メインカテゴリーを選択しなおす
「Walang Pasok!」発令中!?フィリピン雨季は子どもの楽園、でも道路は地獄!
フィリピンの雨季、いや~、本当にシャレになりません。この時期になると、首都マニラでは道路がまるで川!いや、もはや新しいフィリピン名物「マニラ川」が各地に出現するレベルです。交通網はもちろんマヒ。ジプニーは水陸両用車じゃないんですけど?って言いたくなりま
今月5日は県立高校の入試日でした。 入試&採点により、学校も部活も3連休になった花子(長女:高2)。 5日と6日は友人たちと遊びに出かけ、休日を満喫。 そして…
晴れたり曇ったり雪降ったり、忙しい天気の福岡です。 こんにちは 北部九州の天気予報では今日明日と雪マークだったのです。学校連中はヒャッホーで 休校休校と喜んでいましたが、休校の判断は朝6時に決
皆さん、急にお休みになったら、どう思いますか?子どもは希望に満ち溢れますよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabu...
Bomb Cyclone 爆弾サイクロンによる停電48時間!
今週火曜日、11月19日午後5時くらいから強風発生Bomb Cyclone 爆弾低気圧/爆弾サイクロン 、、、なんだか凄い名付けですけど、、、、 日本でもニュ…
北広島市教育委員会が先ほど発表、16日から北広島市内の小中学校16校を来月の6日まで休校にすることが発表された。 北海道と札幌市の共同宣言で札幌市が6日までの休校、近隣高校の休校を発表していたが、連日の感染者の増加、北広島市内でも死者が出ているため、致し方ない措置ではあると思うが、他市に先駆けて休校を決めた。 18時30分から上野市長の記者会見があり正式に発表されるものと思われる。
どーもです。 台風の進路が当初の予想と全然違って、 西からノロノロと来てますよね。 いつ来るのか、やきもきしますー 学校もギリギリにしかアナウンスがないし、 暴風警報じゃないと休校にならない、 大
Xin chào! ベトナム移住549日目のあみパパです。 今日も寒いです。しばらくは寒さが続きそうです。少なくとも去年の今頃、ベトナムに移住当初のこの時期は…
学級閉鎖と小学校の臨時休業にみる、育児・親介護の妻・女きょうだいへの押し付け
今シーズンは、早い時期から学級閉鎖の話題が出ていますが…… 「学校に行けなくなる」で思い出すのが、新型コロナによる緊急事態宣言での小学校の臨時休業です。 あのとき、小学校休業等対応助成金(休業給付金)というものがあったのを覚えてらっしゃいますか? 当時は、「学校がやっていないから、仕事をしながら家で小学1年生を見なくちゃいけない!」というストレスが半端なかったです。 駄菓子菓子。そのとき、勤め先からは「小学校休業等対応助成金が出るので、適用する」というアナウンスがあったのです。 私は金銭的なことよりも、 「学校休業という非常事態、仕事も休まざるを得ないだろう」 ということが認められて、ありがた…
【危険】福岡の高校で238人が欠席休校!コロナ風邪を未だに煽るどうしようもないテレビ!
福岡の高校で238人が欠席で休校になったが、コロナ風邪のインチキ検査で陽性は39人だったのに重症化率がコロナ風邪より高いインフルエンザよりもコロナ風邪を未だに煽るテレビは終わってる。
台風一過 6月1日早朝、またアラートが鳴り響いた。今回はミサイルではなく台風2号に起因する避難指示であった。最初に高齢者の避難指示が出された。身内に高齢者がいるためすぐに連絡をとって援助の有無を確かめた。幸い、県内の学校をはじめ多くの職場が
昨日、次女シライの担任の先生から、こんなメッセージが来ました。 保護者の皆様 明日、運動能力テストを行います。 このプログラムに参加しない生徒は明日、学…
やっと2週間の冬休みが終わって、月曜日から学校が始まると思ったのも束の間。 県下一斉、悪天候のため、学校は休校 との判断が下されたようです 悪天候って…
長男くん、こんなに雪が積もった見たの、初めてやんね〜そう、でーす!いや、長女も次女も三女も、初めて。何なら私も。この家に来てから?!いつから?といいますか、よく考えたら、みんな、お初の積雪。早朝。新聞屋さんのバイクの跡。ご苦労さまです!チラ
昨日の朝 少し降って積もるなーって 長女は高校から2回目のメール来るの待機 +++ 10時頃 【休 校】 長女は大喜び 私は会社に行ってみたが だんだん 風が酷くなって ちょっとやばくなぃ?
読んでくれてありがとうございます✨巨大なつらら昨日はパートが終わって帰る頃にはすごく寒くなっていて車が凍っていました。かなり吹雪いていたので車に張り付いた雪が…
日本海側に住んでいるので何年かに一度は大雪で仕事に行くのすら大変だった経験してます今日は夜の時点ですでに学校休校になりました明日は甥っ子達家にいるの決定です私…
木曜日で仕事納めでした!ここ数年は、長い有給休暇にしていたので、今年は短めです。 旦那は、初めての2週間のクリスマス休暇!先週で仕事納めだったのですが、出来の悪い新人(もう2、3年目なのに!)が、毎日のように旦那に電話をかけてきます(普段忙しいから、有給休暇中でも忙しいのよ!)。...
年に1度か2度積もる雪の我が地方。今日は積もるかも・・との予想でしたが今のところ、道は積もっていない・・・・車の屋根は白く見えるから積もっている。明日にかけ…
ここ数日、我が家のある地域は非常に寒い日が続いておりました。って、うちのあたりだけじゃなくて結構広範囲での話なんですが、氷点下を行ったり来たりしてる感じで、建物北側の日陰になってるような場所は霜が溶けずに一日中白っぽくなってました。 週末にさらに寒気が入り込んできて、日が登って外の様子が見えるようになったら、一面の銀世界(霜)。雪ではなくて氷で覆われてる状態でした。しかも昼前あたりから霧がでて、どこまでも白くて寒い。南側の霜もこの日は溶けずに一日中居座り続けて、夕方には「雪にお気をつけください」なんてニュースまで流れてくるし。 例年だったら雪は年が明けてからが定番なんだけどなぁ、などと割と呑気…
解せぬ?! パンデミック後...ヴェネツィアで変わった事 と 話題の展示会
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 パンデミック後皆さんの街でも変わった事がありますか?? イタリアのと言いますかヴェネト州のレッドゾーンやらオレンジゾーン…
やっぱりヤバいかも? (^◇^;) と、今しがた慌てて植木鉢を寄せました、、、
台風11号ですが、五島列島が暴風域圏らしいですが、このあと北北東に進み明日の朝には、対馬の北を通過するようです。その後は、日本海の大陸寄りを北上 ずっと凄い、ヤバいと言われていたのですが、今まで同様な状況の際でも、やっぱり だったってコトが殆どなくて、小中高と休校だったのに「あれ?」みたいな、、、きっと今回もそんな感じかな?って思って、ベランダの植物も吊り下げているものだけをおろしていました。でも、ニュースを見ているとちょっと怪しいな?みたいな気がしてきたので、今頃になってベランダの植木鉢を片付けましたと、言っても半分くらいはそのまま放置していますケド、、、😅 これで見た感じだと、上陸はなさそうですよね?でも九州北部は、要警戒になっていますのでね。わたくし地方でも、昼過ぎには避難所が開設されました。 もう...やっぱりヤバいかも?(^◇^;)と、今しがた慌てて植木鉢を寄せました、、、
休校中の勉強をサポートするために、学校がプリントを配布してるってテレビで見たんだけどうちの学校にもプリントキターー!待ってました!もうね、甚だしくネタ切れしてたわよ。チャレンジタッチは母の自由時間確保のために温存しときたいしさ。学校からの課題、ありがた
学校が始まったのはいいけど娘の学校は分散登校で週に2日しかまだ通えないし 時間もたったの3時間。それを補うためか課題がやたら多くてさ。しかも子供だけで出来る課題がほとんどない。(うちの子だけか?)も~~~お親も子もストレスMAXでケンカが絶えない日々です。まあ
先生の休みが多いため、22日は学校が休みになりました!学童も閉まり、学童でのデイキャンプもなし!イースターで、月曜休みだったばかりなのに。 コロナ関係で休みになるのではなく、 詳しい説明はないけど 、祝日だと思われます。私の地域はユダヤ人が多いので、たぶんそのせいだと思います。ユ...
日本で「時差出勤」「分散登校」 という言葉が聞かれるようになってから 2年近く経ちますが、 今日はその英語表現をご紹介「時差出勤」staggered work…