メインカテゴリーを選択しなおす
tomoの中学校、メダカ、園芸ブログの分室として作りました、「tomoの中学校生活!」初投稿です(^^♪ 主に中学校での出来事等について綴っていきます。 時…
こんにちは 共通テスト2日目。お天気は、大丈夫だったかな全ての受験生が全力を出し切れたであろうことを切に願っております✨️大学図鑑!2025 有名大学82校の…
最近失敗したわと思ったこと、それは長男の中学のジャージのサイズ選びです(;д;)春先ぐらいに本人から「小さい」とクレームは受けていましたが、先日久しぶりに長ズボン履いたら見事にツンツルテン。おぉ、、これは格好悪いわ!となりまして。そもそも今167cmあるのにサイズはS。そりゃ小さいわw我が子の成長を舐めてました。小6の1月は155cmだったのに、中2の4月は165cmと10cm以上伸びました。体重なんか15kgも増えててそりゃ...
クラスLINEやグループLINE禁止の家庭ルールは中学男子に通用しない!
上の娘が高校2年生で下の息子が中学2年生になりました。上の子が中学生の時中学の間はクラスLINEやグループLINEに入るのは禁止と言っていてそれをちゃんと守っていたので、...
こんにちは!えたまこです 先日、ジャガボンが14歳の誕生日を迎えました 数日前に、ケーキのリクエストを聞いてみましたが、「考えておく」と当…
12月の冬休みのことなんだけどー今までずっと条件を付けては先延ばしにしていたスマホ成績〇番以内という条件は叶えられず…あんな低い条件で入れないなんてどんだけアホなんやろでも中学生で全くできないのはかわいそうだと思いタブレットをあたえてあげてそれにラインも入れたんだけどね外で使えないのがキツイらしいまぁ確かに数回お迎えとか別行動とかで連絡できなくて困ったことあるけれどもーーーー基本、家のwifiで問題ないんだけどね中学年代ではスマホ買わないんだろうなーと思っていた最後の砦の子が最近スマホ買ってもらったみたいでそのタイミングで我が家のタブレットも故障しはじめて拍車が掛かってしまいましたで、ついにデビューすることに面倒だわーと思いつつ予約して行ったはいいけど13時に行って終わったら15時半、帰ったら16時まじか...ついにスマホデビュー
中2長男からの突然の「決別宣言」。驚きと反省と、そして次に訪れた『私の感情』
↓「中学生になったら勉強ができなくなった」「勉強をするように言っても聞く耳を持たない」そんなわが子のやる気を引き出すためのポイントが満載!悩める親のための高…
8月の後半久しぶりの「腰痛」になってしまいました。以前、腰痛になったときもこのブログに書いたのですが、いつだったか過去を振り返ると、2021年6月約2年前です。前回は、整形外科に行ったのですが、たぶん同じように「レントゲン」をとって湿布と痛み止めの薬もらってになるだろうと予想。ちょうど、同じ頃、中2の息子も「腰痛」で「整骨院」に通っていたので、どういうことをやっているか?を聞いて、私も行ってみることにしました。初めての整骨院、保険の対象になるのか?どのくらいの金額になるのか?いろんな心配がありました。 腰痛の症状 整形外科でやったこと 診断結果は「椎間板ヘルニア」 整骨院 治療 治療費 腰痛の…
日本の皆様、こんばんは。 AKIRAがムラーノ島でガラスのマエストロになるまでの話を簡単にしています。本日は2日目の話ですが、もし、ガラス職人になりたい方で…
職業体験1週間終わりました。あんまり話してくれないお兄ちゃんですがちょこちょこ聞く話が新鮮です。品出しメインだと思ってたけど3日目には草むしりになってたり(することなくなったのかな)買い物中の方に声かけられたりしたそうな。たいがいは「頑張ってね」って感じみたいだったけどあるおじいちゃんには「小遣い稼ぎか?」と言われたそうな。平日に中学生がバイトしてるわけないやろ~もう夏休みやと思ってる?中学生バイト禁止やしもしかして高校生と間違えてる?いや、高校生やとしても体操服でバイトはせんわいろーんな突っ込みが私の頭の中、駆けめぐったやん肝心なおじいちゃんは答えを聞かず帰って行ったらしい。そして最終日にその職業体験が3時までには終わってたという事実を初めて聞かされました。もっと長いところもあるみたいで。まぁ遠いしね。...職業体験1週間終わりました
お兄ちゃんが中学校の職業体験で1週間ホームセンターに行ってます。あんまり私の買い物に付いてくる子ではなかったのでホームセンターに何が売ってるのか知らなかったらしくあんなものも売ってた、こんなものも売ってたって。ちょっと大きめのホームセンターなので、今日は何の品出しするんだろうって思ってるはず。職業体験はたくさんの中から第3希望まで書いて提出するんだけど人気のところはじゃんけんだったって。お兄ちゃんは第1希望が通ったらしい。そのわけは・・・たぶん遠いからやと思う。校区外やし。あんまり遠いところは別やと思うけど、歩いて行かないといけないということを知らんかったっぽい。こういうところーーーーーーー。人から情報を得ようとしないから。まぁ私も知らんかったけど。ホームセンターにしたことをね。本当は親と相談して決めるっ...職業体験
先日の話サッカーのママ友との会話で「グランド用と芝用のスパイク分けてないの○○(ジュニア時代のチーム名)だけやったらしいよー」と。はい汗うちは○○(ジュニア時代のチーム名)出身です。「え?みんなスパイク分けとるんやー?」そんなこと初耳やし、子供からも聞いたこともない。・・・まぁママ友の子も初耳で驚いたからお母さんに言ったんやろうけども。うちの子は知ってるんやろか???夜、ネットで今と同じスパイクを検索しながら聞いてみた。「ねーみんなさ、グランド用と芝用のスパイク使い分けとるみたいやよ?」「アホや」いや、アホではないと思うけど。むしろ…まぁそこは言わんとこ。「あんたどうする?」「いらん」即答での却下でも、とりあえず「もうスパイク剥げてきとるやん。」「今日、18日だから楽天ポイントいい日やし買うなら買おうと思...スパイク
先日の試合、スタメン外れました。その前の試合が原因だったよう。どうしても勝ち点を取りたい試合で気合が違う方向へ行ってしまったようです。執拗なファールではないです…今感情が交錯していて監督やコーチにも色々思うところがあるらしい。その試合には後半しばらくして出場はできたのですがスタメンから出て試合に集中していくタイプなので途中出場はどうも気持ちが乗り切れないらしい。今度の試合はスタメン目指して夕食後、ボール蹴ってちょっとランニング。原因が自分にあるということを自覚してるので次回の試合はスタメンで出れるでしょう。週を挟んで・・・スタメンで出れました。ものすごく風の強い日で、風上、風下がはっきりとわかる1点を争う接戦になってました。後半に足がつってしまい、そのまま交代かと思ったけど、その後もしばらく続行。交代する...スタメン
厨2病・・・ってなんとなく自意識過剰なお年頃の状態のことかなーと思っとるんですけどもね。 どうも、子どもが厨2になったのもおりますshimatomoです(^_-)。ちょいタイプミス でまーそれが長男Kなんですけどもね。ハイ中学校、2年生によく入れてくれましたな^^; が・・・厨2って感じはせえへんなあ・・・。 普通の中2に過ぎんいうんか・・・。いやあんまり普通ちゃうねんけども(それで厨2的にならんわけですけども。このパラドックス)。 で、厨2病っていわれるんはどんなんかな?思ってググるかと思い(思いまくりやな)、そしたらグーグルが「厨2病のセリフはどうですか?」って提案してくるもんやから読んだ…
ちょっと前の出来事です。2年生3学期期末試験前。下書きはしていたんですがなんか毎回同じことでちょっと恥ずかしく・・・。でもその為に始めたブログでもあるし、貧乏性なので書き直してUP。 3学期期末試験中のこと、またギャーギャー言ってます。 なんて言ったって記事を探そうと思ったら『ギャーギャー』で検索すれば出てきますから。いつものヒステリーな親の話はちょっとと言う方はリターンして下さい。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3学期期末試験 また言い争う 試験近いんでしょ?早く始めなよ 今回の試験勉強(若干)は早めに始めたかな~?…
4月お兄ちゃんは中2になりました。2.3月頃からチームには新中1の子が練習に参加してるので中1やら新中2やら言葉が難しかったのですがようやく中2でいけるなーと思いつつ中1って書いてあるとそっちも見てしまうというまだ慣れない感じです。春休みに遠征に行ってて、どんなチームと対戦するのかな?と相手チームをネットで検索してると、もうすでにシーズン開幕しててビックリ!こっちは田舎だから4月開幕だけど、都会の方はチーム数も多いから2.3月から始めないと終わらないんだなと思いました。オフシーズンもなくて大変だ…先日、シーズンの開幕に向けてユニフォームをもらったのですが思った番号ではなかったようでちょっとガッカリして帰ってきました。でも悪い番号のイメージはなくむしろ、いい番号やん!と思ったのですがお兄ちゃん的にはそうでは...サッカー新ユニフォーム
春休みだし、家を整理中 息子も掃除すればいいのに、でもほっとこう まだ春休みは終わりませんね。 春休みが半分終わったところで存在を知った宿題をヒーヒー言いながらやりつつ、部活に行ったり小学校時代の友達と会ったり、それなりにエンジョイしているご様子。 新教科書はいつ片づけるんだろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 母は「もし引越しをすることになったら」、を想定して色々整理中 まだ始めたばかりですが。高校時代の修学旅行等の写真が出てきました。 卒業アルバムは思い切って中学・高校と処分したんですが(小学生のアルバムは行方不明)、…
今週のお題「お花見」 息子と文具を買いに行きました tekutekukotukotu.com 先日☝とうって変わって買いに行く気満々(それかさっさと終わらせたいか)の息子。 のりのりです。(我が家比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本日のお買い物 ・B5ノート(なぜか2冊でいいとのこと 国数理社・・・)・A4ノート(買った後不要なことが判明)・ノック式赤ペン・母用4色フリクション(前のを息子に貸したらラバー部分を無くされた為)・息子用3色フリクション・フリクション替え芯4色・黄緑ボールペン(息子の趣味)・白色絵具・シャープ…
新3年生用の教科書が届きました さっさと片づけようか 息子はうわー!重い重い重いと喜んで?いましたが開けずに放ってあります。開けろ。片付けろ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 春休みも平日はなるべく学校がある日と同じ時間に起きてほしいけれど、やっぱり段々遅くなってきました。AM6時30分。部活がある日はAM5時45分起きだから地味に影響ありそう。就寝時間はPM10時45分頃。ジムに行った日はもっと早く寝落ち。予定がない日は午前中ちょっとでも勉強することになっていますが、その時間も段々ずれてくるのでめんどくさい。昨日はぼろぼろ…
昨日の記事で、中2ピアノ男子・ジエンコが修学旅行に持って行こうとしているBAD BOYのお財布が中学生男子の持つ財布としてはダサいのではないか?という記事を挙げましたが、ジエンコといろいろ話して、さらにイオンモールにも見に行ったところ、かっこいいお財布なんて売っていませんでした。たしかに、ポーターのお財布はかっこよかったですが、ポーター ヒート ウォレット 703-07887 二つ折り財布 財布 吉田カバン PORTER HEAT...
春休みですね 春休みと言えば【子供の昼食】ですね~。本当は【子供とお出かけ☆】と言いたい・・・でもそれは皆さんのブログで楽しむことにして・・・。母はひたすら息子の昼食を作る春休み。でも簡単で手抜きな物しか作りません。定番焼きそば 未完成品💦余ったらまた後で食べさせる。 買ったカツで急遽カツ丼。なんか汚くてすみません。 予定外のメンチカツも入っているけれどメンチのほうが好評。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子、ジムに通いだす 先日、学校での体力測定の用紙がくしゃくしゃになって落ちていたんですが、見ると、運動部をそっと退部し…
息子、合宿からもう帰ってきましたよ やっぱりいないと寂しいものですよね 一応大学に入学するとき(進学できると信じて。)は、独り暮らしの可能性を考え、いい加減親離れしようとは考えているんです。が、しかし、一人暮らしを始めたらもう帰ってこないかもしれない。すなわちあと4年で一緒に暮らすことは永遠に無くなるかもしれない。 結婚したら私は絶対一緒に暮らしたくないので(お嫁さんの為にも)、ああもうこれで終わりなのね~~と、心の準備をしているところです。怒ってばかりだけど帰ってくるとやっぱり嬉しい。それにしても息子は学校からでも友達との遊びの帰りでも合宿の帰りでも、なぜ最初にトイレに行くのだろうか・・・。…
今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 tekutekukotukotu.com ☝続きのような感じ。 春休みとヒノキ花粉と鼻血 成績表を見て反省したのか??? 息子は修了式の夜も勉強してました。が、ここ2、3日鼻血がよく出まして、その時も鼻に綿を突っ込んでました。久々にゴミ箱が鼻血ティッシュでいっぱい😅 男子はよく鼻血を出すと言いますが、最近はあまり出なかったのになあ。鼻もグスグス言ってたし、花粉かなあ。 illustACより なるべく綺麗な杉の写真中学受験のために、薬の影響を受けないように始めたスギ花粉の舌下免疫療法は大変うまくいったんですけれど、息子はヒノキ花粉もちょっと駄目なんです。…
先日息子の2年生が無事修了いたしました。 4月から3年生です あっという間だなあ。この間入学したばっかりなのに。 学校から戻ってきた息子を見て感慨にふけっている間に、「ただいま!トイレ!」とカバンを放り出してトイレに入っていきました。4科のテスト範囲だったはずのプリントも山のように持って帰ってきたけれど、期末試験の時どうしてたのかしら?どういうことなのかしら?お勉強してないのかしらあ~? 持って帰ってきた上履きはぼろぼろだけれども、もうちょっと使うということなので購入を取りやめ。体育用の外履きに使ってしまった体育館履きもメチャクチャ汚いので、コインランドリーに持って行ってスニーカー専用の洗濯機…
注)怒ってから数日寝かしておいた文章でございます 私が怒り過ぎなのかもしれないけれども 題も本当は「ムカつく我が家の男ども」だったんですが、ちょっと気分が落ち着いたらひどすぎるなと。口の悪いババアだわ~、と思われても嫌だなと。(・・・遅い?) まあ文句と言うほどのことでも無いかな~と思ったけど。もったいない精神でUP。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 男子あるあるなのか、多少だらしなくても・・・ 息子がお弁当のご飯粒をこぼして、制服でその上に座って、お尻ににコメ粒をべたっとつけて帰ってくるのもしょうがない。 男の子ってそうい…
侍ジャパンおめでとう 母の豆大福好き 息子に付き合ってもらってる
今週のお題「あまい」 WBC、日本勝ちましたね~! 侍ジャパン、おめでとうございます! 今日は夫は仕事がらみのゴルフ、息子は友達と前から約束していたお出かけ。野球に興味のない息子が珍しく見たい見たいと言いながら出かけていきました。 母は予定なくてよかった~!と言いつつ、TVを点けては消し消しては点け、9回まで落ち着いて見られませんでした。だって私が見ると負けそうで・・・。悪いけど(?)決勝は最初から最後まで見る。 9回、「もう仕方がないよね、見させてもらおう!」とTVを点けたんですが、見てよかった~!でも村上様が座席に立った時、あ、大丈夫だ、と思いませんでしたか?目がきゅっと鋭かったから。栗山…
毎月いくらおこづかいをあげていますか? よく聞くのは1000円✖学年ですよね。 我が家は家のおこづかいとしては0円です。0円。 が、父方の祖父母から毎月1000円✖学年+1000円もらっています。まだ2年生ですが早々に先月から4000円に上がりました。why? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子はお金に対する執着心が薄い 使う機会があまりなく、余裕があってのことなのか。自分で何かを買いたいとあまり思わないのか。 本はほしいものがあれば買ってあげることになっています。 マンガはあまり今流行りのものは読みません。小学生の頃はブ…
中2ピアノ男子ジエンコ、3学期の通知表をもらってきました。テストの点からわかってたことだけど、よろしくないです。本人にその自覚があるのかどうか…通知表で良くなったのは、音楽が5になったことくらいでしょうか。5教科以外の教科は前後期制で、後期には合唱コンクールがあったので、伴奏をがんばったから。しかし…昨日、saccoの姉妹と春休みのいとこ遊びの相談をしていて、ジエンコは勉強してないから泊りで遊びはできない...
花粉で目がかゆいけれど買い物へ 花粉飛んでますね・・・・。今日は全然薬が効きません。 今日は前から行かねばと思いつつ先延ばしにしていた買い物へ。やっと買った!! 購入したもの ①息子の靴下 ★足なり直角 サイズを選ばない3足組リブ編み靴下 3足990円 『22㎝~28㎝中学生から大人まで履けるようかかとの編み方を工夫しました。成長しても、共有しても履けます』とのこと。多分夫と共有は気持ち的にしないと思いますが。 何でこんなに靴下に穴が開くのか・・・ 息子の学校用靴下は、数か月前に1度買ったのですが、なんか数が少ないんですよね。どういうこと?箪笥の裏にでも落っこちてるんだろうか。おまけに制服購入…
中2のゆる息子 「お前の学校どんな感じ?」(中学受験)&ホワイトデー
14日の出来事 中学受験に関係あるのかな?友達からLINEがきた模様 息子の小学校時代のお友達から「お前の学校はどんな感じだ?」とLINEが来たようです。「動物園だな」と、返事をしたようですが。 ※お友達は、偏差値的に余裕のある学校を受験し、特進クラスで上位の成績で元気に通っている。それも一つの戦略ですよね。 そういえばだいぶ前にそのお友達のママさんが、下のお子さんも中学受験の予定で、うちの息子の学校も候補に考えているって言ってたなあ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お友達は情報収集のお手伝いしてるのかも 息子の時はあまり…
かわいくラッピングできました ホワイトデーってどんなDAY?
バレンタインデーに、家族も含めて11人からチョコをもらったジエンコのホワイトデーの準備。100均の手作りコーナーで、かわいい袋を見つけて解決です。2種類のクッキーは、先日妹・レイコに手伝ってもらって練習したものを、この度、2倍の分量で上手に作りました。クッキー2種はこの本から。おやつラボ お菓子のきほん (TJMOOK) [ おやつラボ ]価格:999円(税込、送料無料) (2023/3/13時点)saccoは主に、衛生面での監督...
息子と時代劇を見るようになる 最近、息子は夕食時『鬼平犯科帳』のDVDを見たがります そのDVDは母が昔【ディアゴスティーニ♬】で買っていたもの。でも途中で「BSフジで再放送してる『鬼平犯科帳』を録画すればいのでは?」と買うのをやめてしまい、DVDは第2シリーズまでしか持っていません。 ※ちなみにBSフジの鬼平はIVDR-Sに録画していたんです。そして我が家のTVは今は生産中止となった日立のWooo!なんとIVDR-Sの再生機能が去年末から調子が悪く見られない。TVを買い換えようかと思いつつ、買い換えたら本体に録画したものまで見れくなっちゃうよーと迷っています。ちなみに修理に出すのは面倒で考え…
2年生最後の期末試験の結果が出ました あとは3年生の卒業式、そして春休みですね。やれやれですね、と言いたいところですが、友達と見せ合いっこして理科の答案用紙を無くしたらしい。馬鹿だ。友達の答案用紙に混ざっているらしい。よりによって一番悪いやつね。 何で見せ合うの?前回の結果☟ tekutekukotukotu.com 2学期期末試験の結果と比較して 国語 +17英語 +22理科 + 3(前回が良くないし、ほとんど変わらない)社会 + 0(唯一の90点越え)数学 -16(げっ) 社会のみ90点越え。社会の答案用紙返却の時、担任の先生はニコニコしてたらしい。しかし担任は数学の先生なのだった・・・。…
昨夜、あまりにも眠くてちょっとだけひと眠り・・・と思っているうちに朝になってしまいました。ですのでこれは昨日書いたものです。 息子、ダラダラ過ごす(主にゲーム) 試験が終わると数日息子は全く勉強せずにダラダラ過ごします。楽しそう。 学校も1日休み。 息子はのんびりと寝坊してパジャマのままでいるんですよねー。母はこれが本当に嫌。着替えるようにうるさく言う。(きっとウザ~と思ってるだろう。) それに午後から部活があるので、お昼を用意しなくてはいけないんです。 休みのお昼ご飯はめんどくさいですね~。母だけだったらあまりものですもん。(それもさびしいけど、作る気にあまりなれない。) そこで新しい靴を試…
せいせいしたひゃっほー状態で帰ってきました まったく、どんな結果がでるやら・・・。 試験期間中、終わったら読んでいいよということで我慢させていた漫画(新刊)を渡しました。本も読もうね。これまたひゃっほーと喜んでいたけれども、多分まずゲームだろうな。 息子が試験中楽しみにしていた漫画いびってこない義母と義姉 いびってこない義母と義姉: 4【イラスト特典付】 (comic POOL) 作者:おつじ 一迅社 Amazon 私の理想の母です。顔は怖いが最高。 猫奥 猫奥(6) (モーニングコミックス) 作者:山村東 講談社 Amazon いま NHK の『大奥』が佳境に入ってますが、こちらの瀧山様と猫…
息子の中2最後の期末試験 あとちょっとで試験も終わり 2週間切ってからは比較的勉強していた(普段と比べて)ようですが、もうちょっと早く始めれば前日にうおーー!!なんて勉強しなくてもいいのに。息子には息子のペースがあり、中学受験みたいに親があれこれ言うのはよくないと思いつつ、あーだこーだ口を出し、最終的にはケンカになった。 もう、何回目か。気持ちが落ち着いたら反省文を書きたいと思います。でも試験が始まったらこなしていくだけなので気が楽です。(←あんたの試験じゃなければあんたの人生でもない。) が、息子はもう終わった気分でいるので、「まだじゃん!!最後に見直しておきなよ!」といらないことを言ってし…
中2のゆる息子 引き続き期末試験勉強 我が家は皆女子の感性はわからない
期末試験まであとちょっと 相変わらず息子は友達と楽しそうにゲームしてます。 今回は、前回1番成績が良かった歴史の範囲がめちゃ広く、リビングで勉強しながらヒーヒー言ってます。 がしかし、自分で決めた勉強終了時間が来るとささっと部屋に退散するため、試験に間に合わなそうです。 そんな成績をまったく気にしていないような息子ですが、昨日友達に「どうしたら数学出来るようになるんだ?」と聞いたらしい。返事は「ひたすら問題解くんだよ!!」と、いたってシンプル。 それ、母が前から言ってんじゃん。友達の言うことは聞くのね。しかも以前、英語で同じことを友達に聞いていたが実行しているかと言うと、していない。 春休みで…
漢字検定結果を 別に隠してたわけでは無いんでしょうが、リビングの息子の棚に(リビングで勉強しているので。)、漢字検定の結果が雑に突っ込んでありました。(一応隠していたのかな~。いや全然隠れてないからそんなことないな。) 結果、『合格まであと3点です』 不合格。 うんうんわかってた。だって全然勉強足りないもん。 4級の時は今回よりきちんとやってたもん。☟を。(ページも少ないし) tekutekukotukotu.com どうも息子は中身よりも「これだけ机に向かっていたんだから出来ているだろう」と、時間を(たいして多くないが)重視する傾向がある。 今回も、それなりにやったし、大丈夫でしょっ!!と言…
サクラはまだですがサクラ柄の細々したものを買いました 昨日はまた寒かったですね。寝不足のせいか肩こりか、体調がぱっとせず、夫の買い物に付き合って歩き回ったら目が回っちゃった感じ。 息子は「オレは試験勉強。」と家から出ず。もう親に付き合ってくれません。まあ試験前だし勉強してくれた方がいいかな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夫のお買い物は「トミカ」 夫の会社に、とある外国から取引先の担当者(A氏)が来日し、打ち合わせ等々の予定だったのですが、夫が4月から部署を異動することになり、来日時にお別れの挨拶をすることになってしまいま…
2週間切って、昨日はまじめに勉強していました 16時20分からはじめて19時20分まで計3時間。そして寝る前に30分ほど歴史。試験勉強にしてはそう多くは無いですよね。やらないよりはましかな。試験当日まではこの時間で勉強するらしい。あ、同じようなこと書いてる・・・。 tekutekukotukotu.com すこーしだけ早めに始めただけ☝前回よりましかもしれぬ。5日くらいだけど。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 数学 因数分解をやってます。懐かしい。が、なんだか公式を使ってないみたい。 最初の授業で(公式を使わず)どうしてこう…
今年のバレンタインデイ、クラスや部活の仲間から友チョコをたくさんもらってきた、中2ピアノ男子・ジエンコ。担任の先生や男子からのバラマキ菓子もあれば、女子が駄菓子をきれいにラッピングしてくれたものもあれば、手作りのクッキーやチーズケーキやシリアルバーなどなど…生徒会選挙を一緒に頑張ってくれた子たち、一緒に練習してる女子テニス部の子たち、保育園からずっと仲良しの子たち、習い事の先生…。これは、お返しをし...
息子はあと2週間ほどで期末テストです 勉強製せずになぜ平気なんだろう 特に勉強に興味がない息子。(歴史は好き。) でも2年生最後ですし、今回はもう少しやってみたらどうか?と思います。 小心者の母は小心者ゆえに嫌いな科目も(そこそこ)勉強していたけど。だって親が怒るだろうし、勉強しないで悪い成績をとるという勇気がない。(←うまく説明できませんが。)こんな理由もいいとは言えませんよね。勉強は自分のためにするもんだし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支度をせずになぜ平気なんだろう ギリギリに支度をして忘れ物したら授業が大変じゃな…