メインカテゴリーを選択しなおす
#英語脳の作り方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#英語脳の作り方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【厳選】英語音読のおすすめ教材ベスト10&素材選びのポイント考察
英語音読のおすすめ教材ベスト10をご紹介!早稲田合格&TOEIC900点台を達成した筆者が、自らの音読学習の体験をもとに音読素材の選び方のポイントもあわせて解説します。これから音読に取り組む方や素材選びに悩んでいる方は必見です。
2024/02/09 18:11
英語脳の作り方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
英語脳にするには
子どもを英語脳にすることは、留学や進学の際に有利になるだけではなく、グローバル社会が進む日本でも様々なメリットが期待できます。英語脳は、英語を日本語に変換することなく、英語のままで理解する能力のことです。子どものうちに英語脳を身につけること
2023/05/03 15:19
Overwhelming:意味を漫画で理解しよう
英語の勉強をしてて、いっぱいいっぱいな気持ちになった事ありませんか?それを先生に伝えたいんだけど、中々伝えられない… 感情表現が上手い人だったら言葉無しでも伝わりそうですが、言葉を頼りにしたい場合は、この漫画を是非参考にしてください。ネイティブがよく使う overwhelming, basically, have too much on my plate, in my 30s があったり、英検単語も満載なので、ストーリー形式で単語やフレーズの復習も出来ますよ!
2023/03/31 11:03
By vs Until ⑤ 穴埋め漫画問題の答え合わせ
By vs Until シリーズ最後の投稿です。前回の穴埋め漫画問題の答え合わせページなので、まだ④を読んでない方は、そちらからお願いします!
2023/01/31 12:15
By vs Until ③ 解説漫画 & 例文漫画 pop quiz の答え合わせ
前回出した by vs until の例文2つを使ったクイズの答え合わせ漫画です。まだ読んでない方は、そっちから読んでね!
2023/01/29 16:50
Go with the Flow (graphic novel)
最近読んでよかったグラフィックノベルです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝よく出来てる話で、読みやすく、楽しかったです!4人の中学生くらいの女友達についてで、テーマは生理以外にも友情、フェミニズム、LGBTQ等を取り扱ってます。小・中学生向けだけあって、エ
2023/01/29 16:48
The Jam Experiment Manga: Is Having More Choices Better?
Ever heard of the Jam Study or "the paradox of choice"? It was an experiment done to see how the number of choices affect shoppers' actions.
2023/01/27 09:33
Easy English Manga: Peanut Butter
Here's a short manga story about what happened when I left my 2-year-old son with some peanut butter. It's written in simple English so adult ESL students can have some fun reading material.
2023/01/27 09:30
英語脳
「英語脳」という言葉がいつからか聞かれるようになった。「英語脳」とは”「脳内でいったん日本語で考えてから英語に直す」という順序でアウトプットしていたら遅すぎる。イメージから直接英語でアウトプットするのだ。””頭の中から日本語を排除して、英語
2022/10/04 21:12
英語でばかりやっていると日本語力は落ちる?
前回、「英語脳」という概念について書いたが、「英語ばかりしゃべっていると、日本語力が落ちるのではないだろうか」と、みなさん考えたことはないだろうか?僕はよく心配していた。が、僕の考えを言うと、「英語ばかりしゃべっていても、決して日本語力は落
2022/10/04 21:11
瞬間英作文の例文は不自然
瞬間英作文に取り組んだ方で「瞬間英作文の例文は不自然だ、ネイティブはこんな表現はしない」といったデメリットを挙げる人は多い。たしかに英文どころか日本語の例文まで不自然である。では、瞬間英作文は不自然な英語が身についてしまうため、避けるべきな
2022/10/01 21:07
「英語で考える」に惑わされないように
「英語で考えるが、英語スピーキング上達のカギ」といった話をよく聞くが、本当にそうなのか?「英語脳」や「英語で考える」を常に考え続けてきた僕が、自分なりの意見を述べたい。「英語で考える」ことで英語スピーキング力は大幅に伸びるが…「英語で考える
2022/10/01 21:05
英語で夢を見るようになった?
英語力がある程度のレベルになってくると「英語で夢を見るようになる」という話を聞いたことがあるだろうか?僕はかれこれ20年以上は英語学習を継続しており、ある程度、「英語がしゃべれる」ようになったと自負している。そんな僕であるが、果たして英語で
2022/09/28 21:41
不自然な英語はダメ…なのか?
「不自然な英語」というより「ネイティヴはこんな表現はしない」といった書籍は数多書店に並んでいる。スピーキングの練習をする際には、はじめからお手本となるネイティブ表現集のようなものを習うべきなのか?僕の考えを述べたい。しゃべれるようになるまで
2022/09/28 21:32
英語学習 日本語は排除すべき?
英語を学ぶ際によく、「英語で考えられるようになるには日本語は極力排除すべき」「英語を英語のまま理解しなければ”英語脳”は培われない」とよく言われているが、果たしてどうか?僕自身、度々述べてきたが、日本語は英語の理解を容易にするための架け橋と
2022/09/25 19:50
「3か月でペラペラ!」「英語脳をつくる!」系教材で良かったこと
僕は今まで色々な、本当に色々な英語教材に手を出してきた。それこそ「3か月でペラペラになる!」「英語脳をつくる!」といったうたい文句の高額?教材だ。「どこかにラクに英語がしゃべれるようになるメソッドは転がっていないか」実際3か月でペラペラにな
2022/09/25 19:49
英語を無意識レベルに落とし込む
「英語を喋れている状態とはどういうものか?」僕が英語を話せなかった頃は全く想像できなかったが、今現在、自分が「ある程度は」しゃべれるようになったので、自分なりに説明してみたいと思う。 英語をしゃべれている状態とは?僕が現段階で言える「英語が
2022/09/24 10:46
持っている道具だけで戦う
持っている道具だけで戦う。これは英語スピーキングにおいてかなり重要な考え方だと思う。かつての僕は「多読・多聴」を繰り返してボキャブラリーが豊富に身についてからスピーキングに本気を出そうと考えていた。また、豊富なボキャブラリーを獲得してからで
2022/09/24 10:44
瞬間英作文 番外編
みなさん、瞬間英作文に取り組んでおられるだろうか?瞬間英作文は「とりあえず英語をしゃべれるようになる」ためにもってこいの教材。そんな瞬間英作文であるが、本日は海外ドラマや洋画を用いた瞬間英作文についてお話ししたい。 海外ドラマ・洋画を用いた
2022/09/23 14:07
「聞き流し癖」からの脱却
インプット中心の英語学習を続けていると、ふと、「英語は聞き取れているが意味が頭に入ってこない」という症状に陥るときがある。ただ、多くの場合はあなたの英語力の欠如に起因するものではなく、ただその時あなたの頭が「聞き取りモード」に入れていないだ
2022/09/23 14:03
「これをやると英語脳はつくれない」?
英語系のYouTubeなんかを見ていると、「これをやってしまうと英語脳はつくれない」「英語勉強法、これはNG!」といったタイトルの動画がおススメに登場することが多い。僕自身、ブログの中で「こんな勉強法をしてしまうと変な癖がついてしまう」と注
2022/09/23 14:02
英語日記BOY
「中田敦彦のYouTube大学」というYouTubeチャンネルで中田さんの英語独学方法についての授業を観た。そこで中田さんのおススメとして紹介されていた書籍がある。タイトルにもあげた「英語日記BOY」という、新井リオさんという人が著した本だ
2022/09/19 11:18
英語ジャーナリング 出来るだけ「くどい」文章を
英語ジャーナリングで僕が推奨している方法は出来るだけくどい文章を書いてみようということだ。つまり、一文を出来るだけ長く、長くしていく作業である。例えばI went to the closest convenience store to ge
2022/09/19 11:15
マルチリンガルの頭の中
昨日は利き手の話、両利きとクロスドミナンスについて書いて、思い出したことがありました。 私はクロスドミナンスで、左利きで生まれ、矯正によって右手が利き手になっ…
2022/09/05 12:51
【まとめ記事】英語「リスニング」編
本日は【まとめ記事】の第4弾、英語「リスニング」編。 リスニング力の向上は英語学習の初期段階から力を入れるべき
2022/08/25 00:06
【Terra Talk -テラトーク-】って何?これを続ければ英会話力が劇的にUP! 効果的な使い方とは?
AI英語学習アプリTerraTalkを使って英語力をアップさせる方法をシェアする記事です。対象年齢:小学生頃(英文が読める)~シニア英語レベル:初級~上級AKIKO先生こんにちは。英語講師のAKIKOです。今回は、家族みんなでシェアできて家
2022/07/25 06:35
【1.読解】Heat Waves / Glass Animals
Sec.1 読解 今回はGlass Animalsの「Heat Waves」を読解していきましょう!この曲はBillboard Hot 100にランクインしたあと、徐々に順位を上げて全米1位になったヒット曲です。この記事を書いている時点では63週連続でチャートインしていて、この理由をDave Bay
2022/04/19 12:15
【実践:全ステージ終了】カランメソッド:レベルチェックで落ち込む必要がない理由とは?
こちらの記事は、大人向け【カランメソッドのレベルチェック】を受けようか迷っている。又は、受けたけれど、Stage1判定でがっかりしている。そのような、パパ・ママ向けに書きました。✔年齢:大人 ✔レベル:初級者~上級者AKIKO先生こんにちは
2022/03/22 09:31
適量の勉強を毎日集中継続してストレスなく英語が上達する英会話独学法
英会話はいくら解説を読んだり聴いたりしても上達しない。英会話上達には一にも二にも訓練!ただし、どの程度のレベルの英語をどのくらいやれば挫折することなく英会話が巧くなるか。この問いに実際の訓練内容で解答します。
2022/03/08 23:40
次のページへ
ブログ村 51件~100件