メインカテゴリーを選択しなおす
ビースタジオの評判は?StandardとInternationalの違い&体験レッスンの感想を徹底解説!
こんにちは! ベネッセのビースタジオの「Internationalプログラム」の体験レッスンに参加してきたので、今回はそのリアルな体験談をシェアします♪ この記事で分かること ビースタジオの「Internationalプログラム」とは?(S
英語絵本【冬の読み聞かせにおすすめ!】雪を見たら何をしたくなる?
最近図書館で読んだおすすめ英語絵本。 The Snowy Day (Picture Puffins)Amazon(アマゾン) 雪を五感で楽しむ男の子の様子が…
英語絵本【みんなを守る!レスキューカー】#bookhaul211
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語の絵本【貸し出し制限なし!】シドニーの図書館 #bookhaul…
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 少し前に記事にしたのですが、約2年半ぶりに大好きな図書館に足を運びました…
超おすすめ! ハロウィンの英語絵本。There's a Ghost In This HouseAmazon(アマゾン) お化けがいる家に住んでいる女の子。 …
今年買ったハロウィンの英語絵本。You're My Little Baby Boo (You're My Little...)Amazon(アマゾン) ハロ…
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 小学生のレッスンでは、サプライズで【フルーツサラダ】を作るレッスンをしました。 …
英語絵本【幸せを感じる力】#librarybookhaul209
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【子どものアクションで、ストーリーが進む】#bookhaul2…
子ども英語教室の二学期は、ハロウィンとクリスマスのイベントがあるのではないでしょうか。 私の子ども英語のオンラインレッスンでもイベントの企画をしています。 今…
英語絵本【子どものアクションで、ストーリーが進む】#bookhaul208
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【図書館に新刊が入ってこない】#librarybookhaul…
英語絵本【図書館に新刊が入ってこない】#librarybookhaul207
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【絵本を読むどころじゃなかった】 #librarybookha…
習い事整理の一番の悩みどころであった「英語教室」ですが、4年生の夏期講習が始まる前に辞めようと以前から決めており(下記参照)、この度終わりの時期を「6月末」に決定し、予定通り辞めました! 辞めるまでの経緯 実は、当初はサピックス4年生の夏期
英語絵本【知的好奇心をくすぐる!ファームアニマル】仕掛け絵本
最近読んで、楽しんだ英語絵本。National Trust: Big Outdoors for Little Explorers: FarmAmazon(アマ…
子ども英語の先生の発音がネイティブじゃない。。。 うちの子どもが真似して、ネイティブの発音ができなくなったら困るんだけど。 英語の先生なんだから、ネイティブ発…
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 私のオンラインレッスンでは、文法用語を使って英語を教えていません。 メインは英単語…
先日このような記事を書きました。 『子ども英語【うちの子、英語が読めない】どうすればいい?』日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいて…
最近読んでこころに刺さった英語絵本。Thank YouAmazon(アマゾン) 自分の身の回りにあるもの、起こることにThank you. いつもそばにい…
英語学習 オンラインゲームのメリット【Kahoot!】勝ち負けは運
先日このような記事を書きました。 『英語学習 英語のオンラインゲーム【kahoot!】が、好きじゃない理由』シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 …
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 継続学習者さんが多く、現在はフォニックスの学習を進めながら、英単語を読む練習を進め…
ドクター・スースの本。 子ども英語教室や、おうち英語で必ず読まれるのではないでしょうか? あなたが最初に読み聞かせしたDr. Seuss の英語絵本は、何です…
すっごく楽しみにしていた、エリックカールの絵本のパペットショーに、娘(ちゃみぃ)と行ってきました~ パペットショーで使われた絵本は4冊。 『英語絵本【赤ちゃん…
日本のお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 子ども英語のいいところ。 それは、語彙力がつくこと。 そして反復学習ができること。 結…
7月7日は、七夕ですね。 おうち英語や子ども英語教室では、英語で願いごとを書いたり言ったりするのかな。 ところで、七夕って何? 知っているようで知らなかったり…
反対語を紹介している英語絵本ってたくさんあるけれど、この絵本は強烈に印象に残ります。 Big Gorilla: A Book of OppositesAmaz…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 先週後半から体調不良。 風邪をひきました。 熱は出ていないけれど、それ以外の風邪の症状は全てあります 最近…
先日の記事の続きです。 『おうち英語・英語学習【副詞】自然に言えていれば、苦労しない』シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリー…
6月4日は、虫歯予防デー! 歯に関する子ども英語のアクティビティができますね~ 早速オンラインレッスンで実践。 使った教材はコチラ。 それぞれのイラスト…
おうち英語【0歳児 1-3カ月の赤ちゃん 英語絵本】白黒の絵本
【0歳児さんの、おうち英語】。 まずはインプットから! ということで、今回は1-3カ月向けの赤ちゃんの英語絵本を選んでみました! 関連記事はコチラです。↓ …
英語絵本【新刊を、たくさん借りてる!】#librarybookhaul205
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語の絵本【英語で読んでも楽しい。ヨシタケシンスケさん】#librar…
最近読んだ絵本。 読んでてどんどん引きこまれました。 それがコチラ。↓ ↓ ↓My Very Own Special Particular Private…
先日本屋さんに行ったら、かわいい英語絵本を見つけました! 『英語絵本 【赤ちゃんの大きさはアボカド】library book haul #200』librar…
もうすぐ母の日ですね。 母の日にちなんだ素敵な教材を見つけました! お母さんのことを表現する言葉を、学んだり。 お母さんに「どんなふうに優しくできるかな?」と…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラスを担当しています。 先日、目的格代名詞を導入しました。 代名詞って、I, my ,…
英語絵本【絶対にコンプリートしたくなる!】子どもこごろをくすぐる
見つけちゃったんですよ。 大好きなシリーズ化されている英語絵本。 1冊、A$10! セールです。 英語絵本を3冊まとめて買うなんてしたことなかったけ…
子ども英語のオンラインレッスン【グループレッスンしてみたい】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 現在は個人レッスンをしています。 最近、グループでの子ども英語のオンラインレッスン…
早期英語教育って、SNS上で賛成?反対? って、よく議論しているのを見かけます。 日本にいる時、私は自分の娘にゆるく早期英語教育をしていました。 そして長いこ…
英語の発音【日本人が話す英語が、何を言っているかわからない理由】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 担当している・担当した学生の中には、日本人の学生もいます。 日本人の英語学習者は、自分の英語の発音をすごく気…
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 いくつかのクラスで使ったのが、このフォニックスのゲーム。 パワポの教材です。 進め…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラスを担当しています。 先日のレッスンでは、短い時間で楽しめるゲームをしました。 リー…
英語の絵本【英語で読んでも楽しい。ヨシタケシンスケさん】#librarybookhaul
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【目に見えているものが全てじゃない】#librarybookh…
子ども英語【英単語、書けるかな?】楽しくスペリングできる教材
日本にいるお子さんとの英語のオンラインレッスン。 フォニックスから英単語の読みに進んでいるお子さん。 読むことから綴ることへの活動も進めています。 『英語絵本…
日本にいるお子さんの英語オンラインレッスン。 いつもは、進度に合わせて個々のレッスンプランを進めています。 ですが今月はいつもと違い、小学校3年生以降のお子さ…
先に言うと、子どもが英語教室に通うこと。 そしておうちで英語を学ぶこと。 これらについて、私は賛成しています。 さて、子ども英語教室や、英語のオンラインレッス…
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。(現在、新規の生徒さんは募集しておりません。) 先日、このような記事を書きました。 …
もうすぐイースター! ということで、今年買った・現在図書館から借りているイースターの英語絵本を、画像でご紹介させてください! (アクティビティブックも。) …
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 今回は、小学校2年生の生徒さんの英語に関する2つのエピソードについてです。 【エ…
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】』「子どもの英語はいつ…
英語絵本【目に見えているものが全てじゃない】#librarybookhaul203
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【左に行け!目標達成できないと思ったら】#libraybook…
英語絵本【ずっと楽しめるフリップフラップ絵本】恐竜と、寒いところにいる動物
少し前のことですが、近所でセカンドハンドの本が販売されるブックフェアが開催されました。 大きな会場に、本がずらっと並んで圧巻。 今回買った絵本は超掘り出し物の…
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 フォニックスから英単語の読みの練習がスタートしたお子さんが数名います。 音と音を合…