メインカテゴリーを選択しなおす
天神にある『釜めしビクトリア』に行ってきました。新天町にある有名な老舗の釜めし専門店です。あるメニューがめっちゃ食べたくて来たんだけど20年ぶりぐらいだったので「うわー懐かしー!」という感情も加わってもう頭の中ごちゃごちゃわけわかめな感じになりました笑冬季限定の牡蠣フライ5個1280円。大大大好きなカキフライ、何とココでは広島産生食用の新鮮な大きな牡蠣を使用ー!そもそも海鮮のお店ではないのにこのこだわりっぷりは意外性もあって余計に嬉し。明らかに冷凍業務用じゃ出せないプリップリッサクサク感がめちゃウマうま!幸せー!こちらも冬季限定のかき釜めし1480円。当然こちらも生食用牡蠣使用^^10個ぐらいごろごろプリプリたっぷり入ってます。醤油等の味付けはとてもシンプルで最小限な感じなので牡蠣の旨味がご飯にじっーくり...釜めしビクトリア
こんにちは🌈今日も訪問してくれてありがとうございます‼️今日は穏やかな天気で気持ち良い1日でした!こんな日にクリスマスの飾り付けするべきでした😨どうしてもチビ…
こんばんは🌔今日も訪問してくれてありがとうございます!!昨日は以前の職場の上司との飲み会🍻おじ様に囲まれた素敵な飲み会です🤣どこでも行きたいお店を選びなさいっ…
こんにちは🌈今日も訪問してくれてありがとうございます!!10月10日結婚記念日㊗️たまには洒落たレストランでディナーでもと思っていましたが、焼き鳥的なところが…
福岡ラーメンの原点!「元祖長浜屋」で味わう本場の豚骨ラーメン
福岡ラーメンの原点とも言える『元祖長浜屋』を紹介。シンプルで奥深い味わいの豚骨スープと細麺の絶妙な組み合わせを、リーズナブルな価格で堪能できる老舗ラーメン店です。
天神にある『DABOCCIANO!』に行ってきました。天神ビジネスセンタービルの1階にある石窯焼きピッツァが美味しいイタリアンです。2年前にオープンした時に行ったときのブログを見返してみるとやっぱりランチ価格高騰したなぁ…とはっきり分かりました^^;値上げが仕方ないのと同様に当時と比較したくなるのは庶民なら仕方ないことです笑頂いたのはボッチャーノランチ1958円。ハーブサラダを+550円で前菜5種類に変更しました。大きめな生ハムとフリッタータとかエスカベッシュとかはイタリアンのちょこちょこ前菜はやっぱり美味しくて好きだなー。僕が選んだメインはしらすと有明海苔のビアンカピッツァ。「海苔とピッツァって!」と珍しい組み合わせに興味津々。海苔培養家系(?)であほみたいに海苔食べて育ったけどピッツァと合わせる思考は...DABOCCIANO!
博多なぎの木(博多)もつ鍋、水炊き、ごまさば、地鶏炭火焼ほか博多名物を豊富に取り揃えている、『博多なぎの木』西中洲本店。2009年12月に利用して、15年ぶりのリピートです。テーブル席を予約して、4人で訪れました。1階にはカウンター席とテーブル席があ
博多 居酒屋 一伍屋【薬院大通り駅】こだわりの九州料理に出会える店
この日は警固神社近くのKOKO HOTEL 福岡天神に宿泊。 夜は特に決めていなかったので、ちょっと涼しくなった夕方からホテル周辺をお散歩してお店探し。 博多の二泊目だったので、博多名物や福岡名物だけでなく“九州料理”が色々と食べられるお店
天神にある『ちょこcafe』に行ってきました。「福岡焼き鳥鮮笑」という居酒屋でお昼の間営業しているチョコレートドリンク等を楽しめるカフェです。可愛げ漂う店名のカフェだけど鶏の塩焼き鉄板定食とか渋めなメニューあったり、女性アイドル?ののぼりがあったり北天神らしいカオスな感じが面白かったけど6月29日で閉店してしまうみたいです^^;近くの有名ラーメン店同様に外国人観光客とかに日本ぽくてウケそうな感じあったけどなぁ笑僕が頂いたのはメガキューバサンド1500円。ごろごろでっかいローストポークのオレンジ煮をはじめゆで卵、ハム、チーズ、ピクルスなど具材がモリモリたっぷり入ったプレスサンド!メガサイズだからおっさんの僕に食べられるかな?と思ったけどサンドイッチ好きなのでぺろっと最後まで美味しく頂きました。閉店セールで今...ちょこcafe
天神にある『Leonidas』に行ってきました。今年4月にオープンしたベルギーで人気のチョコレートブランドのお店です。苦いだけの高カカオ95%チョコレートを毎日食べてるお陰で、こういう嗜好品として久しぶりに食べるチョコスイーツは余計に美味しく感じることができました。高カカオチョコ、健康効果だけじゃなくてこういうある意味で追加効果がありますよ笑僕が食べたショコラパルフェ620円&連れが食べてたショコラノアール380円。さすが専門店だけあってめっちゃ濃厚~なチョコレート感あるソフトクリーム、ウマー!高級チョコ店らしからぬ予想以上のボリューミーさも嬉しかったなぁ^^3種類から選べるマカロン(僕はシトロンチョイス)もザクザク食感のチョコバーみたいなトッピングももれなく美味しかったです。シンプルなソフトクリーム(シ...Leonidas
こんはちは😊今日も訪問して頂きありがとうございます!!雨の日が多くないかっ???しかも寒いやん。先日、久しぶりの女子会やって来ました。最近サボりがちなヨギーニ…
天神にある【大王チーズ10円パン 福岡天神店】の名物「10円パン」を実際に食べた感想・口コミを書いたブログです。おすすめメニューは?場所は?そんな疑問を解決できます!
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます😊秋を飛び越えて冬が来た12月🍂☃️12月は忘年会シーズンで、飲み会が増えますね❤️昨日は早速1発…
友達が東京から来ていた時にあれこれ食べたいけど2泊3日なのでもつ鍋をお昼からしてるところないかなと探していたら(天神界隈で)、まぜ麺田しゅうさんがありました券…
天神にある『ÈPRONTO』に行ってきました。全国展開しているカフェ「プロント」系列のちょっと豪華版(?)な九州初出店のお店です。プロント自体に今まで行ったことなかったので違いはよく分からなかったのですが(笑)お気軽に美味しそうな食事&デザートが楽しめそうで良さそげですよ^^ひとりでがっつり単品ふたつ頼んでも別に店員さんに変な目で見られなかったのもチェーン店ならではの良さでした笑カニコロドッグ単品715円。これが目的だったのです!チェーン店だから完全手作りではないだろけどさくっと熱とろなクリームコロッケはやっぱり美味しいから好きだなぁ^^ずわい蟹の身も結構たっぷり乗っててカニ感を楽しめます。天然酵母のパンを使ってるっていうのも予想外で嬉し!絶品グルメソーセージドッグ単品880円。めっちゃ極太ボリューミーな...ÈPRONTO
少し前に利用した揚げたてを楽しめる博多天ぷらの元祖『だるま』の美味しさに感銘し、その『だるま』を知るきっかけとなった『ひらお』にも興味が湧き天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店九州【福岡】旅行記の地図の43番へ福岡で絶大な人気を誇る揚げたて天
【福岡・天神】絶品!やわ太博多うどん “因幡(いなば)うどん ソラリアステージ店”
リアルタイムの現在は世界三大料理の国の一つ「トルコ」に滞在中 バラエティーに富むトルコ料理のオンパレードという
福岡、博多や天神界隈は飲食店がたくさんあるから、到着後、現地で探せば良いよねーと、予約しないで天神南駅近くのホテルへチェックイン。この時の旅は、九州中国地...
天神界隈で博多とり皮ぐるぐる焼きをいただいた後の2軒目は、当初三井ビル角の屋台を予定していたのですが 雨が降り
何年ぶりかのお昼の天神へ行きました。 福岡へ帰省しても友人と会うときくらいしか 天神へは行ってませんでした。 そんな昨日は母と二人で天神ショッピングへ。 福岡はやはり全てがコンパクトにギュッと濃厚な
天神にある『oumâmiHESTASOUPSTAND』に行ってきました。4月にオープンした美容と健康によろしげなスープを頂けるお店です。おっさんなので当然美容云々はどーでもイイのですが笑健康オタ的にはむむっ!?と気になっていたお店なのです。ランチタイムに頂ける食べるスープセット1000円。3種類のスープから選べたので黒旨だしの食べるスープをチョイス。ポルチーニや松茸を使った黒いスープは今まで味わったことがないキノコきのこ風味で斬新ウマー!特にポルチーニとかは洋食の濃厚な味付けに使われてるイメージが強いから、こういうあっさり和風の高野豆腐や鶏むね肉なんかが入ってるスープで食べると不思議な感覚になりました^^発芽玄米のご飯や小鉢の3種類の総菜も健康的な優しい味わいでヘルシー感ばっちり!14時以降に注文できる米...oumâmiHESTASOUPSTAND
この日の夕食は天神、アクロス福岡の地下二階飲食街にて。向かいましたのは、いつも大行列、空いてるのはいつなんだろうというコチラ「天麩羅処ひらお アクロス店」...
天神にある『BarVespa』に行ってきました。中洲から移転してきたというバーです。警固神社内にめっちゃでっかいビルがいつの間にか建っててその2階に隠れ家的に入ってます。神社内でこそっとお酒飲む感(?)が何となく背徳感があって余計に美味しく感じそうですね笑ランチメニューにはサラダとスープ付き。僕が頂いたメインはナポリタン1650円。さすがバーだけあってポートワイン(&ケチャップ)を使ったオリジナルの甘めなソースが美味しー!野菜がナポリタン定番のピーマンじゃなくてじっくり煮込まれた自家製ラタトゥイユ(トマトベースだからナポリタンに合わないわけがない!)っていうのも個性的で好きだなぁ^^ごろっと大き目な厚切りベーコンや映えさせるだけじゃないチーズ煎餅の塩気もイイ感じのアクセントになってて美味しかったです!黒ビ...BarVespa
天神にある『天神ちゃんぽん』に行ってきました。その名の通りちゃんぽん専門店です。以前「町中華風にメニューを増やす予定」という情報があったのでもうそろそろかな…とそれ狙いで行ったら(1月末の話です)まだちゃんぽんメニューのみでした^^;飲食店絡みの読みに関してはまぁまぁ当たるほうだと思ってたけどまだまだアマちゃんでした笑ということで頂いたのは天神ちゃんぽん890円。麺3玉まで無料&野菜増し無料という食いしん坊には嬉しい太っ腹サービスがあるので町中華メニューの代わり(?)にお願いしました笑。麺だけじゃなくて人参もやしキャベツ木耳豚肉海老アサリうずら卵…と定番の具も沢山入ってて食べ応えめっちゃくちゃありますよ^^最後は結構しんどくなるか?とちょっと心配してたけど意外とこってりしてないスープだったので最後まで美味...天神ちゃんぽん
【魚ト肴 いとおかし】福岡で味わえる最高の朝食体験レポート~
福岡県の天神南にある大人気に海鮮居酒屋「魚ト肴いとおかし」 ランチとディナーだけでなく、朝7時からの朝食も大好評のお店。
天神にある『ISOKAJI』に行ってきました。有名店「磯貝」と「須崎屋台あじしか」のコラボレーション店です。本当は天神イチナカの違うお店で洋食ちっくなランチをする予定だったけどここであるランチメニューを発見して僕の希望で急遽変更!予定と真逆なテイストだったのに普通に快く了解してくれる相方さん本当いつもありがとございます(すっかり慣れたのもあるだろけど笑)食べたかったのはこの限定10食のISOKAJIランチセット1738円!激寒な日っていうのもあっておでんがメイン&新鮮なお刺身盛りまで付いてくるっていうのに惹かれたのですよ^^上品な出汁の味がしみまくってる看板メニューのおでんはまさに美味しい冬の御馳走でございます^^しかも卵&大根&厚揚げという3種類とも僕が特に好きなおでん具材だったのがこれまた嬉し!おでん...ISOKAJI
天神にある『鶏串煮込みしみる』に行ってきました。天神イチナカ内にある鶏串煮込みと鶏だしおでんが看板メニューのお店です。人混みでうじゃうじゃ&酔っ払いだらけで感染リスク高そう…とずっーと避けてた天神イチナカの飲食店、11時オープンと同時にさくっとランチだったら良いか…ってことで初来店!身体には悪いけどぺろっと早食いできる体質だとこういう時便利な気がします笑僕が頂いたのは限定10食の親子丼1028円。たっぷり入ったジューシーな朝引き鶏もも肉をふんわり卵でとじた親子丼ウマーし!他のランチメニューは揚げ物メインなのでこの親子丼の出汁で食べるあっさり感覚は嬉しウレシ^^添えられてた水炊きスープも美味しかったです。ちなみに真ん中の卵黄部分はコレステロール気になるおっさんなので連れに譲渡しました。映え映えが重視される時...鶏串煮込みしみる
天神にある『菊鶴そば』に行ってきました。12月1日にオープンしたばかりの沖縄そばのお店です。以前行ったことがある高砂のウマウマ沖縄料理店「彩家」の系列だそうなのでとても楽しみにしてました。急に寒くなってきたんで食べてたら余計に沖縄のぽかぽかぬくぬく感が恋しくなったなぁ笑僕が頂いたのは菊鶴スペシャル1380円。食べ応えがある軟骨ソーキ&三昧肉がのってる主役の沖縄そばに加えてジューシーおにぎり&魚てんぷら&もずく酢&クーブイリチー&サーターアンダギーと沖縄名物ががっつり付いてくるスペシャルに相応しいセットで超テンションアッープ!鰹ベースのこだわりあっさりスープで食べる沖縄そばは年齢を重ねていくほど美味しく感じる気がするなー笑。ひじきが嬉しい味シミシミなジューシーおにぎり、ふわふわで何個でも食べられそうな魚てん...菊鶴そば
博多駅筑紫口近くのホテルで起きて、朝食を食べに出た。朝の博多駅。 大きな駅の朝はどことなく楽しい。駅前にあるデイトス・アネックスにある人気の「すし割烹かじ」…
天神にある『田川洋食黄ごん焼きあにおん』に行ってきました。8月22日にオープンした人気フレンチ店「AIGNON」の姉妹店です。店名の通りこのお店は去年の緊急事態宣言中限定ランチで食べた「黄ごん焼き」が主役ー!もう完全に感染者増えようが今後飲食店の時短営業とかはしなさそうな雰囲気になってるんで、いつでもお昼に食べられるようになるのは嬉しいですね^^今回僕が食べたのは黄ごん焼きではなくコヒツジハンバーグ1500円。前回のランチからコレも食べてみたかったから待望です^^濃厚でちょこっとスパイシーなデミグラスソースがかかってるラムハンバーグも期待通りやはしウマウマ!言われないと全然羊肉って感じがなくて食べやすかったなー。下のピラフ的なライスとか付け合わせの野菜とかももれなく美味しくてグーでした。食後に恵比寿かぼち...田川洋食黄ごん焼きあにおん
天神にある『焼肉プリンス&喫茶』に行ってきました。8月19日をもって閉店してしまう焼肉&喫茶店です。やっぱりコロナの影響受けちゃったのかな…?新天町時代から思い入れがある方は辛いニュースでしょうね^^;年齢重ねるとこういうことで頻繁に諸行無常を感じやすくなってしまうのを実感します笑以前食べたハンバーグ&ミックスフライランチ。ハンバーグに海老フライにクリームコロッケに唐揚げ!と食いしん坊歓喜したボリュームさは今でもはっきり覚えてます笑。ご飯のおかわりも無料なのでお腹パンパン幸せパンパンになったよなー。僕は休日だったから良かったけど近辺のサラリーマン&OLさんは眠気襲ってきて午後からの仕事は大変そう笑こちらはナポリバーグ。喫茶プリンスといったらやっぱりこの鉄板に薄焼き卵withナポリタン!って思い出す人が多い...焼肉プリンス&喫茶
【因幡町 一慶】天神イナチカ誕生、天神で鯛茶漬け食べるならココ
4月29日(金)天神センター1F・B2Fに食の新名所「天神イナチカ」誕生。 その中で鯛茶漬け食べたいと思ったときは「因幡町 一慶」へ。 昼飲みもできます。
天神にある『DABOCCIANO!』に行ってきました。昨日オープンしたピッツァが看板メニューのイタリアンです。どうせ人だらけだろうから1~2か月経って落ち着いてから行こう…と思ってたんだけど、良いのか悪いのか昨日のお昼は結構な暴風雨^^;逆にチャンス!と見込んで予定外に初日に楽しむことができました。チャリで来たので当然服とか雨でビチャッてたけど並ばずに美味しく堪能できたのでチャラ笑!ボッチャーノランチ1650円を頂きました。どのランチメニューにもついてる前菜盛り合わせ。チーズがかかったサラダにズッキーニのグリルにカポナータにフリッタータ。イタリアンってメインも当然美味しいけどこういう前菜ももれなく美味しいのがやっぱり好きだなー。メインのピッツァは「お肉屋さんのピッツァマチェライオ」をチョイス。さすが売りだけって...DABOCCIANO!