シドニーで児童英語教師 (JーSHINE)を育てる トレーナー、保育士を経て、現在はシドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 英語絵本と洋書、英語教育、デザート、 そして嵐が大好きです。 娘のちゃみいは、 オーストラリアの小学校でカジュアルの先生をしながら、 大学の教育学部で博士課程(リサーチ)を履修しています。
460回 / 365日(平均8.8回/週)
ブログ村参加:2010/12/26
新機能の「ブログリーダー」を活用して、シドニーで英語の先生 内田直見さんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日、content という英単語について記事にしました。↓ ↓ ↓ 『英単語・英語学習 感情表現【content】って、どんな気持ち?』先日、感情表現の英語…
英単語・英語学習 感情表現【content】って、どんな気持ち?
先日、感情表現の英語について記事にしました。 ↓ ↓ ↓ 『英語学習・英語指導 【感情表現は、大人の英会話でも楽しめる!】』シドニーの英語学校で、留学生に英語…
英語のオンラインレッスン【レベル・レッスン内容・年代・居住地が全く異なる3人】
シドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 兼ねてから、英語のオンラインレッスンを始めたいと考えていた矢先に。。。 じわりと、受講生が増えています。 …
英語学習が好きなので、日々ルーティーンのごとく、英語学習を進めています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。↓ ↓ ↓ 『英語学習の記録 【1日1時間・…
オーストラリアの中高校に留学【オンラインレッスンは全部英語。。。じゃない】
オーストラリアのセカンダリースクール(中高校)に留学することを目標としている13歳の男の子に、オンラインで英語を教えています。(中国在住) 関連記事は、コチラ…
英語学習・英語指導 【感情表現は、大人の英会話でも楽しめる!】
シドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 感情表現って、英語を学んですぐの時に覚えますよね。 子どもでも、大人でも。 上級レベルになってくると、感情…
ファームアニマルって、子どもに英語を教える時に、よく取り上げられるトピックですよね。 今回は、雰囲気が違う3冊の【ファームアニマル】の英語絵本を動画でレビュー…
オーストラリアンイングリッシュって、聞き取りにくいってよく聞きますが、慣れてくると聞き取れるようになります さて、本題。 【ヌァイン】って、聞こえる単語がある…
英語絵本の読み聞かせ、【ようこそ!って、ステキな言葉】#bookhaul126
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Ways to Welcome (English Ed…
オーストラリアの中高校に留学【オンラインレッスンの料金と、レッスンの流れ】
シドニーのセカンダリースクールに留学することを目標としている13歳の男の子に、オンラインで英語を教えています。(中国在住) 関連記事は、コチラから読んでいただ…
昨日、歯医者に行きました。 歯医者さんが、数年前の年末年始に日本に行ったことがあるとのこと。 「mystery bag ってクリスマスに買えるんだっけ?お正月…
英語のオンラインレッスンで、スピーキングが伸びない人必見!【話せるようになる秘訣】
プライベートで、英語のオンラインレッスンを始めました。 今月は、オーストラリアのセカンダリースクールに留学したい13歳の男の子を、教えています。 関連記事は、…
オーストラリアの中高校に留学【英語で理科 リーディングの教材】
シドニーのセカンダリースクールに留学することを目標としている13歳の男の子に、オンラインで英語を教えています。(中国在住) 関連記事は、コチラから読んでいただ…
Sophie Kinsella の本が好きです。 最初に読んだ彼女の本が、こちら。 Shopaholic Ties the KnotAmazon(アマゾン)…
オーストラリアの中高校に留学【英語で理科 オンラインレッスン】
オーストラリアのセカンダリスクール(中高校)に留学予定の、13歳の男の子にオンラインレッスンをしています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。↓ ↓ ↓…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子(今回は、多くはありません~図書館が休館のため。) 新たに借りてきた本↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 B…
オーストラリアの中高校に留学【インタビューで話せるようになるために必要なこと】
オンラインレッスンで、中国にいる13歳の男の子に、英語を教えています。 詳細は、コチラで読んでいただけます。↓ ↓ ↓ 『英語のオンラインレッスン【オーストラ…
語のオンラインレッスン【オーストラリアの中高校に、留学したい】
先週から、プライベートのオンラインレッスンを始めました。 関連記事は、コチラから読んでいただけます。↓ ↓ ↓ 『運気の変わり目が来た?【英語のオンラインレッ…
ブログを読みに来ていただき、ありがとうございます。 2021年が始まりましたね。 皆さんは、今年挑戦してみたいことは、ありますか。 私は、いつもと変わらず、…
英語絵本 ノンフィクションからポエムまで【12月後半に読んだ英語絵本】
12月後半に読んだ英語絵本。 クリスマスの英語絵本を読みつつ、様々なジャンルの絵本を読みました。 記録に残したので、「どんな英語絵本を読んだんだろう?」と興味…
今年、一番自信をくれた英語絵本。 The Dot (Creatrilogy) (English Edition)Amazon(アマゾン)980円 私、絵を描…
先日、オンラインレッスンに向けた準備をしているという記事を書きました。↓ ↓ ↓ 『2021年【オーストラリアに留学できるのは、いつ?】』シドニーの英語学校で…
海外在住嵐ファンです。 毎年今頃は、嵐のライブで(当たっても当たらなくても)日本に行ってた。 年末年始は、日本で嵐の番組を見るのが自分への1年のご褒美だった。…
クリスマスホリデーが、着々と終わっていきます~ 英語学習は、どうしてもこのワークブックを終わらせたいので、これをメインに進めています。 First Cert…
洋書【読み終わるかどうかわからないけど、読みたかった本をたくさん借りる】
近所の図書館が、ホリデーで2週間休館です。 ほぼ毎日、図書館に通っている身としては寂しい限りです。 ですが、2週間休みなので、一人30冊まで本を借りていいとい…
英語学習が好き。 英語オタク 英語について知らないことが、たくさんあります。 知れば知るほど、面白い。 つい最近は、本屋さんに置いてあった新刊の説明文を読んで…
英語絵本 ショック!【子どもが読み聞かせを、楽しんでいない】
英語絵本を読むことが大好きです。 先日、このような記事を書きました。↓ ↓ ↓ 『英語絵本 怒!こんな時どうする?【レビューされていた絵本と、買った絵本の仕掛…
12月25日。 クリスマスです~ シドニーの天気は曇り。 寒いです。 夏のクリスマスとは、ほど遠いです。 とっても、静かなクリスマスです。 今日、初挑戦したこ…
英語絵本 【クリスマスツリーのデコレーションを食べちゃった!】#bookhaul124
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Pip and Posy: The Christmas …
洋書を最後まで読みたいけど、読めない【自分の英語レベルと同じか、少し下・興味が持てるジャンル】
英語絵本を読むだけでなく、英語の児童書、洋書、雑誌、専門書。。。と、とにかく英語を読むのが好きです。 ですが、内容は何でもいいという訳ではありません。 私が洋…
英語教育に関することなら、どんなことでもOKです。気軽にトラックバックやコメントしてください。
英語子育てやってる人!!集まれ〜!!!
やっぱり英語は日々の積み重ねがモノを言いますよね。 毎日無理なく無駄なく、一緒にブログを通じて勉強していきましょう!
英語、英会話に関することなら、どんなことでもOKです!気軽にトラックバックお願いします!
絵本(えほん)、創作、童話、絵童話、児童書、児童文学に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
子供に英語力を! 子供の将来に向け英語力を身につけさせたいという切実な思いをお持ちの方、 気軽にトラックバックしてください
知育・幼児教育に関することならなんでもOKです♪ 知育玩具、七田チャイルドアカデミー(しちだ)、公文式、モンテソーリ、DWE(ディズニーの英語システム)、家庭保育園など。
英語育児、英語子育てには「読み聞かせよ〜」な、あなた。おすすめの英語絵本を教えてね♪
洋書絵本を楽しみながら、活きた英会話を学びましょう! 幼児・小さな子どもの英語教育は、洋書絵本が最適の学習教材です。 オススメの絵本&役に立つフレーズ、洋書絵本を読み聞かせている時のエピソードなど、トラックバックお願いいたします。
最近の出来事を書いたブログでしたら何でもOK。 お気軽にトラックバックしちゃってください!! 但し、アダルトやアフィリエイト誘導、違法ブログのトラバは禁止させていただきます。