「和歌山県」の一覧
DojojiTemple,HidakagawaTown,WakayamaPref.さてさて、道成寺を訪れたワタクシ達は、見頃になりつつある桜を愛でていました。この桜は入相桜(いりあいさくら)と呼ばれるエドヒガンザクラです。エドヒガンザクラは開花が早いので、もう十分に見頃になっていました。お寺って桜が名所になっているところが多いように思います。でも、ワタクシはお寺以上に「ここに行けば必ず桜がある」と思う場所があるんです。それは「城」と「学校」なんです。城と学校には必ず桜が植えられていると思いませんか。ただ、お城が桜の名所になったのには、ちょっぴり悲しい理由があるんですよ。実はお城に桜が植えられたのは明治以降のこと。1873(明治6)年の廃城令で大半のお城が取り壊され、廃城処分で民間などに払い下げられた際、市...桜の名所-和歌山県日高川町:道成寺
地域タグ:日高川町
DojojiTemple,HidakagawaTown,WakayamaPref.さてさて、3月26日のことですが、ワタクシは家人と「桜を見に行こうか」ということになりました。しかし、大阪では27日にやっとソメイヨシノの開花宣言が出されましたので、26日では関西でソメイヨシノが見ごろになっている場所はまだありません。そこで、エドヒガンサクラならば見ごろが近づいてきている場所があるだろうと考えたんです。ワタクシ達は和歌山県日高川町にある道成寺に行くことにしました。朝8時前に自宅を出発し、9時半に道成寺の門前に着きました。和歌山県下に現存する最古の寺で、701年(大宝元年)に建立されました。62段の石段を上って境内へと向かいます。朱塗りの仁王門(重要文化財)をくぐると、正面に本堂(重要文化財)が見えます。本堂...今年最初の桜-和歌山県日高川町:道成寺
地域タグ:日高川町
DoujoujiTemple,HidakagawaTown,WakayamaPref.さてさて、見頃というのはまだ早い道成寺の桜でしたが、ワタクシ達は開花が早い枝垂れ桜の撮影を楽しんでいました。ところで、道成寺というと歌舞伎や能楽などでもよく取り上げられるお寺でして、かの有名な「安珍と清姫」の物語の舞台なんですよ。皆さんも安珍・清姫の話は知っていますよね。昔、安珍という若いお坊さんが、熊野大社へお参りする途中、庄屋さんの家に一晩泊めてもらいました。庄屋さんの一人娘の清姫と出会い、二人とも強く心惹かれあうのですな。安珍は、「熊野大社からの帰りに、必ずまた立ち寄るから」と、言い残して庄屋の家を出発します。しかし、到着した熊野大社の僧侶に心の迷いを見抜かれ、目を覚ませと安珍は諭されました。修業中の身であった安珍...安珍と清姫-和歌山県日高川町:道成寺
地域タグ:日高川町
DoujoujiTemple,HidakagawaTown,WakayamaPref.さてさて、いよいよ桜の季節となってきましたね。ワタクシ、3月になると桜の開花予想や開花情報が気になるのですが、今年は当初の予想に比べてどんどんと開花予想日や見頃の予想が遅れていきました。3月に入ってから気温の低い日や雨の日が続いたせいで、どんどん開花予想が遅れていったんです。ワタクシ、休日出勤の代休を3月27日にもらっていたので「しめしめ。平日に満開の桜を見ることが出来るがな」と思っていたのですが、ソメイヨシノは3月27日では関西はどこも開花前だったんですよ。せめてなんとか桜を見たいと思い、早咲きのエドヒガンザクラやシダレザクラがあり、大阪よりも温暖なので「もしかしたらソメイヨシノも開花をしているかも」という期待感も込め...今年の桜は…-和歌山県日高川町:道成寺
地域タグ:日高川町
Yahoo!ニュースワーハッハ楽しいな…奇祭「笑い祭」(読売新聞オンライン) - Yahoo!
にほんブログ村にほんブログ村 金沢市が市街地に「いしかわ百万石文化祭」の垂れ幕設置|NHK 石川県のニュース【NHK】10月14日に始まる「いしかわ百万石…
地域タグ:日高川町
東郷遺跡で中世と考えられる土坑や溝、石組みの井戸が発見された。 本日午後1時から現地説明会があるという。[日高日報]※新発見以外の歴史ニュースは「歴史タイムッス」でどうぞ。...
地域タグ:日高川町
日高川町|和歌山県道26号御坊美山線 桜もチューリップも咲いています。
県道26号御坊美山線日高川町の県道沿いの桜とチューリップ畑、今年はタイミング良く観ることが出来ました。両足を骨折して治療中なので歩いてグルッと回れないので車を近い所に止めて貰って撮影してみました。県道26号御坊美山線こちらに来た時は天気が良かったのですが、翌日の曇り空の早朝に撮影したので空がどんよりしていました。沿道には見物人はおらず貸切り状態で楽しめました。県道26号御坊美山線いつの間にか簡易トイレが設置されていました。長い距離の県
地域タグ:日高川町
1人で輪唱ができる? 日本一のヤッホーポイント!【和歌山県日高郡日高川町美山】
こんにちは。なおポンです! みなさんは小さいころ、山に登った時、「ヤッホー」と叫んだことはありませんか? 「ヤッホー」と
地域タグ:日高川町
所用で出かけてきました。日高川町です。 桜並木が綺麗です。散ってしまったら葉桜になり森になります(爆 ここから山道を行けば、高津尾川の集落へ行けます。途中までウォーキングしたことがあるのですが、歩いても辿り着けないので引き返したことがあります。 市街地までの道すがらのチューリップ畑。桜も満開で立ち止まって写真撮影です。 桜にミツバチが沢山飛んでいます。ミツバチは可愛いですよね。アシナガバチとか大きい蜂は、危ないし怖いですが。 青空に桜が満開でした。
地域タグ:日高川町