メインカテゴリーを選択しなおす
子ども英語のオンラインレッスンでの出来事。 レッスンを受講してくれているお子さんが、体調不良でお休みとのご連絡を保護者様からいただきました。 そして、「かわり…
「おうち英語」と子ども(2)親の発音の影響は?~キッズブックス英語スクール
「自宅で子どもに主に親が英語を教えること、その学習法のこと」と定義される「おうち英語」を実践しているような親子
板橋区中央図書館「もっと英語絵本を楽しもう〜リードアラウド」:リードアラウド研究会
板橋区の中央図書館(https://www.city.itabashi.tokyo.jp/library/bo
バイリンガル幼稚園卒児の「G1のカベ」:アルファベットが読めても文が読めない〜キッズブックス英語スクール
バイリンガルの幼稚園卒の子どもが増えてきた。 その名前に恥じないような幼稚園卒の子どもなら、学校生活で使う会話 ##バイリンガルの幼稚園卒の子どもが増えてきた。 その名前に恥じないような幼稚園卒の子どもなら、学校生活で使う会話
酷暑に『Swimmy』!〜ブックハウスカフェでリードアラウド
暑い。 ブックハウスカフェで開催していただいているリードアラウドのイベントの場合は、こんな酷暑の日には特にあり
「英語教室、多すぎてどこがいいのかわからない…」「学校で必修化されてるし、なんとなく習っておいた方が無難…?」「英検って必要?教室で勉強のサポートしてくれる…?」英語教室について、こんなお悩みをおもちの方も、多いですよね。手当たり次第に体験
子どもの英語教育に携わって25年。 たくさんのお子さんに英語を教える機会をいただきました。 あくまでも私の経験ですが。。。 全ての子どもが、英語に興味を持つか…
英語絵本【自分が自分らしくあること、って?】library book haul#198
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【ハッピーになるためのマインドセット】library boo…
英語絵本【ハッピーになるためのマインドセット】library book haul#197
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【どんな時にハッピーになるかな?】#bookhaul196』l…
子ども英語【英語力が、ぐんと伸びるキッカケの一つ リーディング】
子どもの英語力がぐんと伸びるキッカケになる要素って、いくつかあります。 そのうちの一つが、アルファベット26文字のフォニックスを理解した上で、これらの文字の組…
シドニーで英語の先生【ChatGPTで教材を作る 英会話の練習をした!】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 先日ChatGPTに関する記事を書きました。 『シドニーで英語の先生【ChatGPTを、英語指導に使う】』シ…
子ども英語【英語圏の現地校に入学・おさえておきたいポイント1 日本人の割合】
娘(ちゃみぃ)が、シド`iニーの現地校に入学したのは、ちゃみぃが8歳9か月の時です。 Year3に入りたかったのですが、生まれた年でいくと、Year4 だとの…
英語絵本【どんな時にハッピーになるかな?】#bookhaul196
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【最高なハグは、どこに?】#bookhaul195』libra…
英語学習【He's fun. He's funny.】の違いは?
シドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 現在は、Pre-Intermediateのクラスで英語を教えています。 先日、性格についての語彙を取り上げ…
英語絵本 子どもの感性を引き出す: みんな、違う【多様性を、イラストで感じる】
先日子ども英語のオンラインレッスンで、「多様性」について知ることができる絵本の読み聞かせをしました。 読んだのはTwinkl Japanさんのe-bookです…
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【ほんわか~! ペンギンの親子】library book ha…
子ども英語のオンラインレッスン【成果が出てる!英語学習3年目】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 小学校6年生のお子さんが、レッスン受講3年目を迎えました! コツコツと英語学習を継…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
シドニーに住んで、21年目になります。 そして、子どもの英語教育・教育関連に携わって27年が過ぎようとしています。 早速ですが、【英語のセンス】って、あるので…
英検5級は、英語の学習を始めて最初の目標となる級で、レベルはおよそ中学初級程度とされていますー4年生までほぼ学校の授業しか受けていなかった子が1ヶ月で合格できるの?!小学校英語専科の親がとった対策とテキストを紹介。
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
子ども英語【海外の現地校・日本の子どもが多い学校・少ない学校】どっちが’いい?
英語教育と教育関連の仕事に携わって、27年目です。 先日このような記事を書きました。 『子ども英語【海外の現地校に行く前の準備】絶対やって欲しい!』英語教育と…
英語絵本【ほんわか~! ペンギンの親子】library book haul #194
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【いろんな友達がいるんだよね】library book ha…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主催28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵本…
こんにちは英語・絵本・子育てについて発信している内田さとこです。 今日は、教室を選ぶときにおススメの条件について。 それは、ずっと同じ先生に教えてもらえる教室…
最近読んで、とてもよかった英語絵本。 KindAmazon(アマゾン)2,211〜4,016円 いろんな種類の動物が紹介されている絵本です。 There a…
シドニーに住んで、21年目になります。 そして、子どもの英語教育・教育関連に携わって27年が過ぎようとしています。 よく「子どもが現地の学校に通ったら、すぐに…
子どもの英語教育に携わって、28年。 現在はシドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 早速ですが、早期英語教育をするメリットについて書いていきます。…
日本にいるお子さんに、オンラインの英語レッスンをする機会をいただいています。 先日子ども英語と英文法について、書きました。 『子ども英語と【英文法】文法って、…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 とある留学生が、つい最近、私のクラスから一つ下のレベルに落として学ぶという決断をしました。 私が見ている限り…
子どもを英語脳にすることは、留学や進学の際に有利になるだけではなく、グローバル社会が進む日本でも様々なメリットが期待できます。英語脳は、英語を日本語に変換することなく、英語のままで理解する能力のことです。子どものうちに英語脳を身につけること
日本にいるお子さんに、オンラインで英語を教える機会をいただいています。 子どもに英語を教える時に、文法用語を使って教えるか? 私は、文法用語を使って教えること…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はPre-Intermediate のクラスで、教えています。 使っているテキストブックは、こちら! …
娘が8歳8か月になるまで、ゆるくおうち英語をしていました。 その後はシドニーの小学校に入学したので、おうち英語はしませんでした。 【親の英語力は、子どもの英…
英語絵本【モンスターの、おもちゃ】library book haul#192
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たち、寝る時間だよ!】#bookhau…
子どもが読む、子どものための【おすすめの英語の児童書 100冊】
図書館から、素敵な児童書を借りました。 The Reading Adventure: 100 Books to Check Out Before You're…
子どもの英語教育・おうち英語の経験者です。 現在はシドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 今回は、子どもの英語教育について。 「子どもの英語教育っ…
英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たちも寝る時間】#bookhaul191
ibrary book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【日常の様々なシーンで使える英語表現】library book …
子どもの英語教育・子ども英語教育関連の仕事に携わって、25年になります。 これまで様々なお子さんの英語指導をさせていただく機会に恵まれました。 皆さんもすでに…
シドニーで英語の先生【hire a car それとも rent a car】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 明日、導入する語彙はホリデーに関するものです。 その中の一つの表現。 hire / rent 意味は同じです…