メインカテゴリーを選択しなおす
#ことばを育てる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ことばを育てる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
SSTプリントを追加しました
SSTプリントを少しずつ作成していますが、 初期は、『直接的な、他者とのトラブルや困りごと』というよりも、『自
2025/03/04 00:06
ことばを育てる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
SSTプリントの作成を開始します
ことばの理解や発信が育ってくると、次は子どもたちの社会の中の色々な出来事に直面するようになります。 このような
2025/03/02 23:53
初めての間違い探し2
今まで、間違いが3つもしくは6つ以上のまちがいさがしをご紹介してきましたが、 キラットワークでは、間違いが1つ
2025/02/26 07:50
文を聞く練習をしよう
名詞や動詞の理解が進んだら、2語文の練習を取り入れていきましょう。2語文は、言葉の組み合わせを学びながら、子ど
2025/02/24 22:36
文を読む練習を追加しました
今回は「すいかをきる」「りんごをたべる」などの2語連鎖。 濁音も混ざっていますが、身近なことばを
2025/02/17 23:48
カタカナことば、促音はどこに書く?プリントを作成しました
促音を書くためには、促音がある単語かを見極めた後に、どこにいれるべきかを考える必要があります。 数多くの単語を
2025/02/16 00:41
間違い探し(3つ違い)を作成しました6
ちがいが3つのまちがいさがしです。 STEP1をクリアしたばかりのお子様でもわかりやすいようにしています。 関
2025/02/05 22:47
間違い探し(3つ違い)を作成しました4
2025/02/04 08:04
名詞のマッチング教材を作成しました~その2
音声言語の理解を獲得する前段階の教材を作成しました。 1枚の教材でも、変化をつけた活用ができると思います。 マ
2025/02/02 00:15
間違い探し(3つ違い)を作成しました3
2025/01/28 09:49
難しめの間違い探しを作りました
ちがいが6つのまちがいさがしです。 バレンタインデーに向けて、かわいいイラストの間違い探しを準備しました。 難
2025/01/26 16:53
ことばの理解獲得を目的にした課題
音声言語の理解を獲得する前段階の教材を作成しました。 絵と絵をマッチングさせる教材ですが、関わり手が物の名前を
2025/01/22 23:59
間違い探し(3つ違い)を作成しました2
2025/01/21 21:12
難しめの間違い探しを作りました(子供向け)
ちがいが7つのまちがいさがしです。 現時点では、STEP3の中でも一番難しいと思います(まだ3種類しかありませ
2025/01/19 22:15
間違い探し(3つ違い)を作成しました
2025/01/19 22:14
名詞のマッチング教材を作成しました
音声言語を獲得する前段階の教材を作成しました。 絵と絵をマッチングさせる教材ですが、関わり手が物の名前を伝えて
2025/01/18 23:31
子どものやる気スイッチってどこにあるの?
うっちぃのブログにお越しいただきありがとうございます。子ども英語ラボ内田パーティ(東浦町)主宰28年目の内田さとこです。教室と子育ての経験を生かして英語と絵…
2023/06/25 00:00
文法的に正しいだけじゃなくて、きれいな英語を身につけたい!
2023/06/24 23:59
子育て♡目に見えない力が実は大切
記憶に残りやすい英語って?
2023/06/13 22:51
外国の絵本 直訳じゃないって知ってた⁇
2023/06/12 22:14
ことばを大切にする子育て
2023/06/10 21:54