メインカテゴリーを選択しなおす
**2025年夏**糖尿病の人の水分補給とは?脱水・熱中症を防ぐためにできること
糖尿病の方は夏の暑さで脱水や熱中症のリスクが高まります、もちろん健康な方も同じ。今回はは正しい水分補給の方法やおすすめの飲み物をわかりやすく、また、自分自身の今後の対策も含めての記録です
水素水、還元水、素粒水、ミネラルを添加してつくる水まで 種類は様々ですが 健康に効能がある と厚生労働省が断言しているのは、アルカリ水だけ 世界70か国以上、900種類の水を飲んだという 『水の教科書』も書いた藤田紘一郎さんの本には サプリメント的に水を摂る、という実践方法が著してあります 水の教科書 正しい飲み方・選び方の実践 作者:藤田紘一郎 海竜社 Amazon 京都大学 名誉教授、家森幸男さんは 「長寿をもたらしているのは遺伝因子や気候といった環境因子よりも、食生活という後天的要素によるところが大きい」 「どんな遺伝的背景の人でも、3~10週間かけて食生活を変えれば、短期間で生活習慣病…
"> ①説明 ">今なら2ヶ月無料!1日110円で使い放題の浄水器『マルチピュア』の全て】 はじめに:毎日の水、どれだけ気にしていますか? 私たちが毎日口にする「水」。健康や美容に直結する大切な存在です。しかし、蛇口をひねって出てくる水、本当に安心して飲めていますか?残留塩素、サビ、異臭…。実は日本の水道水でも、目に見えない不純物が混ざっていることがあります。 そこで登場するのが、アメリカ発の高性能浄水器『マルチピュア(Multipure)』。なんと今なら2ヶ月無料トライアルがあり、さらに1日たったの110円で使い放題!今回はこのマルチピュアについて、徹底的にご紹介していきます。 マルチピュア…
【マルチピュア】「今なら2ヶ月無料!高性能浄水器が1日110円で使い放題」
今なら2ヶ月無料!1日たった110円で家族全員が安心して使える【マルチピュア浄水器】 ①説明 「水」って、思っている以上に大切。 あなたが毎日飲んでいるその水、本当に安心ですか? 私たちの生活に欠かせない「水」ですが、実は水道水には塩素やトリハロメタン、鉛など、目に見えない有害物質が含まれていることも。もちろん、日本の水道水は世界的に見ても「安全」と言われています。しかし「安全」と「本当に安心して飲める」は、実は別の話なのです。 お子さまや高齢のご家族がいる方にこそ、選んでほしい。 たとえば、小さなお子さま。免疫力がまだ発達していないからこそ、口にするものには気をつけたい。あるいは、ご高齢のご…
【使い放題じゃないぞ】東京都が水道料金無料と飲料水についての所感
東京都が水道基本料金を無料にするとのニュースが出ました。東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4
ご訪問ありがとうございます 昨今の物価高で、なるべく余計なモノはやめていこう・・・と思い、 ブリタの浄水器はやめるつもりでいました で…
パナソニックの蛇口直結型浄水器「TK-CJ14-W」基本情報や口コミを徹底調査!
「パナソニック 蛇口直結型浄水器 TK-CJ14-W」は、19種類の物質を除去し、長寿命カートリッジで約1年交換不要!取り付け簡単で、飲み水や料理をもっとおいしくする浄水器を徹底レビュー。
今回はオプションのおはなし インフラの劣化 今年は、戦後80年日本のインフラは、戦後整備されたものが多く、寿命を迎えていると言われます最近ニュースでよく耳にす…
キッチンでの水の使い方を見直したことはありますか?毎日使う水だからこそ安全で美味しい水が欲しいものです。今回は、温水や冷水機能は必要なく、たっぷりの浄水を手軽に使いたい方におすすめの浄水器「マルチピュア」についてご紹介します。
BRITA(ブリタ)の浄水器「フロー」は何人暮らし向き?コスパは?基本情報や口コミを徹底調査
「BRITA 浄水器 フロー」は、大容量8.2Lでウォーターサーバー代わりにも最適。水道水のカルキ臭を除去し、まろやかで美味しい水を提供!口コミや特徴を詳しくレビュー。
乾燥する毎日の新習慣♪インテリアにも映えるコンパクト&スタイリッシュなウォーターサーバー【putio】
今日もご訪問ありがとうございます✨前回の記事はこちら▽3月も下旬にさしかったというのに、ここ数日は真冬のように寒すぎますね…(;゚Д゚)寒いと空気も乾燥す...
【 水道水 の 発がん性物質 トリハロメタン 】原因と除去方法
塩素 消毒をすることで発生する 水道水 に含まれる 発がん性物質 トリハロメタン が除去できる高性能 浄水器 マルチピュア と トリハロメタン について紹介。
知らないと損!ウォーターサーバーをやめる前に知っておきたいこと
この記事で分かること ウォーターサーバーをやめて浄水器に変えた理由 コスト・手間・使い勝手の違いをリアル比較! 後悔しないためのポイント&おすすめの選び方 こんにちは! 「ウォーターサーバー、便利だけど高くない?」 そう感じて、思い切って浄
【 発がん性物質 PFAS / フッ素 】 飲料水 中の 永遠の化学物質 PFAS が除去できる 浄水器 の紹介
発がん性物質 PFAS フッ素 が 地下水 から検出されたニュース。 PFAS 汚染全国マップで全国の 汚染状況 を紹介します。
【レビュー】諦めないで!今の蛇口そのままでDIYで浄水器を設置!東レ トレビーノブランチ
こんにちは!浄水器で入れたコーヒーがおいしくてうれしいチャグマです! 今回は最近導入した浄水器『東レ トレビー
キッチンの水栓には蛇口直結式の浄水器を付けていたのですが、プラスチックの蛇口部分が劣化して亀裂が入り、そこから水が漏れるようになってしまいました。浄水器を固定するための蛇口と、シンクを流すためのシャワーが付いている水栓を探すと、Cooltensというメーカーの水栓がヒット。DIYで30分で取り付けられるとなっていたので、さっそくチャレンジしてみました。
トラブル発生の動画! - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人た…
【CM放映中】「every frecious(エブリィフレシャス)」─ 安心の浄水型ウォーターサーバー
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ⓵【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」の説明 毎日の生活に欠かせない水。その水の質を向上させ、 快適で安心な飲み水を提供する浄水型ウォーターサーバー、 「every frecious(エブリィフレシャス)」が、 ますます注目を集めています。 この製品は、その特長、使い方、効果、 お客様の高評価の口コミなど、様々な面で詳しくご紹介いたします。 ②特長 1.高性能浄水機能 「every frecious」は、…
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 浄水型ウォーターサーバーは、安全でおいしい水を手軽に提供する家庭用家電です。 以下に、浄水型ウォーターサーバーの一般的な 説明、特徴、使い方、効果、および口コミについて細かく説明は収めきれないため、 主要なポイントに絞っています。 ②浄水型ウォーターサーバーの特徴 1.高性能な浄水機能 浄水型ウォーターサーバーは、水道水から不純物や有害物質を効果的に除去するために高性能な浄水機能を備えています。 これにより、安全で清潔な飲み水を提供します。 2.温水・冷水供給 多く…
今だけボトル「ウォーター2本プレゼント!返金サポート!」【どこよりもウォーター】
今だけボトル2本プレゼント!乗り換え返金サポート!【どこよりもウォーター】 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 「どこよりもウォーター」は、健康や美容に関心を持つ人々に向けた、品質の高い水を 提供する企業です。以下に、このウォーターブランドの説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく説明します。 説明: 「どこよりもウォーター」は、自然の恵みである水を大切にし、最高品質の水を 提供することをミッションとするブランドです。厳選された水源から採取された水は、 清潔でミネラル豊富な特性を持ち、日常の健康管理や生活に欠かせない存在となっています。 ②特徴: 1.優れた品質: 「どこよりもウォーター…
【CM放映中】浄水型ウォータ【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious」「エブリィフレシャス」
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」 説明・徴使い方・効果・口コミ ①説明 浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」は、 家庭やオフィスで安全で清潔な水を手軽に利用できる便利な家電です。 本記事では、この製品の説明、使い方の徴、効果、 および口コミについて詳しく解説します。 ②製品説明 「every frecious(エブリィフレシャス)」は、浄水型ウォーターサーバー として、飲料水を清潔かつ安全に提供することを目的としています。 この製品は、家庭やオフィスなどのさまざまな場所で利用できます。 以下に…
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「Every Frecious ウォーターサーバー」
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 ご了承ください。浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」は、 家庭やオフィスで安全でおいしい水を提供するための革新的な製品です。 この製品は、水道水を浄水して、飲み水や料理に安心して使用できるようにします。 以下では、このウォーターサーバーの 説明、特徴、使い方、効果、および口コミについて詳しく説明します。 説明 エブリィフレシャスは、浄水型ウォーターサーバーの最新モデルの一つです。 このサーバーは、水道水を高度に浄化し、…
水道水を極上の飲料水に変える次世代ウォーターサーバー【ピュレスト】
水道水を浄水する次世代ウォーターサーバー【ピュレスト】 説明・特徴・食べ方・満足う・まあまあ美味しい・口コミ ①説明 次世代ウォーターサーバー【ピュレスト】は、家庭やオフィスでの水の質を 向上させるために設計された高性能な浄水器です。 その革新的な技術と多機能性は、日常生活の中で純粋で美味しい水を手軽に 楽しむことができると多くのユーザーから高評価を受けています。 以下に、ピュレストの説明、特徴、使用方法、味の評価、口コミについて詳しくご紹介します。 ピュレストの説明 ピュレストは、家庭用およびオフィス用のウォーターサーバーであり、 主に以下の目的で使用されます: ・水道水を高品質な浄水に変え…
おいしい+胃腸にいい水をつくる日本トリムの「電解水素水整水器」です。 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 日本トリムの「電解水素水整水器」 概要 日本トリムの「電解水素水整水器」は、健康に良い水を自宅で簡単に作ることができる家庭用の水整水器です。 特に電解水素水に着目し、その生成と利用によって、 日常生活の質を向上させることを目的としています。 この製品は、飲料水としての美味しさだけでなく、健康効果にも期待できる特徴を持っています。 ②特徴 1.電解水素水の生成: ・電解水素水整水器は、水を電解することによって水素を豊富に含んだ水を生成します。 水素は強い抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素…
浄水器の汚れ問題!めちゃくちゃ汚いことに気づいて浄水ポットに替えた話
おいしい水飲みたいじゃないですか(唐突 だからキッチンの蛇口に浄水器付けてたんですね。 こーゆーやつ↓ クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ ホワイト MD301-WT 三菱ケミカル・クリンスイ Amazon もう買って1年以上になるんだけど、たまーに気になってたのが 「なんか浄水側の出口に汚れが貯まっていることがあるなぁ~」 と思っていました。 汚れ貯まったなと思ったら定期的に拭けば問題なかったんだけど、出口についているということは水の中にあるということ? それとも洗い物とかの汚れが徐々についてる? いやいや…それなら出口だけにつかないし… あまりに気になったので、思い立って分解…
自然災害が多くなって近年、我が田舎にも防災スピーカーが設置された。そして「水道管の凍結に・・」と注意音声が流れて来た。今日明日は午後から冷たい雨か雪の予報で、毎年今の季節に流される。ただ我が屋未だに凍結は無くて、最近の住宅は昔のように露出配管は殆ど無い。
「日本トリムの電解水素水整水器でおいしく胃腸に良い水を生成」
おいしい+胃腸にいい水をつくる日本トリムの「電解水素水整水器」 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 日本トリムの「電解水素水整水器」は、健康や美容を意識する方々の間で 注目を集めている電解水素水の生成装置です。この整水器は、 一般的な水道水を電気分解することで水素を含んだアルカリ性の水、 いわゆる「電解水素水」を生成します。電解水素水は、おいしく、 健康や美容に役立つとされています。 ここでは、日本トリムの 「電解水素水整水器」について、 その説明、特徴、使い方、効果、口コミなどを詳しくご紹介します。 日本トリム「電解水素水整水器」の概要 1. 日本トリムについて 日本トリム株式会社は、…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 暖房はつけっぱなしはダメよダメダメこたつとエアコン暖房電気代が安いのはドッチと家の構造やメ…
●水のポタポタ無くなってノンストレス!DIYで『KVK』の浄水器内臓キッチン水栓に取り替え●
当初は20年使用したキッチン水栓を 今年8月の給湯器等の取替で得た補助金で交換する予定 でしたが 前記事にも書いた通り補助金は未だに振り込まれず キッチン水…
シンガポールの肌トラブル原因は大気汚染と水道水。水道水が塩素多すぎて肌かゆい、できもの、乾燥ひどい
「交換不要」カートリッジはカビの温床だから、そもそも買わないほうがいいですよ。一度中見てみたらわかるよ。一ヶ月しないで赤色に変色してたりするから。湿度90%の国だよ?僕は毎回シャワーヘッドを取り外して乾燥させてます。一ヶ月交換のカートリッジ
昨日は、キッチンの浄水器の カートリッジを交換してもらった。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 我が家の浄水器はメイスイ製。 シンク下に取…
ドイツ製の人気の浄水器、フィルターカートリッジを無料でリサイクル処分する方法。今ならBlackFriday/ブラックフライデーでお得に購入できる!Stuttgart/シュトゥットガルトの回収所は家電量販店MediaMarkt。硬水とカルキ対策後の分別。ごみ捨て場を調べるサイトも。ドイツの水道事情。
【雑記】浄水器の故障と非常用飲料水の買い替えタイミングについて
1. 浄水器が故障!非常用飲料水で急場を凌ぐことに 最近、自宅の浄水器が突然故障し、修理には少し時間がかかることが分かりました 普段は当たり前に使っている浄水器がないと、水のありがたみをひしひしと感じます この状況を機に、家に備えていた非常用の飲料水を使うことになりましたが、皆さんは、非常用飲料水の交換タイミングについて考えたことはありますか? 2. 非常用飲料水の交換タイミング:何年ごとがベスト? 非常用の飲料水は、災害時のために備えておくものですが、実際の交換タイミングを考えると迷いますよね 多くの市販の非常用飲料水には「5年保存可能」や「10年保存可能」といった表記がされています しかし…
11月もあっという間に7日目。 この時期は 年末が近いこともあり余計に時が過ぎるのが 早く感じます。 そろそろクリスマスツリーも 出さないとですが ひとまず、10月の家計簿を〆ました。 収入 146万 支出 181万収支 マイナス35万 投資は支出に入れているので 投資分を引けば、黒字になりますが我が家は、投資分を支出としているため 今月も赤字です・・ 支出額のトップ3は 1. 積立投資 58万 2. 浄水器設置 46万 3. 住宅ローン 31万あとは、今月は 住民税と食費が10万越えでした。 こちらでも触れましたが 浄水器を新しいものに変えたのが かなりの痛手でした。。potap.haten…
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『長野出身ですが「東京の水」に体が慣れずペットボトルの水しか飲めません。年間でペットボトルの水にいくら使っているのでしょうか?』⇒元ネタ記事
1日仕事へ行っただけで、今日はまた休みです。Mさんが驚いていました。いままで、こんなシフトなかったので。ごめんね…と思ったけれど、これが私の生活だから。仕事を少なくして生活の方を重視したいの。人それぞれと思うけど。今日はやることが多いので、頭を整理して順番にやっていきます。朝から突然、予定に入れたのは、またしても髪染め。もうずいぶん美容院で染めてないから、行きたかったのですが、予約しようとしても良い...
建売住宅には夢の家電が、もれなく付いてきます。憧れの食器洗浄機。我が家には必要か?大型家電は悩みますが、小型設備は軽視しがち。普通、買えない高級家電のサービスは、めっちゃ悩む。浄水器標準装備。数千円で買える浄水器は、どうでもよくなる。住宅引き渡し日の説明
秋めいてきました〜♪ こんにちは!愛です 33才で一人暮らしを始めてからは すっかりご無沙汰してますが 20代の頃は職場の休暇を利用して チョイチョイ海外旅行に行っていました 私は友達から「炭鉱のカナリア」と呼ばれるくらい 特に肌が、化学物質に敏感に反応するのですが 海外旅...
ブリタ交換用カートリッジ「マクストラプロ ピュアパフォーマンス 8個セット」— 安全でおいしい水を、さらに長持ち! 現代の生活で、水の質を保つことは非常に重要です。特に家庭で使用する水の品質は、健康に直結します。そこで、信頼性の高い浄水器メーカー「ブリタ(Brita)」が提供するマクストラプロ ピュアパフォーマンス交換用カートリッジ 8個セットをご紹介します。 …
「最強コスパの浄水ツール」として、ずっと気になっていた麦飯石。 昨年の夏に岐阜で購入してから、一年使ってみて感じる効果について書きました。 麦飯石 国内では岐阜県美濃白川町黒川でしか採れない石で、水の
GreeShowの電動式携帯浄水器GS-2801を実際に使ってみたレビュー【防災の備えやキャンプにおすすめ】
こんな風に思っていた矢先に、メーカー様からお声がけを頂き、GS-2801を提供していただけたので、電動式携帯浄水器GS-2801を詳しくレビューしていきます。 使ってみて思ったことは、地震大国で水の確
スーパーで見かけた驚きの貼り紙に、思わず二度見してしまいました。いやいや、まだやってるのか・・・と、まるで絶滅危惧種に遭遇したかのような驚きとともに、記念に写真を撮ってしまいました。その貼り紙にはこう書かれていました。「南海トラフ地震臨時情報の発表による急激な需要拡大により、レンジ米飯商品につきまして、一人でも多くのお客様にご販売させていただく観点より『お1家族様いずれかの商品1点限り』の数量制限...
電気ケトルでお湯を沸かし、冷めたら冷水ポットへ。またお湯を沸かし、冷めたら製氷機へ。別の日にはお茶ポットと製氷機へ。 毎日毎日この作業の繰り返し。はあ、もう嫌だ。 全面ステンレス仕様のケトルのお湯は、夏場はなかなか冷めません。冷茶ポットは耐熱とはいえ、多少は冷まさないと溶けそうで移せない。 一人分でこれだけ大変なのだから、家族分の水分や氷を用意する主婦の方々はすごいですよ。 電気ケトルは水に沈められないけど、ヤカンだったら保冷剤を入れたボウルで早く冷ます事が可能。 夏になると、この一連の作業から解放されたくて、林間学校で使うようなドデカいヤカンを買おうか悩むのループ。 今年の初夏もホームセンタ…