Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→このたび、キャリアの可…
現在ベトナムで2児の子育てをしている海外生活コーチ★英語コーチのブログ。留学経験、海外赴任帯同経験、外資系企業にて約10年勤務した筆者が、海外に住んでいる方、将来海外に出たいと考えている方にとって役に立つ内容を発信しています。
留学先(ドイツ、オーストラリア、カナダ、メキシコ、フランス、アメリカ)●海外赴任帯同先(シンガポール、ベトナム)●受け持ったクライアント(駐在妻、中小企業社長、メーカー勤務者、航空会社勤務者、日系企業勤務中の外国人など)
![]() |
https://www.instagram.com/mayuabroad/ |
---|
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→このたび、キャリアの可…
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→このたび、ポッドキャス…
駐在妻だけじゃない!じわじわ増えている『駐在夫』という生き方
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→結婚している夫婦の場合…
孤独な海外生活にさよなら! "hang out"で現地の人と仲良くなろう
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 海外で暮らしていると、「誰かと一緒に過ごしたい」…
こんにちは!今まで20カ国を超える世界各国に住む日本人の皆さまにサービスを提供してきた海外生活×英語コーチのMayuです。 いつも私の不定期投稿なブログを読ん…
子どもの英語学習を支える——「やり抜く力」(grit)を育む方法
こんにちは!今まで20カ国を超える世界各国に住む日本人の皆さまにサービスを提供してきた海外生活×英語コーチのMayuです。 今回は、珍しく、子どもの英語学習…
今年最後!【オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 今年最後の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します 来年は、し…
【10月オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 10月の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込みは…
smellはなぜ数えられる?可算名詞としての使い方と理由を解説します。
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語を学んでいると「smell(匂い)」が可算名…
【9月オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
【7月オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 今日はハノイ在住者向けに~私の取説(便秘編)セミナー~と題したオンラインセミ…
【6月オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
昨日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今日は3つあるコースの中の 休職者のためのキャリアUP英語 のご案内です。こちらは、 様々な事情から仕事をお休…
先日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今回は3つあるコースの中の 駐在員のための実践ビジネス英語 のご案内です。こちらは、 単にビジネス英語を学ぶだ…
先日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今回は3つあるコースの中の 海外生活サバイバル英会話 のご案内です。 海外生活経験が豊富な日本人コーチが、現地…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→今年は日本の桜の開花が遅れたそうですが、今では多く…
【海外在住(予定)の子ども向け】オンライングループレッスンのお知らせ
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今回は海外在住またはこれから海外に引っ越す予定のお子さま向けの英語レッスンについて…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ Facebookペ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語コーチングって、何? いわゆる英語レッス…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 年内最後の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込み…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 日本人でありながら海外に住んでいる私は 「外国人」そんな立場にいるので、今回の能登…
地域タグ:石川県
英語学習仲間にも出会える!ハノイ在住者のための英語グループレッスン
Happy New Year アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 海外で7回目のお正月を迎えました この時期は一時帰国…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 海外生活をされている皆さん、日本と同じような食材が手に入らず毎日のご飯作り、…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 以前週末の話をしていたときに、途中で 頭にマー…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 以前週末の話をしていたときに、途中で 頭にマーク…
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ハノイもぐっと気温が下がってきました。それに伴い、私の生徒さんも続々と体調不良の方が出てきています 今回は、秋ならではのフレ…
英語の独学が続かなかったハノイ在住者へ送る、対面グループレッスン
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今回は、ベトナムのハノイ在住の方向けの英語レッスンについてのご案内です 前回お知ら…
地域タグ:ベトナム
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 先日ご案内した《こども英会話》レッスン、火曜または木曜ということでご案内をしていま…
地域タグ:ベトナム
今日はVietnamese Women's Day(ベトナム女性の日)
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今日は"Vietnamese Women's Day"(…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今回はベトナムのハノイ在住のお子さま向けの英語レッスンについてのご案内です ベトナ…
【10月参加者募集中!】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 先日ご案内した子連れ海外赴任家庭のためのオンラインセミナーを今月も参加者募集…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 日本の気候は長袖が必要なくらいに涼しくなってきたようです…
give upとgive up onって、どう使い分けるの?
日本語で「断念する」と言うときに「ギブアップする」という表現を使うこともありますよね。 今回は、この日本人にもなじみ深いgive upとgive up onの…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 先日まで、日本に一時帰国していましたがベトナムに戻り、来…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 皆さん、台風の影響は大丈夫でしょうか。 夏は海外転勤の多くなる時期ですね。と…
あのドラマでも使われていた!“Fake it till you make it.“の意味と使い方
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 前回の記事で、 「6月もついに最終日。」 と書いてから、早一か月が経ちました…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 6月もついに最終日。1年の半分が今日を持って終わります。 時間は何よりも重要…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 今回は以前住んでいたシン…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 今年の5月以降、こちらに記事をアップしています。 が、先月もありがたいことに…
現在2人の小学生をベトナムのインターに通わせています。 が、、、 子どもに「ママこれどう意味?」って聞かれたときに、大抵答えられないのです 私は日本で生まれ、…
毎度アップが遅すぎるのですが2月のアクセスランキングをここでご紹介させてください。 記事が溜まっていくと、過去の記事ってなかなか見つけていただきにくいので …
地域タグ:ベトナム
コロナ前には、日本人向けの英語コーチング以外に 外国人 or 海外で生まれ育った日本人に英語で、日本語を対面で教えていました。 それがコロナ禍で一気にレッスン…
地域タグ:ベトナム
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 この度、Campus Hanoiさんとご縁がありベトナムのハノイ在住の日本人…
地域タグ:ベトナム
英語と日本語の違いに戸惑う表現の一つに、信号の色があります。 皆さん、信号は英語で何と言うかご存知ですか? 正解はtraffic light [signal…
今回は、久々に行った対面レッスンの話。 コロナ前から、ずっとオンラインでやっていた私の英語コーチング。 とはいえ、某日系企業にてグループレッスンを対面でやった…
3月21日は、日本では春分の日ですね。 ご存じの方も多いと思いますが、今年の3月21日は何やらスゴイ日のよう! この日は 天赦日(てんしゃび) 一粒万倍日(…
今回は、私の英語コーチングセッションに向いている人について。 以前書いた講座の概要はこちらへ ☑いざ英語を使う機会があっても 英語が咄嗟に出てこない ☑海外や…
今回はマレーシアにあるランカウイ島に旅行したときの思い出をちょっとだけご紹介します。 東南アジアに住んでからは旅行=プールや海ではしゃぐ というのが子供たちの…
地域タグ:マレーシア
先日、旧正月休みで連休だったので久々に海外旅行に行ってきました! 行った国は、マレーシア 入国にあたっては、visaもコロナの検査も要りません とっても広い国…
以前こんな記事を書きましたが『説明できる?everyoneとevery oneの違い』アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ May…
今日は私にしては珍しく、効率よく仕事を進めることができました そんなちょっとご機嫌な日の感想を言うときに使える英語表現をご紹介したいと思います。 たったの4語…
今回は先月の私のブログ記事へのアクセスランキングを発表させていただきます。 どの記事を読もうか迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 まずは、5位…
2か月越しですが、去年の11月の私のブログ記事のアクセスランキングを発表させていただきます。 どの記事を読もうか迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね…
【駐在員の悩み】現地のやり方に合わせるか、日本のやり方に合わせてもらうか
今回は、英語の話からも駐在妻の話からも少し離れたトピックについて書きます。 タイトルにも書いたように、海外に派遣された日本人駐在員がぶつかる壁の一つ、仕事の…
来年こそは英語を学び直したい 来年こそは英語を学び直したい そんな気持ちは誰よりも強いけど慣れない海外生活に翻弄されて 英語学習を諦めていませんか?そんな…
「~について思う」を英訳するとthink about ~を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? でも、think of ~という表現も聞いたことないです…
ビジネスでも、日常生活でも使う"nuts and bolts"
今日の英語表現はnuts and bolts それぞれの意味は… nut「ナット、親ねじ」bolts 「ボルト、締めくぎ」 ですが、 それぞれを複数形にしてa…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→あと約2週間でクリス…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 everyoneもevery oneも両方使われていますがそれぞれの違いって…
環境の変化に振り回されがちな女性にこそオススメしたい!英語学習
私がなぜ英語を教えているか。 根底にあるのは、 英語を使えるようになると一気に人生の選択肢が広がるのでそのお手伝いをしたい という想いからです。 英語ができれ…
最近気に入っているYou Tubeがあります。それがPIVOT公式チャンネル 気に入っていると言っても、実は今週に入って知ったばっかなのでまだ大して観られて…
地域タグ:シンガポール
In the past 50 years と Over the last 50 yearsの違い
タイトルにした2つの表現、それぞれなんと訳しますか? 先に言っておくとpastとlastの違いは気にしなくてOKです。 それよりも重要なのがinとoverの違…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 海外に住んでいるのに、 ・日本人とばかり一緒にいる ・家で引きこもっている …
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今までは、英語コーチングに関しては体験セッションという入口しか用意していなか…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 皆さん、英語で進行形を使うと「今まさに行っている」ことのほかに 「これから行…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。前回ご紹介した「〇〇で出会った人」とどのように実際に会って英語で話したら良いの…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 前回、このような記事を書きました。 『日本にいながら、無料で英語のアウトプッ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 前回、英語の資格で高得点をとっても英会話に自信が持てない背景について書きまし…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のところに来る相談の中で 「学生時代、英語は好きだったので勉強もそこまで苦…
海外在住日本人にスポーツクラブをすすめる4つの理由と入会時の注意点
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ Image by Sebastian Šoš…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今日は、前回の話のつづきです。 娘たちは、長引くオンライン授業やロックダウ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今回は、少し暗い話に感じてしまう読者さんもいるかもしれませんが 一方で、同じ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 久々に、一時帰国してきました 家族や友人に会ったり、美味しいものを食べたり、…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 shopは「店」という意味で広く知られているかと思いますが 不可算名詞(数え…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 日本人家庭がお子さんを インターナショナルスクールや、英語圏の現地校に入れた…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今回は、我が家がシンガポールで子供たちの幼稚園を選んだときのお話をしていきま…
海外学校選び「子どもに合った園・学校を」という基準は、いったん置いてみよう!
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 子連れで海外赴任となった場合、 まず当然ですが「情報収集」をしますよね。 で…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 海外生活を送る日本人がどれだけいるかご存知ですか?コロナ前の古いデータにはな…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 以前、同じタイトルの記事を書きましたが『英会話を、相手に失礼なく切り上げる6…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今回は、タイトルにも書いたように相手に失礼なく(←ここポイント!)会話を終わ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 今回は、私の受講生からの質問を皆さんにも共有していきますね。 きっと、皆さん…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 前回、こんなことを書きましたが『日本生まれ日本育ちのコーチから英語を学ぶメリ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 突然ですが、「自分の英語は一応相手に通じてそう。だけど、やっぱり自信がない。…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 生徒さんの中で、「前置詞が大の苦手です!」 と言われる方が結構います。 分か…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 皆さん、ニンビンって聞いたことあります? ハノイの前にベトナムの首都だった場…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。ベトナムに来て4年ほどになりますが 先月初めて電車に乗ってきました 行き先は……
今回は、私のインスタで今年から始めた『直訳注意の英語フレーズ』をこちらでも紹介していきたいと思います。 インスタでは英語日本語の順に訳す練習をしてもらっていま…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 現在、IELTSコースの参加者を募集中『平日限定!IELTS対策のモニター募…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 現在、IELTSコースの参加者を募集中『平日限定!IELTS対策のモニター募…
現在、IELTS対策コースの参加者を期間限定で募集中です。 普段は有料ですが、今回は特別に無料で体験も行っているので ご興味ある方は下記から詳細ご覧ください。…
今回は、私のインスタで今年から始めた『直訳注意の英語フレーズ』をこちらでも紹介していきたいと思います。 インスタでは英語日本語の順に訳す練習をしてもらっていま…
私のプロフィールはこちらから→ 今日はモニター参加者のご案内IELTSって、聞いたことはありますか?イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの大学や…
私のプロフィールはこちらから→ 今週金曜に、新しい講座のモニターを募集します! …と、その前に、 今日は生徒さんの声をご紹介。 「いきなりMayuのセッション…
日本で「時差出勤」「分散登校」 という言葉が聞かれるようになってから 2年近く経ちますが、 今日はその英語表現をご紹介「時差出勤」staggered work…
ママにありがちな?!break my train of thought
2児の娘の子育て中の私ですが、 かなりの頻度で lose my train of thought が起きます。 さて、どういう意味でしょうか? 正解は…(画像…
人気記事ランキングを再開します かなり長いこと放置していましたが まだ読んでいない方にも ぜひ読んでいただきたいので。 先月アクセス数が多かった記事はこちら第…
今日はビジネスの場面でも使えるちょっとフォーマルな表現をご紹介。 仕事中、相手の意見に同意したり、承諾をする場面は毎日ありますよね。 普段、仕事で英語を使って…
今年一発目の英語の早口言葉"tongue twister"をご紹介します。 早口言葉なので特に意味は深く考えなくてOK まずは正しく発音し、それからスピードア…
Chúc mừng năm mới! 今住んでいるベトナムも、その前に住んでいたシンガポールも旧正月をお祝いする国。 ということで、私にとって今日は今年2回目…
「ブログリーダー」を活用して、海外生活コーチ★英語コーチMayuさんをフォローしませんか?
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→このたび、キャリアの可…
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→このたび、ポッドキャス…
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→結婚している夫婦の場合…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 海外で暮らしていると、「誰かと一緒に過ごしたい」…
こんにちは!今まで20カ国を超える世界各国に住む日本人の皆さまにサービスを提供してきた海外生活×英語コーチのMayuです。 いつも私の不定期投稿なブログを読ん…
こんにちは!今まで20カ国を超える世界各国に住む日本人の皆さまにサービスを提供してきた海外生活×英語コーチのMayuです。 今回は、珍しく、子どもの英語学習…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 今年最後の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します 来年は、し…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 10月の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込みは…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語を学んでいると「smell(匂い)」が可算名…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 今日はハノイ在住者向けに~私の取説(便秘編)セミナー~と題したオンラインセミ…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
昨日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今日は3つあるコースの中の 休職者のためのキャリアUP英語 のご案内です。こちらは、 様々な事情から仕事をお休…
先日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今回は3つあるコースの中の 駐在員のための実践ビジネス英語 のご案内です。こちらは、 単にビジネス英語を学ぶだ…
先日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今回は3つあるコースの中の 海外生活サバイバル英会話 のご案内です。 海外生活経験が豊富な日本人コーチが、現地…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→今年は日本の桜の開花が遅れたそうですが、今では多く…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今回は海外在住またはこれから海外に引っ越す予定のお子さま向けの英語レッスンについて…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ Facebookペ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語コーチングって、何? いわゆる英語レッス…
先日告知をした 英語コーチングの本講座 ですが、今回は3つあるコースの中の 海外生活サバイバル英会話 のご案内です。 海外生活経験が豊富な日本人コーチが、現地…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→今年は日本の桜の開花が遅れたそうですが、今では多く…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 今回は海外在住またはこれから海外に引っ越す予定のお子さま向けの英語レッスンについて…
How's going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ Facebookペ…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 英語コーチングって、何? いわゆる英語レッス…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 年内最後の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込み…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 日本人でありながら海外に住んでいる私は 「外国人」そんな立場にいるので、今回の能登…
Happy New Year アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 海外で7回目のお正月を迎えました この時期は一時帰国…
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 海外生活をされている皆さん、日本と同じような食材が手に入らず毎日のご飯作り、…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 以前週末の話をしていたときに、途中で 頭にマー…
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活×英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→ 以前週末の話をしていたときに、途中で 頭にマーク…
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ハノイもぐっと気温が下がってきました。それに伴い、私の生徒さんも続々と体調不良の方が出てきています 今回は、秋ならではのフレ…