メインカテゴリーを選択しなおす
子供達は長い夏休みも終わり大阪では昨日から学校ですってね~ この夏休みは義妹がお墓参りに孫を連れて高知から大阪に来ていました。私の姪っ子の子供で四年生です…
こんにちは、田中ななです。 東京3泊のあとは久しぶりの大阪へ。めちゃくちゃ美味しいご飯に感動‼️ 美味しいお店は現地の人に聞け、本当にその通りです。THS…
気まぐれ (335) コスプレ102-黒のストラップドレス15Mar21
*** いつものようにキミちゃん衣装をお借りして(ルポ12)トークばらの談話室入口でセルフ4カット。バックを手持ちの夜景に差し替えました。若い頃はウデのたく…
番外の番外2の続きで、悪乗り気味で申し訳ありません。 昨年、思い立って新世界、なんばエリア歩き、串かつを食べたのですが、まず新世界を回って、あまりのディープさに腰が引け、入ったのは道頓堀の串かつだるまでした。 新世界のディープさに腰が引けたことがあまりに情けなく、そし...
吉本新喜劇を見た後に「わなか」のたこ焼きと「だるま」の串カツで大阪グルメも満喫!
先日、嫁さんの実家に帰省した時に大阪観光も少しだけしたので、その時に行った場所を紹介します。 なんばグランド花月で吉本新喜劇を観賞し、その隣にある「わなか」で美味しいタコ焼きに舌鼓。 そして道頓堀を散
大阪出張で「串カツだるま」に行きました!名古屋にも味噌串カツの文化はありますが、大阪の串カツは別物。あっさりとしたソースに薄くてパリッとした衣。素材の味が一層引き立ちます。
人気グルメ店 大阪府 元祖串かつ だるま 新世界総本店 ご当地B級グルメ旅
大阪府元祖串かつだるま新世界総本店 串揚げ、居酒屋、日本料理1929年オープン串カツで有名なお店。元祖串カツがおすすめ。おすすめセットメニュー新世界セット、紅生姜、しそニンニク、牡蠣総本店セット(9本)・元祖串かつ・天然海老・つくね・蓮根・帆立・きす・餅・ウインナー・紅生姜一品:どて焼き八種盛セット(8本)・元祖串かつ・天然海老・つくね・蓮根・漬けマグロ・きす・餅・豚かつ素材にこだわり抜いた厳選串お得な3本セット※数量限定・A4特級国産黒毛和牛・イベリコ・ベジョータ・華味鳥漬けマグロ※新世界総本店限定住所大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-9お問い合わせ06-6645-7056予約不可交通手段・市営地下鉄:堺筋線「恵美須町」駅3番出口徒歩6分・阪堺電軌:阪堺線「恵美須町」電停徒歩8分・市営地下鉄:御堂筋線「...人気グルメ店大阪府元祖串かつだるま新世界総本店ご当地B級グルメ旅
こんにちは、碓井です! いえ、違います。串かつ「だるま」のオヤジです。 いつもここから覗いています 総本店は2階から覗いているこのオヤジが目印です。 お店情報 創業はなんと昭和4年!言わずと知れた名店
大阪府元祖串かつだるま通天閣店 始まりは、通天閣のお膝元。3坪12席の小さな個人商店から。お好み焼き、たこ焼きと並んで、大阪を代表する味となった「串かつ」。昭和4年(1929年)。かつて労働者の多かった新世界の街で、女将さんが彼らに提供したのが始まりでした。串に刺した一口大の形状も、安価でお腹に溜まる厚めの衣も、仕事と仕事の合間に時間をかけずに食べることを考えて。まさに串かつは、人情から生まれた「うまいもん」だったのです。(ホームページより抜粋)大阪府大阪市浪速区恵美須東1-6-806-6643-1373予約不可営業時間11:00~22:30(L.O.22:00)日曜営業定休日無休(1月1日は休業)営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、来店前に店舗に確認ください。支払方法カード可(JCB、AME...元祖串かつだるま通天閣店大阪府ご当地B級グルメ旅
串かつで昼呑み❤️新世界元祖串かつ【だるま】大阪市北区(ホワイティ梅田)
串かつ「くしかつ」新世界~道頓堀:だるま大阪「新世界」が本店の、串かつ“だるま”のオフィシャルページwww.kushikatu-daruma.com…
令和4年11月22日の出来事今から4年ほど前、姉に大きな脳動脈瘤が見つかり12時間に及ぶ大手術をしました。結果は、何の後遺症もなく今も元気。脳動脈瘤って、家族歴とかが関係あるようで、私も年に1回は、頭部MRIを撮って、異状ないか見てもらってます。今回も異状なかったわけですが、診察は5秒もかからなかったわ!!まあ、事前にちゃんと見ていてくれたんでしょうが・・・「はい、異状ありません。大丈夫ですよー」で終わりまし...
おはようございます ルクア大阪の『串カツ だるま』に♫ 以前もこのルクアでいちど伺いましたその時は違う場所でもっと狭かったのですが広い場所に移動して…
目次 1 地下鉄本山駅からすぐのお店 2 超お得‼️千ベロセット❗️ 3 牛筋のどて煮も最高です❗️ 4 豊富な串揚げメニュー 5 楽しい賑やかな店内 1 地下鉄本山駅からすぐのお店 (写真:『ウラバン』さんの大阪風串揚げ)東山動植物園のナイトズー&ガー
写真は本店で今は仕込み場。向かいの2号店と3号店で食べる2号店は『パチンコ屋』、『まねき温泉』超えた所近鉄南大阪線、河内天美駅から警察超えた所が3号店。3の方が分かりやすい メニュー(安っ❗️) 串カツは5本から頼める 壺に入ったウスターソースに付ける衣が甘くてめちゃウマ❗️多分ホットケーキミックス隠し味に使ってると思うオススメはたまねぎ、じゃがいも、うずら、れんこん 最後は画像借りたサイトと食べログで締める https://galmama.net/blog-entry-3026.html https://s.tabelog.com/osaka/A2708/A270801/27017379/
ここ半年ぐらい、新大阪でちょこちょこ用事があるし、午前中の時は駅でランチする。ここはJR駅ビルの2階にあるビストロ「仏男」さん。京都に本店があるカジュアルフレンチのお店だ。京都の店は行ったことないけど。この日は生春巻き、新タマネギのグリル。奥はフレンチ串
おはようございます。 まだ 大阪の続きの記事を アップしていますよ。。。 上空を飛行機が 飛び交っています。。 伊丹の空港へ 降り立つのでしょう。。 ホテルの窓からの眺め 目の前に グラン
おはようございます。 法善寺横丁の水掛不動は 緑色の苔むした姿になっていて 久しぶりに見て 驚きました。。 次から次へとお参りに来られています。。 料理屋さんの前には 猫の行列
こんにちは、どりーです。 週末から実家のある大阪に帰省しています。 大阪には母が一人で暮らしているため、様子を見に来ました。元気そうで安心しました♪ さて、今から東京へ帰るわけですが、大阪からのお土産として、必ず買うものがふたつあります。 一つは生八つ橋。ポン太とポン子が大好きなので、必ず生八つ橋を買います。 ただし、銘柄に特にこだわりはありません。というか、違いもわかりません。 (自称、違いのわからない女なのです) なので、プレーンの白いもの、抹茶、それから季節の味が入っているものを選ぶのみです。 今回は桜あんと、いちごが入っているものを選びました。 ちなみに最近は個包装になっているものが発…