1件〜46件
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年5月16~20日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 日本に来たことがある先生とのフリートーク 慎重に物事を運ぶ日本人 政府のお願いに素直に従うか? 日本に来たことがある先生とのフリートーク 今週は、日本を旅行したことがある先生とのレッスンがあったため、なぜ旅行先に日本を選んだのか、日本に来て何が一番良かったのかを聞いていみました。 まず、なぜ日本を選んだのかということですが、その先生(フィリピン人)のおばあちゃんが日本の文化や料理が好きなので、一緒に旅行したというこ…
今週のDMM英会話(フリートーク):フィリピン大統領選挙その後について
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年5月9~13日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 5月9日はレッスンをお休み フィリピン大統領選挙を終えた先生たちの様子 マスク着用の状況 5月9日はレッスンをお休み 過去の記事でも書きましたが、5月9日はフィリピン大統領選挙の投票日ということで、私がお気に入りに登録しているフィリピンの講師たちは、軒並み休みをとっていました。 よって、私もその日はレッスンを休むことにしました。 そんなときこそ、新しい先生にチャレンジすべきだと思うのですが、その気力もわかず、仕事をし…
オンライン英会話おすすめ【初心者・中級者・上級者向け徹底解説】
オーストラリア在住者が選ぶべきオンライン英会話について解説!!実際に受講してそれぞれの特徴を解説しています。 数多くあるオンライン英会話の中で、自分に合ったオンライン英会話を選びたい方や、間違った会社を選んで時間を無駄にしたくない方は必見です!!
『レアジョブ』と『DMM英会話』が初心者向けだって聞いたけど、どちらを選べばいいんだろう??豪州在住の筆者『レアジョブ』は教材やサポート体制が優れているので、コスパを重視する初心者向け。『DMM英会話』は破格の"業界最安値&quo
“DMM英会話”教材で初心者オススメは??『会話』をやり込もう!
DMM英会話で初心者が選ぶべき教材は『会話』 "会話"は"役立つフレーズ"と”文法”を一度に学ぶことができ、初心者が効率的に学習できる教材なのです。 この記事は英語圏である、豪州在住でDMM英会話も実際に受講経験がある筆者が書きました!!
“DMM英会話”教材で初心者オススメは??『会話』をやり込もう!
DMM英会話で初心者が選ぶべき教材は『会話』 "会話"は"役立つフレーズ"と”文法”を一度に学ぶことができ、初心者が効率的に学習できる教材なのです。 この記事は英語圏である、豪州在住でDMM英会話も実際に受講経験がある筆者が書きました!!
【忖度無し!!】DMM英会話の口コミ・評判!!オススメな人は??
DMM英会話の口コミ・評判をまとめています。良い評判だけでなく、悪い口コミについてもしっかり解説しているので、DMM英会話の特徴を理解してもらえます。 また、口コミ・評判からDMM英会話の受講をオススメする人、もしくはオススメしない人についても解説しています。
DMM英会話とCamblyの違いを徹底比較!!ずばり初心者の方にはDMM英会話、『世界中で通用する英語』を身に付けたい場合はCamblyがオススメです。 この記事は実際にDMM英会話もCamblyもどちらも受講経験がある筆者が書いているので、信ぴょう性は保証します!!
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年5月2~6日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 タブーについて 選挙投票日はアルコール禁止? デモについて タブーについて 先生とのフリートークの中で、実生活の中で話題にしないほうが良いトピックはあるのかなという話をしました。 日本の場合、昔から、政治・宗教・好きな野球チーム(これはもう古い?)については、あまり親しくない人とは話さないほうが良いと言われていますね。 フィリピンではどうなのかな、という質問をしたところ、ある先生は、政治の話は避けたほうが良いかな、とお…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月25~29日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 修学旅行について フィリピンと日本、平均年齢の違い 生徒さんのモチベーションの変化 修学旅行について 今回は国内旅行の需要回復の話から派生して、修学旅行の話となりました。 修学旅行は英語で field trip です。 フィリピンでも、学生時代に授業の一環として旅行することがあるそうです。 以下のページでも、再訪してみたいフィールドトリップ先が紹介されていますね。 www.tripzilla.ph やはり、歴史的な…
今週のDMM英会話(フリートーク):エコ、生きがい、マックのポテトについて
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月18~22日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 エコについて 生きがいとボランティア マクドナルドのポテト問題 エコについて 「最近は、フィリピンでもエコの意識がちょっとずつ高まってきているけれど、日本ではどうですか?」 とレッスンの中で、先生からエコについての質問を受けました。 私は、 「リサイクルに関しては、比較的意識は高く、ほとんどの人が分別のルールを守っているけれど、相変わらずプラスチックは過剰なほど使っているような気がする」 と回答しました。 このレッ…
今週のDMM英会話(フリートーク):見に覚えのない低評価コメント
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月11~15日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 ウクライナ難民の受け入れ表明 独裁者の晩年について 見に覚えのない低評価コメント ウクライナ難民の受け入れ表明 複数の先生から、日本政府がウクライナの難民を受け入れるというニュースがあったけどどう思う、と聞かれました。 先生方も、日本政府が難民の受け入れに消極的だったことを知っており、対応の変化に多少の驚きがあった、と言っていました。 私の方は、受け入れは表明したけど、その数はまだまだヨーロッパなど他の国と比べると…
今週のDMM英会話(フリートーク):観光客が悩むゴミ捨て問題
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月4~8日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 大型台風から4ヶ月以上、セブの現在 ゴミ箱が無くて困った話 ゴミ出しのルールについて 大型台風から4ヶ月以上、セブの現在 昨年の12月にセブ島に大型台風「ライ」が上陸しました。 その時の状況は以下の記事に書きましたが、今回はセブに住む先生に、4ヶ月たった現在の状況を聴いてみました。 dominago50.com dominago50.com 私が今回レッスンしたのは、セブの中心部からちょっと離れた、郊外に住んでいる先生…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年3月28~4月1日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 桜が満開 ウィル・スミスの件 タール火山噴火と富士山 桜が満開 近所の桜が満開ということで、いつもは家で行っているレッスンを、桜の樹の下で行ってみることにしました。 レッスン時間前に自宅近くの公園に行き、空いているベンチに座ってスタンバイしました。 機材は、自撮り棒にiPhoneを付け、耳にはAirPodsを利用して、先生に桜を見せながら問題なくレッスンをすることができました。 平日のお昼ということもあり、周りに…
今週のDMM英会話(フリートーク):中学生、高校生の英語教育について
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年3月21~25日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 フィリピン大統領選挙の行方 結婚したら親と同居するか 中学生、高校生の英語教育について フィリピン大統領選挙の行方 今年の5月に行われるフィリピン大統領選挙が盛り上がってきたということで、レッスンではよく話題となります。 2月末時点での世論調査によると、大統領候補では Marcos Jr、副大統領候補では Sara Duterte(現大統領の娘)が、一番の支持を集めていると報道されています。 www.rappler…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 フリーランスとしてプログラムなどをやりつつ、DMM英会話で英語の勉強を続けています。 今回は、DMM英会話にレッスンをまるごと音声で振り返ることができる録音機能が追加されたということで、実際に使ってみた感想を述べたいと思います。 DMM英会話の「録音機能」が2022年3月24日より追加 実際に録音機能を聞いてみた 今後の可能性として DMM英会話の「録音機能」が2022年3月24日より追加 3/24に突然、DMM英会話のブログやツイッターにて、レッスンの録音機能が追加されることが発表されました。 私は、今日のレッスンで、先生から言われて初めて知…
今週のDMM英会話(フリートーク):3/16に発生した福島県沖地震について
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年3月14~18日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 3/16に起きた福島県沖地震について 日本の様々な予報について 日本とフィリピンが抱える領土問題について 3/16に起きた福島県沖地震について 3/17のレッスンでは、その前の日(3/16)の夜中に発生した福島県沖の地震について先生とお話しました。 DMM英会話では、DAYLY NEWSというコンテンツが使えるのですが、先生もこの記事を読んでいたようで、大規模な停電があったことや、棚から物が落ちて散乱していることな…
どうも、ドミナゴです。 今回の記事では、DMM英会話を長く続けるコツとして、レッスンの中身について思うことをシェアしたいと思います。 DMM英会話を長く続けるコツとしては、レッスン予約についての記事もありますので参考にしていただければと思います。 dominago.hatenablog.com オンライン英会話が続かなくなるきっかけとしては、以下のようなものが挙げられると思います。 会話が成立せずにレッスンが苦痛 上達している実感がわかない レッスン内容が毎回同じで飽きる ひとつひとつ見ていくことにしましょう。 会話が成立せずにレッスンが苦痛 英語を習いたての人が、外国人の先生と一対一でレッス…
どうも、ドミナゴです。 今回の記事では、DMM英会話と並行して行った勉強についてシェアしたいと思います。 DMM英会話については以下の記事も参考にしていただければと思います。 dominago.hatenablog.com 英語でコミュニケーションを取れるようになりたいと思って始めた英語学習。その中でも欠かせないと思うのが独学です。オンライン英会話がコミュニケーションの本番だとすると、独学はそれまでの準備です。今回は、私が行ったさまざまな勉強方法の中で、特に効果的だったと思う方法について話します。 会話につかう文のパターンをとにかく増やす練習 発音も大事、独学でかなり改善する ネイティブが話す…
オンライン英会話の先生にセブの状況(1月5日時点)を聞いてみた(写真あり)
どうも、ドミナゴです。 フィリピンにスーパー台風「ライ(台風22号)」が上陸して約3週間が経ちました。ようやく本日(1/5)、セブの先生とレッスンができましたので、現在の状況をお伝えできればと思います。 台風直後に書いた記事もありますので、よかったら読んでみてください。 dominago.hatenablog.com 本日のレッスンで、台風通過2日後(12/28)のセブ市内の写真を、先生が送ってくれました。 まずは、これを御覧ください。 いかに凄まじい台風だったかわかりますね。 この絡み合った電線を復旧させるだけでも気が遠くなりそうです。 また、レッスンで聞いた情報をまとめると、 先生が住む地…
どうも、ドミナゴです。今週(2022年3月7~11日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 英語タイトルの罠 ジブリ映画をNetflixで コロナの状況 英語タイトルの罠 レッスンでドラマや映画の題名について話が盛り上がりました。 私は、通常 Netflix の画面を英語にして、原題(英語の題名)を知るようにしています。そうしないと映画やドラマの話を、海外の友達や先生とするときに、話が噛み合わなくなる場合があるからです。 例えば、原題が Fast & Furious という映画についてですが、日本ではワイルドスピードと言うんだという…
【必見】帰国子女がDMM英会話の無料体験レッスンを受けて思ったこと
DMM英会話の無料体験レッスンを受けて良い点と悪い点を解説。 無料体験レッスンの申し込み方とレッスンの受講の方法を紹介していきます。
どうも、ドミナゴです。フリーランスとしてプログラムなどをやっています。もうすぐ50歳を迎えます。英語については40歳を超えてから本格的に勉強し始めましたのでもうすぐ10年になります。オンライン英会話はDMM英会話を5年前から続けていて、実力はさておき肩書だけばレジェンドとなっています(笑)。 語学の効率的な学習方法などは、他の方がたくさん情報を提供されていますので専門家の方におまかせするとして、今回は私の体験談にフォーカスしてお話できればと思います。 なぜ英語を勉強し始めたのか 目標を明確にする 50歳からの語学学習 まとめ なぜ英語を勉強し始めたのか 私がなぜ英語を勉強し始めたのかを思い返し…
どうも、ドミナゴです。今回の記事では、私が今週DMM英会話の先生と話した内容について、シェアできればと思います。 No Vaccine, No Entry Metro Manila posts lowest temperature New word "Flurona" プロゴルファー笹生優花について No Vaccine, No Entry まずはセブに住む先生とのレッスン内容です。 セブの市長が決定した以下のルールが議論になっているようです。 「ワクチンの接種を(2回)行っていない市民は、全ての施設への出入りを禁止する」 ph.news.yahoo.com 私がレッスンした先生はすでに2回の…
どうも、ドミナゴです。 今回の記事では、オンライン英会話や自宅からのミーティングで使用しているマイクについて考えてみたいと思います。 音は良いに越したことはない Aston Microphones ORIGIN(コンデンサマイク) YAMAHA AG03(ミキサー) 音は良いに越したことはない オンライン英会話を行う上で一番重要だと思う周辺機器はマイクだと思います。DMM英会話の先生は、原則としてノイズキャンセル機能がついたマイクを使わなければならないそうですが、もちろん生徒にそのような決まりはありません。しかし、ノイズキャンセル機能があったほうが、先生も聞き取りやすいというのは間違いないです…
今週のDMM英会話:英会話を練習し始めたときから決めているルール
どうも、ドミナゴです。今回は、今週受講したDMM英会話でのレッスン内容についてお話したいと思います。お題は英会話の練習方法についてです。 英会話を練習し始めたときから決めているルール 日本語を英語にアタマの中で翻訳しながら喋っているか? アタマの中で自分と会話を繰り返す 英会話を練習し始めたときから決めているルール まずは、「英語で会話をするときに気をつけていることは?」という先生からの質問についてです。私の場合、英会話を勉強しようとしたきっかけの一つに、英語をものにした先輩への憧れというのがありました。その人は、今でも私のメンターの一人なのですが、その方が、私が英語の勉強を始めると知り、いく…
社会人必見!英語を話せるようになる勉強法【DMM英会話の活用法と経験談】
「英語を話せるようになるには、実際に話すのが1番」とよく聞きます。 私の経験上、真実です。 しかし、 「英語を…
どうも、ドミナゴです。今週受講したDMM英会話でのレッスン内容についてお話したいと思います。今回のお題は以下となります。 妻の呼び方について ボーナスは夏と冬に全員もらえるんでしょ? 事業復活支援金について英語で説明 妻の呼び方について 今週の授業では、 terms of Endearment(愛称、親愛語)について話しました。海外のドラマでは、妻のことをhoney、baby、sweetheartなどと呼んでいるのを見たことあると思いますが、フィリピンでは、そのあたり英語を使うときはどう呼び合っているのか質問してみました。その先生の回答は、お金持ち(西洋かぶれ)した人は、honey、babyな…
どうも、ドミナゴです。今週受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 フィリピンに留学した時の話 コインを拾う子供たち 北京オリンピック フィリピンに留学した時の話 7年ぐらい前に、一度フィリピンに語学留学したことがあります。短い期間でしたが、それまで全く知識のなかったフィリピンという国を、ちょっとだけ知ることができた気がしました。留学前は、ほぼ英語を喋ることができませんでしたし、留学しても、短い期間で劇的に英語力が伸びるということもありませんでした。しかし、だからといって意味がなかったのかと言うとそんなことは全くありません。私も想像して…
DMM英会話 教材『発音』再現レポ|自分の発音通じるか心配ならコレ
今回はDMM英会話のオリジナル教材『発音』のレッスンを再現します! 自分の発音合ってるかな?聞き返されるのは発音のせい?こんな心配をしたことはないでしょうか。DMM英会話の教材『発音』レッスンを受けると、自分の発音に自信が持てるようになりま
句動詞とイディオムが自然に身につく覚え方|DMM英会話 教材『語彙』再現レポ
今回はDMM英会話のオリジナル教材『語彙』のレッスンを再現します!学生時代、go ○○・get ○○などの句動詞をひたすら覚えたけど、どれが何の意味かぐちゃぐちゃになって苦手だったという方におすすめしたい教材です。DMM英会話のオリジナル教
DMM英会話『瞬間英作文』再現レポ|カタコト英語初心者におすすめの理由
DMM英会話『瞬間英作文』レッスンの再現レポ・オンライン英会話で受けるメリット・特徴・効果的な受け方・注意点をまとめました。
DMM英会話 再開割とは?割引額・対象者・頻度・注意点を詳しく解説
DMM英会話の再開割を賢く使って再入会!1ヶ月目と3ヶ月が半額になる休会した人向けのお得なおかえりキャンペーンです。不定期開催。
【2022年2月】オンライン英会話 キャンペーン情報 QQEnglish・ネイティブキャンプ・DMM英会話
2022年2月のお得なキャンペーン情報をまとめました。当ブログで紹介している、QQEnglishネイティブキャンプDMM英会話今月の目玉は!賢くキャンペーンを利用してお得にオンライン英会話を楽しみましょう♪2022年2月 オンライン英会話
DMM英会話は休会がお得!解約・退会との違いや注意点を徹底解説
DMM英会話は休会が一番お得!その理由を解説します。解約・休会・退会のそれぞれの違いや注意点も分かりやすく説明します。
体験談|DMM英会話を口コミします。5つの特徴・料金・評判を解説
格安で利用者も多く、オンライン英会話と言えばで必ず名前の上がるDMM英会話。興味があって気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「DMM英会話の全てが分かる」以下の内容をまとめました。この記事で分かることDMM英会話の5つの
どうも、ドミナゴです。 フィリピンにスーパー台風「ライ(台風22号)」が上陸して数日が経ちました。すでに多くの死者や行方不明者の状況がメディアによって伝えられています。 【セブに住む先生から提供された写真】 www.bbc.com 台風直後、フィリピン人の友人や英語の先生たちにメッセージを送ったのですが、なかなか既読にならず、2日ぐらい経ってようやくメッセージが来ました。 友人の情報をまとめると、 停電が続いており、いつ復旧するかわからない。携帯も充電できない 水が不足しているが、配給がない インターネットをするには大型ショッピングモールに行くしかない 家の屋根が壊れて、雨漏りがひどい という…
どうも、ドミナゴです。 今回の記事では、DMM英会話を長く続けるコツとして、レッスンの予約に絞ってシェアしたいと思います。 DMM英会話については以下の記事も参考にしていただければと思います。 dominago.hatenablog.com オンライン英会話を長く続けるにあたって重要なのは、できるだけ自分にあった先生の予約を取り続けること、であると思っています。以下に、先生の探し方と予約について私見を述べたいと思います。 まずはいろいろな先生を試してみる 過去の記事でも書いたとおり、お気に入りの先生を見つけるには、とりあえずいろんな先生のレッスンを受けてみることからスタートするしかありません。…
どうも、ドミナゴです。 オンライン英会話のレッスンでフリートークを長く続ける中、先生からさまざまな愚痴を聞き出すことに成功しました(笑)。その中で今回は、先生たちがストレスに感じている生徒さんの行為などをまとめてみました。 高圧的な態度 レッスンの最初からずっとしかめっ面で挨拶もせず、レッスン中はずっと高圧的な態度を取る生徒がいるそうです。ちょっとでも気にくわなかったら会話を中断したり、無視したりとやりたい放題。こういった人はオンライン英会話に限らずどの状況においても好かれることはありませんね(笑)。先生の方も、「もう私のレッスンを取ることはないよね」と思っていたら、なぜか繰り返しその先生のレ…
どうも、ドミナゴです。 2016年7月から始めたDMM英会話が、現在までで1450回(36000分)を超えました。今回の記事では、DMM英会話を長く続けてきて分かったことをシェアしたいと思います。 DMM英会話で英語力は上達するの? 結論としてDMM英会話を続けたことで英語力は間違いなく伸びました。 レッスンを続けることで、会話の瞬発力が上がり、今では自分の思っていることがほぼ言えるようになりました。 最初のうちは、DMMが用意した教材を利用してレッスンを行っていたのですが、質問に対して、日本語では簡単に答えられるような内容でも、英語となるとすぐに文章にすることができませんでした。 知識として…
どうも、ドミナゴです。 今週受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 フィリピン大統領選挙について バレンタインデー カーリング フィリピン大統領選挙について 今年の5月にフィリピンで行われる大統領選挙について先生と話しました。現在、以下の記事のように、マルコス氏が世論調査でトップとなっており、大統領の座に一番近いと言われているそうですが、本当かどうか尋ねてみました。 www.jiji.com 先生曰く、たしかに世論調査ではマルコス氏がトップであるが、世論調査はあまり当てにならない、まだ他の候補にも逆転の可能性はあると言っていました。私…
【2022年3月】オンライン英会話 キャンペーン情報 QQEnglish・ネイティブキャンプ・DMM英会話
2022年3月のお得なキャンペーン情報をまとめました。当ブログで紹介している、QQEnglishネイティブキャンプDMM英会話各社3月もキャンペーンを実施しています。大目玉はQQEnglishの初月半額。1月は0円、2月は99円、ときて終わ
どうも、ドミナゴです。 今週受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 接待文化について 敬語について 文法的に正しいけど意味がわからない vs ブロークンだが意味はわかる 接待文化について 先週のレッスンで、接待という言葉が出ました。英語に訳すと「Corporate entertainment」というそうですが、日本の接待文化について、今週あらためて英語で説明を行いました。特に難しかったのは、賄賂とどこが違うのかというところです。国家公務員等は、接待を提供したり受けたりすることが禁止されていますが、民間企業だとそれぞれの会社の就業規則等…
どうも、ドミナゴです。今週(2022年2月28~3月4日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 花粉症について 和製英語について サイバー攻撃について 花粉症について またこの季節がやってきましたね。私は目がちょっと痒くなるぐらいで、大した事ないのですが、妻や友人はさまざまな症状に苦しんでいます。 私の先生たちも、受け持った生徒が花粉症で苦しみだしたので、日本に春が来たんだなと分かると言ってました(笑)。 ちなみに花粉症は英語で hay fever または pollen allergy と言います。 私の友人も、花粉症があまりにもヒ…
無料レッスンあり!DMM英会話の口コミや料金、教材内容まとめ
DMM英会話の月額費用やプランについて知りたいDMM英会話の特徴ってなに?DMM英会話を実際にやっている人の口コミがみたい そんな方に、この記事ではDMM英会話の口コミや料金、教材内容についてまとめました。 DMM英会話の公式紹介動画 ht
1件〜46件