メインカテゴリーを選択しなおす
1週間の甥っ子weeeekがおわりまして←少しずつ日常が戻ってきましたいろいろ書きたいことたくさんっ皆さんに聞いて欲しいことがめっ.....ちゃあるんです、ま…
こんにちは♡実家なうです。我が家のにゃんこずはかなり高齢なのですがちーちゃんがた〜いへん。笑※大あくび中※トイレの砂がちらばるのは猫あるある?耳が遠くなって鳴…
今まで母の手術あれこれを皆さんに聞いてもらっていたので、退院もご報告しますーっ!さっむい病院に17日間いて、ちょうど梅雨が終わってからの退院やったし暑さにやら…
まさかこんな形でお話しすることになるとは夢にも思わなかった。記事にはしない方が良いかとも考えた。でも、意を決してお話しすることにする。 突然の不吉な電話は、私のひとり目の妹からだった。
母の手術記事、続きです。情緒不安定なblog母の手術、予想外の出来事。Decologは、ライフスタイルメディアにリニューアルしました。www.dclog.jp…
こんばんは1泊2日で実家に帰ってましたー!!お見舞い行って母と会えたし大満足🫶✨作り置きご飯も渡してきましたっ完全に自己満やけど←前回作りすぎたなー食べきるの…
今日は久しぶりに快晴で気持ちいいー!気分が良くて朝から掃除しまくり。今から今日の晩ご飯 兼 父の作り置き、そして明日の主人の晩ごはんを作らないとダメなのでキッ…
こんばんは!なかなか皆さんのblogに遊びに行けずすみません💦先に言っておくと、母の手術は無事に終わっています。でも思いがけずなこともあり昨日は心ここにあらず…
6月15日HCUの4人部屋にいたお隣りさんが今日から一般病棟に引越しされましたまた4人部屋に1人暮らしです後から来た人が先に移動すると心配になってしまいます今…
6月14日朝の診察は、採血3本も左腕から1回で取れ、熱は36.1度まで下がりほっとしています一時は4つしていた点滴も2つになりましたオムツからリハビリパンツに…
6月13日変わったこと集中治療室のままですが4人部屋に引越しましたベッドの周りだけ動けるようになりました食事もお粥から普通の米飯に変わりました変わってないこと…
2月初め、夫がアナフィラキシーショックで救急搬送されましたいつもは滋賀の職場まで自動車通勤していますが、その日は大阪に行く予定で電車通勤でしたNHKの朝ド...
夫の大腸がんの手術が無事に終わり、夫は看護師さんの目が届くHCUで一晩を過ごします。 私もなんとか家に帰って、夫のお母さんと電話で話し、手術が無事終わった安心感でベッドに入ったのですが・・・ ふたりともそれぞれ地獄のような一晩になりました💀 ・ ・ ・ まず私。まったく寝付けず。 夫は、手術のあとHCU(高度治療室)で過ごし、経過が問題なければ翌日の午前中にじぶんの病室に戻ってきます。 スマホは病室の金庫に入れてあるので、そのときまで、夫の様子を知る術がひとつもないのです。 そのことはわかっていたのですが・・・ 手術後にHCUに運ばれていくときの、めちゃくちゃ痛くて苦しそうなしかめっ面を思い出…
その32 (退院3日目、手術から7日目) 月日が経つのは早いもので、もう1週間です。この写真は手術直後のHCUの様子です。もっと寄ってる写真がありますが流石にエグすぎるのでやめます。 今日も12時就寝、4時半起床という変な睡眠です。やはり…
ICU→HCU→そして一般病棟(心臓血管外科)に戻り身体中に繋がっていた管が全て取れ、すっきりした術後5日目の朝。思いもよらぬ5回目の入院ですっかり意気消沈するも順調に回復し、酸素も外れてリラックスの午後。 10月5日午前9時30分、心臓を止めずに切る『オフポンプ手術』が行われ、三尖弁輪形成術はほぼ予定通り無事に終了した。三尖弁自体が意外と丈夫だったため、大きく拡がってしまった弁を引っ張っても破れて破損する事...
こんばんは。お久しぶりです なかなかブログを書けずにいました。体調が悪いのもそうだけど、厳しめのダイレクトメッセージがきて精神的にやられ、ブログから離れてまし…