンです」とな。結構立派です。どこから持...
ジョホールのJPJで、日本の運転免許証をマレーシアの免許証に切り替えるクエスト③
ジョホールのJPJはこちらにあります。Jabatan Pengangkutan Jalan, Negeri Johor Kompleks JPJ, Kar...
ジョホールのJPJで、日本の運転免許証をマレーシアの免許証に切り替えるクエスト②
続きです。日本の免許証をマレーシアの免許証に切り替えられる人は、ちょっと前の日本大使館HPによると、「外交官及びMM2Hパス保有者に加え、雇用パスのカテゴ...
ジョホールのJPJで、日本の運転免許証をマレーシアの免許証に切り替えるクエスト①
日本人駐在員がマレーシアで運転するためには、①自動車教習所に通って、マレーシアの運転免許証を取得②日本の国際運転免許証で運転がありますが、①は基本マレー語...
B'z部屋がある和風居酒屋HINOtORI @Ponderosa
Ponderosaゴルフ場に行く途中のショップロットにある、ちょっと高級和風居酒屋のHINOtORI。01-G, Jalan Ponderosa 2/2T...
先日土曜日午後、いつものようにPonderosaのドライビングレンジに練習しに行ったら。息子殿と同じ学校に通う先輩お子さん家族が、日本人のプロにレッスンを...
マレーシアは「青」認定で、ワクチン接種完了者は日本入国時の検査免除!
また一つ、日本入国時の水際対策緩和が発表されました。以前、国をオミクロン株の流行度等に応じて「赤」「青」「黄」に分け、ワクチン接種完了者は「青」「黄」国か...
ランチ後も折角なのでホテル内を散策と。結構広くて入り組んだ造りになってます。リゾート感満点でございます。こちらは夕方から開店する屋外のカフェ。お庭の中みた...
24回目の結婚記念日はRaffles Hotelで素敵なランチ!
終点のQueen Streetでバスを降り。ピーカンの超暑い中を歩くこと15分で。着きました。ラッフルズホテル シンガポールです。美しい~!!1887年開...
今日は2回目のシンガポール海外旅行の日。日帰りだけど。前回は車で行きましたが、今回は訳あってバスで行くことに。もう何回も行っている人は勝手知ったる流れでし...
めちゃ暑かったゴルフ @Tanjong PuteriのStraitsコース
今日は朝からコンドのお父さんゴルフ仲間とゴルフ@Tanjong Puteri Golf Resortへ。ちょっとお高いPlantationではなく、素朴&...
外務省海外安全ホームページより。新たな水際対策措置(一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査の免除等)5月20日、本年6月以降の新型コロナウイルス感染...
マレーシアのガソリンは安いとここでも何回か取り上げています。今はレギュラーでリッターRM2.05(約60円)だから、日本の1/3近く?昨今のエネルギー価格...
The Starより。Singapore records highest ever temperature for MaySINGAPORE (The S...
会社のデスクで使うためのパウスパッドが唐突に欲しくなり、(今までは適当な紙の上で動かしてた)LAZADAで激安(RM1.9なので60円くらい)なやつをポチ...
Yahoo!ニュースより。観光実証事業、来月上旬から 水際緩和へ週内にも発表 政府調整新型コロナウイルスの水際対策のため認めていない外国人観光客の受け入れ...
前回行ったのが3月末だったから、1か月以上ぶりのクライミングをパラダイムモールのCamp 5で。以前と同様混んでませんでしたが、今日はお子ちゃんの誕生日会...
近所の海鮮系中華 Restoran Tong Kim @Taman Molek
晩ご飯はあっさり系中華ということで、家から車で5分のRestoran Tong Kimへ。初訪問なのであります。めっちゃ街の中華屋という感じです。店の入り...
今日夜7時から、息子殿が通う学校のAuditoriumで、コンサートがあると。トランペットを演奏する息子殿のコンサートバンド・ジャズバンド、様々なダンスグ...
イタリアンの晩ご飯 Rosmarino Italian Restaurant @Pelangi
シンガポールに行った帰り。JBで晩ご飯を食うことになり、向かったのはペランギにあるRosmarino Italian Resraurant。65, Jal...
The Starより。Flight delays: Don't let it happen again, airline warnedPUTRAJAYA:...
先日のシンガポール日帰りの旅で、忘れていたのが携帯の設定。ローミングですな。私の携帯は会社からの貸与なので、自動的に有料でローミングされてたっぽい(多分)...
今回のシンガポールの旅は車だったので使いませんでしたが、次回以降電車やバスを使う予定なので、街に出たついでに買いました。シンガポールのSUICA、EZ L...
その前に、一つアクシデント的な事を。マーライオン公園近くの駐車場から出るとき。入るときにAutopassカードをかざして入り、出るときにまたかざしてもゲー...
マレーシアに赴任してから、約1年8か月。毎日家から眺めるだけだった、近くて遠い国のシンガポールへ、ゲットしたAutopassを使い初めて日帰り旅行してきま...
ここで私のダイビング歴を。今から30年近く前、会社に入ってから同期の友達に誘われて、いわゆるダイビングのライセンス(PADIのオープンウォーターCカード)...
部屋に帰ったら、しばしの休憩。これ以上ないくらいの天気ですなあ。こんな透明な海水を見るのは、2019年に行ったカンクン(メキシコ)以来か。たくさん泳いで腹...
夕方になると、完全に潮が引いてしまいました。フェリーが着くJettyの辺りもこんな感じ。なので、今の時期Mersingから出るフェリーは午前中しかなかった...
さて、改めてティオマン島旅行の出来事を綴ります。1日目、朝7時半頃に家出。約120km北上し、Mersingの街を目指します。約2時間弱の車の旅。道中、特...
ティオマン島に到着直後、約2時間のとんでもない雷雨!でもその後は晴れ! 2日目は朝からピーカンの中シュノーケリング。ボートで2ヶ所回りました。透明度は申し...
明日から楽しい1週間のロングホリデー!会社の皆さんも、楽しげに速攻帰って行きました!我が家は、明日からティオマン島3泊4日の旅に出ます!!どこそれ?という...
今週の米LPGAの試合は、LA駐在時代の自宅から車ですぐのコースで開催
アメリカ時間の今日28日から開催される、米女子ゴルフツアーPALOS VERDES CHAMPIONSHIP PRESENTED BY BANK OF A...
5/1から屋外はマスク無し、MySejahteraのスキャン無し!そしてマレーシア入国の条件も緩和に!
The Starより。Mask mandate, MySejahtera and more: Visual guide to Dos and Don'ts...
The Starより。Covid-19: Relaxation of several SOPs to be announced on April 27PO...
Malay Mailより。Ahead of Raya, PM Ismail Sabri announces free toll, discounts on...
シンガポールとの国境が開放されてから3週間あまり。街中で、シンガポールナンバーの車を見掛ける場面もかなり増えてきました。また、夕方以降はラマダンバザールや...
マレーシアの庶民の味方、どこでもそれなりに外れがなくて美味しく、そして安いのがチキンライス。日本でチキンライスと言うと、オムライスの中に入っているような小...
AFCチャンピオンズリーグに出場中の我が川崎フロンターレとジョホールの戦い
目下、AFCチャンピオンズリーグ2022のグループステージの戦いが行われており、同じ東地区Iグループの、日本の我が街の代表川崎フロンターレと、こちらの地元...
M Townより。【新着】JAL、6〜7月の成田行き増便を発表-2022/04/21JAL(日本航空)は4月20日、クアラルンプール〜成田線のさらなる増便...
Yahoo!ニュースに気になる記事が。【速報】パスポートのオンライン申請可能に 改正旅券法成立パスポートをオンラインで申請できるようにする改正旅券法が、先...
今回の一時帰国は、2019年12月以来約2年4か月振りであり、かつコロナになってから初めてだったので、今までとは感じ方も違う部分もあり。そんなことを適当に...
Autopass Cardゲット! これで自家用車でシンガポールに行ける!
日本一時帰国前、コチラでAutopass Cardの申請が承認されたメールを受信した報告をいたしました。そして昨日、現物を受け取りに行ってきました!これで...
暑い~東京と約20℃の気温差が堪えます・・・昨日夜、無事JBに到着いたしました。帰りの便は、見た感じ行きよりも少ない模様(キャパの2,3割?)でした。昨日...
日本は乾燥してますな。まあ年中湿気たっぷりのマレーシアに比べたら、カサカサですわ。水曜の夜は友人とサシでご飯。超久しぶりに食った馬刺しが美味すぎた(画像な...
昨日は、税務署に行って日本の自宅の賃貸収入に関わる源泉税の還付請求を行った。税金を取り戻すための仁義なき戦い(大げさ)の前には腹ごしらえを。このタイミング...
9日(土)の出発の日。夜10:50 KL出発のJAL便に合わせ、7時くらいにセナイを出発してKLに移動するマレーシア航空便を予約したのに。たぶんお客が少な...
突然ですが、これから日本へ一時帰国します!2年4か月振りの日本です。懸案の運転免許証更新、税務署での税金の還付請求、健康診断などなど・・・1週間の滞在です...
【速報】シンガポール入国のためのAutopass Cardの申請が承認された
4月1日からジョホールバル・シンガポール間の国境が再開されました。今のところバスやタクシー?は、以前のように通行できるようになったようです。自家用車は、シ...
昨晩初めて、ラマダンビュッフェを体験いたしました。会社の人たち総勢31人で、シティエリアのKSLホテルへ。大きなレストランに席がたくさん。老若男女が大勢集...
「ブログリーダー」を活用して、chirocchisさんをフォローしませんか?
コンドのゴルフ友達と一緒に、一度は行きたかったJBでも屈指の高級リゾートコース、DesaruにあるThe Els Clubへ。他の3人は、単身や家族一時帰...
今日会社から帰るときに車の中から外を見てたら。道端でお線香を焚いている人がちょくちょくと。なんだか大量の紙片も舞っていたり。マレー人のドライバーに聞くと、...
日本からガラガラのJALに乗って到着したのが、ちょうど2年前の8月9日。その頃はまだVISA(Employment Pass)の取得が至難の業で、日替わり...
以前、マレーシア発行のAEONクレジットカードを不正使用されたんですが。日本の実家にカード会社からこんなお手紙が届いた。見るからに怪しーーーー私の名前はお...
以前からあるのは知ってましたが、今日初訪問。KEMURIの近く、ローカル小学校の目の前にあるFortune Pot(福鼎記)。2, Jalan Molek...
お母ちゃん関係のイベントにチラッとお邪魔し。久し振りに食べた、日本人が作るちゃんとしたたこ焼き。タコもちゃんと入ってますよ!美味しかったね。こっちのローカ...
The Straits Timesより。Shortage of Touch 'n Go cards irks travellers driving int...
The Starより。Johor Baru folk want solution to city's flood problemJOHOR BARU: S...
マッサージの後、ホテルに帰って息子殿を連れてGrabに乗り、Asiatique The Riverfrontへ。タイ最後の夜は、チャオプラヤ川のディナーク...
翌日は日曜日。朝ご飯は、ご飯・納豆などの和食+洋・泰のミックスで。凍らした鉄板?の上で、ヨーグルトとフルーツをこねこねして、フローズンヨーグルトの出来上が...
3つ目の寺院は、最も人出が多かった3大寺院の一つ、ワットポー。寺院の前にはこんなタクシー?がたくさん。こういうのも乗ってみたいね。こんな奇妙な体勢をしてい...
3日目、ホテルのビュッフェ朝食を食べる。場所は、7階レセプションフロアーにあるレストラン。種類がとても豊富で、盛り付けも美しく、滞在中に全部制覇するのは難...
お次は川に囲まれたアユタヤ島内に入り。ワット・マハタートです。諸説あるようですが、アユタヤー王朝3代目の王、ボーロマ・ラーチャーティラート1世(King ...
アユタヤ遺跡は、バンコク市内から北上すること80km弱、車で1時間少々です。「アユタヤ王朝(1350年-1767年))。ウートン王(ラーマーティボーディー...
車に乗る前に、ガイドさんが道端の出店でお菓子を買ってくれました。khanom krok(カノムクロク)と言うそうで。見た目、まんまたこ焼きですね。中身は熱...
再びBTSに乗ってホテルに帰りましょう。車内はとてもきれい。テレビ画面の広告が音声付きだったりするのは、タイならでは?途中の駅で見た、ガンダム。タイでも人...
今日楽しかったタイから帰ってきましたので、旅行記をアップいたします。今回の出発は平日朝。ジョホールバルのセナイ空港からも、AirAsiaのバンコク行き直行...
今日も何とか雨は降らずにもってくれました。まずはワットパクナム寺院。「映え」スポットとして有名ですワットアルン寺院ワットポー寺院へ。涅槃像。ルーフトップバ...
午前中はメークロン鉄道市場水上マーケット象さんに乗る!アユタヤ遺跡大満足!詳細は追って。
息子殿の夏休み期間を利用し、明日からタイへ4泊5日で旅行に行ってきます!マレーシアに来てから初の海外旅行ですね。コロナで2年あまりどこにも行けず、やっと大...
日本が急速にマレーシアに接近中!日本は20,366人と、初めて2万人を超えた。マレーシアが21,468人と、その差わずか1千人ちょいとなった。まあ人口は日...
日本大使館のメールより。【新型コロナウイルス】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(マレーシアからの帰国時の検疫所の宿泊施設での待機期間の変...
MCOによりコンドのジムが閉鎖されて以降、朝と夕方になるべくウォーキング・ランニングをするようにしております。朝はだいたい20分くらいウォーキング(2○階...
今日8月10日はイスラム暦新年 /Awal Muharram (Maal Hijrah)です。州ではなく全国的に休みです。新年だけど、毎年日にちが変わるそ...
ちょうど1年前の2020年8月9日、成田発のJAL便にてKLに降り立ちました。降り立ってすぐバスのミステリーツアーに連行されて、2週間の強制隔離生活(独房...
東京オリンピック、終幕。17日間ってあっと言う間でしたね。まずは大事故なく、台風もうまいこと逸れてくれたり、地震もなく、何とか無事に日程を終えたことに安心...
東京オリンピックも終盤戦。昨日も色々なドラマもありました。●驚きは女子バスケットボールが決勝進出の快挙!世界ランク5位の強豪フランスを破り、男女通じてオリ...
20,596人で過去最多。もうどうにも止まらない。ジョホール州は1,300人。MySejahteraで確認したら、家の周り半径1km以内の陽性者が25人!...
今日の新規感染者数は、19,819人。もう2万人も目前ですがな~1千人を超えている州も増えているし。Selangor州だけで8千人超。もう異常としか言えな...
突然、イオンファイナンスからテキストメッセージが来た。その後、担当者から電話が掛かってきた。「あなたのクレジットカードが不正利用された形跡があります」ほほ...
松山選手、惜しくもプレーオフで敗れて銅メダルならず。前半Out途中から見始めました。らしくないプレーが所々に。深いラフから1回で出ずにまたラフへ。バンカー...
接種した当日の金曜日は特にひどい症状はなく。土曜日、起きたら左腕の注射したあたりが少し痛みが強くなっている程度。「まあ大したことなくて良かった」と思ってた...
予定通り1回目のワクチン接種に行ってきました。場所はJB市内のPersada Johor International Convention Centre。...
フィリピンの重量挙げのフィディリン・ディアス選手が、同国史上初めての金メダルをもたらした。Yahoo!ニュースより。フィリピンが初出場した1924年パリオ...
マレーシアでは、中国のシノバック製ワクチン接種が一般的でしたが、先日「今あるシノバック製ワクチンは、既に1回目が終わってる、あるいは1回目の予約が入ってい...
今日のマレーシアの新規感染者数は、14,516人。相変わらずSelangor州・KLは多いですが、Kedah州も千人を超えている。検査数が過去最多くらいに...
盛り上がっている日本選手団。今現在、金5個・銀1個!お家芸の柔道、水泳、そして新競技のスケボーなどなど、素晴らしい滑り出しですね。1年延期、コロナ禍、酷暑...
東京オリンピックの開会式が昨夜ありましたね。まずは、雨が降らなくて良かった。直前まで様々なゴタゴタがありましたが、開幕するとやっぱり見ちゃいますね。比較的...
今日は13,034人。減る気配なしですな。ジョホール州だけでなく他の州もジワジワ増えているのが嫌な感じ。知らない間にまた陽性者が移動してるんじゃないの? ...
23日の開会式に先立ち、予選の競技がスタートしましたね。ソフトボールと女子サッカー。2008年の北京で金メダルを獲った時のエース上野選手が、まだエースバリ...