メインカテゴリーを選択しなおす
最近はほんとスタバに行く機会が無くなった・・私の家の近所はおしゃれカフェは少ないかわりに、チェーン店は全部ある感じ(笑)THE VENTIとかComposeとか歩いてたら何件もある感じ。 家に籠もることも多くなったので、近くのCompose
今週、ウクレレのオンラインレッスンの時、「長男ジエンコの高校受験でピリピリしている(でもオンラインレッスンは受ける)」saccoに、先生が金言を授けてくれました。LET IT BEシンプルなコードを繰り返しながら、Aメロとサビで、アルペジオとストロークを切り替えて、穏やかに歌いながら弾くように。と。【楽器用クロスプレゼント!】Pupukea《ププケア》IUF-30/Koa-01 [オール単板/ソプラノウクレレ]【イケベ限定モデル】価格...
【初心者必見】一緒に学ぼう!簡単!初めてのウクレレ!知っておきたい基礎知識!
初心者のためのウクレレの基礎知識!ウクレレ選びの参考に…ウクレレの種類・サイズ・パーツ・材質・弦などポイント解説。ウクレレのメンテナンス方法についても紹介!その他…オススメのウクレレやレッスンについても紹介。
ウクレレ初心者の私がオススメするウクレレはコレ!!ウクレレは誰でも簡単!後悔しない選び方!
ウクレレとチューナーさえあれば誰でも簡単に始められる!初心者の私が最初に選ぶなら6,000~10,000円前後がオススメかも!ウクレレ初心者目線の商品紹介。練習はYouTube動画で!!
初心者のための簡単ウクレレ・レッスン!スクール・教材などを紹介!
ウクレレ…買ったけど自分で練習できない人、始めたばっかりの人、これからの人へ!ミュージック・スクールやオンライン音楽教室、教材など紹介します!
アラフィフ・パート主婦、sacco。昨年5月にウクレレをはじめて9か月。今は、オンラインで月2回のレッスンを受けています。今年初のオンラインレッスンを受講しました。新年のあいさつに続いて、先生から今年の目標を聞かれました。saccoの今年の目標は、小3の姪っ子が喜んで一緒に歌ってくれるレパートリーを増やす小6アート女子・レイコと一緒に弾ける曲を増やすソロ弾きの曲を1曲でもマスターするです。もともと、弾き歌い...
アラフィフ・パート主婦の習い事 ウクレレにかかったお金2023
アラフィフ・パート主婦sacco。今年5月にはじめたウクレレにはまって、今年から「趣味はウクレレ」です。5月にはじめてから、12月までの8ヶ月にウクレレにかけたお金は、72,526円です。ふぅ~う。これだけ見てると、8ヶ月間、月9千円かかったように見えるねー。ただし、楽器の購入費、50,780円を、含みます。なので、楽器代以外の21,746円の内訳をみていきましょう。① 5月の公民館講座と、お試しのオンラインレッスン費まと...
今年5月に始めたアラフィフの手習い、ウクレレオンラインレッスンの記録です。ネットでみつけたウクレレの先生から 月2回の ウクレレオンラインレッスンを受けています。10月に体験レッスン、10月末に本レッスン1回目、11月初旬に2回目、このたび、3回目のレッスンを受講しました。前回、アルペジオを教えてもらったのですが、アルペジオを弾く時に持ち方が安定していないので、ストラップを装着したらどうか、とアド...
絵心なし、音楽の才能なしのLovesandです。 みなさま、どうもこんにちは。 子どもの頃(小学校低学年?)、兄とピアノ教室に通っていましたが、どうしても好きになれずに1年くらいでやめました。その後、小学校高学年のときに家族旅行で行ったハウ
10月に体験レッスンをしたウクレレのオンラインレッスン。2件体験したうちの片方の先生に継続して習うことに決めて、10月末に第1回、この度2度目のオンラインレッスンを受講しました。体験レッスンの時に、・弦のどこを押さえるか・ネックの裏側で親指はどこにあるべきか・メトロノーム練習という課題をもらい、毎日15分くらい練習しました。前回、第1回のレッスンの時は、次の課題として、・基本のコードにアレンジを入...
ウクレレ初心者向けに、基本の弾き方からチューニング、簡単な曲までをわかりやすく解説。おすすめの楽器も紹介して、すぐに始められます!
ウクレレ用のカポタストを購入しました。オンラインレッスンの先生に勧められて、「500円でも1,000円でも、アマゾンとか楽天で評価を見てよさそうなのでいいよ。気に入った色を買うといいよ。」というアドバイスで、こちらを。KALA というウクレレメーカーの国内正規品で、1,009円でした。特に説明のないシンプルパッケージ。床と同化。saccoのヴィンテージ風ウクレレにフィット。ギターも弾いたことないsaccoは、ウクレレを弾...
ウクレレのオンラインレッスンを受講しています。レッスンそのものについては☆こちらから☆☆「オンラインレッスン はじめました」☆音楽のオンラインレッスンは今回はじめてやってみたのですが、音と映像の遅延はそれなりにあるけど、我が家の長男、中3ピアノ男子・ジエンコ☆ピアノ歴11年!がレッスンするわけじゃないので、初心者のウクレレくらいならオンラインでもなんとかなるな!と思っています。saccoのオンラインレッスンの...
アラフィフ・パート主婦の習い事につてい、先日から数回に分けて、その是非(?)や、かけていいお金について、検討を重ねてきました。これまでの経緯はこちらから☆☆「アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで?」☆オンラインレッスンについても、2件の体験レッスンから、どちらかの先生に決めて習い始めよう!というところまでは決めてました。2件の体験レッスンについては、☆こちらから☆☆「2件目のオンラインレッ...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ③ 楽器の値段
アラフィフ・パート主婦saccoの習い事、ウクレレをはじめて半年、非常に安く始められた公民館講座が終了するので、今後のこと、特に習い事にかかるお金について考えています。第1弾は、これまでにかかったお金のまとめアラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ① これまでにかかったお金第2弾は、独学ではなく誰かに習うならいくら?アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ② オンラインレッスン...
ノートを買ってきました。いまだに紙のスケジュール帳で子どもと自分の予定を管理しているsaccoは、なんでもかんでもその年替わりのスケジュール帳に記入しては、年が変わると前のノートに書いたことが必要になって困る。ということを繰り返しています。【送料無料】高橋書店 2024年 手帳 クレール インデックス2 B6 月間 見開き1か月 日曜日始まり チェック No.385 - メール便発送価格:1,420円(税込、送料別) (2023/10/20時点)...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ② オンラインレッスンにかかるお金
アラフィフ・パート主婦saccoです。半年前に公民館講座でウクレレをはじめて、すっかりウクレレが好きになりました。今回は、ウクレレにかかるお金について、第2弾です。昨日の記事では…昨日の記事はこちらから☆☆「アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ① これまでにかかったお金」☆これまでに、たったの5,138円しかかかってないわ!安っ!って話でしたが、公民館講座の終了後はそうはいかないですよ。公民館...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月くらいまで? ① これまでにかかったお金
半年前、5月に町の公民館講座でウクレレを習い始めたアラフィフ・パート主婦sacco。月2回、半年の公民館講座も、あと1回を残すばかりとなりました。そこで、せっかく楽しくなってきたウクレレを続ける道を模索しております。とりあえずの目標は、2、3年続けて、好きな歌をいつでも弾き歌いできるようになること。また、読み聞かせボランティアの仲間と、老人福祉施設などにお邪魔するとき、毎月の読み聞かせではなく、お楽し...
2件目のオンラインレッスンは50分 1,803円 ウクレレたのしい♪
ウクレレのオンラインレッスン。「ココナラ」から講師を選んで、2件目の体験レッスンを受講してみました。受講しているのは、アラフィフ・パート主婦sacco。これまでの人生で音楽経験はほぼゼロ。ウクレレをはじめて半年。中3ピアノ男子・ジエンコを応援してきた11年の経験があるだけです。今回も、同じウェブ上のスキルマーケット「ココナラ」から、受講日時の融通が利いて、料金が手ごろ、かつ、これまでに受講した方が定型文で...
以前の記事で検討していたウクレレのオンラインレッスンを、早速体験してみました。今回は、スキルをネットショッピングのように売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」で、1時間2000円程度の提案の中から、「初回限定30分体験レッスン1,000円」というのを選びました。プランの購入後、売り手とサイト上のトークルームで日程を調整して、日時を決定。こちらのウクレレや音楽の経験、どんなことを主に習いたいかのアン...
パルコの島村楽器店でウクレレ見てきたよ!今回は、レイコをお供に連れて行ったので、挙動不審にならずに3本のウクレレを試奏してきました。挙動不審になって敗走してきたときの記事はこちらから。☆「楽器店にウクレレの下見に行くも、急に恥ずかしくなって試奏せず涙目で撤退してきた話」☆では早速、試奏してきた 1本目がこちら。Famousのピンクのやつ。 いや、けっして、私がこのピンクのかわいいウクレレを欲しかったわけで...
来週あたり、ウクレレのオンライン体験レッスンを受講するので、WEBカメラを引っ張り出してきました。PC周りのアクセサリーをぐちゃっと詰め込んだなにかの空き箱から出てきたよ。logicool の C922n です。これ、三脚もセットなのよ。ロジクール ウェブカメラ C922n フルHD 1080P ウェブカム 撮影用三脚付属 ストリーミング 自動フォーカス ステレオマイク ウェブ会議 テレワーク リモートワーク WEBカメラ ブラック 国内正規品...
先日からさんざん悩んでいる、アラフィフの手習い、ウクレレ。ついに、とうとう、オンラインレッスンを2個に絞って、そのうちの1件で体験レッスンを申し込みました!子どもの予定の書いてあるカレンダーと自分の勤務表を見ながらこねくり回して、予定を決めました。ウクレレのオンラインレッスンにも、本当にいろいろあって、① 音楽教室が直接運営しているレッスンのオンライン版② 完全なる個人が、個人向けにインスタなどで募...
昨日、10日間コースのウクレレ動画2日目にして、先生の豹変加減に驚愕して心折れかけたsaccoですが、このとこによって、結果気づきを得たのですよ!ウクレレで何がしたいのか!公民館講座のおじいちゃん先生は、歌と楽器とハワイアンを愛しているので、ウクレレを弾くことと同じくらい、歌を歌うことを大切にしていました。先生は、スチールギターも弾けるんだけど、ハワイアンやグループサウンズの伴奏をしていた感じです。ウ...
昨日、ウクレレの素敵な動画を見つけたから、10日間コースを視聴してみるわって言ってたでしょう?2日目にして、先生が豹変しました!1日目はね、3つのコードをゆっくりたっぷり教えてくれて、その後、You Are My Sunshine と Happy Birthday を のんびりゆっくり弾いたのよ。これなら、続けられるんじゃない?って思ったよね?思ってない?思ったとも?ほんじゃ、張り切って2日目!と思って見てみたら…急に、「今日は3...
今週、公民館のウクレレ講座、10回中の8回目に参加してきて、先生と講座担当のお姉サマから、今後の予定を聞かされたsaccoは、あわてて11月からのウクレレの先生探しを始めたところです。昨日の記事はこちらから☆「ウクレレ 講師を探しています!」☆ウクレレの先生の探し方は、① 30分以内で通えるリアル教室を探す② オンラインレッスンを探す③ もう、YouTubeで独学するわ。の3つです。① は、ほとんど情報なくて、周りか...
オンラインで教えてくれる、ウクレレ講座を探しています!町の公民館のウクレレ講座、全10回中の8回目に参加してきました。最近は、毎日練習していなくて、思い出したように週に1回程度練習していただけだったので、あまり上達していませんが、先生が同じ曲を繰り返し練習してくれるので、なんとか着いて行けています。5回目にコロナにかかってお休みしたので、これまでに、約2時間の講座を7回受講したんだけど、この講座もあと...
4回目のウクレレ講座で、ヘ長調の主要3和音を習いました。しかし…B♭が押さえられません。先生は、「みなさん、1回で出来たらそれは出来過ぎですから、次回までにたくさん練習してきましょう。」と、言っていましたが、練習をはじめ絵2日目、まだ、音が出せそうな糸口さえ見つかりません。全然、ミュートしちゃって、和音にならない!B♭だけ出してみたり、Fと続けて弾いてみようとしてみたり、試しているんだけど…いやいや、まだ...
楽器店にウクレレの下見に行くも、急に恥ずかしくなって試奏せず涙目で撤退してきた話
こんにちは!21日ぶりくらいです。みなさん、お元気でしたか?saccoは元気です。いろいろあったり、なかったりしたことは、また下の方に書きますが、とりあえず、ウクレレを見に行った話を!以前からこの「ウクレレに挑戦!」カテゴリで紹介していますが、アラフィフパート主婦saccoは、町の公民館講座でウクレレを習い始めました。月に2回なので、5月からはじめてまだ3回しか習ってませんが、のんびりしていて楽しい講...
今年は勉強もしたいし、読書もしたい、料理もチャレンジしたいし、とやりたいことは多いんですが、もう1つ始めた趣味がウクレレです。ゲッターズ飯田さんの2023年の「金の時計座」の運気の中で『今年は、人とあってストレス発散するよりも、ものづくりや
先月から習い始めたウクレレ。先生から、ウクレレの楽譜が配られました。A4ヨコ。先生からは、「ちょっと高いんだけど、横向きのクリアファイルがあると、上手にしまって持ち歩けるので、できれば用意してください。」と言われました。普通のA4タテが20枚入るクリアブックなら、100均でいつでもかわいいのが買えますが…【ビタミンカラー登場!!】GRATES クリアブック 固定式 A4タテ 20ポケット ビタミンオレンジ価格:151円(...
先月から楽しみにしていた公民館講座が始まりました。ウクレレの初心者講座です。受講者はsaccoより年上の方が多く、ま、そりゃそうか、平日の昼間の講座だもの、全体的にのんびりしていました。先生もご高齢でのんびり。ちょっと説明して、受講生を一周見て回って、そしたらもう休憩。休憩したら、「ウクレレばっかりじゃ疲れるでしょう?」と言って、歌を歌うことになった…先生は、ギター、ウクレレ、スチールギターなど、さまざ...
ランキング参加中!にほんブログ村こんばんは。このブログが、公式ジャンルランキング小説・エッセイ・ポエムランキングで、84位にランクアップしました。ありがとうご…
自助具とは。障害や病気などによる麻痺で、身体機能の低下を原因とする動作の困難を補うための道具のこと。高田馬場 ウクレレ教室 ZOOMレッスン。視覚障害(全盲)で、脳梗塞で右(片)麻痺。立川でウクレレ、自宅でオンラインレッスン。 「ミチコさん」 麻痺している右手のた
楽天お買い物マラソンで、「ウクレレ」セットを買った。3,990円
単に、お買い物マラソンの店舗数を増やしたかった。 お正月に帰省してきた6歳の孫が「これ、大好き~~」という幼少時に買った「アンパンマンギター」を弾くのを見ていて「ウクレレ」どうだ?と思った。 短大時代に、クラシックギターアンサンブル部だった私ですが、左手薬指ほかの靭帯を切って、指が第一関節で曲がらなくなり(リハビリ不足?)、ギターを弾くのは困難になった その短大時のギター部の後輩が、SNSで「クラシックギターは、売っちゃったので、ウクレレ買いました!」とアップしていた とまぁ、こんな理由で・・・・・ ウクレレ 初心者 入門8点セット ソプラノ マイカイ MKU-1 Maika'i Aria ア…