メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月レギュラーレッスンの様子|発表会がおわりバレンタインカード制作や英語を使ったゲームで楽しんでいます
2月に発表会を開催しました AクラスBクラス合同で、保護者様ご家族様を招待し、横浜保育福祉専門学校にて絵本のリーディングとレッスン中撮影した寸劇の発表を行いました。詳細や先生のコメント、保護者や児童の感想を是非ご覧ください。 2月CECレッ
参加無料|ミニ体験講座🌟とつか地域活動ミニフェスタ 2025年1月19日(日)
参加費無料 とつか地域活動ミニフェスタ 東戸塚駅、とつか区民活動センターにて開催される、とつか地域活動ミニフェスタにて、チルドレンズ・イングリッシュ・センターミニ体験講座を行います。是非おこしください。 英語が自信のないかたや、まだ英語をな
活動紹介展(西武東戸塚)にてCECの活動を展示しています|活動報告
横浜、東戸塚で行われている活動紹介展でチルドレンズ・イングリッシュ・センターの活動についても展示をしています。展示期間は2025年1月21日までとなっております。 東戸塚駅前の西武デパートからオーロラモールアネックスへ続く通路です。ショッピ
オープンクラスの様子 12/10オープンクラスを開催しました。たくさんの方にお越しいただき普段のレッスンの様子をみてもらいました。低学年の学生でも率先して英語をはなしている学生にびっくりされた方もいると思います。次回の予定は2025年1月2
2024年11月レギュラーレッスンの様子|🎅サンタさんへ手紙を書きました🎄
今月と来月は地区センター工事の為、東戸塚活動ホームひかり のお部屋をお借りしています。CECは、地域の皆様の温かいご協力やご支援のもと、活動することができています。 感謝しています 11月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 今年の
10月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 ハロウィンパーティでした🎃ハロウィンにちなんだ単語を学んだ後にビンゴをした後は2グループに分かれてスプーンで目玉を運ぶゲームと輪投げをして盛り上がりました。お菓子もcecから用意頂いた他に
8月9月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 この投稿をInstagramで見る Children's English Centre(@childrens_english)がシェアした投稿 夏休みがおわり初日、大雨でしたが全
2024年7月CECレッスンの様子 アメリカからファミリーが遊びに来てくれました★
\1日から参加OK/スペシャルサマースクール まだ募集しているかも★タップしてチェックしてね★ 7月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 この投稿をInstagramで見る Children's English Centre
5月CECレッスンの様子 順不同でご紹介します。 先生や動画の人の口の動きをしっかり見ながら発音していてとても上手でした。4グループに分かれて読まれた単語でビンゴをしました。最後はみんなのグループが後1枚でビンゴだったので、ドキドキとワクワ
横浜市戸塚区(東戸塚エリア)で週2回レッスンを開催しています。1年間同じメンバーと、時には身体を動かしゲーム感覚で、時には歌いながら、時には書き取りをしながら、様々な方法でフォニックス英語を先生やボランティアスタッフそして保護者サポーターと
横浜市戸塚区(東戸塚エリア)で週2回レッスンを開催しています。1年間同じメンバーと、時には身体を動かしゲーム感覚で、時には歌いながら、時には書き取りをしながら、様々な方法でフォニックス英語を先生やボランティアスタッフそして保護者サポーターと
横浜市戸塚区(東戸塚エリア)で週2回レッスンを開催しています。1年間同じメンバーと、時には身体を動かしゲーム感覚で、時には歌いながら、時には書き取りをしながら、様々な方法でフォニックス英語を先生やボランティアスタッフそして保護者サポーターと
横浜市戸塚区(東戸塚エリア)で週2回レッスンを開催しています。1年間同じメンバーと、時には身体を動かしゲーム感覚で、時には歌いながら、時には書き取りをしながら、様々な方法でフォニックス英語を先生やボランティアスタッフそして保護者サポーターと
今月もレッスンの様子を一部ご紹介します。 9月12日CECレッスンの様子 この投稿をInstagramで見る Children's English Centre(@childrens_english)がシェアした投稿 9月5日CEC
水引工芸、色とりどりでとても綺麗でした。水引工芸は何人かの方が作品を出していました。絵画やベスト、ブローチいろいろ、心なごむリースなど、折り紙、 多目的室から離れ、区民活動センター横の区民ギャラリーへ区内の小中学校生徒さんの作品が飾ってありました。「あめ」と「にじいろのこい」、独創的な作品です。