メインカテゴリーを選択しなおす
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
ご要望の多かった実践的な短期通訳コースを開講いたします! 対象者 ✅ 逐次通訳と同時通訳の訓練方法をコスパよく一通り学びたい方✅ 超短期で最低限の通訳スキルを身に付ける必要がある方✅ 英語の理解力・スピーキング力はあり、通訳経験がない/少な
金融系の英語には重要な表現がたくさん! 私が購読している英語の投資メルマガSimply Wall Streetから、自動車業界に関する記事をご紹介します。 短い文章ですが、重要な表現が詰まっています。ぜひ挑戦してみて、表現を盗んでみてくださ
**【号外】凄い夢を見た‼️トランプ施政方針演説ライブ‼️*
感動ものの演説 同時通訳付きです どうぞご覧下さいこれが世界を変えるトランプのスピーチです!!!そしてDS 民主党員のあからさまの反応善と悪が同時に記…
感動ものの演説 同時通訳付きです どうぞご覧下さいこれが世界を変えるトランプのスピーチです!!!そしてDS 民主党員のあからさまの反応善と悪が同時に記…
東大OGのエスが各問題を詳細解説! リクエストをいただきましたので、今年の東京大学前期課程2次試験の英語の問題の解説動画を作成しました。まずは大問1の(A)からです。 なお、東大英語は英語力のみにとどまらず、広く思考力や文章力(国語力)など
3月は2回開催いたします! 昨年ストアカ様で開催させていただいておりました、「通訳基礎講座」ですが、多忙のためしばらく募集を休止しておりました。 この度、ボリュームアップして3月分の募集を再開させていただきました。詳細はこちらからご覧くださ
「独りでできる!同時・逐次通訳訓練用素材」をアップしました!
ありそうでなかった独学用素材 通訳はスポーツや楽器の演奏と同じで、やらない日が続くと勘が鈍ります。ですので、久しぶりの通訳業務の前は、実戦感覚を取り戻すために、本番の数日前から通訳の練習を開始します。 しかし、同時通訳はともかく、一人で逐次
これであなたも英語通!誰かに教えてあげよう! 動画はこちら 千歳船橋・経堂・オンライン JET SETイングリッシュ 全国の英語学習者サークル「同時通訳者と英字新聞で学ぼう!英語中~上級者のつどい」 あなたの英語力を次のレベルへ「スペシャリ
同時通訳に絶対に欠かせないもの 今回はちょっとツールのお話です。自分が情報を探していた時、意外とこういうお話、探しても見つからなかったので。もしいつか、どなたかの参考になれば幸いです。 同時通訳に絶対に欠かせないのが、Myイヤホン&マイク。
年に一回の定期検診御多分に洩れず血液検査では毎回気になる数値があるもう検査日が近づくと憂鬱…しかしやらねばならぬと自分で自分の背中を押して出かける...
「ネイティブ英会話200+」2h ¥2,980で表現力大幅アップ!5/18, 25(土)
ついに単発講座スタート 「惜しい!」も「ごゆっくり!」も実は簡単な単語で言えちゃう! 東大卒・同時通訳者の人気講師がネイティブの日常会話表現をどっさりお伝えします! ※こちら、GWにストアカで開催した内容もりもりの講座ですが、その後も開催リ
がっちりマンデーで紹介されたポケトークライブ通訳の評判は?料金や使い方も
ポケトークライブ通訳は、AI技術でリアルタイムで外国語の音声を翻訳できる通訳サービスです。スマホやタブレットでも利用可能で、言語の切り替えが不要な双方向のコミュニケーションを実現。本文では口コミ評判、料金や使い方などをご紹介します。
NHK語学番組で英語を学ぼう!本日の単語は「円高・円安」ボキャブライダー4/19
本日の英単語(例文は基礎英語、おとなの基礎英語、実践ビジネス英語、リトル・チャロ、ラジオ英会話等から引用) NHK語学番組で英語学習しましょう!前回からの続き、NHKラジオ「ボキャブライダー」4/19の単語はこちら。「きっかけ」シリーズです
今回の英単語(例文は基礎英語、おとなの基礎英語、実践ビジネス英語、リトル・チャロ、ラジオ英会話等から引用) NHK語学番組で英語学習しましょう!前回からの続き、NHKラジオ「ボキャブライダー」4/17の単語はこちら。「円高・円安」シリーズで
英検S-CBT 6月実施分のお申し込み受付中です! 第1回英検(従来型)は1次試験と2次試験、2日間空けないといけないし、そもそも予定が合わない…そんな忙しい方には英検S-CBTがおすすめなんです!英検S-CBTは試験日が多く(原則、毎週土
「惜しい!」「ごゆっくり」って英語で何て言う? 意外と言えないそんな表現、実は、簡単な単語で言えちゃうんです!そんな表現が山盛り! 今年のGWは、ちょっとだけ英語で自分のために使いませんか?英語好きなみなさんでオンラインでわいわいしながら、
今回の英単語(例文は基礎英語、おとなの基礎英語、実践ビジネス英語、リトル・チャロ、ラジオ英会話等から引用) NHK語学番組で英語学習しましょう!前回からの続き、NHKラジオ「ボキャブライダー」4/17の単語はこちら。「眠り」シリーズです。
リスキリングって? 「杉田敏の現代ビジネス英語」は、私がビジネスエグゼクティブ向けのレッスンで使用しているテキストです。ニューヨークのビジネスパーソンの間で話題のトピックを、洗練された英語で活写。内容、語彙ともに最高レベルのビジネス英語テキ
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「準備運動」シリーズです。 warm up rotate core brainteaser 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみまし
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「喜んで」シリーズです。 happy pleasure readily jump at 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう
英語で会話が続かない!どうしたらいいの!? 外国人に英語で話しかけられた際、一言(単語)で返事をして、それで会話終了(&気まずい沈黙...)となってしまうこと、ありませんか? たとえば。 I'm going camping wit
Udemyで独学用の講座を公開 全世界で1,500万人以上の受講者を誇る、世界最大級のオンライン動画学習サービスUdemyにて、講座が公開されました!(日本語です) タイトルは「★東大卒の同時通訳者による 60分で実践 通訳基礎トレーニング
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「気が合う」シリーズです。 get along click compatible rapport 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えて
TRUMP HUSH MONEY TRIAL TO START FOX newsをつけると、TRUMP HUSH MONEY TRIAL TO START というタイトルのbreaking news(ニュース速報)が放映中でした。 この中で
新作メルマガがまぐまぐ様にて取り上げられました 知人に教えられて知りましたが、まぐまぐ様のページにて、「スタッフ推薦!おすすめメルマガ」としてご紹介いただいておりました! ありがたい限りです!頑張らなくては。 千歳船橋・経堂の英会話・英検は
今回の英単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「つなぐ」シリーズです。 hook up connection directly bridge 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみ
今回の英単語 アイキャッチ画像はハロウィン時期のアメリカの看板。アメリカンジョークがきいていますね笑 さて、NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「冗談」シリーズです。 joke get chu
ご挨拶と体験レッスンのご案内 AIを使って、私の写真に私の声でしゃべらせてみました!BGMのところから口が動いていたりと、まだ不自然さはありますが、それでもすごいですよね! 千歳船橋・経堂の英会話・英検なら東大式英語のJET SETイングリ
テクノロジーの進歩って凄いですね!今回は初の試みで、AIを使って「私の写真」に「私の声」でしゃべらせてみました! (ちょっと口の動きが不自然ですが。)千歳船橋・経堂の英会話・英検なら東大式英語のJET SETイングリッシュ。 各コースご案内と、「日常英会話と発音」がテーマのメルマガ(まぐまぐ様より発行)はこちらです^^
長期海外経験のない日本人で、コミュニケーションが成り立つ程度に英語が話せる人の割合はどれくらいなのでしょうか。様々な調査結果がありますが、おおむね1割に満たない程度と言われています。 2017年に講談社が発表した「留学などの長期の海外経験がない日本人を対象にした英会話力についてのアンケート調査」の詳細を見てみましょう
現在もまぐまぐ様より有料メルマガを発行しておりますが、この度、新たに無料メルマガ「ちりつも★スピーキング」を発行させていただけることとなりました!まぐまぐ様にて下記のようにご紹介いただいております。英語力、特に日常会話力と発音を向上させたいかたは、無料ですのでぜひご登録くださいね!
今回の単語 NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/9放送分です。今回の単語はこちら。「sureがつく単語」シリーズです。 ensure, surely, assurance, surefire 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/8放送分です。今回の単語はこちら。「こころの中」シリーズです。 soul, spiritual, fundamental, clarity 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/5放送分です。今回の単語はこちら。「入社」シリーズです。 starting salary, assign, ID, shadow 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
ほぼ日刊の英語メルマガ 「ちりつも★スピーキングby.東大式英語のJET SETイングリッシュ~日常英会話をネイティブ発音で!」 では、毎日一つの日常英会話を取り上げ、解説とネイティブ発音のコツをお伝えします。塵も積もれば山となる!365日後には、あなたの中に365個もの日常会話が、しかもネイティブ発音で蓄積されます!
アイキャッチ画像は伊豆マリオットから望む桜と富士山です。 日本で暮らす外国人のためのサイト、LIVE Japan perfect guide にお花見についての記事がありました。お花見=桜というのは日本人であれば当然の前提なのだけれど、海外の人からしたら、「花見」ってなんの花を見るの?となりますよね。
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/3放送分の単語です。今回の単語はこちら。「ロマンチック」シリーズです。 romantic, ambience, kiss, sunset 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「作る」シリーズです。 manufacture construction artificial byproduct 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
日常的に使っているカタカナ語、じつは和製英語だった...!? 以下は食べ物に関する言葉ですが、実は全て和製英語なのです!英語ではどのように言えばよいのでしょうか? 1.アメリカンドッグ 2.パン 3.フライドポテト 4.ハンバーグ 5.ソフトクリーム 6.バイキング 7.シュークリーム 8.ピーマン 9.ケーキ
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続き、4/3放送分の単語です。今回の単語はこちら。「ロマンチック」シリーズです。 romantic, ambience, kiss, sunset 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
NHKラジオ「ボキャブライダー」で単語学習、前回からの続きです。今回の単語はこちら。「あらかじめやること」シリーズです。 preparation, rehearse, previously, groundwork 以上の4つです。では、例文を見て意味を考えてみましょう!
本スクールではなく、ストアカさんで個人としてやらせていただいている単発講座の告知です。開催リクエストをいただき、開催日を設定しました。 4/20(土)11:00-12:00(ZOOM) 少人数指導のため、お受けできるのは1回に3名様までと限りがありますが、通訳訓練にご興味がおありの方は、お早めにご予約ください^^
5分間で語彙力アップできる番組、NHKラジオ「ボキャブライダー」の再放送が4月から始まりましたね!今回は4/1の単語を見てみましょう!こちらです→ ①startup ②newbie ③inexperienced ④embark 単語を効率的に覚えるには、いきなり意味を見るのではなく、 例文で意味を確認するのがお勧め!
5分間で語彙力アップできる番組、NHKラジオ「ボキャブライダー」の再放送が4月から始まりましたね!今回は4/1の単語を見てみましょう!こちらです→ ①startup ②newbie ③inexperienced ④embark 単語を効率的に覚えるには、いきなり意味を見るのではなく、 例文で意味を確認するのがお勧め!
昨日、TVで都庁の新職員の入庁式が放映されていました。そこで小池都知事は、「皆さん一人一人が次なる時代のゲームメークを担う存在だ。いつも都民ファーストの視点で都政改革を実行していきましょう」と話されました。ここで使われていた言葉「都民ファースト」と「ゲームメイク」。どちらも英語のようですが、実は...!?
NHK「おとなの基礎英語」フレーズ集で音節を意識して発音練習④
「おとなの基礎英語」フレーズによる発音練習、前回の続きです。文章の後の数字と同じ音節の数になるように意識して、何度も音読しましょう! 61.You should go. 3 あなたは行った方がいい。 62.Could you lower your voice? 6 声を小さくしてもらえますか?
「実は」は英語でなに? In fact, Actually, To tell you the truth など日本語にすると全て「実は」ですが、実は(笑)使い分けが必要です!日本では教わらない違いを説明します★本当に英語が話せるようになりたい大人は「最後の英会話コース」、英検2級合格は「中高生英検コース」へGO!
NHK「おとなの基礎英語」フレーズ集で発音練習~音節の数は大事!
これらは中学までに習った単語ばかりのフレーズですが、実はこれで十分コミュニケーションできるんです!そして音読の際には、音節(シラブル)の数に注意して読んでみましょう。たとえばbirdという単語であれば、日本語だと音の数が3つ(ば・あ・ど)ですが、英語ではシラブルは1つです。これが英語が早く聞こえる理由の一つです。